2007年03月31日(土)
桜もだんだん咲いてきましたよ~
K2はまだ四分咲き?で、これから楽しめそうです♪

お花見もやりたいですね!
そんな新治は朝から南風でK2スタート!
でも予想以上に風速アップでPコース以上オープンでまずは1本。
スノボ三昧から復活の山蔭さんも、しっかりリッジソアリングです。

遠藤さんの新機シグマ6も空を舞いました!
「いい感じ」とのことで、また楽しくなりそうですネ
PPコース以下の方はまずはグランドレッスン。
練習場も頑張っていたら…、風速がおさまってきたぞ
やったー!なんと、フルオープンで飛べちゃいました☆
お久しぶりフライトの林さん&いづみさんも、K2よりテイクオフ。
久々の空は格別ですよネ。
午後から予報の雨も持ちこたえて、結局1~4本で一日飛べました。
体験コースも練習場&タンデムと満喫出来ました。
また飛びに来て下さいねー!
今日はかわいい笠井さんが空からおりてきましたよ。
背中についてるのは何だ…
かわいい~♪♪
明日は、日枝神社にて流鏑馬祭があります。
朝のミーティングはランディングでおこないますので
直接ランディングにおこし下さい。
みなさまのご来場お待ちしております。
なお、駐機している方は朝にご来場のご一報お願いいたします。
K2はまだ四分咲き?で、これから楽しめそうです♪


お花見もやりたいですね!
そんな新治は朝から南風でK2スタート!
でも予想以上に風速アップでPコース以上オープンでまずは1本。
スノボ三昧から復活の山蔭さんも、しっかりリッジソアリングです。


遠藤さんの新機シグマ6も空を舞いました!

「いい感じ」とのことで、また楽しくなりそうですネ
PPコース以下の方はまずはグランドレッスン。
練習場も頑張っていたら…、風速がおさまってきたぞ
やったー!なんと、フルオープンで飛べちゃいました☆
お久しぶりフライトの林さん&いづみさんも、K2よりテイクオフ。
久々の空は格別ですよネ。
午後から予報の雨も持ちこたえて、結局1~4本で一日飛べました。
体験コースも練習場&タンデムと満喫出来ました。
また飛びに来て下さいねー!

今日はかわいい笠井さんが空からおりてきましたよ。
背中についてるのは何だ…


明日は、日枝神社にて流鏑馬祭があります。
朝のミーティングはランディングでおこないますので
直接ランディングにおこし下さい。
みなさまのご来場お待ちしております。
なお、駐機している方は朝にご来場のご一報お願いいたします。
スポンサーサイト
2007年03月30日(金)
今日はい~っぱいお勉強しましたよー!
雨の中ご来場頂いた、山本さん&石毛さんと一緒に
フライトコースから実技講習までしっかりと☆
事前学習はこれでばっちりですね。
次回はこれを実戦しましょう♪
お昼には雨もあがり、ちょっぴりグランドレッスンも。
西風が強くなかなかスリリングな立ち上げでした…。
山本さんはいよいよ初リバースライズアップに王手です!
今日は写真がなくてゴメンナサイ。でも濃密な一日でした。
山本さん&石毛さん 流鏑馬の準備ありがとうございました~!
雨の中ご来場頂いた、山本さん&石毛さんと一緒に
フライトコースから実技講習までしっかりと☆
事前学習はこれでばっちりですね。
次回はこれを実戦しましょう♪
お昼には雨もあがり、ちょっぴりグランドレッスンも。
西風が強くなかなかスリリングな立ち上げでした…。
山本さんはいよいよ初リバースライズアップに王手です!
今日は写真がなくてゴメンナサイ。でも濃密な一日でした。
山本さん&石毛さん 流鏑馬の準備ありがとうございました~!
2007年03月28日(水)
今日は朝から気持ちのいい晴れ!
昨日から山桜も咲き始めましたよ~
北西予報でしたが南もほのかに押してきて
K2スタートとなりました。
う~ん、でも今日はなんか怪しい…。
テイクオフの風がふらふらと。
パイロットの藤かっしー&笠井さんがまずテイクオフです。
30分以上のソアリング。
なかなか落ちないコンディションでした☆
が、やっぱり怪しい雲がやってきてパイロットも早めに退散。
Pコースの梶原さんもタイミングを見て飛べましたが
その後 東風が急激に強くなりフライトは断念しました。
やっぱり怪しいときは無理をしないが一番(^^)
午後はみんなでツリーラン講習で~す。
みなさま忘れていたようで?やってみて良かったですネ
ツリーラン未経験の笠井さん
西山さん、次は木に登ってやりましょう
やってて良かった~と思う日が来るかもしれません(汗)
またみんなで練習しましょうね。
今日は宮沢先生と一緒にハリーも来てくれました。
ハリーと小林さんの2ショット☆
あれ、小林さん右肩が…
昨日から山桜も咲き始めましたよ~
北西予報でしたが南もほのかに押してきて
K2スタートとなりました。
う~ん、でも今日はなんか怪しい…。
テイクオフの風がふらふらと。
パイロットの藤かっしー&笠井さんがまずテイクオフです。
30分以上のソアリング。
なかなか落ちないコンディションでした☆
が、やっぱり怪しい雲がやってきてパイロットも早めに退散。
Pコースの梶原さんもタイミングを見て飛べましたが
その後 東風が急激に強くなりフライトは断念しました。
やっぱり怪しいときは無理をしないが一番(^^)
午後はみんなでツリーラン講習で~す。
みなさま忘れていたようで?やってみて良かったですネ


やってて良かった~と思う日が来るかもしれません(汗)
またみんなで練習しましょうね。
今日は宮沢先生と一緒にハリーも来てくれました。
ハリーと小林さんの2ショット☆

あれ、小林さん右肩が…
2007年03月27日(火)
今日は朝から曇空!教習コンディションからスタートでした。
う~ん、曇空もお久しぶり。
K2は無風から弱いアゲインストでした。
まずはフルオープンで1本フライト。
平日にまた来てくれました~の和田さんもテイクオフ!
石毛さんも、新作GINのフライトスーツでばっちりフライトです☆

