fc2ブログ

新治こまちパラグライダースクールフライトログ

GW3日目!
2007年04月30日(月)
GWも3日目です!今日も飛べました☆
う~ん、風は強めで教習生には難しいコンディションでしたが
パイロットはお楽しみの一日でしたね(^^;)

朝から南西強めでパイロットオープン。
パイロットはお楽しみで30分~2時間越えのフライトでした☆

タイミングを見てパイロットコースもフライト!
n0704301.jpg 箕輪さん、梶原さんガーグル組んで

上空が強いと調子が良いのは練習場♪
n0704305.jpg 今日からメイトコースの黒田さんと、体験の伊丹さん&小島さん
3~5本飛べました(^^)
n0704307.jpg 小島さんのフライト
n0704308.jpg 黒田さんはこのまま、初飛びに向けて頑張りましょう☆

体験2日目の谷口さん&諸町さんは今日もばっちりフライト
n0704306.jpg 諸町さんのフライト
さらにタンデムもできて、満喫でしたネ 

メイトコース後半の砂川さんも、頑張りました! n0704303.jpg

メイトコース卒業まで、あと一歩で~す

パイロットコース(実技パイロットさんも♪)のお二人も一緒に練習です
n0704309.jpg 美恵子さん n0704304.jpg 梶山さん

お昼過ぎには風速の弱まるタイミングも。
昨日から調子の良いPPコース戸井田さんもテイクオフ!
ちょっとしたハプニングもありましたが、2本飛べて大満足♪

今日もまたリッジ&アーベントになり、
上級者は極楽新治タイムを堪能できました。
木原さん&ビジター窪島さんもそろってソアリング。
遠藤ちゃこさんも、長時間フライトでした。

市川さんも調子良いですね! n0704302.jpg

ハーネス変えて、さらに調子が上がった感じですネ

このまま教習生もフルオープンだ~!
…という勢いでしたが、なんと夕方に再び風速がアップして
残念ながら全員は飛べませんでした。
う~ちょっとBPコースには厳しいGWとなりましたが
5月からが教習生日和です!めげずに頑張りましょう☆

明日は風の穏やかなうちに飛びますよ~!
7時半ランディング集合で、8時フライトスタートです。
BPコースもフライトのチャンスがあります!
ぜひ早起きしてお待ちしてます☆★☆


スポンサーサイト



新治こまちPGS at 21:46 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
明日はプチ朝練!
2007年04月30日(月)
明日はプチ朝練を行いま~す!!

8時からフライトスタート。7時半ランディング集合です。
風の穏やかなうちに、ばっちり飛びましょう☆
予報だと、朝のうちはBPコースもチャンスがありそう!
みなさま、お待ちしてま~す!!
新治こまちPGS at 20:12 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
GW 2日目!
2007年04月29日(日)
GW予報も上々!たくさんの方にお集まり頂きました☆
朝からしっかりした晴で、9時頃にはK2は強めの風が。
まずはパイロット以上でオープンとなりました。

南西強めで難しいコンディションでしたが、
見事にテイクオフできたパイロットは楽しかったですね~
サーマル+リッジで長く飛べました☆

教習生は、みんなで練習場へ。
今日はBPコースチームが勢揃い! n0704291.jpg


大賑わいで頑張りました。  
風も良くなり、なんと一人5本以上フライトできました。
増田さん、岡部さんも初飛び前に斜面練習をばっちりです☆

メイトコース初日の石井さんもばっちりフライト!
n0704295.jpg 半年ぶりとは思えない出来映え

さらに、体験コースでご参加の真鍋さん、長峰さんもフライト。
n0704297.jpg 長峰さん n0704298.jpg 真鍋さん
n07042911.jpg n07042913.jpg タンデムもばっちり

