2007年01月31日(水)
今日も朝から晴れ!春みたいに暖かい朝でした。
お日様に誘われて、パイロットのみなさんが集まりました。
午前中はK2は真西の風。強めでフライトはできませんでした。
お昼頃にはやや南に変わり、箕輪さんがテイクオフ!
粘って、探して、見つけたサーマルで1000mオーバー!!
この日も出ました1000m♪
さらに木本さんもテイクオフで1250m上空へ。
その後もリッジを拾って、なんと2時間40分のフライトとなりました。
「勘が戻ってきたよ~☆」
いい匂いをかぎつけて?石本さん、安藤さんもご来場。
午後にはソアリングもできました。
教習生にはちょっと、難しいコンディションに。
次回のために、練習場でショートフライト。
埼玉からお越しの岩橋さんもリバースが上達しましたネ。
岩橋さんは、夕方にK2から4~5mで実践リバーステイクオフ!
やった~!ばっちり出られました~!!

強めの新治リッジを楽しみ…、「良かったです♪」と大満足。
今日はフライトできなかった方も、次回は飛びましょうね。
これからも、がんばりましょう☆
最近、1000m続出の新治で~す。
お日様に誘われて、パイロットのみなさんが集まりました。
午前中はK2は真西の風。強めでフライトはできませんでした。
お昼頃にはやや南に変わり、箕輪さんがテイクオフ!
粘って、探して、見つけたサーマルで1000mオーバー!!
この日も出ました1000m♪

さらに木本さんもテイクオフで1250m上空へ。
その後もリッジを拾って、なんと2時間40分のフライトとなりました。
「勘が戻ってきたよ~☆」

いい匂いをかぎつけて?石本さん、安藤さんもご来場。
午後にはソアリングもできました。
教習生にはちょっと、難しいコンディションに。
次回のために、練習場でショートフライト。
埼玉からお越しの岩橋さんもリバースが上達しましたネ。
岩橋さんは、夕方にK2から4~5mで実践リバーステイクオフ!
やった~!ばっちり出られました~!!


強めの新治リッジを楽しみ…、「良かったです♪」と大満足。
今日はフライトできなかった方も、次回は飛びましょうね。
これからも、がんばりましょう☆
最近、1000m続出の新治で~す。
スポンサーサイト
2007年01月30日(火)
今日は朝からお日様が出て、良い予感…♪
まずはK1からフルオープンでフライト。
上松さん、軍司さん、山本さん、小林さんも
課題付きで1本飛べました。
お昼前になると、さらにいいコンディションに。
梶原さんがテイクオフ!
K1前でサーマルヒット。流されるサーマルに乗ってくるくる…
なんと1300mまでゲイン!新機ゴールデン2今日も絶好調☆
K1→K2→東の鉄塔で、あげ直して1500mに!!
さらに兜山→ホットスパのミニタスク完了です!!
自己ベスト更新ですネ。おめでとうございます☆
午後にはK2に移動して、軍司さんもテイクオフ。
風速が強まりBPコースは残念ながら飛べませんでした。
また次回頑張りましょう☆
最後は梶原さんがリッジで楽しみ、今日はKさんDAYでした~☆
明日も良い予報♪
たくさん飛ぶぞ~
まずはK1からフルオープンでフライト。
上松さん、軍司さん、山本さん、小林さんも
課題付きで1本飛べました。

お昼前になると、さらにいいコンディションに。
梶原さんがテイクオフ!
K1前でサーマルヒット。流されるサーマルに乗ってくるくる…

なんと1300mまでゲイン!新機ゴールデン2今日も絶好調☆
K1→K2→東の鉄塔で、あげ直して1500mに!!
さらに兜山→ホットスパのミニタスク完了です!!

午後にはK2に移動して、軍司さんもテイクオフ。
風速が強まりBPコースは残念ながら飛べませんでした。
また次回頑張りましょう☆
最後は梶原さんがリッジで楽しみ、今日はKさんDAYでした~☆
明日も良い予報♪
たくさん飛ぶぞ~
2007年01月29日(月)
今日は北風が5mほどの強風で、
ランディングにてリバースライズアップの練習を行いました。
始めはのうちはちょっと?飛ばされ気味だった山本さんも
次第にしっかりコントロールできるようになりました。
曽我部さんも、力が抜けてきましたね
ワンモアカードでご参加の吉戸さんは、リバースに初挑戦!

持ち前の体力と、センスの良さで最後には90°までライズアップできました。
次回からメイトコースでお仲間入りです☆
(平日組さん、ライバルあらわる!?)
初飛びに向けて、頑張りましょう!
強風にも負けず、元気な新治でした。
ランディングにてリバースライズアップの練習を行いました。
始めはのうちはちょっと?飛ばされ気味だった山本さんも
次第にしっかりコントロールできるようになりました。

ワンモアカードでご参加の吉戸さんは、リバースに初挑戦!


持ち前の体力と、センスの良さで最後には90°までライズアップできました。
次回からメイトコースでお仲間入りです☆
(平日組さん、ライバルあらわる!?)
初飛びに向けて、頑張りましょう!
強風にも負けず、元気な新治でした。
2007年01月28日(日)
今日は夕方におめでとうが…
BPコース柳川さん、K1から初飛びです!!
おめでとうございま~す!!

あまりの感動に?降りたら脚が震えていました~
でもフライトはとっても落ち着いていましたよ。
今度はじっくり霞ヶ浦を見ながら飛んでみて下さいね。
おめでとうございます☆
さらに、今日はもう一つ嬉しいニュースが。
増田さんメイトコース卒業です!
おめでとうございま~す☆
いよいよBPコースで頑張りましょう。
とっても楽しい一日となりました♪
BPコース柳川さん、K1から初飛びです!!
おめでとうございま~す!!


あまりの感動に?降りたら脚が震えていました~
でもフライトはとっても落ち着いていましたよ。
今度はじっくり霞ヶ浦を見ながら飛んでみて下さいね。
おめでとうございます☆
さらに、今日はもう一つ嬉しいニュースが。
増田さんメイトコース卒業です!
おめでとうございま~す☆
いよいよBPコースで頑張りましょう。
とっても楽しい一日となりました♪
2007年01月28日(日)
今日は予想以上に朝から良いお天気になりました。
北東風でK1スタート。
台湾帰りの加瀬さんが、会長の助言のもとソアリング練習!
台湾の成果は出てますね
お昼前にはさらにサーマルが発達し、
ガリバー藤井さんと吉沢さんがソアリング。
みるみる高度を上げて、最後には吉沢さん1700m!
なんと藤井さんは1800mまで!!
今年の最高高度、達成です!おめでとうございます。
さらに、西の鉄塔と兜山とホットスパをまわってランディングという
超ビックフライトとなりました。
吉沢さんのフライトログはスクールにありますのでぜひ見てみてネ。
台湾ツアー参加者は、とっても腕を上げています。
今日は高橋ぴろぴろもソアリング、
さらには梶山さんは最終900mまであげて、
K2→K1→社務所→兜山コースを2周!
「満足した~☆」とにっこりです。
教習生のみなさんも3~4本フライトで良く飛べた新治でした。
新治では、クラブハウスの掲示板に
「パイロット、教習生別で最高到達高度と最高飛行時間」
の記録を発表しています☆
ぜひ、ナンバー1を目指してみなさん頑張りましょう!
いつでもちゃんとGPSを入れておいてネ
北東風でK1スタート。
台湾帰りの加瀬さんが、会長の助言のもとソアリング練習!

