fc2ブログ

新治こまちパラグライダースクールフライトログ

チャレンジリーグの最中に新治は
2007年06月30日(土)
今日は朝方の雨にどきっとしましたが、何とか夕方までもちました!

フライトはK1スタートです☆
ランディングが不安定で、Pコース以上のフライトでした。

         タンデムも飛べましたよ~!
                n0706301.jpg


空中での笑い声がランディングまで届いていましたヨ。

今日の体験コースの皆さんはとても上手だったので、
いつも以上にみっちりライズアップ練習を頑張ってしまいました(^^;)
前田さんは早川コーチのサポートで、ランディングでもふわっと浮いていました☆
               n0706302.jpg

 
みなさんの頑張りの成果が出て…
    夕方には全員斜面フライトができました~!! 

今日がメイトコース初日の山田さんも斜面をしっかりフライト。順調なスタートです!
さらに山田さんの良きライバル?
山崎さんも次回からメイトコースで頑張りま~す!

形野さんもいよいよメイトコース卒業の貫禄が出てきましたし、
グランドメンバー気合い入ってきました!
      みんなで初飛び目指して頑張りましょう~

                                

只今 古宮コーチが「JPAチャレンジリーグ 安比」に参戦中です!
雲底高度が低く、難しいコンディションのようです。
明日は晴れ間も期待できそう。帰ってきたらいろいろ聞いてみましょう。
楽しみですね!
スポンサーサイト



新治こまちPGS at 19:50 【未分類
トラックバック(0) : コメント(1)
リーダー頑張る
2007年06月29日(金)
お昼過ぎには雨が降ってしまいましたが、
午前中は強めの南風で、練習場が絶好調♪

山本さんとリーダー小林さんで、フロントテイクオフ練習です。
今日の課題は「飛ばないで、グライダーをコントロールする!」です。
余裕が出て、とってもいいテイクオフができました☆
リーダーも頭上安定の感じをつかみましたね。
次回は今日の感じでテイクオフをキメましょうね。

短時間でしたが、いい練習ができました!
(写真がなくて、ゴメンナサイ)
新治こまちPGS at 15:08 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
伝説の男、復活!
2007年06月27日(水)
今日は東風でK1スタート!
2mの絶好の風で、フルオープンでスタートで~す☆

n0706271.jpg 今日も飛べました~西山さん♪15本目フライトです

n0706272.jpg 上松さんは今日で51本目になりました

n0706273.jpg 阿部さん  n0706274.jpg 鈴木さん

n0706275.jpg 岩橋さんは今日もピッチング三昧

お昼は東風が強くなり、パイロットオープン。
今日の箕輪さんの飛びは面白かった~
ランディング間際でグランドサーマルをキャッチ。
丁寧に旋回して1000m越え!
採石場やホットスパを経由して、ランディング☆
山際の弱いサーマルに早く見切りを付けたソアリングが格好良かったです。

そして、今日は夕方にもフルオープンでフライト。
岡田さんも9本目フライトができました~!!  
梶原さんはハーネス「ブラックバードスポーツ」を試乗。
フットバーを使ってのソアリングは好調でした☆

お昼はみんなでお昼寝タイムをとり、
1~3本フライトで楽しい一日となりました☆
       
新治こまちPGS at 21:11 【未分類
トラックバック(0) : コメント(1)
今日は満喫コースです☆
2007年06月26日(火)
雨…だと思ってお家にいた方残念!
今日は一日ばっちり飛べました~!
高々度組さんは、先週に引き続き岩橋さんお一人。
またしてもVIP待遇で一日中フライトです!

n0706262.jpg  n0706263.jpg

今日はピッチング三昧でしたね。
4本一人占めで飛んで、さすがにお疲れのようでした(^^:)
 

メイトコースさんもお一人ご来場で、練習場を一人占め♪
南風1mの絶好の向かい風で4本フライトできました~!
さらには午後にはK2からタンデムフライトも! 
空の上で高々度教習で~す。 n0706261.jpg
  
次回にメイトコース卒業!(予定?)
続々とメイトさんが卒業ですね。みんなで初飛び目指して頑張りましょう~

今日はほんとに贅沢に遊べた一日でした☆
明日は宮田さんがご来場予定で~す!
みなさんお待ちしております! 
新治こまちPGS at 19:38 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
こんな日には…
2007年06月25日(月)
朝から小雨が降ってしまいました。
こんな日にはマイ機材のチェックで~す☆n0706251.jpg


ツリーランからの脱出装備は万全かな?
ちゃんとハーネスから落ちないようについてるかな?