次回からメイトコースでお仲間入りです☆
石井さんとともに、初飛び目指して頑張りましょう~

午後から少し風速も落ちて、PPコースまでオープンに。
戸井田さんは自己最長フライトタイムを記録!!
パイロットは2~3時間のビックフライトができました♪ n07042910.jpg


n0704292.jpg 遠藤さん おニューのフライトスーツで3時間フライト

そんなパイロットの垂水さんは、練習場で反省?フライトで~す
n0704296.jpg


全員飛ぶことはできませんでしたが
パイロットが喜ぶ、少し強めの風の一日となりました。

明日もおてんきは上々。
みなさんぜ日ぜひご来場下さい☆



新治こまちPGS at 22:17 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
GW初日!飛べました☆
2007年04月28日(土)
今日からGWスタート!!
最高は何連休…?いっぱい飛べると良いな☆

初日の今日はあいにくの強風予報。
これは厳しいかな、と思いきや、新治マジックが!
朝からK2スタートで飛べちゃいました~♪

南西風のため、まずはPコース以上オープン。
井熊 稔さんもばっちりテイクオフ。
かわいいお孫さんにカッコイイところを見せられましたネ

風速アップの為PP以下の方は練習場でレッスンを。
強めの風の中、緊迫感のあるフライトができました。

吉田太郎さん、リバースでテイクオフ n0704283.jpg



体験コースの谷口さん、諸町さんもライズアップ練習を☆
びっくりするほどのセンスの良さ!
平地からふわっと浮けました。 n0704281.jpg


明後日もご来場予定で~す♪
次回はもっと高い斜面&タンデムをやりましょうネ!

午後には新治マジックも勢いを増し、PPコースも飛べました☆
n0704282.jpg塚田さん、今週は新治の空を満喫

さらに勢いを増した新治の空は、ぐんぐんと雲が発達…
n0704284.jpg 積乱雲ができてしまいました!

雨が降る前に急いで撤収。
ホッとしているところに、なんと雨と一緒に雹が降ってきました!
n0704285.jpg これ以上の大きい雹がごろごろと

ちょっと早めのクローズで残念でしたが、
ものすごい空の変化が見えました。

予報よりも好転した一日でしたが、さらに明日はいい感じ♪
みなさんお待ちしてま~す
新治こまちPGS at 18:49 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
上野さんご来場☆
2007年04月27日(金)
今日も強めの風でスタート。
午前中は、松本さんを主役に「ツリーラン講習}です!
n0704271.jpg  n0704272.jpg

2年ぶりの講習で、しっかりお勉強  
野本さんも見本?を見せてくれました。余裕がありましたね。  

さらに、今日はゲストがいらっしゃいました!
エアハート上野さんです☆ n0704273.jpg

午後はご一緒にランディングでリバースの練習を行いました。

n0704275.jpg 練習熱心な松本さん  
 n0704276.jpg 吉田さんは間もなく、実戦リバースですね。

野本さんは、今日も一番練習に励んでいました! n0704278.jpg


そして、ついに「ゴールデンⅡ」試乗機も、
各サイズ揃ってきましたよ~!! 
まさみも小さいサイズをやっと試乗! n0704274.jpg

う~ん、これは楽しい~♪立ち上げの軽さに大大大満足!
気になる人は、ぜひスタッフまで☆


夕方からは練習場にて、ショートフライトを行いました。
難しい風で、本番さながらの良い練習ができました!
n07042710.jpg 松本さん、高く飛びました
n0704279.jpg 上野さんはパラテックのP27でばしっとキメ 

高く飛べると練習場も気持ちがいいなあ!
今度は小林さんも一緒に行きましょうね(^^)
フライトはできませんでしたが、中身の濃い一日となりました☆

新治こまちPGS at 20:22 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
雨の一日
2007年04月25日(水)
今日は朝からしっかり雨でした。
ご来場者はゼロで、作業の一日となりました。

今のところの予報だと、金曜からGOODコンディションになりそう…!
GWはみなさま、パラで決まりだネ♪
新治こまちPGS at 17:38 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
新治最高♪コンディション
2007年04月24日(火)
昨日から風も回復傾向、
さらに今日は飛びまくり&食べまくりでした~!!

