2006年10月31日(火)
明日11月1日、教習後に
上松さんプレゼンツ「牡丹鍋」を行いま~す!!
めったに食べられない「牡丹鍋」
みなさんどしどしご参加下さい☆☆☆
上松さんプレゼンツ「牡丹鍋」を行いま~す!!
めったに食べられない「牡丹鍋」
みなさんどしどしご参加下さい☆☆☆
スポンサーサイト
2006年10月31日(火)
今日も飛べました~☆今週は秋晴れで絶好調です。
お昼頃から、K1スタート。
火曜日レギュラーの軍司さんに丸山さん2本フライトです!

午後にはソアリングコンディションになり、
野本さんが今日のトップ賞です。

体験コースでご参加のみなさんは、
チームワークで全員練習場フライトもできました!

ばっちり飛んだよ
最後にあっと驚くハプニングもありましたが
みなさん頑張りましたネ。
また、お待ちしてま~す
KさんにYさんに
セブ島帰りの木本さんもご来場で、
にぎやかな一日でした☆
お昼頃から、K1スタート。
火曜日レギュラーの軍司さんに丸山さん2本フライトです!

午後にはソアリングコンディションになり、
野本さんが今日のトップ賞です。

体験コースでご参加のみなさんは、
チームワークで全員練習場フライトもできました!



最後にあっと驚くハプニングもありましたが
みなさん頑張りましたネ。
また、お待ちしてま~す
KさんにYさんに
セブ島帰りの木本さんもご来場で、
にぎやかな一日でした☆
2006年10月30日(月)
今日は朝から晴れ♪
LDにはしっかり東風が入り、朝一からK1スタートです。
梶原さん、西屋さんのフライト。
さらに、アクシスパラ・ジャパンのエディーさんもテイクオフ!
みるみるグライダーが小さくなり、午前中エリアを飛びまわっていました☆
その頃グランドでは、ライズアップ練習!

今日からBPの畑さん メイトコースの西山さん
お二人とも、絶好調でしたね。
午後には、先日初飛びをした曽我部さんも
K1から、初フライト!!とっても長く飛べちゃいました。
さらに、結婚式を終えたばかりの吉沢夫妻も加わり
フルオープンで飛びました。
ご主人は、流れるサーマルをうまくつかんで
600mにゲイン。
エディーさんと一緒にソアリングで、「勉強ができました」とのコメント。
明後日からの新婚旅行も楽しんで来てね~
予報よりもしっかり晴れて、みなさんにっこりの新治でした☆
LDにはしっかり東風が入り、朝一からK1スタートです。
梶原さん、西屋さんのフライト。
さらに、アクシスパラ・ジャパンのエディーさんもテイクオフ!
みるみるグライダーが小さくなり、午前中エリアを飛びまわっていました☆
その頃グランドでは、ライズアップ練習!


今日からBPの畑さん メイトコースの西山さん
お二人とも、絶好調でしたね。
午後には、先日初飛びをした曽我部さんも
K1から、初フライト!!とっても長く飛べちゃいました。
さらに、結婚式を終えたばかりの吉沢夫妻も加わり
フルオープンで飛びました。
ご主人は、流れるサーマルをうまくつかんで
600mにゲイン。
エディーさんと一緒にソアリングで、「勉強ができました」とのコメント。
明後日からの新婚旅行も楽しんで来てね~
予報よりもしっかり晴れて、みなさんにっこりの新治でした☆
2006年10月29日(日)
今日は朝からしっかりした雨…
そんな日にもご来場下さったのは、塚田さん、堀田さん、
今日からメイトコースの木村さんです!
午前中は学科講習を行いました☆
お昼になると、あれあれ、晴れてきたよ…
そんな頃には井熊ご夫妻と若本さんも加わり
一同はK2へ。
1時すぎからいそいそ準備で~す
K2は無風~南西1m。
若本さん
塚田さん
井熊(美)さん
井熊(稔)さん
そしてお手本テイクオフを魅せてくれた堀田さん

最後のテイクオフは、みなさんしっかり笑いもとれ…
じゃなく、しっかり加速もでき、ナイステイクオフでした☆
結果は、午後から4本フライトで~す!!!
メイトコースの木村さんも、ライズアップに開眼し
さらに腕があがりましたね。
最強のメイトコースを目指して頑張りましょう♪
今日は大満足の、一日でした☆
そんな日にもご来場下さったのは、塚田さん、堀田さん、
今日からメイトコースの木村さんです!
午前中は学科講習を行いました☆
お昼になると、あれあれ、晴れてきたよ…
そんな頃には井熊ご夫妻と若本さんも加わり
一同はK2へ。