グライダーは点検するけど、ハーネスって忘れがちですよね。
こんな日にしっかりと点検&掃除しましょう!
新治こまちPGS at 19:58 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
雨が降る前に
2007年06月24日(日)
雨の降る前にまずは1本フライト!
北風でK1からスタートでした。
テイクオフが北~北東のちょっと出にくいコンディションのため
Pコース以上でオープンです。
戸井田さんもイプシロン5でトレーニング! 
滑空比が良いのでランディングの感じが変わってきますね。
飛んでいても気持ちよさそうでした☆

北風から南風に変わりお昼前にはK2に移動。
風が弱くてやっぱりPコースオープンでした。

ランディングではまもなく高々度組のみなさんがライズアップ練習。

長峰さん&真鍋さんはおニューのグライダーをお披露目で~す☆ 
n0706244.jpg   n0706241.jpg

愛機とは仲良くなれたかな? とっても綺麗なグライダーでした!

黒田さんも、初飛びに向けて好スタート!
n0706246.jpg

3人は今日からBPコースです。一緒の頃に初飛びいけそうですネ(抜け駆けがなければ…笑)

メイトコースも頑張りました!
n0706242.jpg 池田さん、ライズアップがとってもスムーズ!
メイト卒業も順調にいけそうです。

n0706243.jpg 平井さん、マイペースな練習で、メイト卒業目指します!

夏には初飛びラッシュの予感…♪
空のお仲間が増えますので、みなさんよろしくおねがいします(^^)

午後は高々度に向けて室内講習を行い、たっぷりお勉強をした一日となりました!
新治こまちPGS at 19:08 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
今日も大賑わいな練習場
2007年06月23日(土)
今日のトップ賞は古宮コーチ!
n0706231.jpg
 上げにくいサーマルを粘ってひろってソアリング
最終は850mまでゲインしてスパイラルの練習です!
スパイラルもまもなく終了で、いよいよエキスパートも卒業ですネ

午前中は風向きが不安定でPPコースオープン。
お昼頃には垂水ご夫妻が仲良くソアリング☆空を貸し切りでした。
旦那様は800mまでゲインで~す。

今日はどんどんコンディションが良くなり
笠井さん、加藤さんも少ないサーマルタイムを捉えてソアリングです。
n0706232.jpg


夕方にはパイロットがリッジでたっぷりフライトする中、
BPコース柳川さんは11本目フライトをキメました~!
この調子で頑張りましょう。

今日も体験9名様で練習場は大賑わいでした!
全員斜面フライト&タンデムフライトもできました~! n0706236.jpg


n0706235.jpg  また飛びに来て下さいね~☆

☆今日はエアハート上野さんご来場で、
 気になるハーネス「カーマストラⅡ」を試乗☆


n0706233.jpg 箕輪さんによると「フィット感がいい、楽しそう」とのこと。
これは試乗が楽しみです。

新治こまちPGS at 23:54 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
梅雨なのね
2007年06月22日(金)
今日は朝からしっかりと雨が降ってしまいました。
Yさんと一緒に学科のお勉強☆
最近めきめきと気象の知識がついていますね。

午後は作業に追われた、梅雨らしい一日となりました(^^;)
新治こまちPGS at 19:55 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
伝説の男
2007年06月20日(水)
今日もK2スタート。南~南西の風向の変わるコンディション。
Pコースの岩橋さんからフライトスタートです☆

次第に南風に変わり、BPコース西山さんも飛べました~!
n0706201.jpg  n0706202.jpg

テイクオフも落ち着いてきましたね

今日は上空に寒気が入っていたので、早い時間からソアリングタイム☆
浦山さんのオメガが800mまでゲイン!
上空はちょっと不安定だったそうです。

最近めきめきライズアップの腕が上がっている、
阿部さんもナイステイクオフ☆  
グライダーコントロールも良くなっていますね。
旋回練習でなんと630mまで! n0706206.jpg

随分ながく飛んでいて、気持ちよさそうでした~

全員飛ぶ前に風速アップで、残念ながらクローズに。
お昼はのんびりお昼寝し、涼しくなったら練習場へ向かいました。

体験コースの宇野さんも斜面を4本飛べました!
n0706205.jpg 次回はタンデムやりましょうね~

今日は、お久しぶりにあの「伝説の男 岡田さん」が帰ってきました~!
n0706203.jpg  n0706204.jpg

感覚は体が覚えてましたね。
これからまた、新たな伝説をつくっていきましょう!

