2006年06月30日(金)
今日は一日飛べましたー。
今日7名中、なんと平日メンバーは1人(常連Kさん)だけ!
あとの人は風邪(風)の都合でお休み…?
さてだ~れだ?
曇で安定したコンディション。
そんな中、林さんはBPコース検定を。
なんと、見事満点合格です!!
のんびりペースの林さん。
PPコースはピッチあげていきましょー♪


K2から3~4本とべて教習日和の一日でした。
梶原さん

吉澤さん

お知らせです。
明日7月1日からこまちの里横で
こまち売店をオープン致します!
今後はみなさん参加がたのお店にしていきますので
一緒に楽しみましょう♪
今日7名中、なんと平日メンバーは1人(常連Kさん)だけ!
あとの人は風邪(風)の都合でお休み…?
さてだ~れだ?
曇で安定したコンディション。
そんな中、林さんはBPコース検定を。
なんと、見事満点合格です!!
のんびりペースの林さん。
PPコースはピッチあげていきましょー♪


K2から3~4本とべて教習日和の一日でした。
梶原さん

吉澤さん

お知らせです。
明日7月1日からこまちの里横で
こまち売店をオープン致します!
今後はみなさん参加がたのお店にしていきますので
一緒に楽しみましょう♪
スポンサーサイト
2006年06月28日(水)
今日は平日なのに10名様と、前日とはえらい違いでした~。
朝から晴れていて一日K2から飛べました!
世界の宮田さんもお見えになり
2-3グライダー、タイクーンでフライト。


飛んではトップラン、飛んではトップラン…
10人中一番飛んでいたのは宮田さんでは…?
途中サーマルコンディションになり、教習生はクローズとなりましたが
2~4本飛べ、試乗機もありの
豪華な平日でした。
北村さんも!ハーネスも!かっこい~

お疲れ~Y氏。

朝から晴れていて一日K2から飛べました!
世界の宮田さんもお見えになり
2-3グライダー、タイクーンでフライト。


飛んではトップラン、飛んではトップラン…
10人中一番飛んでいたのは宮田さんでは…?
途中サーマルコンディションになり、教習生はクローズとなりましたが
2~4本飛べ、試乗機もありの
豪華な平日でした。
北村さんも!ハーネスも!かっこい~

お疲れ~Y氏。

2006年06月27日(火)
今日は朝から青空&積雲が…♪
なのに、こんな日にパイロットはなぜいないのかしら。
今日のお客さまはPPコースの小林さんお一人でした。
朝は西風でしたがお昼頃に南西に。
K2からフライトできました。
4~5mの中小林さんはしっかりとテイクオフ。
先月とは別人のようなクロスライズアップでした。
調子があがってますネ。
パイロットにも楽しいコンディションで
弱いサーマルをじわじわとらえ、いつま~でも飛べそうでした。
(お仕事がなければ…涙)
夕方にもK2からフライトでき、小林さんは場周アプローチも
経験できました☆
皆様、注目!
子猫のももちゃん(仮)です☆本名ねこ助


昨晩から新治に居着いています。
手の平サイズのカワイイ女の子です。
飼い主さん募集中ですので、
詳しくは新治スタッフまでお問い合せ下さい。
ちっちゃくてカワイイですよ~。
なのに、こんな日にパイロットはなぜいないのかしら。
今日のお客さまはPPコースの小林さんお一人でした。
朝は西風でしたがお昼頃に南西に。
K2からフライトできました。
4~5mの中小林さんはしっかりとテイクオフ。
先月とは別人のようなクロスライズアップでした。
調子があがってますネ。
パイロットにも楽しいコンディションで
弱いサーマルをじわじわとらえ、いつま~でも飛べそうでした。
(お仕事がなければ…涙)
夕方にもK2からフライトでき、小林さんは場周アプローチも
経験できました☆
皆様、注目!
子猫のももちゃん(仮)です☆本名ねこ助


昨晩から新治に居着いています。
手の平サイズのカワイイ女の子です。
飼い主さん募集中ですので、
詳しくは新治スタッフまでお問い合せ下さい。
ちっちゃくてカワイイですよ~。
2006年06月26日(月)
今日は朝から雨…。
ということで、楽しい楽しい学科講習です。
まもなく初飛びの上松さんも、BP学科を勉強されました。
みなさん学科でまったりしておりましたが。
4時頃には飛べそうな曇空に…♪
お休みモードの梶原さんとは対照的に、
やる気モードの大久保さんは霧雨の中K1からフライト!