K2は無風~南西1m。




そしてお手本テイクオフを魅せてくれた堀田さん


最後のテイクオフは、みなさんしっかり笑いもとれ…
じゃなく、しっかり加速もでき、ナイステイクオフでした☆
結果は、午後から4本フライトで~す!!!
メイトコースの木村さんも、ライズアップに開眼し
さらに腕があがりましたね。
最強のメイトコースを目指して頑張りましょう♪
今日は大満足の、一日でした☆
2006年10月28日(土)
今日は朝からお日様がでて、パラ日和になりました。
南風が入り、朝いちからK2スタート☆
途中、教習生クローズもありましたが
それでも、フルオープンで一日中ばっちり飛べました!
埼玉からお越しの、BPコース 西さんも4本フライト!
完璧なテイクオフでした、最強のBPコースです。
お昼にはパイロットご機嫌ソアリングタイムもあり、
トップ賞は、試乗機シグマ6に乗った笠井さん。
いくみさんに、井熊(美)さんもるんるんフライトでしたね。
今日は朝から練習場も南風がはいり、練習日和でした。
体験コースでご参加は、磯野さんと國安さん。

2ほんづつ飛べました。磯野さんはタンデムもでき、大満足♪
また来て下さいね~☆
夕方には、尾高さんが半年ぶりフライト!おめでとうございます
まもなく初飛びのいづみさんも、タンデムフライトができ
一日よくよく飛べた新治でした。
いまごろ、トルコツアー組は機上の人かな…
南風が入り、朝いちからK2スタート☆
途中、教習生クローズもありましたが
それでも、フルオープンで一日中ばっちり飛べました!
埼玉からお越しの、BPコース 西さんも4本フライト!

お昼にはパイロットご機嫌ソアリングタイムもあり、
トップ賞は、試乗機シグマ6に乗った笠井さん。
いくみさんに、井熊(美)さんもるんるんフライトでしたね。
今日は朝から練習場も南風がはいり、練習日和でした。
体験コースでご参加は、磯野さんと國安さん。

2ほんづつ飛べました。磯野さんはタンデムもでき、大満足♪


まもなく初飛びのいづみさんも、タンデムフライトができ
一日よくよく飛べた新治でした。
いまごろ、トルコツアー組は機上の人かな…
2006年10月27日(金)
午前中は強めの北風
LDにてグランド練習に励み、気持ちの良い汗をみんなで掻きました。
午後には風も弱まりK1へ、
テイクオフは無風~弱い北風のためしっかりとライズアップ出来る人達はフライトで2本飛べましたが、数名は自粛して良くなるのを待ちましたが夕方まで風は変わらずでフライトは断念いたしました。

体験満喫の成宮さん(左)と吉田さん(右)
無風でも素晴らしい走りで見事にテイクオフ!

1日体験もバッチリできて
お二人ともメイトコースに入校です。
(も)
LDにてグランド練習に励み、気持ちの良い汗をみんなで掻きました。
午後には風も弱まりK1へ、
テイクオフは無風~弱い北風のためしっかりとライズアップ出来る人達はフライトで2本飛べましたが、数名は自粛して良くなるのを待ちましたが夕方まで風は変わらずでフライトは断念いたしました。


体験満喫の成宮さん(左)と吉田さん(右)
無風でも素晴らしい走りで見事にテイクオフ!

1日体験もバッチリできて
お二人ともメイトコースに入校です。
(も)
2006年10月27日(金)
はい、トルコのKommyです!
今日もインターネットカフェがキープできたので更新しますよ!
フライト4日目も無事終了。しっかりTopから1本飛んできました。
さすがにそろそろ飛び疲れ。午後からはビーチやホテルでゆっくりして
体を休め、明日の最終日に備えています。
日本の気候はどうですか?
トルコは毎日28度近い快晴が続いています。
とはいえテイクオフは10度近い肌寒い気候なので,厚着は必須。
LDしたら海でひと泳ぎなんてこともできるのはオルデニズならではかも知れませんね。
さて今日も何枚かスナップを公開しますね!