かなり似合ってますね~
どっぷり曇空で教習コンディションに。
2本目もK2からフルオープン。
BPの皆さんも全員2本飛べました♪
漢 小林さんの新機ボレロⅢも空を舞いました~
でもやっぱり春の風です。次第に西風が強くなり
フライトはお預け、グランドレッスンに励みました。
今日は体験満喫コースもばっちりできました~
大場さん&大島さんは練習場フライトもできて
さらにタンデムでも飛べました!
2回目ご来場の岡田さん&飯野さんと一緒に
練習場では3~4本フライトで、今日は楽しかったですネ
みなさん、また飛びに来て下さいね~
う~ん、曇空もお久しぶり。
K2は無風から弱いアゲインストでした。
まずはフルオープンで1本フライト。
平日にまた来てくれました~の和田さんもテイクオフ!
石毛さんも、新作GINのフライトスーツでばっちりフライトです☆


かなり似合ってますね~
どっぷり曇空で教習コンディションに。
2本目もK2からフルオープン。
BPの皆さんも全員2本飛べました♪
漢 小林さんの新機ボレロⅢも空を舞いました~

でもやっぱり春の風です。次第に西風が強くなり
フライトはお預け、グランドレッスンに励みました。
今日は体験満喫コースもばっちりできました~
大場さん&大島さんは練習場フライトもできて
さらにタンデムでも飛べました!

2回目ご来場の岡田さん&飯野さんと一緒に
練習場では3~4本フライトで、今日は楽しかったですネ

2007年03月25日(日)
今日は朝から雨が降ってしまいました…。
朝からお泊まりの皆さんと、
ツリーラン講習についてのディスカッションを行いました。
ツリー経験者のお話を聞くと、降りるのはなかなか難しいようです。
やっぱり練習の大切さが分かりますね。
定期的に講習をやりましょう!
また、いざというときの救助法をお勉強。
ストレッチャーの使い方をみんなで研究です。
ヨッシーが体験
救急法の講習会も予定しています。
自分のために、仲間のために、しっかりお勉強しておきましょうね。
朝からお泊まりの皆さんと、
ツリーラン講習についてのディスカッションを行いました。
ツリー経験者のお話を聞くと、降りるのはなかなか難しいようです。
やっぱり練習の大切さが分かりますね。
定期的に講習をやりましょう!
また、いざというときの救助法をお勉強。
ストレッチャーの使い方をみんなで研究です。

救急法の講習会も予定しています。
自分のために、仲間のために、しっかりお勉強しておきましょうね。
2007年03月24日(土)
今日は予報が好転して、朝一から飛べました!
まずはK2から1本フライトです。
晴れ間ものぞいて、Pコースもソアリング練習。
あいかさんも調子良くセンタリングできました♪
今日はPセミナーも開催
南風が強まるタイミングもありましたが
リッジ&サーマルを拾って、グループソアリングです
ちゃこさんボレロも頑張ってましたね~
埼玉吉田さんは、今日も果敢にチャレンジ。
藤川さんと一緒に3時間オーバーのロングフライトです!
最後はあらら…?もありましたが(汗)
吉田さん今日の最高高度は1030mで~す
でも、やっぱり午後は風は強かった…。
教習生の皆さんはリバースの練習です。
2機のルーキーが調子よく上がってました
雨宮さん
ちゃこさん試乗機で
メイトコースの砂川さんは、リバースもフロントも頑張りました。

今日は初練習場フライトもできましたね~☆
初日なのに、柿の木まで届くフライトで一同びっくり。
一緒に練習をした増田さん&岡部さんもそろって初飛びリーチ!で
BPコースも賑わってきました。
増田さん
午後には、なんと扇沢さんもお見えになり!
最近のグライダーのお話などいろいろとお聞きしました。
PWCでの活躍も見に行かねば☆
扇沢さん、またお待ちしてま~す!
まずはK2から1本フライトです。
晴れ間ものぞいて、Pコースもソアリング練習。
あいかさんも調子良くセンタリングできました♪
今日はPセミナーも開催
南風が強まるタイミングもありましたが
リッジ&サーマルを拾って、グループソアリングです

埼玉吉田さんは、今日も果敢にチャレンジ。
藤川さんと一緒に3時間オーバーのロングフライトです!
最後はあらら…?もありましたが(汗)
吉田さん今日の最高高度は1030mで~す
でも、やっぱり午後は風は強かった…。
教習生の皆さんはリバースの練習です。
2機のルーキーが調子よく上がってました


メイトコースの砂川さんは、リバースもフロントも頑張りました。

今日は初練習場フライトもできましたね~☆
初日なのに、柿の木まで届くフライトで一同びっくり。
一緒に練習をした増田さん&岡部さんもそろって初飛びリーチ!で
BPコースも賑わってきました。

午後には、なんと扇沢さんもお見えになり!
最近のグライダーのお話などいろいろとお聞きしました。

扇沢さん、またお待ちしてま~す!
2007年03月23日(金)
今日はとってもぽかぽか陽気の一日でした☆
最近はウグイスも鳴いていて、桜も咲き始めそうです。
そんな日にはフライヤーもいっぱい集合で~す!
コンディションはちょっぴり不安定に。
春の風と女心は変わりやすい?ってことで、PPコース以下の方は
練習場でフライト練習です。
小林さん新機ボレロⅢでフライト! やっぱりキレがいいですね
お久しぶりの石毛さん
リバースも絶好調
体験コースでご参加の遠藤さん&稲毛田さんも、ばっちりフライト!
遠藤さん、ハーネス姿がキマってます
ラストの1本は、お二人ともキレイに飛べましたね~
来週からメイトコースに参加予定です
ぜひ初飛び目指して頑張りましょう☆
高々度はPコース以上でスタートです。
梶原さん&埼玉吉田さんがフライト。
バリオメータが振り切る、乗りごたえのあるサーマルが!(汗)
よっしー談「埼玉みたいなサーマルでした」
BPコースの竹内さんは、練習斜面から初リバーステイクオフ。
実戦リバースも間もなくですネ。
夕方までしっかりと練習に励みましたが、風速はおさまらず。
残念ながらラストにフライトはできませんでした。
次回はおニューのGPSで飛びましょう、松本さん♪
最後に、新作GINのフライトスーツでキメ!
あいかファミリーはみんなこれだよ~
最近はウグイスも鳴いていて、桜も咲き始めそうです。
そんな日にはフライヤーもいっぱい集合で~す!
コンディションはちょっぴり不安定に。
春の風と女心は変わりやすい?ってことで、PPコース以下の方は
練習場でフライト練習です。

お久しぶりの石毛さん

体験コースでご参加の遠藤さん&稲毛田さんも、ばっちりフライト!