午後は涼しく、練習場も楽しくみんなで斜面フライトができました。
最後に…飛べるともっと良かったですが、次回におあずけ!
また頑張りましょう~
新治こまちPGS at 20:59 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
楽しかった~♪
2007年06月19日(火)
今日も新治はばっちり飛べましたよ~!
こんなに良い日になぜお客さまが少ないの…?
朝一は、なんと岩橋さんがK1を一人占めでした。
ちょうど良い東風でテイクオフです☆
n0706191.jpg  n0706192.jpg


岩橋さんは会長の助言つきで、イプシロン5のセンタリングをお勉強♪
サーマルも出始め、しっかりとソアリングの基礎を練習できました☆
 
さらにお昼前にもう1本。テイクオフとランディングの気温差があり
いい感じのサーマルがでていました。
またもや、岩橋さんソアリング練習で~す!
風に流されるサーマルを捉える練習ができました。

まさみコーチも仕事を忘れて…おっと、お仕事の一環でソアリング♪
サーマルとウィンドシェアが合わさり、強めの上昇帯ができていました。
時折ランディングが5~7mになる強めの風でした。
900mまでゲインで気持ちよかった~♪
毎日こんなお仕事だったら幸せ…(笑)

午後からはメイトコース2日目の平井さんもご来場で賑やかに。
n0706193.jpg ライズアップがどんどん上達!
初飛びまで順調なスタートですね。

夕方には軍司さん、さらに会長と賑やかにK1からテイクオフ!
n0706195.jpg  n0706196.jpg

会長、新発売のREVELを試乗!
とっても軽い立ち上がりでした。

軍司さん、岩橋さんもかっこいい北風のテイクオフができ、
とっても充実した一日となりました!
新治こまちPGS at 21:01 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
吸い上げ…!
2007年06月18日(月)
今日はK2に上がるも風速がアップし、
Pコース以上でフライトとなりました。

n0706181.jpg 平岡さんのランディング。
強風&グランドサーマルで難しいランディングでした。

お昼過ぎには雲が発達し、箕輪さん、山蔭さん♪、野本さんでソアリング。
飛んでいると上空の雲の吸い上げでみるみる高度が上がり…
n0706182.jpg 野本さん長時間のビックイヤー、お疲れ様でした!

Pコース以上は1~2本のフライトとなりました。

練習場は午前中からフル回転!
メイトコース2日目の、増原さんとBPコース石崎さん&真登さんも
3~6本斜面練習です。
増原さんも2日目とは思えないスムーズなフライト☆
BPチームのみなさん&PPコース山本さんも、
見本として!斜面をフライトです。

n0706183.jpg 午後はツリーラン講習も
高々度教習もクリアして、
石崎さん親子は、風が良い日に初飛びいけそうですね!

夕方にはみんなで石崎さんお手製のケーキを頂きました☆
n0706184.jpg n0706185.jpg

 しっとりしてて美味しかった~!ごちそうさまです☆
こんなことまでできるんですね。

最後は美味しい一日となりました☆
新治こまちPGS at 19:05 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
☆おめでとう☆
2007年06月17日(日)
増田さん、K2より初飛びです!!

おめでとうございま~す!!

n0706177.jpg  初飛びから長~く飛んでしまいましたね。
旋回練習までできちゃいました!
増田さんは、じっくりしっかり基礎練習を固めてきました。
マイペースでつかんだ初飛びは…「とても感動しました!」

これからもみんなで楽しく頑張りましょう☆
おめでとうございました~!

そしてまだまだおめでとうが。
真鍋さん、長峰さん、黒田さん揃ってメイトコース卒業です!!
おめでとうございます☆
高々度も揃っていけるといいですネ。(抜け駆けももちろんOK♪)

機体も決まって、後は…飛ぶだけ!
 n07061710.jpg 長峰さん、なんだか似合ってます。

増田さんを追いかけましょう!
新治こまちPGS at 23:23 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
今日は一日飛びまくり!
2007年06月17日(日)
今日は朝から飛びまくり!
BPコースもフルオープンでスタートです☆
朝一からなんとソアリングもできました。

n0706173.jpg 試乗機REVELで埼玉吉田さん!
グリーンの機体がかっこいい!!マイルドな乗り心地だったそうです。
調子よくソアリング♪

お昼になると再びサーマルが出始め、パイロットはソアリング♪
やっぱり箕輪さんは1000mゲイン!
今日は上げにくいサーマルの中、じっくり高度をかせいでいました。
古宮コーチも小山からしぶとく上げて、800mまで!

そんな合間に教習生もしっかりフライト。
PPコースの大久保さんも2本飛べました。

練習場も暑い中、みんな頑張りました~!!
今日からメイトコースにご入校の、大内さん&池田さん  n0706174.jpg

基本のセッティングを中心に、まずはお勉強。
池田さんは午後に斜面フライトもできました! 
大内さんは次回飛びましょうネ。

体験コースでご参加の松原さん、阿部さん、山田さん、矢口さん  
 n0706171.jpg  次回からメイトコースでお仲間で~す♪

全員、念願のタンデムフライトができました!想像以上だったそうです。
さらにはトーイングでこんなに飛んじゃいました! n0706178.jpg

みなさん、初飛び目指して頑張りましょう~!!