写真の通り、ばっちりライズアップで頭上確認もしっかり。

加速もキレイで教習生のお見本テイクオフでした。

PPコース鈴木さん、もうすぐ追いつきそうですよ~。
レスキュー開傘シュミレーションもでき、
雨なのに大満足の一日でした。
ということで、楽しい楽しい学科講習です。
まもなく初飛びの上松さんも、BP学科を勉強されました。
みなさん学科でまったりしておりましたが。
4時頃には飛べそうな曇空に…♪
お休みモードの梶原さんとは対照的に、
やる気モードの大久保さんは霧雨の中K1からフライト!

写真の通り、ばっちりライズアップで頭上確認もしっかり。

加速もキレイで教習生のお見本テイクオフでした。

PPコース鈴木さん、もうすぐ追いつきそうですよ~。
レスキュー開傘シュミレーションもでき、
雨なのに大満足の一日でした。
2006年06月25日(日)
今日も良く飛べました!6月に入って新治は教習生天国です♪
朝練からK1日和で最高5本飛べました!
栗原さん

樫村さん

安定したコンディションの中、課題もしっかりできました。
今日はBPコース大山さんが新治初飛びです!
やまとなでしこの大山さんらしい落ち着いたフライトで
ばっちりランディングもできました。

また忘れないうちに新治に来てくださいね。
メイトコースの内田さん。
あと一日でメイトコース卒業…?
初飛びも間近です!

朝練からK1日和で最高5本飛べました!
栗原さん

樫村さん

安定したコンディションの中、課題もしっかりできました。
今日はBPコース大山さんが新治初飛びです!
やまとなでしこの大山さんらしい落ち着いたフライトで
ばっちりランディングもできました。

また忘れないうちに新治に来てくださいね。
メイトコースの内田さん。
あと一日でメイトコース卒業…?
初飛びも間近です!

2006年06月24日(土)

今日は第1回、新治漢祭りが開催されました!
新治漢祭りとは、BNP開催日、あぶれたこまち男性陣が集って熱き魂の声をシャウトしつつ、ビールを浴びるように飲むという「美しいこまちの女性たちの集い」の裏で開催されるもうひとつの「(いろんな意味において)華麗なる集い」でございます。
人気番組に埋もれて視聴率がさっぱり取れない裏番組的な切なさを感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、そんな裏番組も意外に楽しかったりするものです。(たぶん。)
こまち女性陣がクラブハウスを出発してBNP(ビューティフル・のんべえ・パイロットの会)に出かけてしまったので、取り残された男性陣はそのままいつものように彩華へ夕飯を食べに行きました。
…が、(女性に釣られて?)埼玉からも多くの男性が新治に集まり、みなさんお泊りでしたのでとにかく人数が多い!彩華の座敷を男性のみで占拠しての文字通り漢祭りでした。
左手前から時計回りに
榎本さん、松野さん、栗原さん、木岡さん、雨宮さん、笠井さん
会長、校長、清水さん、佐藤コーチ、吉田さん、
藤川さん、垂水さん、そして撮影は古宮。
総勢14名。(よし、集まった人数だけならBNPに負けてないゾ!)
でもすんごくむさくるしいぞーっ!?気のせい?気のせいですよね?
男ばかりの晩餐は2時間以上続いて、22時まで騒いでいました。
最初は垂水さんのマシンガントークに榎本さんの
マシンガンボケ&ツッコミで新治のはっちゃけぶりをアピール。
あ、埼玉のみんなが引いてる…でも気にしない
温厚そうな栗原さんは化けの皮が剥がれたかのように途中から風貌が変わり、ちょっぴりブラックな一面を垣間見ることができました。一気に盛り上がったところでご飯も出てきて、それからは全員でワイワイとパラ談義。たまには男性だけでというのも悪くないものです。
話の中身はBNPがナイショならこちらもナイショ。
でも「たまには」ですよ?
普段は男女交えて、パラ仲間としての括りで大いに夜を楽しむスタイルも、こまちのあるべき姿ですね♪
彩華という華麗な名前のお店を散々漢色に彩ってきたこまち男性衆、(そこ、はた迷惑とか言わない!)彩華を後にしてから、クラブハウスで飲みなおしチームと、湯楽の里でまったりお風呂チームに分かれて夜はふけていきました。
Written by Kommy
2006年06月24日(土)
今日は第2回、BNPが開催されました!
BNPとは、「ビューティフルのんべえパイロット」の会で
美しいこまちの女性たちの集いでございます。
今回は高橋さんのご協力のもと、教習の後ロッジにお泊まり。
女性だけで日頃の疲れを忘れ、ゆっくりと飲み語りました。
お料理も美味しかった~。
お嫁さんが10人いると用意も早い!