これは一昨日の晩,ホテルで行われたベリーダンスショー。
ビデオも撮ったのでお楽しみに!
会長のアレでソレな姿も必見なのですが,それは後のお楽しみ。

ショーはいつしか全員参加のダンスパーティーへ!

これは今日の1枚。
トルコ空軍の皆さんが写真を撮ってくれましたよ。

会長も毎日フライトしています。
今日は1本目のダミーをやってくれました。

ビーチではこんな姿の方がいっぱい!
誰ですか,トップレスを探しているオジサマは(笑

各国のフライヤーと協調してLDはプレッシャーなし!
ターゲットもすごく狙いやすいんですよ。
変な上昇風などがなく,安定しているからなんでしょうね。

そして本日の目玉は特別ゲスト!
アクロの女王,福岡聖子さん!
見事なアクロを魅せてくれたあと,わざわざホテルまで来てくださいました!
フライトは残すところあと1日になりました。
最後までセーフティーに,そして楽しく飛んできます!
今日もインターネットカフェがキープできたので更新しますよ!
フライト4日目も無事終了。しっかりTopから1本飛んできました。
さすがにそろそろ飛び疲れ。午後からはビーチやホテルでゆっくりして
体を休め、明日の最終日に備えています。
日本の気候はどうですか?
トルコは毎日28度近い快晴が続いています。
とはいえテイクオフは10度近い肌寒い気候なので,厚着は必須。
LDしたら海でひと泳ぎなんてこともできるのはオルデニズならではかも知れませんね。
さて今日も何枚かスナップを公開しますね!

これは一昨日の晩,ホテルで行われたベリーダンスショー。
ビデオも撮ったのでお楽しみに!
会長のアレでソレな姿も必見なのですが,それは後のお楽しみ。

ショーはいつしか全員参加のダンスパーティーへ!

これは今日の1枚。
トルコ空軍の皆さんが写真を撮ってくれましたよ。

会長も毎日フライトしています。
今日は1本目のダミーをやってくれました。

ビーチではこんな姿の方がいっぱい!
誰ですか,トップレスを探しているオジサマは(笑

各国のフライヤーと協調してLDはプレッシャーなし!
ターゲットもすごく狙いやすいんですよ。
変な上昇風などがなく,安定しているからなんでしょうね。

そして本日の目玉は特別ゲスト!
アクロの女王,福岡聖子さん!
見事なアクロを魅せてくれたあと,わざわざホテルまで来てくださいました!
フライトは残すところあと1日になりました。
最後までセーフティーに,そして楽しく飛んできます!
2006年10月26日(木)
トルコツアーの日記をようやく書けました!
フライト3日目を終えて,初日こそ雲に阻まれてフライトできませんでしたが
2日目以降は飛びまくりの毎日を送っています!
昨日は皆さん2〜3本,今日は1〜2本、トップの1970mmテイクオフより飛べました!
とにかく全てがパラ尽くしです。
フライトはもちろんのこと,アクロ見物に夜はぱらパラ好きが集まるBARで飲んだりと
各国のフライヤーとの交流もできていますよ。
さてそんなオルデニズの写真をちょこっと公開しますね!

こちら宿泊しているホテルの風景。
小さなマンションが固まっているような一風変わった作りです。

ロビーでくつろぐ皆さん。
パラワールドの小貝さんもいますよ!

テイクオフへはこんなトラックで上がります。
険しい山道を1時間かけて登ります。
気分はもうアドベンチャーツアーですよ!

初日,テイクオフにて。
この日は雲中で敢無く下山になりました。

翌日は打って変わって快晴!
藤川夫妻もゴキゲンです。

さっそく全員テイクオフ!先陣を切ったのは藤川さんでした。
トルコでシグマが飛んだ瞬間です。

空から見たオルデニズの景色。
もう圧巻の一言!爽やかな風を受けて約30分のぶっとびです。
3日目はサーマルソアリングもできましたよ。

LDはオルデニズのビーチ。
とにかく広いので簡単に降ろせます。
ギャラリーも一杯で降りると拍手喝采でした。

海上にも楽々でれます!
正面のラグーンはとっても綺麗!