BPコースの石崎さん&真登さんも斜面をしっかりフライト。
なんと真登さんは16歳(!)のお誕生日フライト☆おめでとうございます!!

さらに午後にはまたコンディションがおさまり、K2→K1と移動してフライトです。
BPコースのみなさんもばっちり飛べました!
いづみさんも12本目フライトができましたね☆
岡部さん、滝本さん、お久しぶり藤井さんも2本フライト!
n0706179.jpg 藤井さんのランディング

そして!木村さんはなんと4本飛べました!!
これはライズアップをしっかりトレーニングした成果ですね。
BPチームのみなさん、この調子で頑張りましょう!

今日は…う~ん、とにかく飛びすぎな一日でした!
新治こまちPGS at 23:12 【未分類
トラックバック(0) : コメント(1)
粘り勝ち!
2007年06月16日(土)
今日は朝のうち北風が強くフライトはおあずけ。
まずはグランドでライズアップレッスンです。

しかし!何と言っても夏に入り、暑いです…。
お昼はみんなでぐた~と休憩タイム☆
夕方に力を残すため、これとっても大事です。

お昼後からは教習生のみなさんは練習場に移動。
メイトコースで頑張る4人組も、斜面フライトを頑張りました!
           n0706161.jpg

気合いの入った 佐々木さん、石川さん、形野さん、西村さん
みんなで初飛び目指して頑張りましょう~!

n0706163.jpg 汗もしたたるいい男、形野さん。今日は絶好調でした!

西さん、吉田さん、岡部さんも不安定な難しい風の中斜面練習。
メイトコースのみなさんに、カッコイイトコしっかり見せてくれました☆

夕方になると風速も弱まりK1へ。
タンデムも全員飛べました!   n0706165.jpg

体験コースの古谷さん、西村さんまた来て下さいね~

さらに、西さんもK1よりフライト n0706166.jpg  n0706164.jpg 
さすがは埼玉魂!素早いセッティングと見事なテイクオフでした!!

風速が再びアップし、残念ながら全員フライトはできませんでした。
今日のかりは…明日返しましょう!
新治こまちPGS at 20:23 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
人気NO1のフロントコンテナ
2007年06月15日(金)
雨は上がって晴れ間が見えたものの、
北西風が強く午前中はの~んびり☆

n0706151.jpg 山本さん、おニューのフロントコンテナを装着!
現在人気NO1のAVAフロントコンテナで~す
おニューのバリオも取り付けて準備はオッケー♪

お昼寝の後、ちょっと涼しくなってからグランドレッスン。
風向がくるくる変わって難しいコンディションでした。
夕方にK1に上がってみましたが北西風が強く
フライトは次回におあずけとなりました。

今日は日中に風が強かったので、東京のビル郡がよ~く見えました!
牛久の大仏さんもくっきりでした。
(巨大です!見たことない人は探してみよう)

箕輪農園も、あと少しで収穫時期に入りそう…!
 n0706152.jpg トマトとナスができそうで~す



新治こまちPGS at 19:59 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
やっぱり凄いぞ宮田さん!
2007年06月13日(水)
今日は宮田さんがご来場!
朝から風が強くPコース以上でオープン。

K2から宮田さんがテイクオフです☆
n0706131.jpg  n0706132.jpg

グライダーは「ボレロⅢ」、
その後パイロットが続きましたが
ボレロⅢで上級機を従えて飛ぶ宮田さんは凄かった…!
ボレロⅢがさらにかっこよく見えました☆

n0706133.jpg 鈴木良治さんも、ソアリング練習
ルーキーと息が合ってきましたネ!

n0706134.jpg Pコースに入ってますます好調な岩橋さん
今日もリバースで2本フライト。ソアリング練習もスタートです。
グライダーも1ー2クラスにレベルアップ☆これからさらに飛んじゃいましょう!

箕輪さん、古宮コーチ(!)も加わり空はさらに賑やかに。
カラーの鮮やかなグライダーがみんなで旋回してると
ほんとに見ていて綺麗でした~!!

箕輪さんは最高1000mまでゲイン!

空域も風が強くサーマルも流されてしまいましたが、
あちこちで高度が稼げるコンディションで、Pコース以上は
お楽しみなフライトができました☆

宮田さん、箕輪さん、正美でフライト中さらに風速がアップしランディングへ。
その後は爆風になり高々度はクローズとなりました。

教習生のみなさんは練習場でフロント&リバース練習です。
n0706136.jpg 西山さん、リバースに挑戦!
復元動作にトライです。洋服に「頑張った証」がつくほど、頑張りました!

今日がメイトコース初日の平井さんもライズアップ練習です☆
驚きの上達でライズアップ→加速 までとってもスムーズにできました。
これは高々度が見えてきましたね。次回は斜面フライトを頑張りましょう!