お昼前にはさらにサーマルが発達し、
ガリバー藤井さんと吉沢さんがソアリング。
みるみる高度を上げて、最後には吉沢さん1700m!
なんと藤井さんは1800mまで!!
今年の最高高度、達成です!おめでとうございます。
さらに、西の鉄塔と兜山とホットスパをまわってランディングという
超ビックフライトとなりました。
吉沢さんのフライトログはスクールにありますのでぜひ見てみてネ。
台湾ツアー参加者は、とっても腕を上げています。
今日は高橋ぴろぴろもソアリング、
さらには梶山さんは最終900mまであげて、
K2→K1→社務所→兜山コースを2周!
「満足した~☆」とにっこりです。
教習生のみなさんも3~4本フライトで良く飛べた新治でした。
新治では、クラブハウスの掲示板に
「パイロット、教習生別で最高到達高度と最高飛行時間」
の記録を発表しています☆
ぜひ、ナンバー1を目指してみなさん頑張りましょう!
いつでもちゃんとGPSを入れておいてネ
2007年01月27日(土)
今日は朝から北西風が強く、残念ながらフライトはできませんでした。
そんな日には「ツリーラン講習」です!
高さにどきどき…いづみさん
伊藤さん
上松さん
自分のためだけじゃく、仲間のためのツリーラン講習。
また忘れた頃にやりましょうね。
強風にも負けず体験コースでご参加は、砂川さんです☆
寒さも吹き飛ばすガッツで、フワリとすぐ浮いてしまいました。
今日飛べたのは砂川さんだけでした!
来週もお待ちしてます!
夜は「笠井さん&脇村さんの○○歳お誕生日パーティー」で~す♪

おめでとうございま~す☆かんぱ~い
そんな日には「ツリーラン講習」です!



自分のためだけじゃく、仲間のためのツリーラン講習。
また忘れた頃にやりましょうね。
強風にも負けず体験コースでご参加は、砂川さんです☆
寒さも吹き飛ばすガッツで、フワリとすぐ浮いてしまいました。
今日飛べたのは砂川さんだけでした!

来週もお待ちしてます!
夜は「笠井さん&脇村さんの○○歳お誕生日パーティー」で~す♪

おめでとうございま~す☆かんぱ~い
2007年01月26日(金)
今日はいつも以上に盛り上がった一日となりました!
朝から南~東の風が吹き、まずは竹内さん念願のタンデムフライトです☆

お昼前にはサーマルも出始め、最近のりのりの梶原さんは
今日もノリノリ、ゴールデン2で一人ソアリング!
最終は800mオーバーです。
高度がなくなったらまたあげ直して…
広い空を一人占め、と~っても気持ちよさそうでした☆
午後にはお久しぶりな大久保さんも、3ヶ月ぶりフライト。
3ヶ月とは思えないばっちりテイクオフで、みんなもビックリ。
お昼からでなんと3本も飛べちゃいました!
一日でビックイヤーも旋回練習もできて、いよいよBPコース卒業の予感♪
夕方まで一日中飛べちゃった新治でした!
朝から南~東の風が吹き、まずは竹内さん念願のタンデムフライトです☆


お昼前にはサーマルも出始め、最近のりのりの梶原さんは
今日もノリノリ、ゴールデン2で一人ソアリング!
最終は800mオーバーです。

高度がなくなったらまたあげ直して…
広い空を一人占め、と~っても気持ちよさそうでした☆
午後にはお久しぶりな大久保さんも、3ヶ月ぶりフライト。
3ヶ月とは思えないばっちりテイクオフで、みんなもビックリ。
お昼からでなんと3本も飛べちゃいました!

一日でビックイヤーも旋回練習もできて、いよいよBPコース卒業の予感♪
夕方まで一日中飛べちゃった新治でした!
2007年01月26日(金)
なんと、さらに今日は内容盛りだくさん。
BPコース竹内さん&岡田さんダブルで初飛びです!!
おめでとうございま~す!
竹内さんのランディング
岡田さん
このお二人は、初飛びまで早かった~!
竹内さんは年末入校で、スムーズに初飛び。
伝説の男、岡田さんはメイト入校5日目で初飛びのハイペース。
お二人とも、今後は飛び頭になりそう(^^)
K1からの初フライトは最高でしたネ
これからも空の世界を楽しみましょう♪
おめでとうございます!
平日にダブル初フライトは、珍しいですね~
来月は、また初飛びラッシュがひかえています。
一番リーチなY川さん、次を目指して頑張りましょう☆
BPコース竹内さん&岡田さんダブルで初飛びです!!
おめでとうございま~す!



このお二人は、初飛びまで早かった~!
竹内さんは年末入校で、スムーズに初飛び。
伝説の男、岡田さんはメイト入校5日目で初飛びのハイペース。
お二人とも、今後は飛び頭になりそう(^^)
K1からの初フライトは最高でしたネ
これからも空の世界を楽しみましょう♪
おめでとうございます!
平日にダブル初フライトは、珍しいですね~
来月は、また初飛びラッシュがひかえています。
一番リーチなY川さん、次を目指して頑張りましょう☆
2007年01月24日(水)
北西風の予定が、今日はなんと南風に!
K2からフルオープンで一日中飛べちゃいました~☆
やっぱり天気予報に惑わされちゃダメですね。
最近絶好調のBPコース西山さん&山本さん
いっきに3~4本フライト!また調子があがってきました。
西山さんは次回からニューハーネスでフライト、楽しみですネ
台湾帰りの阿部さんもいい調子でテイクオフ。
埼玉 藤かっしーはさすがの無風ライズアップです。
パイロットリーチの梶原さんは、次回検定…?
お昼はそんな梶原さんによる「せんべい汁」で~す☆
お久しぶり松永さん

昨日の鴨骨のだしがきいてて美味しかった~!!
梶原さん、ごちそうさまです☆
なんだか最近食べ尽くしな新治です。
噂によると2月にもいろいろ開催されるかも…♪
冬でも楽しい新治でお待ちしてま~す!
K2からフルオープンで一日中飛べちゃいました~☆
やっぱり天気予報に惑わされちゃダメですね。
最近絶好調のBPコース西山さん&山本さん
いっきに3~4本フライト!また調子があがってきました。
西山さんは次回からニューハーネスでフライト、楽しみですネ

台湾帰りの阿部さんもいい調子でテイクオフ。
埼玉 藤かっしーはさすがの無風ライズアップです。
パイロットリーチの梶原さんは、次回検定…?
お昼はそんな梶原さんによる「せんべい汁」で~す☆