そしてこんな壮大なスケールの中のサンセットフライトまで楽しめちゃいました!
とりあえず今回の更新はこのくらいで!
また時間が取れたら更新します。
残るフライト2日間,存分に楽しんできます!
by Kommy
フライト3日目を終えて,初日こそ雲に阻まれてフライトできませんでしたが
2日目以降は飛びまくりの毎日を送っています!
昨日は皆さん2〜3本,今日は1〜2本、トップの1970mmテイクオフより飛べました!
とにかく全てがパラ尽くしです。
フライトはもちろんのこと,アクロ見物に夜はぱらパラ好きが集まるBARで飲んだりと
各国のフライヤーとの交流もできていますよ。
さてそんなオルデニズの写真をちょこっと公開しますね!

こちら宿泊しているホテルの風景。
小さなマンションが固まっているような一風変わった作りです。

ロビーでくつろぐ皆さん。
パラワールドの小貝さんもいますよ!

テイクオフへはこんなトラックで上がります。
険しい山道を1時間かけて登ります。
気分はもうアドベンチャーツアーですよ!

初日,テイクオフにて。
この日は雲中で敢無く下山になりました。

翌日は打って変わって快晴!
藤川夫妻もゴキゲンです。

さっそく全員テイクオフ!先陣を切ったのは藤川さんでした。
トルコでシグマが飛んだ瞬間です。

空から見たオルデニズの景色。
もう圧巻の一言!爽やかな風を受けて約30分のぶっとびです。
3日目はサーマルソアリングもできましたよ。

LDはオルデニズのビーチ。
とにかく広いので簡単に降ろせます。
ギャラリーも一杯で降りると拍手喝采でした。

海上にも楽々でれます!
正面のラグーンはとっても綺麗!

そしてこんな壮大なスケールの中のサンセットフライトまで楽しめちゃいました!
とりあえず今回の更新はこのくらいで!
また時間が取れたら更新します。
残るフライト2日間,存分に楽しんできます!
by Kommy
2006年10月25日(水)
今日も朝は強めの北風が吹いていました。
小林さん&山本さんは、午前中はばっちり学科講習。
午後は風速がおさまり、
山本さんはリバース特訓!
マイハーネスで初練習です。

小林さんは午後も学科講習と、内容の濃い一日でした☆
お二人とも金曜もパラ予定!
金曜は飛びましょうね~(山本さんも♪)
小林さん&山本さんは、午前中はばっちり学科講習。
午後は風速がおさまり、
山本さんはリバース特訓!
マイハーネスで初練習です。


小林さんは午後も学科講習と、内容の濃い一日でした☆
お二人とも金曜もパラ予定!
金曜は飛びましょうね~(山本さんも♪)
2006年10月24日(火)
今日は雨&爆風で、ご来場者ゼロ。
しくしく…
こんな日には作業にあけくれ、
ひとりレスキュー開傘シュミレーションを行いました!
お、すいっと出たよ
最近は朝晩が冷えます。
明日はみなさんあったかくして来て下さいネ~☆
しくしく…
こんな日には作業にあけくれ、
ひとりレスキュー開傘シュミレーションを行いました!

最近は朝晩が冷えます。
明日はみなさんあったかくして来て下さいネ~☆
2006年10月23日(月)
今日はお久しぶりの、しっかりした雨となりました。
こんな日にこそ日頃出来ないことを…!
と、最近Kさんばりの出席率の山本さん&
上松さんはハーネス調整などを行いました☆

ふむふむ…、レスキューの構造をお勉強

開傘シュミレーションもしっかり

完成で~す!! 次回からマイハーネスで飛びましょう♪
(山本さんは次回に初飛び…!?)
こんな日にこそ日頃出来ないことを…!
と、最近Kさんばりの出席率の山本さん&
上松さんはハーネス調整などを行いました☆

ふむふむ…、レスキューの構造をお勉強



完成で~す!! 次回からマイハーネスで飛びましょう♪
(山本さんは次回に初飛び…!?)
2006年10月22日(日)
今日は教習生天国でした~!!
朝の東風K1スタートから始まり
お昼前には南風になりK2からフルオープンで飛べました!
今日は昨日初飛びした高橋正之さん&
先月初飛びした滝本さんがそろって2本目フライト!
2~3本飛んで大満足で~す
滝本さん
高橋さんおニューのハーネスで次回は飛ぶぞ!
メイトコースのみなさん、お二人に続いてがんばれ~