もうじきお嫁さんの樫村さん

あっという間に用意ができて、食べている間に片づいてしまう要領の良さ。
ぜひ男性にも見習って頂きたいですネ(^^)

高橋裕子さん作の煮物や、明太入り玉子焼き最高です!
埼玉吉田さんの差し入れ、お豆腐も美味しかった~。
ごちそうさまです。
語り尽くせぬ内容は…もちろん秘密♪
女性だけもやっぱりいいものですね。
話は弾み、お酒も進み。ひさびさ参加の池田千尋さんも
感じで炸裂トークでした。
初お泊まりの内田さんもしっかり馴染んでいましたね。

デザートに佐藤コーチ差し入れのスイカとオレンジをいただき、
BNPは終了となりました。

そんな頃。男性陣は彩華で男祭!
うう…。
随分と盛り上がったようです。
内容は…、聞かないでおきたいと思います。
BNPとは、「ビューティフルのんべえパイロット」の会で
美しいこまちの女性たちの集いでございます。
今回は高橋さんのご協力のもと、教習の後ロッジにお泊まり。
女性だけで日頃の疲れを忘れ、ゆっくりと飲み語りました。
お料理も美味しかった~。
お嫁さんが10人いると用意も早い!

もうじきお嫁さんの樫村さん

あっという間に用意ができて、食べている間に片づいてしまう要領の良さ。
ぜひ男性にも見習って頂きたいですネ(^^)

高橋裕子さん作の煮物や、明太入り玉子焼き最高です!
埼玉吉田さんの差し入れ、お豆腐も美味しかった~。
ごちそうさまです。
語り尽くせぬ内容は…もちろん秘密♪
女性だけもやっぱりいいものですね。
話は弾み、お酒も進み。ひさびさ参加の池田千尋さんも
感じで炸裂トークでした。
初お泊まりの内田さんもしっかり馴染んでいましたね。

デザートに佐藤コーチ差し入れのスイカとオレンジをいただき、
BNPは終了となりました。

そんな頃。男性陣は彩華で男祭!
うう…。
随分と盛り上がったようです。
内容は…、聞かないでおきたいと思います。
2006年06月24日(土)
今日はBNPが開催されるとあって、
埼玉&新治両校の美女が大集合!
そして、なぜかそんな日は男性も多い…。女性の力はスゴイです。
風は一日東~北東風でK1日和。
一時風速アップして教習生クローズの時間もありましたが
一日を通してフライトできました。
埼玉からお越しの方は、強めの風の東進入に苦戦していましたが
その中で樫村さんは会長から誉められるナイスランディング!
埼玉のB斜面を経験してきた皆さんは、フロントライズアップが
上手ですネ。両校で得居分野の分かれたフライトでした。
新治組で注目は、新機イプシロン5でソアリングの山下さん。
黄色いグライダーが空に輝いていました。
新機で頑張ってください!
そして今日は練習場も秘密の花園♪
内田さん、大山さん、美恵子さんと私ぴんくで
華やかなフライト練習ができました。
大山さん

内田さん

パイロットコースで参加された美恵子さんはすてきです。

パイロットもどしどし練習場に来てくださいね。
満喫コースに参加のサツラさん&エンヘさん。
モンゴルからお越しです。

「タンデムフライトは楽しかったです。」
次回は一人でショートフライトしましょう、お待ちしています!
夜は、女性はBNP(ビューティフルのんべえパイロットの会)
をロッジで華やかに繰り広げ、男性は彩華で男祭です…。
どんな様子だったかは、カテゴリー「イベント」にて。
そして、最後に今日のメイン画像です!!
は、生えた…!!!