梶原さん、ごちそうさまです☆
なんだか最近食べ尽くしな新治です。
噂によると2月にもいろいろ開催されるかも…♪
冬でも楽しい新治でお待ちしてま~す!
2007年01月23日(火)
今日は北西の季節風が吹き
残念ながらフライトはできませんでした。
朝はまず「木登りエクササイズ」からスタートです。
上松さん
山本さん
でも、ランディングでの練習はばっちり☆
体験コースでご来場の吉戸さんは初日から一人でしっかりライズアップ!
体力満点で、練習場も気持ちよく飛べました。
次回はいよいよタンデムフライトですね、またお待ちしてます☆
今日は飛べませんでしたが、ご来場のみなさまみ~んな大満足!
「箕輪さんプレゼンツ鴨パーティー」が開かれました~!!
お昼は梶原さん作「鴨鍋」で満腹♪ すいとんがしっとりしてて絶品です
シェフ歴8年(!)木本さんによりこだわりの盛りつけ
夕方からは猟師箕輪さんにより「鴨焼き肉」も豪華に振る舞われました。
解体ショー! 
鴨肉は、なんと昨日とったばかりだそうです。
もう、ほんっとに美味しかった~!!
食べられなかった方、ごめんなさい(^^:)
満腹です、ごちそうさまでした~!!!
今日は飛べなかったですが、全員大満足な新治でした☆
残念ながらフライトはできませんでした。
朝はまず「木登りエクササイズ」からスタートです。


でも、ランディングでの練習はばっちり☆
体験コースでご来場の吉戸さんは初日から一人でしっかりライズアップ!
体力満点で、練習場も気持ちよく飛べました。

次回はいよいよタンデムフライトですね、またお待ちしてます☆
今日は飛べませんでしたが、ご来場のみなさまみ~んな大満足!
「箕輪さんプレゼンツ鴨パーティー」が開かれました~!!
お昼は梶原さん作「鴨鍋」で満腹♪ すいとんがしっとりしてて絶品です


シェフ歴8年(!)木本さんによりこだわりの盛りつけ
夕方からは猟師箕輪さんにより「鴨焼き肉」も豪華に振る舞われました。



鴨肉は、なんと昨日とったばかりだそうです。
もう、ほんっとに美味しかった~!!
食べられなかった方、ごめんなさい(^^:)
満腹です、ごちそうさまでした~!!!
今日は飛べなかったですが、全員大満足な新治でした☆
2007年01月22日(月)
今日は朝のうち小雨が降っていて
のんびりスタートとなりました。
K1に上がりましたが、予報に反して北西風が…
教習生の方には難しいテイクオフコンディションになりました。
そんな中、パイロットリーチの梶原さんはゴールデン2で
ばっちりテイクオフ!
やっぱりスピードがありますね
夕方には次回の為にライズアップ練習☆
曽我部さんも立ち上げが格段に良くなりましたネ。
平日メンバーさんは、打倒?梶原さんで頑張りましょう!
明日も晴れ予報。夜には、秘密のパーティーも開催予定です♪
みなさんお待ちしてま~す!!
のんびりスタートとなりました。
K1に上がりましたが、予報に反して北西風が…
教習生の方には難しいテイクオフコンディションになりました。
そんな中、パイロットリーチの梶原さんはゴールデン2で
ばっちりテイクオフ!

夕方には次回の為にライズアップ練習☆
曽我部さんも立ち上げが格段に良くなりましたネ。
平日メンバーさんは、打倒?梶原さんで頑張りましょう!
明日も晴れ予報。夜には、秘密のパーティーも開催予定です♪
みなさんお待ちしてま~す!!
2007年01月21日(日)
今日もパイロットセミナーIN新治 が開かれました!
北東風が強めで、空域は難しいコンディション。
さすが、セミナーのみなさんはいいタイミングでフライトできました。
教習生のみなさんは飛べませんでしたが
いやいや、それより今日はグランドレッスンがと~っても楽しかった!!
休みも忘れてライズアップの練習です。
それぞれの課題に取り組みました。
Pコースの高橋ひろこさんも、超かっこいいライズアップを習得♪
BPコース竹内さんも見違えるほど上達しましたネ。
飛べなかったけど、みなさんニコニコの一日でした。
今日はビールが美味しいぞ~ (プーさん♪)
北東風が強めで、空域は難しいコンディション。
さすが、セミナーのみなさんはいいタイミングでフライトできました。
教習生のみなさんは飛べませんでしたが
いやいや、それより今日はグランドレッスンがと~っても楽しかった!!
休みも忘れてライズアップの練習です。
それぞれの課題に取り組みました。
Pコースの高橋ひろこさんも、超かっこいいライズアップを習得♪
BPコース竹内さんも見違えるほど上達しましたネ。
飛べなかったけど、みなさんニコニコの一日でした。
今日はビールが美味しいぞ~ (プーさん♪)
2007年01月20日(土)
今日は一日ほぼ無風で、苦手な?無風のテイクオフ練習となりました。
K1からスタート、夕方にはK2に移動し1~4本飛べました☆
教習コンディションで、課題もたくさんできましたね。
パイロットセミナーのみなさんもご来場!
級長 藤川さんのシグマ6
グランドでは、まもなく初飛び竹内さん頑張りました
さらに、今日はおめでとうが…
秋山さんメイトコース卒業です!
おめでとうございま~す☆
次回からいよいよ初飛びコースですね。来月目標に頑張りましょう。!
K1からスタート、夕方にはK2に移動し1~4本飛べました☆
教習コンディションで、課題もたくさんできましたね。


グランドでは、まもなく初飛び竹内さん頑張りました

さらに、今日はおめでとうが…
秋山さんメイトコース卒業です!
おめでとうございま~す☆

次回からいよいよ初飛びコースですね。来月目標に頑張りましょう。!
2007年01月19日(金)
12日から17日の台湾ツアー後期組
めいっぱい楽しんで帰って参りました☆
前期組も毎日飛べたようで、過去100%台湾ツアーは飛べてます!
噂以上にとってもいいエリアでした。みなさまにご報告いたしま~す☆
宿泊したツーチーホテルです。夜中に到着しました。
朝はおかゆです。朝市に出かけた方もいました。
まずは一日目。サイチャ航空公園にはバスで40分程。
LD、TOの説明を受けて会長のフライトからスタート!
飛ぶとこ~んな景色☆とにかく広いエリアです。
遠くがランディング、手前がサブランです。

三浦さん初台湾フライト! シグマ田中さん
阿部さんのランディング。
初日からフルオープンで飛べました。まずははじめてのエリアに慣れるということで、この日ソアリングをしたのは田中さんのみ。初日から三地山をゲット!さっすが~。 私たちは180度旋回をしっかり学びました。
2日目。この日も朝から晴れ♪
この日は8の字旋回の特訓です!でも、8の字でもあがっていくんです…すごい。
阿部さんもご自分の判断で30分ほどソアリング!自信に繋がりますね。
BPコースの山本さん、田村さんも3本フライトで、なんとトップアウト。ドキドキしたそうです。
夜も台湾は熱いぞ。
台湾式しゃぶしゃぶでかんぱい
台湾料理は美味しい☆ お酒もすすみますネ、山本さん♪
紹興酒もぐぐっといっちゃいましょ~
3日目も、やっぱり晴れ。世界の長島さんの予想通り、この日はソアリング日和になりました。会長の8の字の特訓の成果は出ました!
遠藤ちゃこさん&石井ゆり姫(試乗機シグマ6)のコンビフライト。
このレディースは今回ばりばり男性の上を飛んでましたよ~
田中さんは毎日1~2本のみフライト!で、満腹になるまで飛んでました。一日は長島さんの上をとってました!
この日は7年間で一番良いソアリングコンディションになりました。
試乗機を乗りまくりのゆりさんと、遠藤さんと、まさみで長島さんとグループソアリング☆
1200mあげて三地山へGO!
テイクオフの奧の山で~す
今回の目標の一の橋へ走ることができました。
平地サーマルを拾いながら、ゆりさん&まさみ&合流した小島さんで朝日山へ向かいました。
TOから見るとこんな感じ
1500mで、こまちの仲間と飛ぶのはとっても気持ちいい♪
贅沢コースの1本となりました!
この日の晩はショウロンポウを食べにいきました。
これが本当に美味しい!こんなに食べたぞ~
「ショウロンポウ事件」も発生しましたが、離婚の危機になるからあんまり追求しないでネ(汗)
楽しい台湾ツアーも最終フライト日。今回のツアーはただ楽しいだけでなく
「悠遊塾」として総まとめのツアーです。
基本の練習は本当に為になり、最終日にはみなさんが良いフライトをする事ができました!
ビックフライトの加瀬さん&小島さん。
加瀬さんはソアリングのコツをつかめて、今まで見たことない景色を堪能できましたネ。
野本さんも「まだ飛んでるの?」という滞空時間。寺嶋さんも1000mオーバーで、最終日には会長からトップクラスに昇格です♪