朝から東風でK1スタート。
フルオープンで1本フライトです!
軍司さん、山本さんもお久しぶりに飛べましたネ。
 鈴木さんもパイロットになって初フライト n0704241.jpg


1本フライトした後はメインイベント「やきそばパーティー」で~す!

n0704242.jpg  校長先生、屋台のおやじが様になってます(笑)



外で食べるやきそばって美味しい~!!
n0704244.jpg n0704245.jpg

 
ソース味と塩味と、パーティーは盛り上がり…
さらに上松さんの奥様お手製の「タケノコご飯」も頂きました~!!
ごちそうさまです☆  n0704246.jpg


お、山本さん。上手! n0704247.jpg


 n0704243.jpg ソーセージも焼きましょう♪

そんな中、焼きそばの鉄板からなる「やきそばサーマル」に
見事のったのは梶原さん☆ n0704248.jpg


ランディング間際からいい匂いのサーマルに乗ってソアリング。
降りたらできたて焼きそばで、最高でしたね。


もうこれで満足な雰囲気でしたが(笑)、風も良いのでまたK1へ。
平岡さんもばっちり飛べました n0704249.jpg


午後もまたフルオープンで、全員飛べました。
久しぶりフライトは気持ちいい!
2~4本飛べてみんなニコニコです☆
上松さんもしっかりランディングできましたネ。

お腹もいっぱいパラいっぱいで、大満足な一日でした。
またお外でご飯やりましょう~(^^)♪


新治こまちPGS at 20:14 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
新治復活!!
2007年04月23日(月)
今日はやっと新治らしいコンディションが戻ってきましたよ~!
朝は雲底低めでのんびりスタート。
お昼前から見通しが良くなり、
K1からフルオープンで飛べました!!
やったー久々の空の上は気持ちがいいなあ。
曽我部さんもまもなくフライト20本になりますね。

午後は東風が強くなりツリーラン講習に。
う~ん、結構みんな忘れているのね。
n0704231.jpg ツリーラン講習もお久しぶり、曽我部さん

梶原さん、むむ。このロープは…!n0704232.jpg 

新治らしいGOODコンディションが戻りつつある一日でした。
明日はさらに予報が好転♪
さらにお昼は「焼きそばパーティー」で~す☆☆☆ランディングで食べましょう!
みなさんお待ちしてま~す
新治こまちPGS at 18:25 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
今日は飛びました!
2007年04月22日(日)
ジャムさん、飛びました! n0704221.jpg


稔さんの誘導で、高く飛びましたよ☆やるなあ、ジャム。

稔さんの手の先にあるのは、なんと蛇…! n0704222.jpg


ジャムの野生的な一面が見えました。

午前中はタケノコ掘りにチャレンジです。
 n0704223.jpg お土産ができましたネ 

今日も爆風の新治でしたが、なんだか楽しい一日でした。
週末組さんはGWに期待だ~!!
新治こまちPGS at 21:01 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
う~ん、爆風の新治!
2007年04月21日(土)
今日は朝練を計画しましたが、残念!
朝から7m以上の爆風が吹き、フライトはできませんでした。

めげずにご来場の皆様は、午前中にグランドレッスン。
午後からは風速アップで、ツリーラン講習を頑張りました☆
n0704215.jpg ちゃこさんと、お助け部隊の旦那様☆
n0704216.jpg 今度は遠藤旦那様  

それぞれに収穫のあった講習でした。
これが、いつか役にたつかも…!?

体験コースでご参加のみなさんは、強風の中、地上からフワリ。 
n0704211.jpg n0704212.jpg

n0704213.jpg


次回はタンデムフライトで、300mから飛びましょう~!!
ぜひぜひ、お待ちしてます☆ n0704214.jpg


ここのところ爆風続きの新治ですが、こんな日に日頃できないことを
やってしまいましょう!
素敵なフライトが待っているハズ(^^)

新治こまちPGS at 19:26 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
こまちラーメン
2007年04月20日(金)
今日も南風が強かった~!
これは朝練だ~ってことで、梶原さんは朝からまず1本フライト。
ソアリングもできました。

ということは…9時には強風で高々度はクローズ…(涙)
強めの風でリバースライズアップの練習を行いました。
n0704201.jpg 絶好調の阿部さん n0704202.jpg 西さんのサービスショット☆

お昼はまたもや埼玉に対抗して
「こまちラーメン」で~す♪  n0704203.jpg

おなかいっぱい!