埼玉&新治両校の美女が大集合!
そして、なぜかそんな日は男性も多い…。女性の力はスゴイです。
風は一日東~北東風でK1日和。
一時風速アップして教習生クローズの時間もありましたが
一日を通してフライトできました。
埼玉からお越しの方は、強めの風の東進入に苦戦していましたが
その中で樫村さんは会長から誉められるナイスランディング!
埼玉のB斜面を経験してきた皆さんは、フロントライズアップが
上手ですネ。両校で得居分野の分かれたフライトでした。
新治組で注目は、新機イプシロン5でソアリングの山下さん。
黄色いグライダーが空に輝いていました。
新機で頑張ってください!
そして今日は練習場も秘密の花園♪
内田さん、大山さん、美恵子さんと私ぴんくで
華やかなフライト練習ができました。
大山さん

内田さん

パイロットコースで参加された美恵子さんはすてきです。

パイロットもどしどし練習場に来てくださいね。
満喫コースに参加のサツラさん&エンヘさん。
モンゴルからお越しです。

「タンデムフライトは楽しかったです。」
次回は一人でショートフライトしましょう、お待ちしています!
夜は、女性はBNP(ビューティフルのんべえパイロットの会)
をロッジで華やかに繰り広げ、男性は彩華で男祭です…。
どんな様子だったかは、カテゴリー「イベント」にて。
そして、最後に今日のメイン画像です!!
は、生えた…!!!

2006年06月23日(金)
今日も薄曇りで穏やかな教習日和でした。
K2から朝いち一本は沈下の少ないコンディションで
360度旋回の練習ができました。
お昼には風速アップして高々度はクローズ。
うふふ☆久々のソアリングタイムがやってきました。
高度は+100程度でしたが、トンボの大群(100匹以上!)
と一緒に違う意味でどきどきのフライトでした。
午後はメイトコースの新津さんのいる練習場に合流。
なんと、新津さんは一日で練習場を20本フライト!!
驚きの体力です(^^:)

ライズアップもばっちりで初飛びにリーチ!
最強のベーシックコースを目指して頑張ってください☆
今日の練習風景で~す。
梶原さん

小林さん

K2から朝いち一本は沈下の少ないコンディションで
360度旋回の練習ができました。
お昼には風速アップして高々度はクローズ。
うふふ☆久々のソアリングタイムがやってきました。
高度は+100程度でしたが、トンボの大群(100匹以上!)
と一緒に違う意味でどきどきのフライトでした。
午後はメイトコースの新津さんのいる練習場に合流。
なんと、新津さんは一日で練習場を20本フライト!!
驚きの体力です(^^:)

ライズアップもばっちりで初飛びにリーチ!
最強のベーシックコースを目指して頑張ってください☆
今日の練習風景で~す。
梶原さん

小林さん

2006年06月21日(水)
今日は朝方の雨も9時にはやみ、穏やかな教習日和となりました。
メインは北~東風でK1スタート。テイクオフは1~2mの北東風。
少しサイドからの風でしたが、みなさん失敗なくテイクオフできました!
特に小林さん、阿部さんはこのところ調子が上がってきていますね。
ライズアップが確実にレベルアップしています!
空域も安定して課題もたくさんできました。
梶原さんは今日もローリング族でした。
午後もK1から2本フライトで、教習生には極楽な一日となりました。
梅雨時期に本数かせぐぞ~っ。
そんな今日の新治はスペシャルゲストがいっぱい。
埼こまからお越しの高橋安市さんは、昨日からお泊まりです。
さすが埼玉育ち!フロントライズアップはお見事。
そして、お久しぶりの藤原さんも復活です!
みんな待ってましたよ~。
また、一緒に新治の空を飛びましょう♪

さらなるゲストは伊豆にある今井浜フライングスクールのインストラクター小倉さんです。
そのルックスはもちろん、パラグライダーの腕もピカイチ!
ピッチング、ローリングなど見本のフィギュアを見せて頂きました。
秋頃、移動スクールで今井浜を検討中です。
女性の参加者が増えるかも(^^)