飛び疲れのゆりさん
3日間でテイクオフが抜群に上達されたのは三浦さん、小林さんです!練習の成果がでましたね。
BPコースの田村さんは7本フライト。山本さんは10本以上フライトで大満足で~す。
佐合さんも最終日のリッジソアリングはとっても楽しそうでした。
遠藤さんも毎日ビックフライトで、さらに腕が上がりましたね。
4日間飛び続けて、最後の晩餐は「超豪華な海鮮料理」!

阿部さんの素晴らしい尺八の音色も聞かせて頂きました。
台湾で聞く尺八もまた見事でした~!!
台湾ツアー後期組も大大大満足で、フィナーレを迎えることができました!!
エリアは高度400mですが、サーマル源がたくさんあるので練習するのに本当に良いところです。それぞれのコースで、それぞれの練習ができるので教習生の方にももってこい!
いつもと違うところで飛ぶのがこんなに勉強になるなんて!
前評判以上に、パラをやるなら一度は行くべきエリアです。
テイクオフ、ランディングは、今回アクシデントがあったようにやっぱり技術が必要です。来年の台湾に向けて、今からしっかり練習しましょうネ。
ビデオもとってきたので、みなさまお楽しみに☆
来年は、みなさんも台湾ツアーにいくぞ~!!
めいっぱい楽しんで帰って参りました☆
前期組も毎日飛べたようで、過去100%台湾ツアーは飛べてます!
噂以上にとってもいいエリアでした。みなさまにご報告いたしま~す☆


まずは一日目。サイチャ航空公園にはバスで40分程。

飛ぶとこ~んな景色☆とにかく広いエリアです。

遠くがランディング、手前がサブランです。


三浦さん初台湾フライト! シグマ田中さん

初日からフルオープンで飛べました。まずははじめてのエリアに慣れるということで、この日ソアリングをしたのは田中さんのみ。初日から三地山をゲット!さっすが~。 私たちは180度旋回をしっかり学びました。
2日目。この日も朝から晴れ♪

この日は8の字旋回の特訓です!でも、8の字でもあがっていくんです…すごい。
阿部さんもご自分の判断で30分ほどソアリング!自信に繋がりますね。
BPコースの山本さん、田村さんも3本フライトで、なんとトップアウト。ドキドキしたそうです。
夜も台湾は熱いぞ。



台湾料理は美味しい☆ お酒もすすみますネ、山本さん♪

紹興酒もぐぐっといっちゃいましょ~

3日目も、やっぱり晴れ。世界の長島さんの予想通り、この日はソアリング日和になりました。会長の8の字の特訓の成果は出ました!

このレディースは今回ばりばり男性の上を飛んでましたよ~

この日は7年間で一番良いソアリングコンディションになりました。
試乗機を乗りまくりのゆりさんと、遠藤さんと、まさみで長島さんとグループソアリング☆
1200mあげて三地山へGO!

今回の目標の一の橋へ走ることができました。

平地サーマルを拾いながら、ゆりさん&まさみ&合流した小島さんで朝日山へ向かいました。

1500mで、こまちの仲間と飛ぶのはとっても気持ちいい♪
贅沢コースの1本となりました!
この日の晩はショウロンポウを食べにいきました。
これが本当に美味しい!こんなに食べたぞ~

「ショウロンポウ事件」も発生しましたが、離婚の危機になるからあんまり追求しないでネ(汗)
楽しい台湾ツアーも最終フライト日。今回のツアーはただ楽しいだけでなく
「悠遊塾」として総まとめのツアーです。
基本の練習は本当に為になり、最終日にはみなさんが良いフライトをする事ができました!

加瀬さんはソアリングのコツをつかめて、今まで見たことない景色を堪能できましたネ。

野本さんも「まだ飛んでるの?」という滞空時間。寺嶋さんも1000mオーバーで、最終日には会長からトップクラスに昇格です♪




3日間でテイクオフが抜群に上達されたのは三浦さん、小林さんです!練習の成果がでましたね。
BPコースの田村さんは7本フライト。山本さんは10本以上フライトで大満足で~す。
佐合さんも最終日のリッジソアリングはとっても楽しそうでした。
遠藤さんも毎日ビックフライトで、さらに腕が上がりましたね。
4日間飛び続けて、最後の晩餐は「超豪華な海鮮料理」!


阿部さんの素晴らしい尺八の音色も聞かせて頂きました。
台湾で聞く尺八もまた見事でした~!!
台湾ツアー後期組も大大大満足で、フィナーレを迎えることができました!!
エリアは高度400mですが、サーマル源がたくさんあるので練習するのに本当に良いところです。それぞれのコースで、それぞれの練習ができるので教習生の方にももってこい!
いつもと違うところで飛ぶのがこんなに勉強になるなんて!
前評判以上に、パラをやるなら一度は行くべきエリアです。
テイクオフ、ランディングは、今回アクシデントがあったようにやっぱり技術が必要です。来年の台湾に向けて、今からしっかり練習しましょうネ。
ビデオもとってきたので、みなさまお楽しみに☆
来年は、みなさんも台湾ツアーにいくぞ~!!
2007年01月19日(金)
今日は北西風の予報でしたが、そこは新治。
やっぱり一日中飛べちゃいました~!!
途中西風が混ざり、K1からの1本の後はK2へ移動。
フルオープンで4本フライトです☆
「最近またパラが楽しくなった」と、
梶原さんも新機ゴールデン2でご機嫌フライト。
出ました、プレーリー号専用シャトル券!
今日は埼玉から新妻「藤川かっしー」がご来場。
3連休で今日から合宿。これからみんなでご飯で~す。
旦那様、ごめんね(笑)
流れるサーマルの練習ができました
小林徳夫さんは、かっこいいテイクオフに目覚め、急成長中!
お久しぶりの有給でご来場の郡司さんは
試乗機ボレロ3の性能にビックリでした。「立ち上がりが軽い」とのこと。
新治ブログ番外編 にて、昨日の木曜日に
ボレロ3を校長がテストフライトしました。
見ているだけで「これはクラス1のスピードじゃない…」という感じ。
ボレロプラスより全体の性能がアップしました。
脚があって、新治向きです。軽くてアクセルもばっちりきくけど、安定感もある。
十分にソアリングを楽しんだ校長は「これ、欲しい!」
今週末はこの最新機ボレロ3の試乗機(サイズ28)があります!
これは、本当におすすめ!ぜひ、気になる方はこの機会にお試し下さい。
運命の1機に出会えるかも…♪
やっぱり一日中飛べちゃいました~!!
途中西風が混ざり、K1からの1本の後はK2へ移動。
フルオープンで4本フライトです☆
「最近またパラが楽しくなった」と、
梶原さんも新機ゴールデン2でご機嫌フライト。