夕方まで風速はおさまらず、残念ながらフライトはできませんでした。
こうなったら。
明日はリベンジ朝練です!!

風速も強くなりそうですので、6時半ランディング集合です!!!
みなさま早寝早起きして、朝から飛びましょう♪



新治こまちPGS at 18:46 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
新治シチリン倶楽部
2007年04月18日(水)
やった~!最近飛べなくてうっぷんたまっていたPPコースのみなさんも
今日は飛べました~☆★

東風が強くなる前に、まずは1本ブライト!
久々の感触に、小林さんも満足のご様子♪

その後はやはり強めの東風。
グランドでリバース練習を満喫したのち、
お昼は 「小林さんプレゼンツ、サンドイッチパーティー」 で~す!!

大活躍のシチリンで、パンと具を焼いて… 
n0704181.jpg  n0704182.jpg


 n0704183.jpg  いただきまーす♪


メンチカツサンドに、ハムチーズサンド、 n0704184.jpg

さらには炭火で焼いた焼き鳥まで登場して、もうおなかいっぱい!

外で食べるサンドイッチは、最高♪
今日は埼こまでは「手打ちうどん会」を行っているとのこと。
最近こまちの平日は凄いぞ。
新治でもご飯熱はヒートアップして、
来週火曜日は「やきそばパーティー」を開催予定です!!
雨でも、爆風でも決行します!お腹が空いた人は、新治に集合~

午後はやっぱり爆風&雨になってしまいましたが
とっても満足な新治でした(^^)
新治こまちPGS at 16:33 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
低気圧にも負けず☆
2007年04月17日(火)
今日は低気圧の接近のため、茨城には暴風警報がでてしまいました。
低気圧にもめげずにご来場の山本さんは
午前中に学科講習をヒトコマ☆ n07054171.jpg



お昼後は小雨も上がり、恒例の「ツリーラン脱出訓練」の
応用編を行いました!

基礎編はばっちりマスターした山本さんですが応用編はどうかな…?
n0704173.jpg  n0704172.jpg これはきつい…!

最後は校長先生より、さらに難しい状況での降下法のデモンストレーション。
n0704174.jpg う~ん、これは勉強になるなあ。

たっぷりトレーニングをして、充実した一日となりました(^^)
新治こまちPGS at 17:07 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
あきらめのつく爆風の日
2007年04月16日(月)
今日も爆風が吹いてしまいました。
ちょっとさみしい月曜日。
梶原さん、また明後日お待ちしてま~す☆
新治こまちPGS at 15:17 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
爆風の週末(涙)
2007年04月15日(日)
う~ん、今週末は爆風に泣いてしまいました!
今日も朝から強めの東風。
南東が吹いていたK2からオープン致しましたが、
なかなかワイルドなコンディションのため
全員フライトすることができませんでした。

ランディングも4m以上吹くときもあり
スリリングな練習が楽しめました…。
お久しぶりにご来場!の堀田さん  n0704151.jpg

久しぶりでも綺麗なライズアップをみせてくれました☆

BPコースのみなさんも強風の中頑張っていました。
中でも今日は岡部さんが光っていましたね。
この調子で次回は初飛びですね♪ 

強風のなか体験コースのみなさんも頑張りましたよ~
ランディングからフライト☆ 高く上がりました。 
n0704153.jpg  n0704155.jpg


タンデムが全員できなかったので、次回はここから飛ぶぞ
 n0704154.jpg レディセット、ゴー!
忘れない内に、また来て下さいネ。

強めの風が続いていますが、次回のかっこいいテイクオフのために
頑張りましょうネ☆ 
新治こまちPGS at 19:19 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
こまち野球倶楽部
2007年04月14日(土)
14日(土)も、朝から南西風が強め。
Pコース以上でオープンとなりました。
次第に西風が強まり、残念ながら高々度はお休みで
ランディングでリバースの練習です。