あとは週末のお天気をお祈りしましょう~。

メインは北~東風でK1スタート。テイクオフは1~2mの北東風。
少しサイドからの風でしたが、みなさん失敗なくテイクオフできました!
特に小林さん、阿部さんはこのところ調子が上がってきていますね。
ライズアップが確実にレベルアップしています!
空域も安定して課題もたくさんできました。
梶原さんは今日もローリング族でした。
午後もK1から2本フライトで、教習生には極楽な一日となりました。
梅雨時期に本数かせぐぞ~っ。
そんな今日の新治はスペシャルゲストがいっぱい。
埼こまからお越しの高橋安市さんは、昨日からお泊まりです。
さすが埼玉育ち!フロントライズアップはお見事。
そして、お久しぶりの藤原さんも復活です!
みんな待ってましたよ~。
また、一緒に新治の空を飛びましょう♪

さらなるゲストは伊豆にある今井浜フライングスクールのインストラクター小倉さんです。
そのルックスはもちろん、パラグライダーの腕もピカイチ!
ピッチング、ローリングなど見本のフィギュアを見せて頂きました。
秋頃、移動スクールで今井浜を検討中です。
女性の参加者が増えるかも(^^)

あとは週末のお天気をお祈りしましょう~。

2006年06月20日(火)
朝は北風強めでしたが次第に東風となりK1よりフルオープン
沈下も少なく課題練習を1本のフライトで何度もできました。
昼過ぎには北東風強めとなりしばらく様子見の時間もありましたが15時頃にはフライト開始となりみなさんバッチリ飛べました。
沈下も少なく課題練習を1本のフライトで何度もできました。
昼過ぎには北東風強めとなりしばらく様子見の時間もありましたが15時頃にはフライト開始となりみなさんバッチリ飛べました。
2006年06月19日(月)
今日も新治は飛べました~!でも、暑かった~!
ホットなK2は朝から南西風が吹き、南が入ったタイミングでテイクオフ。
上空は穏やかで課題日和。
1ヶ月ぶりの松本さんも360度旋回の練習がみっちりできました。
お昼に西風が強くなって一時クローズになりましたが
夕方にまたK2に南東風が入り、2~4本のフライトができました☆

梶原さん、アクセル破損で~す。
みなさんも機材チェックをしっかりしましょう!
ホットなK2は朝から南西風が吹き、南が入ったタイミングでテイクオフ。
上空は穏やかで課題日和。
1ヶ月ぶりの松本さんも360度旋回の練習がみっちりできました。
お昼に西風が強くなって一時クローズになりましたが
夕方にまたK2に南東風が入り、2~4本のフライトができました☆

梶原さん、アクセル破損で~す。
みなさんも機材チェックをしっかりしましょう!
2006年06月18日(日)
さあ!本日はアエロタクトフェアーでした。
天候は残念ながら曇から雨でしたが、ハーネスの調整を中心に、GINやNovaのグッズからハーネスまで色々現物を見たりチェックしたりできるいい機会でした。

谷津さんは新しいバリオ"Flytec6005"がお気に入り。即決でした。
とても液晶が高精細になって、本体も薄くなっています。デザインもカッコよくなっていてオススメですよ。
まず朝はK2から古宮がNovaのニューグライダー「ROOKIE」の試乗。とても安定性の優れたグライダー、頭上安定もバッチリ!フライト中も穏やかなのでこれから上達していくパイロットの方にはオススメかも?
午後からは宮田さんによるハーネス講座。ムースとエアバックの違いから調整の方法、新しいハーネスの特徴などについてレクチャーを受けました。ビデオで撮影しましたので、知りたい!という方は新治までいらして下さいね。来週はビデオ持っていきますので新治で見れますよ。


その後、皆さんのハーネス調整やら、新しいハーネスを検討している方は試乗会。CRUISER、Profeel XC2、Evo XC、Black Bird Sportsなど最新ハーネスが満載!それぞれの違いや特徴のレクチャーを受けながら調整や試乗に明け暮れた午後でした。
そんな中のひとこま。

体重移動した時に進行方向を見ること!首の位置はこんな感じですよー!

「次は私は…」と雨宮さんが座った途端、天井がミシミシっと!天井抜けちゃいます~!!
そしてクラブハウスではAerotact扱いの商品を大展示&即売会!
試着もご自由にどうぞ!でしたので、皆さん思い思いのお気に入りを探せました。ストリートファッションにも、ぜひGIN,NovaのTシャツはいかがですか?