今日は埼玉から新妻「藤川かっしー」がご来場。
3連休で今日から合宿。これからみんなでご飯で~す。
旦那様、ごめんね(笑)

小林徳夫さんは、かっこいいテイクオフに目覚め、急成長中!
お久しぶりの有給でご来場の郡司さんは
試乗機ボレロ3の性能にビックリでした。「立ち上がりが軽い」とのこと。
新治ブログ番外編 にて、昨日の木曜日に
ボレロ3を校長がテストフライトしました。

見ているだけで「これはクラス1のスピードじゃない…」という感じ。
ボレロプラスより全体の性能がアップしました。
脚があって、新治向きです。軽くてアクセルもばっちりきくけど、安定感もある。
十分にソアリングを楽しんだ校長は「これ、欲しい!」
今週末はこの最新機ボレロ3の試乗機(サイズ28)があります!
これは、本当におすすめ!ぜひ、気になる方はこの機会にお試し下さい。
運命の1機に出会えるかも…♪
2007年01月17日(水)
朝から小雨がパラパラ、
雨雲レーダーも昼には抜けそう
午前中は学科講習をおこないました。
お昼には一昨日のせんべい汁をいただきました。
午後になり雨もやみK1へ上がりましたが北風弱め!
ダミーフライトで1名飛べましたがテイクオフは難しい状態
ベーシックコースの上松さんと西山さんは北風でのテイクオフ練習
夕方まで頑張りましたが北風止まらず小雨も降りだしクローズとなりました。
雨雲レーダーも昼には抜けそう
午前中は学科講習をおこないました。
お昼には一昨日のせんべい汁をいただきました。
午後になり雨もやみK1へ上がりましたが北風弱め!
ダミーフライトで1名飛べましたがテイクオフは難しい状態
ベーシックコースの上松さんと西山さんは北風でのテイクオフ練習
夕方まで頑張りましたが北風止まらず小雨も降りだしクローズとなりました。
2007年01月16日(火)
本日早朝に正美コーチよりTELとFAXにて台湾の情報が少し入りましたのでお知らせいたします。
1日目、2日目はTELにて
2日とも良く飛べてベーシックコースの田村さん、山本さんは計7本のフライト、テイクオフの上も飛んで「楽しいような怖いような!」っと言う感想です。
中、上級者もソアリングを楽しんでるようです。
3日目はFAXにて、そのまま掲載します。
「まさみの台湾レポート☆」
台湾ツアー3日目でーす☆ この日も晴れて絶好のフライト日和に。
サーマルが強く、1~2本のフライトでしたが その分長く飛べた1日でした。
寺嶋さん、小島さんは一の橋ゲット!
長島さん、遠藤さん、石井さん、まさみはグループソアリングで
三地山→一の橋をゲット!さらにあげ直して朝日山をとってトライアングル完成です☆
とっても良い一日となりました。
今日は最終日です。
全員でバッチリとぶぞ~!
以上
明日は皆さん帰国されます。詳細は後ほど!
お土産や土産話がたっぷりとあると思いますので、みなさんお楽しみに!
1日目、2日目はTELにて
2日とも良く飛べてベーシックコースの田村さん、山本さんは計7本のフライト、テイクオフの上も飛んで「楽しいような怖いような!」っと言う感想です。
中、上級者もソアリングを楽しんでるようです。
3日目はFAXにて、そのまま掲載します。
「まさみの台湾レポート☆」
台湾ツアー3日目でーす☆ この日も晴れて絶好のフライト日和に。
サーマルが強く、1~2本のフライトでしたが その分長く飛べた1日でした。
寺嶋さん、小島さんは一の橋ゲット!
長島さん、遠藤さん、石井さん、まさみはグループソアリングで
三地山→一の橋をゲット!さらにあげ直して朝日山をとってトライアングル完成です☆
とっても良い一日となりました。
今日は最終日です。
全員でバッチリとぶぞ~!
以上
明日は皆さん帰国されます。詳細は後ほど!
お土産や土産話がたっぷりとあると思いますので、みなさんお楽しみに!
2007年01月16日(火)
朝は西風でのんびりスタートでしたが
お昼前より南風となりK2よりフライト開始、
弱いサーマルコンディションでしたが課題練習がたくさん出来て、
フルオープンで4本飛べました。

今年から絶好調な小林さんと軍司さん
(も)
お昼前より南風となりK2よりフライト開始、
弱いサーマルコンディションでしたが課題練習がたくさん出来て、
フルオープンで4本飛べました。


今年から絶好調な小林さんと軍司さん
(も)
2007年01月15日(月)
今日は朝から穏やかな南風、
フルオープンでK2よりフライト
上松さんは1ヶ月ぶりのリハビリフライトでしたがバッチリ飛べました。
その後は西風が入り不安定となりPコース以上
箕輪さんは+700でソアリング
午後には穏やかになり再びフルオープンで
10本目の曽我部さん、5本目の堀さんはも2本づつとべました。
本日よりベーシックコースの岡田さんもリバースの練習と高々度教習をおこない、身近な先輩達のフライトを見て気合いがはいりました。
そして本日は箕輪さん&梶原さんによる
鴨焼き&せんべい汁パーティーがおこなわれました。

うまうまの鴨と温かいせんべい汁でニコニコです。

箕輪さん、梶原さんごちそうさまでした。
近日にて再度ゲリラパーティーが開催されるそうです。
お休みの日はとりあえずエリアに行くと美味しいものが食べれるかも!
(も)
フルオープンでK2よりフライト
上松さんは1ヶ月ぶりのリハビリフライトでしたがバッチリ飛べました。
その後は西風が入り不安定となりPコース以上
箕輪さんは+700でソアリング
午後には穏やかになり再びフルオープンで
10本目の曽我部さん、5本目の堀さんはも2本づつとべました。
本日よりベーシックコースの岡田さんもリバースの練習と高々度教習をおこない、身近な先輩達のフライトを見て気合いがはいりました。
そして本日は箕輪さん&梶原さんによる
鴨焼き&せんべい汁パーティーがおこなわれました。

うまうまの鴨と温かいせんべい汁でニコニコです。

箕輪さん、梶原さんごちそうさまでした。
近日にて再度ゲリラパーティーが開催されるそうです。
お休みの日はとりあえずエリアに行くと美味しいものが食べれるかも!
(も)
2007年01月14日(日)
今日は北西強めの予報でしたが、朝は南のいい風が入ってました。
サーマルコンディションへの移行が早く、10時台のファーストフライトで
パイロットは軒並みソアリング!
埼玉からお越しの安藤さんは、東の鉄塔でグングン上げて1390m、
自己新達成&今月のゲイン最優秀賞になりました。
古宮も1200mまで上げて南へ走り、HotSparから社務所を取ってリターンできました。
他には堀田さん、笠井さんといつものパイロットもいいフライトができました。
今日は1000mまで上げると南にくっきり富士山の見える絶景フライトです。

▲堀田さん、ナイスソアリング!