宮田さんおすすめ、新作ハーネスも試乗☆
n0706135.jpg う~ん。なんて、カメラを意識した写真だろう…(笑)

ハミングバード オールラウンドハーネスです。

今日の練習を生かして次回はみなさん飛びましょう~!

新治こまちPGS at 20:21 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
今日も飛べました☆
2007年06月12日(火)
今日は良い天気に誘われてパイロットがたくさん集まりました~!
南西風がメインでPPコース以上オープン、
K2からスタートです!

今日はグラディエント祭♪
親分、上野さんn0706121.jpg n0706123.jpg 
に続いてゴールデン3兄弟の
郡司さんn0706122.jpg 梶原さん、正美でフライト!
みんなで飛べると楽しいな~!
はっきりしないサーマルで長くステイはできなかったので
またみんなで飛びたいですね☆

さらに長男 アスペンⅡを試乗されたのは箕輪さん。
上限で乗ったアスペンで粘りのフライト。箕輪さんが乗ると
小回りが利くアスペンが言うことを聞いてました~。

テイクオフも暖かく、なかなか積雲がはっきりしませんでしたが
午後から一時GOODコンディションに。
Pコース野本さん、箕輪さん、笠井さんでソアリング。
 
今日からPコースの岩橋さんもいよいよ初歩のソアリング練習スタート☆
n0706124.jpg n0706125.jpg

これから新治で基礎のソアリングを積んで、埼玉でも頑張りましょうネ

ラストの1本は風速が強まりPコース以上でのフライト。

野本さん、綺麗な旋回で900mまでゲインです!! 
n0706126.jpg 
優しいブレーク操作で、とてもいい旋回ができていました。

郡司さんもゴールデンⅡでナイスフライト。
社務所と兜山を2往復で、まだまだ飛べそうでしたが風速アップを予測して
早めのランディング。 

さらに箕輪さんは2時間半のビックフライト!
始めは渋い中拾って拾って…雲底近くへ。
1300mまでゲインです!

1~3本フライトでした。

☆BPコースのみなさまへ☆
最近BPの方がぞくぞくとリバースでテイクオフできています!
(上松さん、木村さん、曽我部さんは見事テイクオフ☆)
リバースをマスターするとオープンできる風が一気に広がるので
みんなで頑張りましょう~!
新治こまちPGS at 18:36 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
いろいろ大忙しの一日!
2007年06月11日(月)
今日は朝はまだ寒気が残り、風も不安定でした。
こんな日は! 学科講習で~す☆
初参加の石毛さん&2回目参加の曽我部さんを中心に、みんなでお勉強。
一番の難関、「気象学」を頑張りました!

頭がぐったりしたところで、お昼寝タイム☆
今日みたいに暑い日はゆ~っくり休みました。

そして!4時頃涼しくなってから実技練習スタートです!
東風の中リバースのトレーニングをした後
風速が弱まったタイミングでK1へ。
待ってました~全員1本飛べました!!

BPコースの上松さん、曽我部さんもフライト。
上松さんは360度旋回が2回できました。
お二人とももうすぐBPコースを卒業できそうです。

ラストには、なんと粘り勝ちで飛べました!!
朝から盛りだくさんの一日となりました☆

 曽我部さん、新入荷のハーネスを試乗です!
n0706111.jpg

KORTELが満を持して発売の「KARM」です!

フィット感が絶妙で、乗り心地が良さそう♪
今までごくわずかしか生産せず、一般にはなかなか手に入らなかったハーネスです。
この度やっと発売されることとなりました。

対象者は…パイロット以上とのことで、
曽我部さんもうちょっと先までおあずけですネ

まだこまちでは誰も乗ってない新作ハーネス!
試乗の希望があったらぜひスタッフまで☆
新治こまちPGS at 20:18 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
中身の濃~い一日
2007年06月10日(日)
今日は朝から雨がふる予報でしたが曇空スタート。
風が強かったのでパイロットオープンでK1からフライトです!
安藤さんは試乗機イプシロン5でフライト☆
加藤さんが飛ぶ頃にはランディングの風速があがり、
ランディング上空で高度処理。
強風の中ナイスランディングでした!

教習生のみなさんは久しぶりのリバースレッスンです☆
メイトコース初日の形野さん、石川さんもリバースに挑戦!
復元動作を勉強しました。後半はだんだんと力が抜けてきましたね。
すこしずつパラグライダーに体が馴染んできています。
忘れない内にまた次のステップを練習してみましょう!

お昼にはは積乱雲と共に土砂降りの雨が…!
まさに間一髪。バケツをひっくり返したような雨でした。

ご飯を食べたあとは、会長の特別講習で~す!!n0706101.jpg

メイトコースのお二人は、初日からスゴイ話をきてしまいましたね

 n0706102.jpg 今日の講義を参考に、初飛び目指して頑張りましょう~ 

今日は中身のとっても濃~い一日でした

新治こまちPGS at 17:23 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
☆おめでとう☆
2007年06月09日(土)
石崎さん親子、なかよく一緒に
メイトコース卒業です!!