パイロットもこんな時には課題練習をしっかりと♪
練習場もフライト日和でした。体験満喫コースの皆さんも、
午前中に一人で練習場フライト&


午後にはばっちりタンデムフライト♪

丸田さんご夫妻、酒井さん、鈴木さんまたぜひ来て下さいね~!!
お久しぶりにPコース丸山さんも
K2飛べました。

久々のフライトは格別気持ちよかったそうです♪
朝の東風K1スタートから始まり
お昼前には南風になりK2からフルオープンで飛べました!
今日は昨日初飛びした高橋正之さん&
先月初飛びした滝本さんがそろって2本目フライト!
2~3本飛んで大満足で~す


メイトコースのみなさん、お二人に続いてがんばれ~

パイロットもこんな時には課題練習をしっかりと♪
練習場もフライト日和でした。体験満喫コースの皆さんも、
午前中に一人で練習場フライト&



午後にはばっちりタンデムフライト♪


丸田さんご夫妻、酒井さん、鈴木さんまたぜひ来て下さいね~!!
お久しぶりにPコース丸山さんも
K2飛べました。


久々のフライトは格別気持ちよかったそうです♪
2006年10月21日(土)
BPコース高橋正之さん初飛びです!!
おめでとうございま~す☆
K1から夕方にフライト!

「最高ですね!」と、
ますますパラグライダーが楽しくなりそう♪
練習熱心な高橋さん、メイトコースさんの目標になってますので
これからも頑張ってくださいね☆
おめでとうございます
おめでとうございま~す☆
K1から夕方にフライト!


「最高ですね!」と、
ますますパラグライダーが楽しくなりそう♪
練習熱心な高橋さん、メイトコースさんの目標になってますので
これからも頑張ってくださいね☆
おめでとうございます
2006年10月21日(土)
今日も新治は一日飛べました~!!
北東風でK1からのフライト。
一時風速が強まりましたが、
夕方にはフルオープンでばっちり飛べました☆
お昼にはソアリングコンディションになり、
Pコース高橋ぴろぴろさんが
男性を目下に、堂々のソアリング♪
梶山さん(かじかじ)、堀田さんも長~く飛んで
高々度は女性フライヤーの日でした☆
体験満喫コースでご参加の7名様は
やる気満々でグランドレッスン&

全員ばっちりタンデムフライト!!
木村さんは、次回からメイトコースでお仲間入りです☆
ライズアップも調子よかったので
来週また頑張りましょう!
北東風でK1からのフライト。
一時風速が強まりましたが、
夕方にはフルオープンでばっちり飛べました☆
お昼にはソアリングコンディションになり、
Pコース高橋ぴろぴろさんが
男性を目下に、堂々のソアリング♪
梶山さん(かじかじ)、堀田さんも長~く飛んで
高々度は女性フライヤーの日でした☆
体験満喫コースでご参加の7名様は
やる気満々でグランドレッスン&


全員ばっちりタンデムフライト!!

ライズアップも調子よかったので
来週また頑張りましょう!
2006年10月20日(金)
今日も一日飛べました!
ほぼ無風で、風のないテイクオフ練習になりました。
タンデムで油原さん
梶原さんK2から3本フライト!
さらに、今日は会長もフライトです!

今週末からいよいよトルコツアー♪
2000mの山から飛べるそうです
いってらっしゃ~い!!
夕方には阿部さん、山本さんも
テイクオフで実践練習。
山本さんは来週に初飛びできそう!
楽しみですネ
ほぼ無風で、風のないテイクオフ練習になりました。


さらに、今日は会長もフライトです!

今週末からいよいよトルコツアー♪
2000mの山から飛べるそうです
いってらっしゃ~い!!
夕方には阿部さん、山本さんも
テイクオフで実践練習。
山本さんは来週に初飛びできそう!
楽しみですネ
2006年10月18日(水)
今日は晴れ間もでて、良い日になりようだな~
の予想でしたが、
北風が強くフライトはできませんでした。
午前中はLDでグランドレッスン、
午後は練習場でショートフライトレッスンです!
今日からメイトコースの西山さんも
難しい風の中1本ナイスフライト☆

飛べませんでしたが、
良い運動のできた一日でした。
ですよネ、岩橋さん♪

☆上松さんのフライトスーツを囲んで☆
の予想でしたが、
北風が強くフライトはできませんでした。
午前中はLDでグランドレッスン、
午後は練習場でショートフライトレッスンです!
今日からメイトコースの西山さんも
難しい風の中1本ナイスフライト☆


飛べませんでしたが、
良い運動のできた一日でした。
ですよネ、岩橋さん♪

☆上松さんのフライトスーツを囲んで☆
2006年10月17日(火)
今日も予報どおり、ピーカンでわくわくスタートしました。
K2に上がると南西風で、
ちょっと出にくいテイクオフ。
まずは上級者からフライトです。
エアパークCOOから吉見さんと、
エアハート上野さんもご来場でばっちりデモフライト☆
お昼にはさらに西風が入ってきてしばらく
ランチタイムとなりました。
その頃、練習場は南風3m、
絶好のコンディション
お試しコースの畑さんも5本しっかりフライトできました!