そんな中、体験コースでご参加の山本さん&津田さんは
ライズアップ練習を頑張りました☆ n0704141.jpg
タンデムフライトができなかったので、次回はばっちり飛びましょう!
n0704142.jpg また来て下さいね~☆

お昼には実技もできない爆風に…。
え~い、たまには「こまち野球倶楽部」だ~ってことで
午後からはみんなで野球大会を行いました☆
会長チームVS脇村さんチーム という濃い対決。
だんだんと白熱した戦いになってきました。
n0704143.jpg  n0704145.jpg 当たると大きい谷津さん

n0704144.jpg エラー続出 校長先生 

会長チームのピッチャーは、会長にかわりえっちゃんに。
n0704146.jpg なかなか上手でびっくり

対する脇村さんチームも負けてません。
n0704148.jpg 元野球部 脇村さん n0704149.jpg 笠井さん


やっぱりピカイチだったのは、塚田さん!塚田さんのファインプレーで
流れが変わりましたね、お見事! n0704147.jpg


結果は42対25で脇村さんチームの圧勝で~す。
夕方にはグランドレッスンもがんばりましたが
なんだかパラグライダーより野球に汗した一日でした(^^;)
新治こまちPGS at 19:44 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
☆ブログ番外編☆
2007年04月13日(金)
☆新治ブログ番外編☆

12日(木)はお休みを頂いて、エアパークCOOで開催中の
「PWC茨城」にお手伝いに行って参りました。

新治TOは弱い南風。
COOにつくと、雲底がちょっと低めで雲が広がり始めていました。

外人選手がい~っぱい!  
n0704121.jpg  n0704123.jpg


華やかなムードで、こんな雰囲気を味わうだけでも楽しいですね。

今日のタスクが発表されています。 n0704122.jpg

テイクオフ→COOハングランディング(スタートパイロン)→燕山→猿公園→福島県横岡ゴール、の101キロ!! ひえ~!

次第に雲底があがってきました。
ウインドオープンは予定より遅れて11時。
n0704124.jpg  n0704125.jpg

選手がぞくぞくとテイクオフ!

ちょこっとお手伝いをさせて頂きましたがそこはもう戦場…!
次々と間を空けずに出ていました。
テイクオフは南側を使用。でも、風は南西から西風(フォロー)
いろんな意味でものすごいテイクオフが見れました…。

コンディションがまだ渋く、テイクオフした選手もいまいち上がりきりません。途中さらに雲が張ってきて、一時はテイクオフで待機する場面も。
晴れ間を待ちつつ、緊迫していました。

そのうちにやっと晴れ間が戻ってきて、やった~!全員テイクオフ☆
わーっと拍手が沸きました。 n0704126.jpg


12時にはオープン。渋い中粘った選手40人ほどがさーっと
ゴールに向けてスタートしました。いやー出ていくのはアッという間でした。

報告によると、30人ほどが90キロ以上フライトし
6人ほど?が101キロ飛んでゴールできたそうです!
その中には扇沢選手も。最終の順位が楽しみですね。

お昼を過ぎた頃から雲底も上がってきて、フリーフライトで飛んできました。
雲底1600mまであげたところで、ごちそうさま☆
空域は南風がいい感じだったので、
今日は新治からのクロカンセミナーに最高だったかな(^^:)

今日はPWCでしたが
今年はPセミナーのみなさんがいよいよ大会かな?
ますますこまちも盛り上がってきますね!