▲埼玉から来て正解!の安藤さん&寒くて震えて降りてきた堀田さん
その後テイクオフには北西風が入り込み、お昼頃からは高々度クローズ。
埼玉から伊藤さん、黒木さんが駆けつけましたが間に合わず。
その代わり午後からはグランドレッスンでリバースの練習がしっかりできました。
郡司さんお手製のコーヒーを頂いて、早めに終わりか・・・?と思っていたら
よそよそと南風が。伊藤さんの「上がりましょう!」の掛け声にノってきた
埼玉チームの皆さん&古宮がK2に上がると、K2は無風。
しっかりとしたライズアップ&RUNで、全員一発でテイクオフ!
埼玉での練習の成果が出たひとコマでした。

▲ラスト1本、埼玉メンバーは飛べました。お見事!
また、今日はエアハートの上野さんが来場。
新たに扱うことになったパラテックのP80、P44の試乗機を持ってきて下さいました。
また近々来場頂けるとのこと、試乗ご希望の方はご連絡ください。

▲パラテックのP80に試乗する佐藤コーチ。
こみや
サーマルコンディションへの移行が早く、10時台のファーストフライトで
パイロットは軒並みソアリング!
埼玉からお越しの安藤さんは、東の鉄塔でグングン上げて1390m、
自己新達成&今月のゲイン最優秀賞になりました。
古宮も1200mまで上げて南へ走り、HotSparから社務所を取ってリターンできました。
他には堀田さん、笠井さんといつものパイロットもいいフライトができました。
今日は1000mまで上げると南にくっきり富士山の見える絶景フライトです。

▲堀田さん、ナイスソアリング!


▲埼玉から来て正解!の安藤さん&寒くて震えて降りてきた堀田さん
その後テイクオフには北西風が入り込み、お昼頃からは高々度クローズ。
埼玉から伊藤さん、黒木さんが駆けつけましたが間に合わず。
その代わり午後からはグランドレッスンでリバースの練習がしっかりできました。
郡司さんお手製のコーヒーを頂いて、早めに終わりか・・・?と思っていたら
よそよそと南風が。伊藤さんの「上がりましょう!」の掛け声にノってきた
埼玉チームの皆さん&古宮がK2に上がると、K2は無風。
しっかりとしたライズアップ&RUNで、全員一発でテイクオフ!
埼玉での練習の成果が出たひとコマでした。

▲ラスト1本、埼玉メンバーは飛べました。お見事!
また、今日はエアハートの上野さんが来場。
新たに扱うことになったパラテックのP80、P44の試乗機を持ってきて下さいました。
また近々来場頂けるとのこと、試乗ご希望の方はご連絡ください。

▲パラテックのP80に試乗する佐藤コーチ。
こみや
2007年01月13日(土)
今日は予報どおり、西~北西がメインでした。
朝は回り込みの風が入り、南になる時もありましたが
また北が押してきて・・・と、LD周辺は風がグルグル。
高々度フライトができたのはパイロットのみという結果となりました。

▲台湾帰りの井熊さん、フライトできず残念。。
ですが、こんな風の時にライズアップできるようになれば
テイクオフの確率はグンとUP!ということで、
グランド練習はバッチリです。
特に今日は、清水さんが新機!EPSILON5初おろし!
以前のE3との違いに戸惑いながらも「いいグライダーですね」とのこと。
これからしっかり練習して、いいフライトしてくださいね!

▲清水さんとEpsilon5
体験コースは本日4名様。
浅川さん、山田さん、阿部さん、松原さん。
午前はくるくる変わる風に惑わされながらも、LDでしっかりと
ライズアップ&後ろから押したらひょーいと浮いちゃいました。
「翼をください」を熱唱しながらという楽しいノリが素敵な皆さんです。
午後からは練習場で皆さん1本、もうちょっと楽しんで頂きたかったので
ワンモアです。また皆さんでご来場くださいね!

▲今日の体験4名様!
夜はお泊まりの方&堀田さんで鍋パーティー!

▲堀田さんの貴重な(?)台所シーン。

▲堀田さん&校長先生合作のお鍋!いただきまーす!
明日は西が若干残りそうですが、天候は良さそうです。
晴れて南風が入ってくることを期待!皆様のご来場お待ちしております!
こみや
朝は回り込みの風が入り、南になる時もありましたが
また北が押してきて・・・と、LD周辺は風がグルグル。
高々度フライトができたのはパイロットのみという結果となりました。

▲台湾帰りの井熊さん、フライトできず残念。。
ですが、こんな風の時にライズアップできるようになれば
テイクオフの確率はグンとUP!ということで、
グランド練習はバッチリです。
特に今日は、清水さんが新機!EPSILON5初おろし!
以前のE3との違いに戸惑いながらも「いいグライダーですね」とのこと。
これからしっかり練習して、いいフライトしてくださいね!

▲清水さんとEpsilon5
体験コースは本日4名様。
浅川さん、山田さん、阿部さん、松原さん。
午前はくるくる変わる風に惑わされながらも、LDでしっかりと
ライズアップ&後ろから押したらひょーいと浮いちゃいました。
「翼をください」を熱唱しながらという楽しいノリが素敵な皆さんです。
午後からは練習場で皆さん1本、もうちょっと楽しんで頂きたかったので
ワンモアです。また皆さんでご来場くださいね!

▲今日の体験4名様!
夜はお泊まりの方&堀田さんで鍋パーティー!

▲堀田さんの貴重な(?)台所シーン。

▲堀田さん&校長先生合作のお鍋!いただきまーす!
明日は西が若干残りそうですが、天候は良さそうです。
晴れて南風が入ってくることを期待!皆様のご来場お待ちしております!
こみや
2007年01月12日(金)
午前中はどっちつかずの不安定な風、
まずはK1からPコース以上がフライト渋いコンディションで課題練習もできました。
次第に南風で安定してきてK2よりフライト!
先月初飛びをしたBPコースの西山さんも2本目、3本目と順調なフライト、飛ぶことに安定してきてますね。
午後には風速が強まりPPコース以上、本日100本目を迎えた小林さんはアーベントタイムにフライトで極楽フライトできました。
夕方には風も弱まり再びフルオープン
練習場ではメイトコースの岡田さんがバッチリフライトでメイトコース合格です。学科試験も合格で次回から高々度に向けベーシックコースの仲間入りです。
堀田さん、美味しい「とらや」のようかんごちそうさまでした。
(も)
まずはK1からPコース以上がフライト渋いコンディションで課題練習もできました。
次第に南風で安定してきてK2よりフライト!
先月初飛びをしたBPコースの西山さんも2本目、3本目と順調なフライト、飛ぶことに安定してきてますね。
午後には風速が強まりPPコース以上、本日100本目を迎えた小林さんはアーベントタイムにフライトで極楽フライトできました。
夕方には風も弱まり再びフルオープン
練習場ではメイトコースの岡田さんがバッチリフライトでメイトコース合格です。学科試験も合格で次回から高々度に向けベーシックコースの仲間入りです。