おめでとうございま~す! n0706093.jpg


n0706091.jpg 今日も朝練からライズアップ練習に参加です!
3日目にメイトコースを卒業できたのは、ハイペースですね。
親子で良いライバルになってます。
初飛びまであと少し、お二人一緒に飛びましょう!

新治こまちPGS at 21:52 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
今日もたっぷり飛べちゃいました~!
2007年06月09日(土)
今日もやりました、気合いの朝練6時半集合!
結果は…見事にフルオープンでフライトで~す☆
PPコースの鈴木さんも、先週に続きまたまたフライトできました。
朝練でなんと3本飛べました! 感覚が戻ってきましたね。
この調子で頑張りましょう☆

BPコースの木村さんも朝練からフライトです。
やっぱり3本フライトで、9本目でリバーステイクオフ!!
この記録はなかなかやぶれないぞ…。

試乗機の男、古宮コーチはイプシロン5で
なんと朝練からリッジソアリング!
朝7時から1時間のソアリングには驚きです。

風速がアップするかと思いきや、5mでキープされて
その後もフルオープンでスタート。
n0706092.jpg 「4本飛んで疲れたよ~戸井田さん!」 塚田さん談

午後に風速がアップし、黒い雲もやってきて一時クローズ。
ランディングでは体験コースのみなさんが、
「トーイング」にチャレンジし、グランド中を走る走る走る!
斜面フライトが全員できなかったので、
またみんなで練習しましょう。お待ちしてま~す。

夕方にはまた風速も落ちて、再びK2オープンに。
フルオープンでさらに1~2本フライト。
さらにもう一本飛べましたが、みなさんお腹一杯。
ラストもフライトして合計7本飛んだのは、
古宮コーチで~す☆
教習生時代を思い出す、とびっぷりでしたね。

今日は疲れるほど飛べた一日でした。
これから雨予報の日こそ、降らなければ飛べるチャンスです☆


そうです、今日は古宮コーチ(のおもちゃ)による
ものすごいスパイラルが見えました!
詳しくはかけないけど、ものすごかった…。 n0706094.jpg

気になる人は、古宮コーチまで。


新治こまちPGS at 21:46 【未分類
トラックバック(0) : コメント(1)
明日もやるぞ朝練!
2007年06月08日(金)
明日もやりましょう!気合いの朝練!!

6時半ランディング集合で、7時テイクオフスタートです☆
通常の受付もランディングにて行います。

雨の降る前にみんなで飛びましょう~!
みなさまぜひお待ちしております。

新治こまちPGS at 19:05 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
のんびりのどかな新治の一日
2007年06月08日(金)
K2は朝方は南西風で出にくい風。
みんなでのんびり待っていると…南の風が!
やった~フルオープンでフライトです!!

金曜日は飛べないという「魔の金曜日伝説」は最近崩れてきました!
石毛さんも連日飛べてます。新機ブライトⅢでアプローチの練習でした☆

アプローチが良くなったのはPPコース山本さん。
今月はどんどん本数を増やして80本目ですねー!

お昼過ぎには上空に寒気が入ってきました。
 n0706081.jpg  こんな感じのもくもく積雲(雄大積雲かな)。
梶原さんがテイクオフ。直後東風が強くなり、高々度はクローズとなりました。

暑い時間はのんびり過ごし、夕方にグランドレッスン。
これからの時期は頑張りすぎないことも大事で~す☆

箕輪農園も、すくすく成長中ですよ~。
今日も梶原さんがお手入れ。 n0706082.jpg

梶原さん「箕輪さん、じょうろ持ってきて~」

のどかな新治でした

新治こまちPGS at 16:32 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
☆おめでとう☆
2007年06月06日(水)
岩橋さん、PPコース実技検定合格です!!

n0706061.jpg  n0706062.jpg



おめでとうございま~す!

埼玉校と新治校と、両校を上手に使っている岩橋さん。
埼玉ではフロントライズアップを、新治ではリバースをしっかりとマスター。
驚きの練習量で、最近また腕をあげましたね!

次回からはいよいよパイロットコースで頑張りましょう。
また美味しいもの用意して待ってま~す☆


新治こまちPGS at 21:34 【未分類
トラックバック(0) : コメント(7)
BPコースも飛べました☆
2007年06月06日(水)
ちょっぴり早めにK2スタート。
今日も…プチ朝練は大成功!
フルオープンでフライトで~す!!