次回から、BPコースでお仲間入りで~す
K2から飛べる日も近いですネ
山本さん、軍司さん、
さらにお久しぶり小林さんもナイスフライトを連発でした♪
山本さん
今日の練習場も楽しかったですヨ!
みなさんもいつでもお待ちしてます
さらに!
夕方まで頑張った方には、ご褒美が…♪
新治名物、極楽アーベントタイムで~す!!

油原さん
夕日を見ながら、のんびり、た~っぷり飛べました☆
西屋さん、梶原さんは1時間半のビックフライトです!
大満足な一日でした
K2に上がると南西風で、
ちょっと出にくいテイクオフ。
まずは上級者からフライトです。
エアパークCOOから吉見さんと、
エアハート上野さんもご来場でばっちりデモフライト☆
お昼にはさらに西風が入ってきてしばらく
ランチタイムとなりました。
その頃、練習場は南風3m、
絶好のコンディション
お試しコースの畑さんも5本しっかりフライトできました!

次回から、BPコースでお仲間入りで~す
K2から飛べる日も近いですネ
山本さん、軍司さん、
さらにお久しぶり小林さんもナイスフライトを連発でした♪

今日の練習場も楽しかったですヨ!
みなさんもいつでもお待ちしてます
さらに!
夕方まで頑張った方には、ご褒美が…♪
新治名物、極楽アーベントタイムで~す!!



夕日を見ながら、のんびり、た~っぷり飛べました☆
西屋さん、梶原さんは1時間半のビックフライトです!
大満足な一日でした
2006年10月16日(月)
今日も飛べました!
梶原さん
台風の影響で朝から強風かな~と予想しておりましたが
好転し、K1から2本フライト!
でも怪しげな風向のため、BPコースは飛べませんでした。
BPコースの皆さんは、練習場で実践練習です。
曽我部さん
上松さん
山本さん
ビデオをとって、夕方に復習もしっかり☆
まもなく初飛びの山本さんと、上松さん、曽我部さんは
高々度教習も行い
みっちりお勉強のできた一日となりました。
明日も良い風が吹きそう!
お待ちしてま~す♪ (山本さん、梶原さん、曽我部さんも…?)

台風の影響で朝から強風かな~と予想しておりましたが
好転し、K1から2本フライト!
でも怪しげな風向のため、BPコースは飛べませんでした。
BPコースの皆さんは、練習場で実践練習です。



ビデオをとって、夕方に復習もしっかり☆
まもなく初飛びの山本さんと、上松さん、曽我部さんは
高々度教習も行い
みっちりお勉強のできた一日となりました。
明日も良い風が吹きそう!
お待ちしてま~す♪ (山本さん、梶原さん、曽我部さんも…?)
2006年10月15日(日)
今日は急きょお泊まり組さん朝練を決行!
トップバッターは埼玉のPコース松野さん。
しっかりテイクオフ!…でしたが
強めの北風に苦戦しながらランディング。
埼玉にはない練習ができましたネ(^^:)
お昼も難しいコンディションで
上級者のみK1からフライト。
メイトコース倉持さんは
タンデムフライトで初飛びできました。
高々度は北風に悩まされましたが
練習場はバッチリでした☆
メイトコースの柳川さん、増田さん、岡部さんは
それぞれしっかりフライトできました~
初飛び目指して頑張りましょう♪
埼玉組さんも、2日間ご来場ありがとうございました☆
また来て下さいね~
トップバッターは埼玉のPコース松野さん。
しっかりテイクオフ!…でしたが
強めの北風に苦戦しながらランディング。
埼玉にはない練習ができましたネ(^^:)
お昼も難しいコンディションで
上級者のみK1からフライト。
メイトコース倉持さんは
タンデムフライトで初飛びできました。
高々度は北風に悩まされましたが
練習場はバッチリでした☆
メイトコースの柳川さん、増田さん、岡部さんは
それぞれしっかりフライトできました~
初飛び目指して頑張りましょう♪
埼玉組さんも、2日間ご来場ありがとうございました☆
また来て下さいね~
2006年10月15日(日)
14日は、教習が終わった後に
「土浦の花火競技大会」に行ってきました~!!
今年は一週延期になったことで比較的すいていました。
こまちで陣取った席は花火がばっちり目の前に見えて
と~っても感動的でした☆
これぞ日本一の花火大会!