(も)
2007年01月10日(水)
今日は西高東低も弱まり、一日フライトできました。
K2は西気味の風でタイミングを見計らってパイロットがテイクオフ!
空域も西風が強く、テイクオフ高度に上がるまではぐらぐら。
木本さんがその中をくぐってトップアウト。
1時間半のフライトとなりました。
その後もPコース以上のみなさんでソアリング。
堀田さん
ちょっと教習生には難しいコンディションとなりました。
BP、PPコースの方はまずはグランドレッスンです。
午前中はリバースの初歩。午後はテイクオフで実践練習を行いました。
お久しぶりの西山さんは、今日も絶好調♪
方向修正もしっかりできました。
今日はさらにお久しぶりなメイトコース大林さんがご来場☆
まずはセッティングとライズアップの基礎を復習です。
次回から、またマイペースに頑張りましょう!
K2は西気味の風でタイミングを見計らってパイロットがテイクオフ!
空域も西風が強く、テイクオフ高度に上がるまではぐらぐら。
木本さんがその中をくぐってトップアウト。
1時間半のフライトとなりました。

その後もPコース以上のみなさんでソアリング。

ちょっと教習生には難しいコンディションとなりました。
BP、PPコースの方はまずはグランドレッスンです。
午前中はリバースの初歩。午後はテイクオフで実践練習を行いました。
お久しぶりの西山さんは、今日も絶好調♪
方向修正もしっかりできました。

今日はさらにお久しぶりなメイトコース大林さんがご来場☆
まずはセッティングとライズアップの基礎を復習です。
次回から、またマイペースに頑張りましょう!

2007年01月09日(火)
今日も西高東低、冬型の気圧配置。
残念ながら西風が強く実技練習はできませんでした。
今日はいろんなハーネスでレスキュー開傘シュミレーションを行いました。
どんな体勢でも投げられるかな…
ハーネスによっては出にくいものや
本当に出なかった物もありました!
みなさんのレスキューは、ちゃんと出るように管理してますか…?
リパックは5ヶ月に1回は必ず行いましょう。
いざというときの命綱です!
残念ながら西風が強く実技練習はできませんでした。
今日はいろんなハーネスでレスキュー開傘シュミレーションを行いました。

ハーネスによっては出にくいものや
本当に出なかった物もありました!
みなさんのレスキューは、ちゃんと出るように管理してますか…?
リパックは5ヶ月に1回は必ず行いましょう。
いざというときの命綱です!
2007年01月08日(月)
今日が花の3連休最終日です。
あいにく爆弾低気圧の影響で、今日も朝から風は強くなってしまいました。
よ~し、今日も頑張りますお勉強!
集まっていただいたBPコースのみなさんでまずは学科講習です。
フライトテクニックを学びました
PPコースの塚田さんはツリーラン講習。
これでツリーしてもOK?
午後にはちょっとずつ風速もおさまり、実技練習スタートです。
パチパチパチ!
まもなく初飛び竹内さんのおニューのグライダーで~す!
キレイな赤がまぶしい☆ニューグライダーが空を飛ぶ日も近いですね。
強めの風の中、「リバースの初歩」を行いました。
次回はもう一つステップアップして練習をしてみましょう。
☆台湾ツアー組さんが本日お帰りになりました。
連日飛び放題だったようです。BPコースの方も何本も飛べて
上級者はソアリングもばんばん楽しめたとのことです!
詳しくは、報告を待ちましょう♪
そして、私も12日より台湾に行って参りま~す!!
来年にご参加予定のみなさま、お先に調査にいってきます(^^)
あいにく爆弾低気圧の影響で、今日も朝から風は強くなってしまいました。
よ~し、今日も頑張りますお勉強!
集まっていただいたBPコースのみなさんでまずは学科講習です。

PPコースの塚田さんはツリーラン講習。

これでツリーしてもOK?
午後にはちょっとずつ風速もおさまり、実技練習スタートです。
パチパチパチ!

まもなく初飛び竹内さんのおニューのグライダーで~す!
キレイな赤がまぶしい☆ニューグライダーが空を飛ぶ日も近いですね。
強めの風の中、「リバースの初歩」を行いました。

次回はもう一つステップアップして練習をしてみましょう。
☆台湾ツアー組さんが本日お帰りになりました。
連日飛び放題だったようです。BPコースの方も何本も飛べて
上級者はソアリングもばんばん楽しめたとのことです!
詳しくは、報告を待ちましょう♪
そして、私も12日より台湾に行って参りま~す!!
来年にご参加予定のみなさま、お先に調査にいってきます(^^)
2007年01月07日(日)
今日は晴れましたが、爆風が吹き荒れ実技講習はできませんでした。
昨日から合宿の竹内さんは、高々度講習の続きです。
これで全~部準備は終わりましたね。
お昼前から、パイロットの方々がお見えになり
今日はちょっと特殊な「ツリーラン講習」を行いました。
まずは事前の講義
自己確保ができなかった時の脱出訓練 堀田さん
ハーネスごとおりるバージョン
体の柔らかい堀田さんでさえ「これはきついです…」とのこと。
続いて校長先生が自己確保ができなかった時にハーネスを脱いで
降りるバージョンを見せてくれました。
持ってて良かったスワミベルト!
ベテランパイロットの細田さん、藤井さん、石本さんがいろんな脱出法を
教えてくれて、とっても貴重なツリーラン講習となりました!
頑張った堀田さんと竹内さんと、お雑煮を食べました~
午後にはレスキューの構造を勉強して、今日もお疲れさまとなりました。
これからみのりんさんも加わって、宴会で~す☆
昨日から合宿の竹内さんは、高々度講習の続きです。
これで全~部準備は終わりましたね。
お昼前から、パイロットの方々がお見えになり
今日はちょっと特殊な「ツリーラン講習」を行いました。

自己確保ができなかった時の脱出訓練 堀田さん

体の柔らかい堀田さんでさえ「これはきついです…」とのこと。
続いて校長先生が自己確保ができなかった時にハーネスを脱いで
降りるバージョンを見せてくれました。

ベテランパイロットの細田さん、藤井さん、石本さんがいろんな脱出法を
教えてくれて、とっても貴重なツリーラン講習となりました!
頑張った堀田さんと竹内さんと、お雑煮を食べました~

午後にはレスキューの構造を勉強して、今日もお疲れさまとなりました。
これからみのりんさんも加わって、宴会で~す☆
2007年01月06日(土)
今日から花の3連休♪
初日から残念ながら雨が降ってしまいました。
そんな日にもご来場頂いたのは、今日からBPコースの竹内さんです。
マンツーマンレッスンで、高々度教習を進めました。
クロスチェックからフライトコースから、ランディングアプローチなど
初飛びの準備はオッケー!
あとは竹内さんのお気持ちだけ?
今日から合宿のご予定なので、頑張りましょう。
明日も実技ができなければ、ツリーラン講習または学科講習を行います。
ぜひお待ちしてます☆
初日から残念ながら雨が降ってしまいました。
そんな日にもご来場頂いたのは、今日からBPコースの竹内さんです。
マンツーマンレッスンで、高々度教習を進めました。
クロスチェックからフライトコースから、ランディングアプローチなど
初飛びの準備はオッケー!