西山さんも12本目フライトができました☆
ランディングもしっかりキマりましたネ。

滝本さんも、気合いの朝練参加で連日飛べてます!
この調子でちょっとずつ本数を増やしていきましょう。

石毛さんもおニューの機体で2本目フライトです☆n0706063.jpg


上松さんは、今日もリバーステイクオフができました。
練習通りの落ち着いたテイクオフで、一同ビックリ。
もうすぐPPコースに拍車がかかりましたね。

PPコース岩橋さんが2本目を飛んだところで
ソアリングコンディションに。
しばらくはサーマルも不規則に出ていましたが
お昼にはしっかりと雲も発達し、パイロットがいたらかなり楽しめたんじゃないかな~というコンディションでした。

教習生のみなさんとランディングに降りると…
  校長先生プレゼンツ「そうめん」で~す♪
今日は暑かったので、これが最高でした~

お昼はきちんとお休みし、涼しくなったら練習場へ。
サイドの難しい風の中、斜面フライト。
P証リーチのPUーさんも平日に参加で、練習を頑張りました!

風速アップで高々度はクローズとなりましたが
全員飛べて、楽しい一日となりました。
新治こまちPGS at 21:22 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
☆おめでとう☆
2007年06月05日(火)
長谷川さん、K2から見事初飛びで~す!!
n0706055.jpg  

おめでとうございます!!

先月にパラグライダーをスタートして、今月に初フライト!
とってもいいペースで飛べてしまいました。
落ち着いたナイステイクオフでしたね。
これからも、空の世界をどんどん楽しみましょう!

次の初フライトは…誰だ!?
夏前には初飛びラッシュの予感です。
メイトコースのみなさん頑張りましょう~



新治こまちPGS at 19:22 【未分類
トラックバック(0) : コメント(1)
今日もフルオープン☆
2007年06月05日(火)
ちょっと早めにK2スタート!
西風も入ってきてタイミングを見てテイクオフです。
今日も…フルオープン飛べました~!!

滝本さん今日も朝から1本フライトで~す☆ n07060510.jpg



BPコースのみなさん、今月になって調子があがってます!
みんなでPPコースめざして頑張りましょう

 n0706058.jpg 渡辺さんも平日に参加♪ 朝からしっかり飛べました

予報通りの薄曇で、久々の教習コンディション!
課題も何度もできました。

そんな中ちょっとした晴れ間を見計らってPコース以上はソアリング。
梶原さんは粘りのフライトで、約1時間700mまでゲインです!

午後になっても予報より風速は上がらず、フルオープン続行☆
山本さんもビックイヤー解禁(^^;)で、ばっちりできましたネ

夕方には風速も少し上がって、パイロットはリッジソアリング。
n0706059.jpg 平岡さん、リッジで長らくフライト

3~4本飛んで、まだまだ飛べそうな風でしたが
みなさんお腹一杯になってしまいました。
ごちそうさま~で、早めのクローズとなりました。

明日もちょっぴり早めに始めます。
風次第では9時に移動です。みなさんお待ちしております☆

新治こまちPGS at 19:08 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
朝一は飛べました~
2007年06月04日(月)
今日は風速があがる予報のため
まずは急いでK1へGO。

フルオープンで1本フライトで~す!!

パラオ帰りの石毛さんもご来場です☆
新機ブライトⅢで初フライト! パリパリの機体で綺麗でした~。 n0706047.jpg


上松さんも1本フライト。テイクオフの精度があがっています。

お昼前から積乱雲が発達し、風速がUP。
ランディングと練習場に分かれてライズアップレッスンです。

今日がメイトコース初日の増原さん。
グライダーのセッティングと機材の名称をしっかりお勉強☆
n0706049.jpg n07060411.jpg

北斜面を利用して加速の練習も。
次回は次のステップに進みましょう!

和田さんも、今日は休憩を少な目に練習に励みました!
n0706048.jpg n07060410.jpg

気合いの入った和田さんのライズアップは、良かったです。
また、気合いを忘れずに持ってきて下さいね~

ちょっと早めのクローズとなりました。

明日は風次第でちょっぴり早めにスタートするかもしれません。
朝のコーヒーを我慢して、来れたら早めにご来場下さい。
お待ちしております☆
新治こまちPGS at 19:26 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
今日もフルオープンで飛べました☆
2007年06月03日(日)
今日もやりました、新治朝練!
北東の風でK1からフルオープンです☆

n0706038.jpg 岡部さんも2本目フライトできました。
落ち着いた旋回で綺麗にランディングです。

BPコースもまだまだ飛べました。
n0706034.jpg 堀さんも昨日に引き続き、一本フライトで~す☆

n0706035.jpg 柳川さん、今日も朝から飛べました!
合計10本になりました。

通常教習になると、南の風に変わりK2からスタートです。
サーマルタイムには谷津さんが、新治の弱いサーマルをひろう練習です!
丁寧に回して、コアを探して…。新治ならではのいい飛びができていました☆