また来年も見ましょうね~
「土浦の花火競技大会」に行ってきました~!!
今年は一週延期になったことで比較的すいていました。
こまちで陣取った席は花火がばっちり目の前に見えて
と~っても感動的でした☆
これぞ日本一の花火大会!




また来年も見ましょうね~
2006年10月14日(土)
今日も新治は大賑わいでしたね~!!
朝は40名様み~んなで準備運動♪
小斜面を使って走り込みもばっちり。

フライトも青空の下、気持ちよさそうでした。

お昼過ぎから風が強くなり教習生クローズもありましたが
夕方にはフルオープンで飛べました!
パイロットはお昼にソアリングタイム、
教習生も最高3本フライトできました☆
それよりもっと飛んでいたのは
タンデムパイロットの校長でした、なんと8本フライト☆
みなさん、飛べて良かったですね!!
今度はぜひ一人で飛びましょう!
練習場も今日は良く飛べました。

練習場に行った全員がしっかりフライト。
今日からメイトコースに切替の松島さんも
余裕のフライトです。
夜は土浦の花火大会で、
大賑わいの新治でした☆
朝は40名様み~んなで準備運動♪
小斜面を使って走り込みもばっちり。


フライトも青空の下、気持ちよさそうでした。

お昼過ぎから風が強くなり教習生クローズもありましたが
夕方にはフルオープンで飛べました!
パイロットはお昼にソアリングタイム、
教習生も最高3本フライトできました☆
それよりもっと飛んでいたのは
タンデムパイロットの校長でした、なんと8本フライト☆
みなさん、飛べて良かったですね!!
今度はぜひ一人で飛びましょう!
練習場も今日は良く飛べました。

練習場に行った全員がしっかりフライト。
今日からメイトコースに切替の松島さんも
余裕のフライトです。
夜は土浦の花火大会で、
大賑わいの新治でした☆
2006年10月13日(金)
今日は強めの北東風で、のんびりK1スタートでした。
高々度組は、パイロットだらけで
合間を見て次々とフライト。
わたくしぴんくもフライト☆
ねばねば上げて、よしこれから!…というところで
「はい、降りてきてくださ~い」と非情な天の声が…(涙)
2本目になると5~6mの強風にかわり
グランドレッスンで~す。
タンデムで油原さん&ゆかいなパッセンジャー
今日からBPコースの山本さんは
ライズアップが絶好調でしたね!

初飛びもいよいよカウントダウンです☆
高々度組は、パイロットだらけで
合間を見て次々とフライト。
わたくしぴんくもフライト☆
ねばねば上げて、よしこれから!…というところで
「はい、降りてきてくださ~い」と非情な天の声が…(涙)
2本目になると5~6mの強風にかわり
グランドレッスンで~す。

今日からBPコースの山本さんは
ライズアップが絶好調でしたね!

初飛びもいよいよカウントダウンです☆
2006年10月11日(水)
今日も朝から西風でした。
K2は西~南西2m、パイロット古宮さんかテイクオフ
リッジ風をつかまえご機嫌フライトです☆
それ続け~と思いましたがテイクオフは
不安定な強風となり、ご機嫌フライトを横目に
下山です…(涙)
ラストまで西風が残り、
グラハン日和の今日は終了となりました。
埼玉校の西屋さん、パイロット学科検定合格です!!
おめでとうございま~す☆☆

いよいよ、パイロットですね
これからも頑張ってください☆
K2は西~南西2m、パイロット古宮さんかテイクオフ
リッジ風をつかまえご機嫌フライトです☆
それ続け~と思いましたがテイクオフは
不安定な強風となり、ご機嫌フライトを横目に
下山です…(涙)
ラストまで西風が残り、
グラハン日和の今日は終了となりました。
埼玉校の西屋さん、パイロット学科検定合格です!!
おめでとうございま~す☆☆