あとは竹内さんのお気持ちだけ?
今日から合宿のご予定なので、頑張りましょう。
明日も実技ができなければ、ツリーラン講習または学科講習を行います。
ぜひお待ちしてます☆
2007年01月05日(金)
今日は朝から予想以上に風が強く、風向も不安定。
まずはグランドでリバースの練習です。
今日も頑張る戸井田さん
うう…今日は新治飛べないかも?
の不安を吹き飛ばし、お昼からK1は北東風に!
やった~2007年フライト確率100%持続です。
今日も飛べました。
北村さんテイクオフ
しかも、Pコース以上は全員ソアリング付き♪
さらに、BPコースのみなさんもフルオープンで飛べちゃいました。
藤井さんも2本目フライト、K1は初飛びです!
前回より落ち着いて飛べました。
教習生の方もK1から1~2本フライト。
2本目は落ちないコンディションで課題もできました。
パイロットには予想以上のコンディションに。
K1から出て上がったパイロットがガーグルを組んでトップアウト!
コンペで鍛えた木原さんが引っ張ってくれました。
何といっても今日のトップは笠井さんです。
ランディング間際からくるくる。落ちては上げて、上げなおして、
西の鉄塔をとって帰還。2時間半のビックフライトです!!
最終は1300m!寒~かったそうです。
新年からごちそうさまフライトですね。
さらに!今日は新機初おろしもありました。
まもなくパイロットの梶原さんのゴールデン2です!

初飛びから気持ちよ~くくるくる…。K1→社務所→K1のビックフライト!
最終は800mまで飛べました。
「もうアルファーには戻れない」ですね(笑)
ゴールデン2でこれからますます楽しくなりそう♪
なんだか今日も予想以上に新治は良いコンディションになりました。
明日ももし飛べなけば、学科講習やりま~す!
ぜひぜひこの機会に頑張りましょう。
お待ちしてます☆
まずはグランドでリバースの練習です。

うう…今日は新治飛べないかも?
の不安を吹き飛ばし、お昼からK1は北東風に!
やった~2007年フライト確率100%持続です。
今日も飛べました。

しかも、Pコース以上は全員ソアリング付き♪
さらに、BPコースのみなさんもフルオープンで飛べちゃいました。
藤井さんも2本目フライト、K1は初飛びです!
前回より落ち着いて飛べました。
教習生の方もK1から1~2本フライト。
2本目は落ちないコンディションで課題もできました。
パイロットには予想以上のコンディションに。
K1から出て上がったパイロットがガーグルを組んでトップアウト!
コンペで鍛えた木原さんが引っ張ってくれました。

何といっても今日のトップは笠井さんです。
ランディング間際からくるくる。落ちては上げて、上げなおして、
西の鉄塔をとって帰還。2時間半のビックフライトです!!
最終は1300m!寒~かったそうです。
新年からごちそうさまフライトですね。
さらに!今日は新機初おろしもありました。
まもなくパイロットの梶原さんのゴールデン2です!


初飛びから気持ちよ~くくるくる…。K1→社務所→K1のビックフライト!
最終は800mまで飛べました。
「もうアルファーには戻れない」ですね(笑)
ゴールデン2でこれからますます楽しくなりそう♪
なんだか今日も予想以上に新治は良いコンディションになりました。
明日ももし飛べなけば、学科講習やりま~す!
ぜひぜひこの機会に頑張りましょう。
お待ちしてます☆
2007年01月04日(木)
2007年フライト確率100%!今日も飛べました。
今日は予想以上にテイクオフの風が難しく
無風になったり、時にはフォーローが吹いたり。
そんな中タイミングを見てテイクオフできた北村さんは
やった~大空を一人占め!
約1000mまでゲインして、
K2→K1→社務所→かぶと山→NTT鉄塔を2周半のビックフライト!
この時期の1000mは寒かったそうです。(でも、うらやましい…)

教習生には厳しい風でしたが、PPコースの戸井田さん&
篠田さんはしっかりとテイクオフ。最近めきめき腕があがってます。
平岡さんは今年初フライト&初おニューハーネスです♪
ブルーがとってもキレイ
メイトさんも頑張りました!秋山さん&綾ちゃんもライズアップに励み
秋山さんは高々度用のハーネスで走る訓練で~す。
メイトコースの竹内さん は、入校4日目にして見事に
メイトコース卒業です!!おめでとうございま~す☆
かなりハイペースに初飛びまでいけそうですね。
頑張りましょう!
初フライトに向けてツリーラン講習も
明日も飛べそうな予報です。明日はさらに教習生にも嬉しい一日になりそう♪
みなさん、お待ちしてま~す!
今日は予想以上にテイクオフの風が難しく
無風になったり、時にはフォーローが吹いたり。
そんな中タイミングを見てテイクオフできた北村さんは
やった~大空を一人占め!
約1000mまでゲインして、
K2→K1→社務所→かぶと山→NTT鉄塔を2周半のビックフライト!
この時期の1000mは寒かったそうです。(でも、うらやましい…)


教習生には厳しい風でしたが、PPコースの戸井田さん&
篠田さんはしっかりとテイクオフ。最近めきめき腕があがってます。
平岡さんは今年初フライト&初おニューハーネスです♪

メイトさんも頑張りました!秋山さん&綾ちゃんもライズアップに励み
秋山さんは高々度用のハーネスで走る訓練で~す。

メイトコースの竹内さん は、入校4日目にして見事に
メイトコース卒業です!!おめでとうございま~す☆
かなりハイペースに初飛びまでいけそうですね。
頑張りましょう!

明日も飛べそうな予報です。明日はさらに教習生にも嬉しい一日になりそう♪
みなさん、お待ちしてま~す!
2007年01月03日(水)
2007年も新治は絶好調♪
今日は風速が強まる予報でしたが
予想よりは強くなく、1~3本フライトできました☆
まずはトップバッターでフライトは我らが校長先生!
お久しぶりのフライトで~す
その後パイロットがぞくぞくフライト。
今日も堀田さんがナイスフライトでしたね。
K1から出てソアリング。今年も堀田さん年になりそう!?
小林徳夫さん
笠井さん
お二人と、吉田さんは今年初フライトですね~おめでとうございます☆
今日もメイトコースの竹内さんはみっちりグランドレッスン!
基本のフロントライズアップがとっても上手になりました。
これからお泊まりで明日もパラ♪
頑張ってメイト卒業目指しましょう~
3時頃には風速アップで高々度はクローズになりました。
年明けから新治良い感じ♪
明日も良い風吹きそうです、みなさんお待ちしてます!
今日は風速が強まる予報でしたが
予想よりは強くなく、1~3本フライトできました☆
まずはトップバッターでフライトは我らが校長先生!
お久しぶりのフライトで~す

その後パイロットがぞくぞくフライト。
今日も堀田さんがナイスフライトでしたね。
K1から出てソアリング。今年も堀田さん年になりそう!?


お二人と、吉田さんは今年初フライトですね~おめでとうございます☆
今日もメイトコースの竹内さんはみっちりグランドレッスン!
基本のフロントライズアップがとっても上手になりました。
これからお泊まりで明日もパラ♪
頑張ってメイト卒業目指しましょう~
3時頃には風速アップで高々度はクローズになりました。
年明けから新治良い感じ♪
明日も良い風吹きそうです、みなさんお待ちしてます!