ラストの1本は、お二人ともキレイに飛べましたね~
来週からメイトコースに参加予定です
ぜひ初飛び目指して頑張りましょう☆

高々度はPコース以上でスタートです。
梶原さん&埼玉吉田さんがフライト。
バリオメータが振り切る、乗りごたえのあるサーマルが!(汗)

BPコースの竹内さんは、練習斜面から初リバーステイクオフ。
実戦リバースも間もなくですネ。
夕方までしっかりと練習に励みましたが、風速はおさまらず。
残念ながらラストにフライトはできませんでした。
次回はおニューのGPSで飛びましょう、松本さん♪

最後に、新作GINのフライトスーツでキメ!

2007年03月21日(水)
今日は暖かく、春の気温になりました☆
南西予報が的中しK2からスタート。
風速が強くPコース以上でフライトです。
アップダウンがあり難しいコンディションでしたが
藤かっしーが小山のサーマルを拾ってソアリング。
1080mまでゲインで、自己新記録更新です!!やったね~♪ フライトスーツ効果…?
その後はさらに風速アップでパイロットのみなさんも
グランドでライズアップ練習を頑張りました。
今日は練習場が賑やかでした~
教習生&パイロットで3~10本フライト!
今日は飛びましたね。
しっかり斜面を飛べた岡部さんはメイトコース卒業です!!
おめでとうございま~す
ライズアップもばっちりで
桜が満開になる頃に、初飛び行けそうですネ!
夕方まで風速は強く最後にフライトはできませんでしたが
練習がいっぱいできた一日でした☆
南西予報が的中しK2からスタート。
風速が強くPコース以上でフライトです。
アップダウンがあり難しいコンディションでしたが
藤かっしーが小山のサーマルを拾ってソアリング。
1080mまでゲインで、自己新記録更新です!!やったね~♪ フライトスーツ効果…?
その後はさらに風速アップでパイロットのみなさんも
グランドでライズアップ練習を頑張りました。
今日は練習場が賑やかでした~
教習生&パイロットで3~10本フライト!
今日は飛びましたね。
しっかり斜面を飛べた岡部さんはメイトコース卒業です!!
おめでとうございま~す

ライズアップもばっちりで
桜が満開になる頃に、初飛び行けそうですネ!
夕方まで風速は強く最後にフライトはできませんでしたが
練習がいっぱいできた一日でした☆
2007年03月20日(火)
山本さんBPコース見事合格です!!
おめでとうございま~す!!

とっても練習熱心な山本さん。
最初のメイトコースは長かったけど(笑)、こつこつと練習を重ねて
気づけば平日期待のルーキーに!
これからますます上手くなってしまいそう…☆
PPコースでもこの調子で、頑張ってください。
今日のお酒は美味しいですネ、山本さん♪
おめでとうございました~
おめでとうございま~す!!



とっても練習熱心な山本さん。
最初のメイトコースは長かったけど(笑)、こつこつと練習を重ねて
気づけば平日期待のルーキーに!
これからますます上手くなってしまいそう…☆
PPコースでもこの調子で、頑張ってください。
今日のお酒は美味しいですネ、山本さん♪
おめでとうございました~
2007年03月20日(火)
今日も強風の中スタートとなりました。
午前中はリバースのライズアップ練習、
午後は風速も弱まりフロント練習をしっかりと。
平日BPコースチームも、確実にレベルアップしています!
曽我部さんもまもなく実践リバーステイクオフできそうですネ。
2時を過ぎると、安定した北風が…
新治の梶原さん&埼玉の若本さん(!) の両校 飛び頭で
K1からフライトです☆
若本さん
梶原さん
さらに北東風に変わり、やった~フルオープンで飛べちゃいました!
上松さんも練習の成果でしっかりテイクオフ。
曽我部さんはステップワークがめきめき上達です。
午後からかけつけ1~3本もフライトでき
予想以上の一日となりました。
明日はこの勢いで良い祝日になりそうです…♪
午前中はリバースのライズアップ練習、
午後は風速も弱まりフロント練習をしっかりと。
平日BPコースチームも、確実にレベルアップしています!
曽我部さんもまもなく実践リバーステイクオフできそうですネ。
2時を過ぎると、安定した北風が…
新治の梶原さん&埼玉の若本さん(!) の両校 飛び頭で
K1からフライトです☆


さらに北東風に変わり、やった~フルオープンで飛べちゃいました!
上松さんも練習の成果でしっかりテイクオフ。
曽我部さんはステップワークがめきめき上達です。

午後からかけつけ1~3本もフライトでき
予想以上の一日となりました。
明日はこの勢いで良い祝日になりそうです…♪
2007年03月18日(日)
今日は朝から北西風が強く、フライトはできませんでした。
昨日からお泊まり!気合いの入った埼玉メンバー&ホームの新治メンバー
で賑やかにスタートいたしました☆
パイロットはアエロタクト宮田さんによる
ハーネス調整をしっかりと。
これはマメにやらないとですネ
教習生のみなさんは、午前中は練習場。
午後はランディングでライズアップの練習です!
不安定で難しい風でしたが、みなさん燃えてましたね!
全員がレベルアップした良い練習ができました。
滝本さんのライズアップ
ニューグライダーとハーネスで次回は飛びましょう
メイトコースの砂川さんも、今日で一気に上手くなりました!!
次回は斜面からばっちり飛べそうです♪
砂川さん&いずみさん おそろいのウエアで♪
最近めきめき腕をあげている戸井田さんは、今日も絶好調☆
マスクマンでカッコイイけど、ちょっと怪しい…(笑)
夕方までばっちり☆次回につながる良い練習ができた一日でした。
協力して頂いたパイロットのみなさん、ありがとうございました~♪
昨日からお泊まり!気合いの入った埼玉メンバー&ホームの新治メンバー
で賑やかにスタートいたしました☆
パイロットはアエロタクト宮田さんによる
ハーネス調整をしっかりと。
これはマメにやらないとですネ
教習生のみなさんは、午前中は練習場。
午後はランディングでライズアップの練習です!