あいかさん、フロントコンテナもご購入。「Fly High! Miyata」のサインが光ってます☆

そして気が付いたらお買い上げ者はこんなに!(衝動買い多数)
みなさん、どうもありがとうございます。
(特にあいかさん、ハーネスにバリオにTシャツ…ってさすがに買いすぎ!?)
さぁて、スタッフはこれから旧ハーネスから新ハーネスへのレスキュー交換作業が待っています。がんばれ!校長先生!

宮田さん、早速堀田さんの新ハーネスセッティング中。アフターフォローまで万全のアエロタクトです!
天候は残念ながら曇から雨でしたが、ハーネスの調整を中心に、GINやNovaのグッズからハーネスまで色々現物を見たりチェックしたりできるいい機会でした。

谷津さんは新しいバリオ"Flytec6005"がお気に入り。即決でした。
とても液晶が高精細になって、本体も薄くなっています。デザインもカッコよくなっていてオススメですよ。
まず朝はK2から古宮がNovaのニューグライダー「ROOKIE」の試乗。とても安定性の優れたグライダー、頭上安定もバッチリ!フライト中も穏やかなのでこれから上達していくパイロットの方にはオススメかも?
午後からは宮田さんによるハーネス講座。ムースとエアバックの違いから調整の方法、新しいハーネスの特徴などについてレクチャーを受けました。ビデオで撮影しましたので、知りたい!という方は新治までいらして下さいね。来週はビデオ持っていきますので新治で見れますよ。




その後、皆さんのハーネス調整やら、新しいハーネスを検討している方は試乗会。CRUISER、Profeel XC2、Evo XC、Black Bird Sportsなど最新ハーネスが満載!それぞれの違いや特徴のレクチャーを受けながら調整や試乗に明け暮れた午後でした。
そんな中のひとこま。

体重移動した時に進行方向を見ること!首の位置はこんな感じですよー!

「次は私は…」と雨宮さんが座った途端、天井がミシミシっと!天井抜けちゃいます~!!
そしてクラブハウスではAerotact扱いの商品を大展示&即売会!
試着もご自由にどうぞ!でしたので、皆さん思い思いのお気に入りを探せました。ストリートファッションにも、ぜひGIN,NovaのTシャツはいかがですか?






あいかさん、フロントコンテナもご購入。「Fly High! Miyata」のサインが光ってます☆

そして気が付いたらお買い上げ者はこんなに!(衝動買い多数)
みなさん、どうもありがとうございます。
(特にあいかさん、ハーネスにバリオにTシャツ…ってさすがに買いすぎ!?)
さぁて、スタッフはこれから旧ハーネスから新ハーネスへのレスキュー交換作業が待っています。がんばれ!校長先生!

宮田さん、早速堀田さんの新ハーネスセッティング中。アフターフォローまで万全のアエロタクトです!
2006年06月18日(日)
本日はアエロタクトフェアー!
…なのですが、残念ながら朝からどんより曇り空。
お泊まりの方、朝来場された方でK2に上がりました。
風は南が1m/sと穏やかだったので、まず古宮が1本フライト。その後、雨がポツポツと降り始め、東風も強くなりさらに雲底も下がってきてしまってK2は雲中…ということで
残念ながら高々度はクローズとなってしまいました。
ですが!
午後からは宮田さんによるハーネスの選び方講座から始まって調整の基礎についてレクチャー。そして自分のハーネスの調整と試乗とあっというまに夕方になってしまいました。
これからアエロタクトフェアーの様子は更新していきますー。
(こ)
…なのですが、残念ながら朝からどんより曇り空。
お泊まりの方、朝来場された方でK2に上がりました。
風は南が1m/sと穏やかだったので、まず古宮が1本フライト。その後、雨がポツポツと降り始め、東風も強くなりさらに雲底も下がってきてしまってK2は雲中…ということで
残念ながら高々度はクローズとなってしまいました。
ですが!
午後からは宮田さんによるハーネスの選び方講座から始まって調整の基礎についてレクチャー。そして自分のハーネスの調整と試乗とあっというまに夕方になってしまいました。
これからアエロタクトフェアーの様子は更新していきますー。
(こ)
2006年06月17日(土)