ブログ番外編でした~
新治こまちPGS at 17:02 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
南風が強かった~
2007年04月13日(金)
今日は朝から強めの南西風でした。
PWCも残念ながらキャンセルになってしまったそうです。

校長先生がまずはテイクオフ! n0704131.jpg


西風が強く、その後フライトは断念して下山しました。

練習場は無風から1mのアゲインスト。
新治お初の城戸さんと阿部さん、山本さんでフロントレッスンで~す。

城戸さんのライズアップ  n0704133.jpg


n0704132.jpg  山本さん  n0704134.jpg  阿部さん

阿部さんのステップワークが抜群に良くなりました!
この調子で頑張ってください☆

午後からはパイロットメンバーと、台湾ツアーでご一緒した
真野さんご夫妻&井上さんがご来場!
風が強くなり全員フライトはできませんでしたが
次回はぜひ新治の空を飛んでくださいね。
またお待ちしてま~す♪



新治こまちPGS at 16:03 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
こまちハンバーガー♪
2007年04月11日(水)
今日も朝から爆風でした!
PWCの選手も飛ばない程の風が吹き、
残念ながらフライトはできませんでした。

新治のみんなは強風の中のリバースレッスン!
n0704112.jpg リバースの腕がますます上がってます 岩橋さん

n0704111.jpg  爆風の中楽しそうな校長先生

そして、お昼には「岩橋さん主催 しちりん焼きハンバーガー!」で~す☆
しちりんでパンとハンバーグをこんがりと焼き
トマトにキャベツにソースを入れて、できあがり!
外で食べるハンバーガーって、ほんとに美味しい♪

n0704114.jpg できたて~ n0704115.jpg がぶっと良い表情!
n0704116.jpg あ~ん☆
n0704117.jpg 西海店長もヒートアップ! 何でも焼いちゃえ~ 
ハンバーガーまたぜひやりましょう♪


午後はグランド組とツリーラン講習組と分かれてレッスン。
昨日に続いてご来場の西海さんは、いまだかつてない爆風にもおそれず
しっかりとリバース特訓!「楽しい」とのコメントはさすがですね。

ツリーラン講習では、和田さんが久々の挑戦 n07041110.jpg

いづみさんのご指導がきいたかな?
なかなかスムーズにできましたね。

かっしーも頑張りました n0704118.jpg 
ラストは岩橋さんが30mの大木から降りる設定の応用編を。 
次回はさらに応用編をやりましょうね。
それぞれの課題ができた一日でした☆
新治こまちPGS at 19:37 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
楽しい強風グラハン
2007年04月10日(火)
今日は朝から晴れ!
期待してK2に上がりましたが、すでに9時から南風が7m越え…
ランディングで強風の中のリバース練習を頑張りました。

強めの風でのグラハンは楽しく、
みなさんかなり頑張っていました。

お久しぶりの堀さんは一日でかなりの上達ぶり!
 n0704101.jpg 来れなかった分、一気に埋めましたネ

お昼過ぎには山下さんもご来場で、リバースを☆  
いつもやらない強さの風で練習をし、またレベルアップに繋がりました!
n0704102.jpg


埼玉からは西海さんも来てくれました~!
新治ならではの強風ライズアップは楽しめましたか?
次回はぜひ新治の空も満喫してください☆

フライトはできませんでしたが、グラハンに燃えた一日でした!
新治こまちPGS at 20:27 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
積乱雲に要注意!
2007年04月09日(月)
今日は明け方には雨がやみ、9時には晴れ間が見えていました。
朝はご来場者は曽我部さんお一人!
VIPスタートとなりました☆

東風が強かったので午前中はのんびり実技講習。
そろそろビックイヤーや旋回など、課題も始められそうですネ。

お昼過ぎには吉沢夫人がご来場♪
お仲間も増えたところでK1へ。

やった~これは午後から3本コースかな!
…と期待をしましたが北西から怪しげな黒い雲が…

幸香さんがいつも以上の♪頭上確認でテイクオフできたところで
さらにその黒い奴はやってきて、残念ながらクロースとなってしまいました。
にっくき積乱雲。

残念ながら全員フライトはできませんでしたが
曽我部さんはぜひ、明日リベンジフライトを頑張りましょう!
明日は予報が好転してきています♪

(今日も写真がなくてゴメンナサイ)

新治こまちPGS at 17:19 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
PWC
2007年04月08日(日)
朝は不安定な東風でしたが、PPコース以上がオープン!
合間をみてベーシックコースもオープンとなり柳川さんも4本目のフライト
余裕も出てきてLD上空での高度処理も落ち着いてきましたね!