不安定で難しい風でしたが、みなさん燃えてましたね!
全員がレベルアップした良い練習ができました。

ニューグライダーとハーネスで次回は飛びましょう

メイトコースの砂川さんも、今日で一気に上手くなりました!!
次回は斜面からばっちり飛べそうです♪


最近めきめき腕をあげている戸井田さんは、今日も絶好調☆

夕方までばっちり☆次回につながる良い練習ができた一日でした。
協力して頂いたパイロットのみなさん、ありがとうございました~♪
2007年03月17日(土)
今週は週末が良いですね~!
予報が好転して、朝からフルオープンで飛べました。
K1より、BPコースの竹内さんもばっちりフライトです。
今日は埼玉こまちのメンバーが大移動☆
さすが!フロントライズアップをしっかりキメてテイクオフ。
まもなくPコースの藤原さんもテイクオフ!
360°連続旋回の課題をひたすら行っていたら…
○○○○mを飛んでしまいました(^^:)
グライダーコントロールができた成果ですね。
あとは、Pコースになって頑張りましょう(汗)
お昼には南風が入りK2に。
お久しぶりに、清水さん&榎本さんも飛べました~
平緒さんのテイクオフ☆
あいかさんも2本フライト♪
今日はパラパラと小雪も舞って、減率が良かったですね~
さらに北風と、南風のシェアラインでソアリングもできました。
藤川さん&埼玉吉田さんも頑張ってましたね!
加藤さんもナイスフライトでした
さらに、北風に乗って「エアパークCoo」からは
クロカンセミナーのみなさんが飛んできました!
数名はさらにアウトアンドリターンでCooに帰れたとのこと。
空が賑やかで楽しかったですネ!
来週はこちらから飛んでいきましょう!!
グランドでは、3ヶ月ぶりに監禁から脱出した藤井さんがご来場♪

お久しぶりでしたが、すぐに勘が戻りましたね。
次回はばっちり上から飛びましょう☆
夕方には東風が強くなり、みんなでリバース練習をしっかりと。
なんだか賑やかな一日でした。
藤かっしー、ニューハーネスで明日は頑張ろうネ
予報が好転して、朝からフルオープンで飛べました。
K1より、BPコースの竹内さんもばっちりフライトです。
今日は埼玉こまちのメンバーが大移動☆
さすが!フロントライズアップをしっかりキメてテイクオフ。
まもなくPコースの藤原さんもテイクオフ!
360°連続旋回の課題をひたすら行っていたら…

グライダーコントロールができた成果ですね。
あとは、Pコースになって頑張りましょう(汗)
お昼には南風が入りK2に。
お久しぶりに、清水さん&榎本さんも飛べました~



今日はパラパラと小雪も舞って、減率が良かったですね~
さらに北風と、南風のシェアラインでソアリングもできました。
藤川さん&埼玉吉田さんも頑張ってましたね!
加藤さんもナイスフライトでした

さらに、北風に乗って「エアパークCoo」からは
クロカンセミナーのみなさんが飛んできました!

数名はさらにアウトアンドリターンでCooに帰れたとのこと。
空が賑やかで楽しかったですネ!
来週はこちらから飛んでいきましょう!!
グランドでは、3ヶ月ぶりに監禁から脱出した藤井さんがご来場♪


お久しぶりでしたが、すぐに勘が戻りましたね。
次回はばっちり上から飛びましょう☆
夕方には東風が強くなり、みんなでリバース練習をしっかりと。
なんだか賑やかな一日でした。
藤かっしー、ニューハーネスで明日は頑張ろうネ

2007年03月16日(金)
今日はお久しぶりに、小林さん&梶原さんの
ダブルKさんDAYでした~!
朝から弱い東風で、K1から飛べました☆
大空をダブルKさんが独占!
梶原さん、おめでとう300本フライト(なんと1年間で!)
小林さんは試乗機ボレロⅢでフライトで~す。

ライズアップがすいすい~とキマって、ばっちりテイクオフ!
こまち1機目の、新機ボレロⅢが楽しみですネ。
エアコンディションは春の風で不安定に。
2本飛んだ所でフライトは満足♪グランドレッスンを頑張りました。
ガチンコ、パラでぶつかり稽古!
校長先生 VS 梶原さん 結果はいかに?
風速4m位のグラハンは楽しい~
フライト&グランドレッスンでなんだか満喫コースな一日でした。
ダブルKさんDAYでした~!
朝から弱い東風で、K1から飛べました☆
大空をダブルKさんが独占!

小林さんは試乗機ボレロⅢでフライトで~す。


ライズアップがすいすい~とキマって、ばっちりテイクオフ!
こまち1機目の、新機ボレロⅢが楽しみですネ。
エアコンディションは春の風で不安定に。
2本飛んだ所でフライトは満足♪グランドレッスンを頑張りました。
ガチンコ、パラでぶつかり稽古!