今日は朝から良く飛べました。
午前中は、微弱な南風でしたが日頃の練習の成果か教習生がバシバシテイクオフを決めて教習日和でたくさん課題練習ができました。
午後になっても穏やかなコンディションが続きパイロットはソアリングも楽しみつつ終日フルオープン!
最高は埼玉から来場の谷津さんの9本です。
明日はアエロタクトフェアーです。
世界の宮田さん来場です。
2006年06月16日(金)
朝から大雨でした。
来場者もなく寂しい1日!
でも明日からの天気予報が好転してきました。
日曜日のアエロタクトフェアーも楽しみですね!
来場者もなく寂しい1日!
でも明日からの天気予報が好転してきました。
日曜日のアエロタクトフェアーも楽しみですね!
2006年06月14日(水)
本日も無風のk1日和でした~。
梅雨時期らしい安定したコンディションで、3本フライトできました!



本日もグランドレッスン頑張りました!
シャッターチャンスを逃した西村さん、油原さんも、k1を想定したライズアップ練習を小斜面で行いました。練習の成果は、k1で無風~1mの北東風でばっちり出ましたネ。
メイトコースの新津さんはスムーズなライズアップができています。写真の通り形がキレイ!まもなく高々度フライト!楽しみですね♪
梅雨時期らしい安定したコンディションで、3本フライトできました!



本日もグランドレッスン頑張りました!
シャッターチャンスを逃した西村さん、油原さんも、k1を想定したライズアップ練習を小斜面で行いました。練習の成果は、k1で無風~1mの北東風でばっちり出ましたネ。
メイトコースの新津さんはスムーズなライズアップができています。写真の通り形がキレイ!まもなく高々度フライト!楽しみですね♪
2006年06月13日(火)
本日も弱い北東風、K1から教習日和でした!
梅雨らしい天気で、薄曇りの沈下の少ないコンディション。
梅雨はパイロットには物足りないかもしれませんが、教習生のみなさんにとっては、5月のうっぷんを晴らす絶好の機会ですね♪
本日からPPコースの小林さんと軍司さんも3本フライトできました。お昼すぎにワンチャンスのソアリングタイムを楽しんだのは松永さん、K1からトップアウトで気持ちよさそうでした~。
そして明日もK1日和の予報です☆
梅雨らしい天気で、薄曇りの沈下の少ないコンディション。
梅雨はパイロットには物足りないかもしれませんが、教習生のみなさんにとっては、5月のうっぷんを晴らす絶好の機会ですね♪
本日からPPコースの小林さんと軍司さんも3本フライトできました。お昼すぎにワンチャンスのソアリングタイムを楽しんだのは松永さん、K1からトップアウトで気持ちよさそうでした~。
そして明日もK1日和の予報です☆
2006年06月12日(月)
本日は朝からしっかり曇り空。
弱い南東風でK2スタートとなりました。
本日は朝からBPコースの小林さんが検定フライト!結果は…、見事合格です!おめでとうございます!!
2本目からも教習日和で課題も沢山できました。お久ぶりの西村さんもK1K2から一本+練習場も1本飛べました。
メイトの上松さんもライズアップの流れがしっかりつかめています。本日もしっかり練習ができ、飛べる日も近づいていますネ☆
たくさん飛んでたくさん練習できた新治でした。

小林さんBPコース実技検定合格!
おめでとうございます☆
汗と涙とビール?の一ヶ月でしたね!
いよいよPPコースです、梶原さんと一緒に頑張ってください☆
なぜか参加の古宮さん、青木お疲れさま!
弱い南東風でK2スタートとなりました。
本日は朝からBPコースの小林さんが検定フライト!結果は…、見事合格です!おめでとうございます!!
2本目からも教習日和で課題も沢山できました。お久ぶりの西村さんもK1K2から一本+練習場も1本飛べました。
メイトの上松さんもライズアップの流れがしっかりつかめています。本日もしっかり練習ができ、飛べる日も近づいていますネ☆
たくさん飛んでたくさん練習できた新治でした。

小林さんBPコース実技検定合格!
おめでとうございます☆
汗と涙とビール?の一ヶ月でしたね!
いよいよPPコースです、梶原さんと一緒に頑張ってください☆
なぜか参加の古宮さん、青木お疲れさま!