体験コースは頑張りやさんの真鍋さんと長峰さん
(写真を取り忘れてしまいましたゴメンナサイ!)
練習場はあまり良い風が吹きませんでしたがバッチリフライト
タンデムフライトは長峰さんが感動のフライト
次回は真鍋さんも飛びましょう。

その後は風速アップでクローズとなりましたが
LDにて、夕方までグラハン練習に励みました。

             (も)
新治こまちPGS at 23:10 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
今日はPWCにも負けずよく飛べました!
2007年04月07日(土)
朝から積雲がばんばんと…!
今日からPWCが始まります。見学組とフライト組と分かれ、
フライト組はK2スタートです。
午前中からフルオープンで2本のフライト!
BPコース竹内さん&埼玉からお越しの太田さんもしっかり飛べました。

朝から500mオーバーで楽しめたのは谷津さんです。
もうすぐ雲底でしたね。

お昼前からさらにサーマルがわき、となり山からはぞくぞくと
PWCの選手がクロカンにきていました~!  n0704071.jpg



笠井さんは一緒に飛んで、手を振ってみたそうです♪ 反応は…?
パイロットセミナーの皆さんもクロカンを目指してフライト。
しっかり上げきった古宮さんがGO!…するも空域は北風。
こんな時は無理せず帰還です。

午後から東風が強まり、K1移動。Pコース以上オープンとなりました。
タイミングを見て満喫コースのお二人はタンデムもばっちり☆
 n0704077.jpg n0704078.jpg

次回は斜面から一人で飛びましょうね  n0704076.jpg

またお待ちしてま~す!

まもなく初飛び!の岡部さんは新機でライズアップ
n0704073.jpg  n0704074.jpg


残るは高々度教習のみ…!頑張りましょう

砂川さんもおニューのパラブーツで頑張りました☆ 
n0704072.jpg  n0704075.jpg

  
目指すは5月初飛びですネ

今日は全員飛べましたー!
明日もこの勢いでいっぱい飛んでしまいましょう。
明日はPWC開会式です☆



新治こまちPGS at 20:18 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
今年初たけのこ
2007年04月06日(金)
今日は高気圧ど真ん中!
…の予報でしたが、あれあれ。朝から曇り空です。
最近は気圧配置を見るだけじゃエリアの天気は予想できないですね!
とりあえず足を運んでみるが一番かな(^^)♪

北東風がしっかりと吹き、まずはリバースの練習です。
今日から新治デビューの中村さんもしっかりとライズアップ!
n0704061.jpg

力が抜けて、一日でスムーズに頭上に上がるようになりましたね。

n0704062.jpg 塚田さんもご来場☆ 振り返り動作がさらに格好良くなりました!


お昼には新鮮たけのこで~す♪
n0704063.jpg 大活躍の七輪です  n0704064.jpg  できはどうかな…

こんがり焼けました~! n0704065.jpg

外で食べるとまた美味しいですね☆

午後になっても不安定な空は変わらず。
積雲が積乱雲に発達したようです n0704066.jpg 空はこんな色
リアルタイムに空の変化が見えて、面白かったです。

そして夕方には雲が晴れてきて、Pコース以上でフライトで~す!
ソアリングもできました。
不安定な風が残り全員フライトはできませんでしたが
今日はリバースでみなさん上達できた一日でした。

中村さん、次回はばっちり新治の空を堪能しましょう☆
新治こまちPGS at 19:36 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
☆おめでとう☆
2007年04月04日(水)
吉田さんBPコース実技検定合格です!!