風速4m位のグラハンは楽しい~
フライト&グランドレッスンでなんだか満喫コースな一日でした。
2007年03月14日(水)
2007年03月12日(月)
すごい低気圧がきてしまいました!
爆風で、残念ながら実技はできませんでした。
こんな時には、いつもできないことしよう~
校長先生&曽我部さん&山本さんは
「緊急ランディング」を見に行きました。
いざといときに、きっと役に立ちますね!
さらにその勢いに乗って、いつもソアリングでお世話になっている
はげ山まで探検に…!
あのはげ山には実は道があるらしい…詳しくは、探検部隊に聞いてください♪
午後はレスキュー解散シュミレーションをしっかりと。
今日は飛び入りのお客さまがいらっしゃいました~
偶然スクールを見つけて来てくれた、寺崎さんです☆
偶然がいっぱいありすぎて、もはやこれは運命!?
次回からメイトコースでお仲間入りです☆
絶対ここから飛ぶぞ~!
来週から頑張りましょうね、お待ちしてます!
風が強い日も、エリアではやること盛りだくさん。
みなさんぜひ来て下さいね~
爆風で、残念ながら実技はできませんでした。
こんな時には、いつもできないことしよう~
校長先生&曽我部さん&山本さんは
「緊急ランディング」を見に行きました。
いざといときに、きっと役に立ちますね!
さらにその勢いに乗って、いつもソアリングでお世話になっている
はげ山まで探検に…!
あのはげ山には実は道があるらしい…詳しくは、探検部隊に聞いてください♪
午後はレスキュー解散シュミレーションをしっかりと。
今日は飛び入りのお客さまがいらっしゃいました~
偶然スクールを見つけて来てくれた、寺崎さんです☆
偶然がいっぱいありすぎて、もはやこれは運命!?
次回からメイトコースでお仲間入りです☆

来週から頑張りましょうね、お待ちしてます!
風が強い日も、エリアではやること盛りだくさん。
みなさんぜひ来て下さいね~
2007年03月11日(日)
今日は昨日に引き続き、宮田さんがご来場です!
う~ん、残念ながら雨でしたがその分宮田さんを独占で
じ~っくりお話が聞けました♪
宮田さんのお話に聞き入るみなさん
特別映像を見ながら、スピンやコラップスなど
極限状態からの回復操作をお勉強。
ケースごとに丁寧に回復操作を教えていただき
改めて、セーフティーフライトへの意欲が高まりましたね。
また、宮田さんが先日海外で飛んできたという
あの「WOOPHY」の(知ってます?)リポートも面白かったですね~
雨が上がった後も風速が強く実技はできませんでしたが
貴重なお話が聞けて、実になる一日となりました☆
宮田さん、またお待ちしております!!
う~ん、残念ながら雨でしたがその分宮田さんを独占で
じ~っくりお話が聞けました♪

特別映像を見ながら、スピンやコラップスなど
極限状態からの回復操作をお勉強。
ケースごとに丁寧に回復操作を教えていただき
改めて、セーフティーフライトへの意欲が高まりましたね。
また、宮田さんが先日海外で飛んできたという
あの「WOOPHY」の(知ってます?)リポートも面白かったですね~
雨が上がった後も風速が強く実技はできませんでしたが
貴重なお話が聞けて、実になる一日となりました☆
宮田さん、またお待ちしております!!
2007年03月10日(土)
明日11日(日)宮田さんご来場です!
ハーネスを多数お持ちいただける予定です☆
その他、フライトに関しての疑問や気になるアイテムの質問など
この機会に聞いてみましょう!
みなさん雨でもお待ちしてま~す(^^)
ハーネスを多数お持ちいただける予定です☆
その他、フライトに関しての疑問や気になるアイテムの質問など
この機会に聞いてみましょう!
みなさん雨でもお待ちしてま~す(^^)
2007年03月10日(土)
今日は朝からお日様が…♪
K2からフライトスタートとなりました。
テイクオフは風速のアップダウンがあり
ちょっと難しいコンディションとなりました。
まずはPPコース以上で1本。
その後は4~6mとなりパイロットのみフライトとなりました。
脇村さん試乗機イプシロン5でフライトで~す☆
パイロットは難しい風の中、しっかりとテイクオフ!
リッジでソアリング。なんだかカラフルでした~
お昼には、お隣のスクール「エアパークCOO」より
「クロスカントリーセミナー」のみなさんがご来場!
先週、こまちのPセミもお世話になった
宮田さん先導で総勢14名様☆
宮田さんのテイクオフ!
お一人、アスペン2に乗った宮内さんが見事COOへ到達です!
来週はこまちPセミナー&COOクロカンセミナーの夢のタッグで
COOを目指すことになりそう!! これは楽しみ~♪
今日は試乗機ラーに乗った吉田さんが、絶好調☆

このデザインはかなり目立ってました!
残念ながらフライトはできなかった教習生の皆様は
しっかりとグランドでライズアップの練習でした☆
BPコースの吉田さん、竹内さん、いづみさんも頑張りましたネ
今日の頑張りは次回につなげていきましょう!
ここのとこ毎週末、賑やかな新治で~す
K2からフライトスタートとなりました。
テイクオフは風速のアップダウンがあり
ちょっと難しいコンディションとなりました。
まずはPPコース以上で1本。
その後は4~6mとなりパイロットのみフライトとなりました。
脇村さん試乗機イプシロン5でフライトで~す☆

パイロットは難しい風の中、しっかりとテイクオフ!
リッジでソアリング。なんだかカラフルでした~

お昼には、お隣のスクール「エアパークCOO」より
「クロスカントリーセミナー」のみなさんがご来場!
先週、こまちのPセミもお世話になった
宮田さん先導で総勢14名様☆


お一人、アスペン2に乗った宮内さんが見事COOへ到達です!
来週はこまちPセミナー&COOクロカンセミナーの夢のタッグで
COOを目指すことになりそう!! これは楽しみ~♪
今日は試乗機ラーに乗った吉田さんが、絶好調☆


このデザインはかなり目立ってました!
残念ながらフライトはできなかった教習生の皆様は
しっかりとグランドでライズアップの練習でした☆
BPコースの吉田さん、竹内さん、いづみさんも頑張りましたネ
今日の頑張りは次回につなげていきましょう!
ここのとこ毎週末、賑やかな新治で~す
2007年03月09日(金)
鈴木英樹さん、パイロット実技検定合格です!!
おめでとうございま~す☆★☆
いよいよパイロットですね!
8年のパラ歴ですが、今でも慎重なフライトスタイルはさすが。
一度もケガがないのは納得です☆
これからも落ち着いたフライトで、頑張ってください!
本当におめでとうございました!!
おめでとうございま~す☆★☆