新機イプシロン5でフライトの脇村さんは、機体との相性ばっちり!
一人勝ちでくるくる…900mまでゲインです!!
「イプは安心!」だそうで~す♪

☆しばらくはパイロットタイム☆
n0706037.jpg たんぽさんのランディング
みのりんさんも、お久しぶりフライトでした。

午後には一時風速アップで高々度はクローズに。
体験コースでご参加の皆さんは、午前中にライズアップ練習。n07060311.jpg

風速アップした後は、「トーイング」にチャレンジ!
最後には全員ふわっと浮くことができました。
(協力してくれたみなさま、ありがとうございました)

メイトコースのみなさんは、みっちりライズアップ練習 n0706039.jpg 
うしろの真鍋さんが気になる…

午後は初歩のツリーラン講習で、初飛びの用意も万全です
n07060310.jpg n07060312.jpg


これで終わりかな~と思いきや、風速が少しずつ弱くなり…
やった~K1からまたフルオープンで飛べました!
岡部さんは3本目フライト。
埼玉からお越しの本田さんも、新治初飛びです!!

体験さんも最後には全員、タンデムフライトも満喫 n0706036.jpg


形野さん、佐々木さん、石川さんは次回からメイトコースで
お仲間入りで~す☆ また一緒に頑張りましょうね


今日からBPコースの砂川さんは、楽しみにしていたタンデムフライトが
できました~♪
n0706032.jpg n0706033.jpg

n0706031.jpg 今度は一人で飛ぶのを楽しみに頑張りましょうネ

1~4本、全員飛べて昨日に続いて大賑わいの新治でした!
埼玉のみなさんも、また飛びに来て下さいね

新治こまちPGS at 23:03 【未分類
トラックバック(0) : コメント(3)
全員とべたよ~団体さんも飛べたよ~
2007年06月03日(日)
今日も気合いの朝練です!結果は…
フルオープンで飛べました!大成功で~す☆
BPが大集合。n0706026.jpg  n0706022.jpg

埼玉から駆けつけてくれました、黒木さん。

新治BPは木村さん&柳川さんがそれぞれ3本フライトで~す!!
n0706025.jpg PPコース鈴木さんもお久しぶりフライトで、なんと3本飛べました!
「満足です♪」と気持ちよさそうでした~。
また朝練頑張りましょうね。

吉田太郎さんは、おニューのフロントコンテナでフライトです。
n0706027.jpg 何が入っているかは…これ、吉田さんに聞いてみて(^^)

脇村さんは新機イプシロン5でフライトです☆
スピードの良さに満足のご様子。イプで飛ぶと気持ちいいですよね!

通常時間になると西混じりの風も入りましたが、
タイミングを見てまだまだいけちゃいます!
BPコースの堀さん、滝本さんもフライトで~す。 n0706028.jpg


上松さんも朝練から3本フライトで、
なんと初リバーステイクオフもできました!

スムーズにできましたね、また風が強い時に挑戦してみましょう。

午後は西成分が強くなりPPコースオープンに。
戸井田さんへ。
塚田さんは試乗機ブライトⅢで今日も飛んじゃいましたよ~♪ n0706023.jpg


パイロットはソアリングタイムに突入です。
市川さんが800mまでゲイン♪おニューのハーネスと相性が合ってきました。
パイロットが何名も揃ってソアリングで、下から見てとっても綺麗でした。
そんな中、やはり粘りのフライトをみせてくれたのは…
箕輪さんです!1300mまでゲインで、2時間以上のフライトです。

夕方には東風が強くなり、2~4本とたっぷり飛んだみなさんは早めのクローズとなりました。よく飛んだ一日でしたね~

さらに今日は日立SKのみなさま総勢25名様!
で体験コースに挑戦でした。


まずはパラグライダーについてお勉強 n07060214.jpg


お、体が浮いた! n7060215.jpg

 
おお~高く飛んでる!! n07060216.jpg


斜面も全員トライ!ふわっと飛べた方と、走り降りたかたといろいろでしたが
みなさん一日通してとっても頑張りました。
タンデムフライトも9名様が大成功☆
n07060211.jpg  n07060212.jpg


次回はさらにばっちり斜面もフライトできるはずです。
忘れない内に、今度は抜け駆けで個別に来て下さいね~(笑)
またおまちしております!!

そして、古宮コーチ、脇村さんを始め
谷津さん、吉田さん、黒木さん、きよそのさん。送迎を助けて頂いた方も
サポート本当にありがとうございました!こまちの熱い友情を感じた一日でした。

そして、明日もやります。気合いの朝練!
6時半にランディング集合です。
通常スタートもランディングにて行います。
明日も早起きしてきてね~(みんなもう寝てるかな。現在0時30分)

新治こまちPGS at 00:23 【未分類
トラックバック(0) : コメント(4)