いよいよ、パイロットですね
これからも頑張ってください☆
2006年10月10日(火)
朝からピーカンでした☆
わくわくテイクオフにあがると、5~6mの南西風が…。
まずはパイロットが1本フライトできました。
教習生のみなさんは楽しい楽しいグランドレッスン♪
練習場をばっちりフライトです。
合間のヒトコマ
午後も西風が入り、パイロットのみなさんも
渋い中粘りのフライト。
夕方になるにつれて風もおさまり、
最後は全員飛べました~!
田村さんも2本フライトで、たくさん飛べた新治でした。
わくわくテイクオフにあがると、5~6mの南西風が…。
まずはパイロットが1本フライトできました。
教習生のみなさんは楽しい楽しいグランドレッスン♪
練習場をばっちりフライトです。

午後も西風が入り、パイロットのみなさんも
渋い中粘りのフライト。
夕方になるにつれて風もおさまり、
最後は全員飛べました~!
田村さんも2本フライトで、たくさん飛べた新治でした。
2006年10月09日(月)
三連休ご来場いただいた皆様、
ありがとうございました~!
ちょっと?風が強い3日間でしたね。
土日の新治は「埼玉こまち出張所」と化しました。
飛べなかった埼玉のみなさま、
来週は花火の前にたくさん飛びましょう♪
月曜は、朝のうちは西風が強くグランドレッスン
午後はK1、K2から1~2本フライトできました!
3日間お越しの伊藤さんも最後はばっちりフライトです☆
今日は体験コースも大賑わい!
総勢9名様でわいわい練習できました。
今日からメイトコースの千葉さん、小寺さんと
さらには次回からメイトコースの
増田さん、岡部さんはみなさんの仲間入りです☆
これからも大空目指して頑張りましょう!!
ありがとうございました~!
ちょっと?風が強い3日間でしたね。
土日の新治は「埼玉こまち出張所」と化しました。
飛べなかった埼玉のみなさま、
来週は花火の前にたくさん飛びましょう♪
月曜は、朝のうちは西風が強くグランドレッスン
午後はK1、K2から1~2本フライトできました!
3日間お越しの伊藤さんも最後はばっちりフライトです☆
今日は体験コースも大賑わい!
総勢9名様でわいわい練習できました。
今日からメイトコースの千葉さん、小寺さんと
さらには次回からメイトコースの
増田さん、岡部さんはみなさんの仲間入りです☆
これからも大空目指して頑張りましょう!!
2006年10月04日(水)
山本さんメイトコース卒業です!
おめでとうございま~す☆

前列右が山本さん☆
パラを始めてどんどん健康的になっています(笑)
これからは、いよいよ高々度にむけて練習ですね
頑張りましょう!
前列中央は、次回からメイトコースの西山さん
かなりのパラセンスの持ち主です。
おめでとうございま~す☆

前列右が山本さん☆
パラを始めてどんどん健康的になっています(笑)
これからは、いよいよ高々度にむけて練習ですね
頑張りましょう!
前列中央は、次回からメイトコースの西山さん
かなりのパラセンスの持ち主です。
2006年10月04日(水)
今日は朝は雨…でしたが
9時頃には晴れ間もでて一日練習できました。
埼玉からも岩橋さん、吉田太郎さんがご来場!
無風のライズアップはさすが埼玉!な仕上がりでした。

吉田さんのスラローム
K1からPPコース以上は2本フライト。
ほぼ無風の中、いいテイクオフの練習になりましたネ。

岩橋さん
体験コースでご参加の西山さんは
初日から、ライズアップが絶好調。
なんと、午後にはスラロームまで飛び級練習です!
次回からメイトコース切替で、お仲間入りで~す☆
これからも頑張りましょう!!
9時頃には晴れ間もでて一日練習できました。
埼玉からも岩橋さん、吉田太郎さんがご来場!
無風のライズアップはさすが埼玉!な仕上がりでした。

吉田さんのスラローム
K1からPPコース以上は2本フライト。
ほぼ無風の中、いいテイクオフの練習になりましたネ。

岩橋さん
体験コースでご参加の西山さんは
初日から、ライズアップが絶好調。
なんと、午後にはスラロームまで飛び級練習です!
次回からメイトコース切替で、お仲間入りで~す☆
これからも頑張りましょう!!
2006年10月03日(火)