いよいよパイロットですね!
8年のパラ歴ですが、今でも慎重なフライトスタイルはさすが。
一度もケガがないのは納得です☆
これからも落ち着いたフライトで、頑張ってください!
本当におめでとうございました!!
2007年03月09日(金)
なんと、今日はBPコース方が6名様!
総勢11名様と賑やかな一日でした。
薄曇りで風も穏やか、K2オープンです☆
BPコースの中でも本数の多い吉田太郎さんからスタート。
余裕のあるテイクオフでしたね。
パイロットリーチの梶原さんもテイクオフ。
ダミーのつもりが…弱いサーマルに乗って900mまで。
今日もゴールデン2は絶好調♪
南西風と南東風が交互に、ちょっと難しいテイクオフでしたが
Pコース以上の皆さんは2~3本フライト!
遠藤さんは、ニューハーネスで初フライトです☆
後ろ姿もキマってます!
良い風を待って、やった~BPコースも全員飛べました!!
みなさん、どんどんテイクオフも上達してます☆
BPチームプラス、鈴木さんで~す
これは、背の順…?
今日はお久しぶり滝本さんがご来場です!!
ニューグライダーで、ライズアップ練習を行いました♪
今度はぜひ上から飛びましょうネ。
夕方は小雨が降って、クローズになりましたが
BPコースDAYな一日でした☆
総勢11名様と賑やかな一日でした。
薄曇りで風も穏やか、K2オープンです☆
BPコースの中でも本数の多い吉田太郎さんからスタート。
余裕のあるテイクオフでしたね。
パイロットリーチの梶原さんもテイクオフ。
ダミーのつもりが…弱いサーマルに乗って900mまで。
今日もゴールデン2は絶好調♪
南西風と南東風が交互に、ちょっと難しいテイクオフでしたが
Pコース以上の皆さんは2~3本フライト!
遠藤さんは、ニューハーネスで初フライトです☆

良い風を待って、やった~BPコースも全員飛べました!!
みなさん、どんどんテイクオフも上達してます☆
BPチームプラス、鈴木さんで~す

今日はお久しぶり滝本さんがご来場です!!

ニューグライダーで、ライズアップ練習を行いました♪
今度はぜひ上から飛びましょうネ。
夕方は小雨が降って、クローズになりましたが
BPコースDAYな一日でした☆
2007年03月07日(水)
今日は朝一は不安定な南西風。
南風が入ると、強風になってしまいました。
そんな中飛べたのは…校長先生!
ちょっぴりスリリングなフライトを楽しめました(^^;)
午後からは練習場が強めのいい感じ♪
一日体験でお越しの飯野さん&岡田さんと一緒にテイクオフ練習☆
飯野さんのフライト
岡田さんも5本飛べました
2人とも、ビックフライトがでましたね!次回はタンデムフライト
ぜひやりましょう。お待ちしてます☆
夕方まで風が強く、残念ながらフライトができませんでしたが
強風の良い練習ができました。
岩橋さん
藤かっしー
岩橋さん&藤かっしーは、なんと10本以上斜面フライト!
今日でかなり腕が上がりました。
かっしーはおニューのフライトスーツでなんだか貫禄がでた感じ…♪
次回は空飛ぶニューかっしーが見れるかも♪
南風が入ると、強風になってしまいました。
そんな中飛べたのは…校長先生!
ちょっぴりスリリングなフライトを楽しめました(^^;)
午後からは練習場が強めのいい感じ♪
一日体験でお越しの飯野さん&岡田さんと一緒にテイクオフ練習☆



2人とも、ビックフライトがでましたね!次回はタンデムフライト
ぜひやりましょう。お待ちしてます☆

夕方まで風が強く、残念ながらフライトができませんでしたが
強風の良い練習ができました。


岩橋さん&藤かっしーは、なんと10本以上斜面フライト!
今日でかなり腕が上がりました。
かっしーはおニューのフライトスーツでなんだか貫禄がでた感じ…♪

2007年03月06日(火)
前日までの予報は西風がピューピュー。
でしたが、朝になると良い感じの北東風が…!
絶好のリバース練習日和になりました♪
ご来場の岩橋さんは、最近めきめき腕を上げています。
リバース検定合格もまもなくですね…!?
お久しぶり平日ご来場のいづみさん&和田さんもリバース特訓です。
いづみさんは一日で劇的に上達しましたネ。自分でもビックリとのこと♪
和田さんも姿勢が良くなって、お二人揃っての
「本番リバーステイクオフ」が楽しみですね!
一日ちょうどいい東風の中、しっかりと練習ができました。
夕方には飛べそうな雰囲気でしたが…残念!
雨がふってきてしまい、フライトはできませんでした。
そして…ごめんなさい!今日は練習の写真がないので最後に一枚
岩橋さん、ごちそうさま~
でしたが、朝になると良い感じの北東風が…!
絶好のリバース練習日和になりました♪
ご来場の岩橋さんは、最近めきめき腕を上げています。
リバース検定合格もまもなくですね…!?
お久しぶり平日ご来場のいづみさん&和田さんもリバース特訓です。
いづみさんは一日で劇的に上達しましたネ。自分でもビックリとのこと♪
和田さんも姿勢が良くなって、お二人揃っての
「本番リバーステイクオフ」が楽しみですね!
一日ちょうどいい東風の中、しっかりと練習ができました。
夕方には飛べそうな雰囲気でしたが…残念!
雨がふってきてしまい、フライトはできませんでした。
そして…ごめんなさい!今日は練習の写真がないので最後に一枚