おめでとうございま~す! 
見事な成績で合格です。 n0704041.jpg


PPコースでもお見本テイクオフをよろしくお願いしまーす!
残るは学科検定のみ…、満点目指して頑張って下さいネ☆
新治こまちPGS at 19:24 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
けっこう飛べちゃいました☆
2007年04月04日(水)
お昼過ぎから雨が降るかな、という予報でしたが
良い方に外れて一日中飛べちゃいました☆

朝から北東風でK1スタート。
フルオープンで飛べました。
3ヶ月ぶりフライトの松本さんもテイクオフ! n0704045.jpg

久々の空を満喫ですネ

風速がアップするなど、やはり不安定なタイミングもありましたが
午後もフライト続行!
n0704044.jpg 岩橋さん  n0704043.jpg  小林さん 
n0704046.jpg 上松さん
まさみは試乗機ルーキーでご機嫌フライトで~す♪
キレがよくて面白い!

今日からサングラスデビューの岩橋さん、かっこいいポーズで!
n0704042.jpg さすがにキマってました…なんと5本フライトです。

午後からは吉田さんも加わり 
夕方に前線が通過するまで1~5本とばっちり飛べた一日でした。
新治こまちPGS at 19:01 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
さみしい新治
2007年04月03日(火)
今日は予報以上に雨がしっかり降りました。
ご来場者はゼロ。
さみしい新治となりました。
明日は飛ぶぞ~
新治こまちPGS at 08:38 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
気持ちよく飛べました☆
2007年04月02日(月)
朝方ぱらついた雨も、9時にはやんでくれました。
風速と風向が不安定だったのでまずはグランドレッスン。
リバースを頑張りました。

運動してお腹が空いた頃に、校長先生お手製の「さんまの七輪焼き」!
焦げ目がまた美味しい~♪ n0704021.jpg


次第に北東風が安定し、K1よりフライトスタートです。
今日から平日レギュラーの幸香さんも、テイクオフ☆
n0704022.jpg 平日の花、幸香さん♪

石毛さんも調子よくテイクオフ。  n0704023.jpg

また来ていただけるのを楽しみに待ってま~す!

気持ちの良い講習コンディション。
課題も何度も何度もできました。
飛ぶと風がヒンヤリして、気持ちいい~!!
午後から3本も飛べちゃいました。
最後はみんなニコニコの一日でした☆

新治こまちPGS at 18:40 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
パイロットと流鏑馬の日
2007年04月01日(日)
今日は西風予報でしたが、朝から快晴。風は北東でスタートです。
集まったのは大多数がパイロット&教習生はちらほらといった感じで、
最初の1本はパイロットのみでテイクオフへ。

テイクオフに到着する頃には北東の風が南に変わりはじめ、
それぞれK1かK2を選択しての高々度スタートです。
K2からテイクオフした細田さん、原田さん、飯田さんはK2西側でソアリング。
K1からテイクオフした古宮は標準コース上のサーマルを拾って
(自機では久しぶりに)1030m!
でも上空は何故か北風が強く荒れ荒れのコンディション。
細田さんと古宮は社務所の流鏑馬祭上空をちょこっと飛んできました。

n070401_04.jpg
木原さんのニューグライダー、SIGMA6も空を舞いましたよー!
白がとっても眩しい!

n070401_05.jpg n070401_1.jpg
午後からは風速がアップし、南の風が6m以上!
時折8m台になることもあり高々度はキャンセル、みんなで流鏑馬祭を
見学にいきました。

n070401_03.jpg
流鏑馬終了後は安定したやや強い東風を使ってグランドトレーニング。
リバースの練習にはもってこいの1日になりました。

n070401_02.jpg
練習場も午前中はいい感じ!
今日からメイトコースの彩希ちゃんはしっかりと練習場からテイクオフ!
さすが陸上部!の走りと天性の才能??初日からいい感じです!
滝本さんと藤井さんもそれぞれの課題に合わせたテイクオフ練習ができました。

教習生は高々度が飛べずに残念でした。が!総じて今日は盛りだくさんな1日でした。

こみや
新治こまちPGS at 18:33 【未分類
トラックバック(1) : コメント(0)
  |トップ