2007年03月04日(日)
今日も、濃~い一日になりましたよ~!!
朝のうちは薄曇り。穏やかな東風でK1からスタートです。
まずはフルオープンで1本フライト。
BPコースの木村さん、柳川さん、竹内さんも
全員とりやめなしでテイクオフできました☆
お久しぶりで~す 服部さん
丸山さんもボレロ3でテイクオフ
サーマルが強くなると、南風が入りK2からのフライトに。
今日はパイロットセミナーの日です。
タイミングを狙って、セミナーのみなさんはぞくぞくとオープン!
いよいよ「エアパークCOO」へのクロスカントリーです☆
雲底は1000m。次々とメンバーがソアリング。
今日の特別講師は、なんと「長島さん&宮田さん」と最強メンバーです!!
う~ん、なんて贅沢♪ 一気に雲底につけてお二人が待機。
まずは雲底につけた藤川さん、ゆりさん、木本さんを
長島さんが先導して、第一陣COOに向けて出発です!
残りのメンバーも頑張っています。
次のサーマルに乗れた第二陣は、宮田さんが先導で出発しました。
メンバーは古宮さん、高橋慎一さん!
教習生もテイクオフを見守り、結果報告を待っていました。
ソアリングタイムから、テイクオフも不安定でPコースオープンに。
お揃いのシグマが2機、2時間以上飛んでいました。
夕方には風速アップで、残念ながら教習生はクローズ。
パイロット日和な一日でした。
1本飛べたBPチームは最近、絶好調♪
テイクオフの精度が上がってきていますね。
次回も飛びましょう~
あれ…?
気になるクロスカントリーの結果はというと…
見事、藤川さん&古宮さん
COOまでのフライト達成です!!
おめでとうございま~す!!
途中、高度も低くなり難しいフライトになったそうですが
見事クロカン成功できました!
2年間のPセミナーの成果がでましたネ。
残念ながら途中で離脱してしまった方も、事前準備の結果
ケガ無く安全にランディングすることができました。
☆☆☆本日のXCフライトログを掲載しました!☆☆☆
高橋慎一さんのデータが高度情報が入っていなかったので
掲載できませんでした。ごめんなさい!
地図の南端が新治こまち、北端がCooの直線約10kmです。
宮田さん、データの提供ありがとうございました。
(古宮のフライトログはHogMapにも掲載しました。
教習生のみなさんも、パラの集大成「クロスカントリー」を
いつかの目標に…頑張りましょう☆
まもなくCOO…というときの上空
そうです、今日はおめでた1000本目フライトが偶然2名♪
藤川さん&まさみで~す
藤川さんは、なんと1000本目フライトでクロカンに行けたのです。
これは偶然…?
中身の濃い、新治の一日となりました☆
朝のうちは薄曇り。穏やかな東風でK1からスタートです。
まずはフルオープンで1本フライト。
BPコースの木村さん、柳川さん、竹内さんも
全員とりやめなしでテイクオフできました☆
お久しぶりで~す 服部さん

丸山さんもボレロ3でテイクオフ

サーマルが強くなると、南風が入りK2からのフライトに。
今日はパイロットセミナーの日です。
タイミングを狙って、セミナーのみなさんはぞくぞくとオープン!
いよいよ「エアパークCOO」へのクロスカントリーです☆



今日の特別講師は、なんと「長島さん&宮田さん」と最強メンバーです!!
う~ん、なんて贅沢♪ 一気に雲底につけてお二人が待機。
まずは雲底につけた藤川さん、ゆりさん、木本さんを
長島さんが先導して、第一陣COOに向けて出発です!
残りのメンバーも頑張っています。
次のサーマルに乗れた第二陣は、宮田さんが先導で出発しました。
メンバーは古宮さん、高橋慎一さん!
教習生もテイクオフを見守り、結果報告を待っていました。
ソアリングタイムから、テイクオフも不安定でPコースオープンに。
お揃いのシグマが2機、2時間以上飛んでいました。

夕方には風速アップで、残念ながら教習生はクローズ。
パイロット日和な一日でした。
1本飛べたBPチームは最近、絶好調♪
テイクオフの精度が上がってきていますね。
次回も飛びましょう~

気になるクロスカントリーの結果はというと…
見事、藤川さん&古宮さん
COOまでのフライト達成です!!
おめでとうございま~す!!

途中、高度も低くなり難しいフライトになったそうですが
見事クロカン成功できました!
2年間のPセミナーの成果がでましたネ。
残念ながら途中で離脱してしまった方も、事前準備の結果
ケガ無く安全にランディングすることができました。
☆☆☆本日のXCフライトログを掲載しました!☆☆☆
高橋慎一さんのデータが高度情報が入っていなかったので
掲載できませんでした。ごめんなさい!
地図の南端が新治こまち、北端がCooの直線約10kmです。
宮田さん、データの提供ありがとうございました。
(古宮のフライトログはHogMapにも掲載しました。
教習生のみなさんも、パラの集大成「クロスカントリー」を
いつかの目標に…頑張りましょう☆
まもなくCOO…というときの上空

そうです、今日はおめでた1000本目フライトが偶然2名♪

藤川さんは、なんと1000本目フライトでクロカンに行けたのです。
これは偶然…?
中身の濃い、新治の一日となりました☆
2007年03月03日(土)
今日は予報より早く曇り空のスタートとなりました。
こんな日に大喜びなのは教習生♪
南風でK2からフルオープンでフライト開始です。
教習コンディションで、戸井田さん、塚田さん、篠田さんの
プライマリートリオは、フィギュアエイトをばんばん練習!
塚田さんのテイクオフ
お昼頃には待ってました~ソアリングタイム♪
雲が厚く渋いコンディションでしたが、世界の長島さんのもと
一時は10機以上でソアリングもできました。
色とりどりのシグマたち☆(+アエロダイン)
午後からはお隣の「エアパークCOO クロカンセミナー」の
みなさんがいらして、新治はさらに大賑わいに…!
20名様くらい?ご来場で、女性パイロットさん頑張ってましたね~
またぜひ飛びに来て下さいね~☆
新治代表パイロットの笠井さんは、しっかりと1時間半のビックフライトを
見せてくれました! さすがはホーム!
午後からは西風が入ってBPコースはクローズの時間もありましたが
夕方には安定し、1~2本飛べました。
柳川さんもドキドキの2本目フライトで~す。
初飛びよりだいぶ余裕が出てきましたネ、3本目頑張りましょう♪
夕方まで飛べて、最高記録がなんと7本!!
埼玉からPコースになってご来場の谷津さんです。
明日もいっぱい飛びましょう。
メイトコースも頑張りました。
4ヶ月ぶり!にご来場の岡部さんはくたくたになるまで
ライズアップ練習。
ブランクを感じない出来映えでしたね。
これなら初飛びも遠くないです!これから、また頑張りましょう!
良く飛べて、良く練習できた一日でした。
明日もみなさんお待ちしてま~す☆
こんな日に大喜びなのは教習生♪
南風でK2からフルオープンでフライト開始です。
教習コンディションで、戸井田さん、塚田さん、篠田さんの
プライマリートリオは、フィギュアエイトをばんばん練習!

お昼頃には待ってました~ソアリングタイム♪
雲が厚く渋いコンディションでしたが、世界の長島さんのもと
一時は10機以上でソアリングもできました。
色とりどりのシグマたち☆(+アエロダイン)

午後からはお隣の「エアパークCOO クロカンセミナー」の
みなさんがいらして、新治はさらに大賑わいに…!
20名様くらい?ご来場で、女性パイロットさん頑張ってましたね~

新治代表パイロットの笠井さんは、しっかりと1時間半のビックフライトを
見せてくれました! さすがはホーム!
午後からは西風が入ってBPコースはクローズの時間もありましたが
夕方には安定し、1~2本飛べました。
柳川さんもドキドキの2本目フライトで~す。
初飛びよりだいぶ余裕が出てきましたネ、3本目頑張りましょう♪
夕方まで飛べて、最高記録がなんと7本!!
埼玉からPコースになってご来場の谷津さんです。
明日もいっぱい飛びましょう。
メイトコースも頑張りました。
4ヶ月ぶり!にご来場の岡部さんはくたくたになるまで
ライズアップ練習。

ブランクを感じない出来映えでしたね。
これなら初飛びも遠くないです!これから、また頑張りましょう!
良く飛べて、良く練習できた一日でした。
明日もみなさんお待ちしてま~す☆
2007年03月02日(金)
今日は朝から快晴、風もそよそよと南。
いいコンディション…と思いきや、教習が始まる頃には雲が張りつめ
風は西だったり東だったり、時々南に振れたりとなんとも不安定。
空域も時折現れる晴れ間のサーマル、無くなるとシンク、
ラストは予報以上に風が強くなりと、なかなかテイクオフの判断をするのが
難しい日となってしまいました。
それでもいいタイミングを見てフライト活動はできました。
一時クローズがかかるタイミングもありましたが、BPコース含め
全員1~4本、しっかりとそれぞれのレベルに応じた練習ができました。

今日は実に3ヶ月ぶり。鈴木良治さん来場。
久しぶりと思えない綺麗なライズアップでしっかりと飛べました。
ROOKIEに乗り換えてから調子いいですよー。

BPコースも難しい風の中、コンディションを読んでテイクオフ!
岡田さんは今日2本飛んで高々度7本になりました。
標準コースをまず覚える!これに今は全力投球しています。
教習終了後、地図と写真でコースの研究にも余念がない姿勢はサスガ!

"マスター"こと岩橋さんは夕方から強まった風を使ってリバースTOの実技練習。
LDと同じようにしっかりとライズアップ→安定するまで振り向かないという
基本を忠実に実技でも行えるようになりました。
振り返り動作も落ち着いていて、グライダーの傾きも無くなりましたね。
終わってみれば教習に励めたいい1日になりました。
明日から2日間はパイロットセミナー。
いよいよ今月より、エアパークCooへ向けてのXCチャレンジ月間です。
週末は新治・埼玉のセミナーメンバーが集合します。
1年間技術を積み上げてきた総決算。腕も着実に上がってきています。
教習生の皆さんにとって、参考になったりお手本になったりすることも
多いと思いますので、ぜひ参考にしてみて下さい。
明日はパイロットセミナーの指導として、世界の長島さん来場予定!
とはいえ色々お話を聞けたり相談したりする時間もあると思います。
今週末はいいコンディションになりそうです。
皆様のお越しをお待ちしております!
こみや
いいコンディション…と思いきや、教習が始まる頃には雲が張りつめ
風は西だったり東だったり、時々南に振れたりとなんとも不安定。
空域も時折現れる晴れ間のサーマル、無くなるとシンク、
ラストは予報以上に風が強くなりと、なかなかテイクオフの判断をするのが
難しい日となってしまいました。
それでもいいタイミングを見てフライト活動はできました。
一時クローズがかかるタイミングもありましたが、BPコース含め
全員1~4本、しっかりとそれぞれのレベルに応じた練習ができました。

今日は実に3ヶ月ぶり。鈴木良治さん来場。
久しぶりと思えない綺麗なライズアップでしっかりと飛べました。
ROOKIEに乗り換えてから調子いいですよー。

BPコースも難しい風の中、コンディションを読んでテイクオフ!
岡田さんは今日2本飛んで高々度7本になりました。
標準コースをまず覚える!これに今は全力投球しています。
教習終了後、地図と写真でコースの研究にも余念がない姿勢はサスガ!

"マスター"こと岩橋さんは夕方から強まった風を使ってリバースTOの実技練習。
LDと同じようにしっかりとライズアップ→安定するまで振り向かないという
基本を忠実に実技でも行えるようになりました。
振り返り動作も落ち着いていて、グライダーの傾きも無くなりましたね。
終わってみれば教習に励めたいい1日になりました。
明日から2日間はパイロットセミナー。
いよいよ今月より、エアパークCooへ向けてのXCチャレンジ月間です。
週末は新治・埼玉のセミナーメンバーが集合します。
1年間技術を積み上げてきた総決算。腕も着実に上がってきています。
教習生の皆さんにとって、参考になったりお手本になったりすることも
多いと思いますので、ぜひ参考にしてみて下さい。
明日はパイロットセミナーの指導として、世界の長島さん来場予定!
とはいえ色々お話を聞けたり相談したりする時間もあると思います。
今週末はいいコンディションになりそうです。
皆様のお越しをお待ちしております!
こみや