2007年08月31日(金)
☆お知らせです☆
明日は「こまち麺亭」本オープンです!!
ぱちぱちぱち☆
亭主、会長もよりいっそうの気合が入っております。
オープンのセレモニーを行うため、
誠に勝手ながら一部教習をストップさせていただく場合がございます。
また、明日は特別講師として
「世界の長島」にご来場いただきます!!
この機会にいろいろと教えてもらいましょう。
さらに、明日は朝錬を行います!!
7時にランディング集合いたします。
みなさまぜひご来場ください☆
スポンサーサイト
2007年08月29日(水)
予報の雨は降りませんでしたが北風が強く、
午前中はツリーラン講習を行いました!
先週見事初飛びをした黒田さんがチャレンジ☆
手順もしっかり覚えていましたね。
…BPコースのみんなは大丈夫かしら?
午後はいい東風になり、小斜面でスラローム三昧♪
涼しくて絶好の練習日和でしたねー!


吉田さん 黒田さん
適度な風で、練習も面白かったですね!
吉田さんはPPコースのグランドレッスンもほぼ終了で
あとは課目検定のみ!ハイスピードで進んでいま~す♪
黒田さんはリバースライズップにも挑戦しました!
夕方まで風が収まらずフライトは自粛しましたが
練習がとっても楽しくて、今日は良かったカモ。
やっと涼しくて練習日和になってきました新治で~す
2007年08月28日(火)
今日はお久しぶりに涼しい一日でした~!
やっと秋の空気が入ってきましたね。
予報はあんまりでしたが、タイミングを見て
ほぼ一日中フルオープンでしっかり飛べてしまいました☆
軍司さんは課題検定もばっちり合格で、また一段と腕が上がりましたね。
しっかり3本フライトです!
無風のランディングでしっかり練習した体験の高宮さんは

夕方にタンデムフライトも満喫で~す☆

次回はメイトコースで斜面も飛びましょうね!
お待ちしてます!
やっと涼しい日も増えてきて、すごしやすくなってきました。
明日は朝方雨の予報ですが、どうかな~?
2007年08月27日(月)
今日も月曜でしたがたくさんの方が集まりました☆
埼玉から佐野さんも初遠征!
まずはフルオープンでK2から1本フライトで~す!!
お昼頃には西風が入りこみ、一時クローズ。
の間に吹流し作業をしていただいた梶原さん、佐野さん、野本さん
ありがとうございました!

K2のメインの吹流しは生き返りました(^^)
夕方南に変わってフライト再開。
風速アップで上級者のフライトとなりました。


梶原さんは初スパイラルに挑戦です!
「もうやだ~」と言っていましたが1回目からきれいに入ってましたよ。
エキスパートコースも順調ですね。
最後に全員飛びたかったのですが風速は収まらず
高高度はおあずけとなりました。
なんと明日からすこし涼しくなるということ♪
でも水分はいっぱい持ってきてくださいね~
2007年08月26日(日)
今日は新治すごいです!!
木戸岡さん、黒田さん、山崎ケイさん
なんとトリプル初飛びで~す!!



(上)木戸岡さん (左)黒田さん (右)山崎さん
おめでとうございま~す!!
やっぱりきました初飛びラッシュ!なんとトリプルとはすごいです・・・
3人で記念の一枚☆

みなさん、これからもいい仲間&いいライバルで頑張りましょう☆
本当におめでとうございました!!
そして、それに続けと・・・
中川さんメイトコース卒業です!
おめでとうございま~す!!
中川さんもライアップがとっても上達されて、初飛びにいけそうです。
3人に続いて頑張りましょう~
とってもおめでたい一日でした~☆次の初飛びは誰かな…?

2007年08月26日(日)
今日は気合の新治朝練、7時スタートです!
BPコースの方も増えてきて朝練から大賑わい。
先週初飛びした形野さんも朝練からばっちりフライト☆

とってもきれいな旋回ができていましたヨ
朝からフルオープンでばっちりと飛べていいスタート☆
通常教習も予報以上に風が良くなり続けてフルオープン!
形野さんはなんとさらに2本飛んで一気に4本になりました~
練習場も午前中に全員ばっちり斜面フライト!
森山さん、石川さん、海野さんはまもなくメイト卒業できそうで~す♪
さらに平井さんはいよいよ初飛びリーチ!
体験コースでご参加の中川さんは斜面フライトもタンデムも満喫でした。
また飛びに来てくださいね~
今日も主役は教習生!
最高本数は塚田さんの4本かな?
BPコースの岡部さんは3本フライトで、2日間で計6本飛べました!
課題もしっかりできて、練習日和な一日でした(^^)
2007年08月25日(土)
明日は朝練やりますよ~!!
7時ランディング集合です。早起きして頑張りましょう☆
お待ちしておりま~す!
7時ランディング集合です。早起きして頑張りましょう☆
お待ちしておりま~す!
2007年08月25日(土)
山蔭さん、パイロット検定見事合格です!!


おめでとうございま~す!!
今日はソアリングも頑張りましたが、検定も見事合格♪
いつもしっかりしたフライトで、すでにパイロットの腕はついていましたね。
7年かけてつかみとったP証です!
「気が引き締まります」とコメントしてくださいましたが
これからますますフライトが楽しくもなりますね。
エキスパートコースでも頑張ってください!
本当におめでとうございました~!!

2007年08月25日(土)
今日は朝から一日中フルオープンでよく飛べました!
予報よりも弱い日射で、教習生のみなさんは練習日和!
課題が何度もできました。
埼玉からお越しの峯田さんも、体重移動&場周アプローチにトライ。

明日はさらにリバースもキメたいですね☆
今日はBPコース唯一参加の(もったいない!)岡部さんがのりのりでした~
午前中に2本フライト、さらに午後もしっかりフライトで大満足♪
お泊りで明日も朝から飛んじゃいま~す
日中は暑かったので、カキ氷屋さんもでましたよ

今日は初めて黒字になったそうです…
いつもありがとうございます!郡司さん(^^)
体験コースで頑張りました向井さんはライズアップを練習した後
タンデムもできました

次回からメイトコースでお仲間入りです!
今度はソロフライト目指して頑張りましょう
木戸岡さんはぴかぴかのマイグライダーお披露目です☆
チャンスがあればそろそろ初飛び…明日も期待を込めて頑張りましょう。
パイロットはワンチャンスにソアリングもできましたが
今日の主役は教習生でしたね。
こんな日にBPチームが少ないのが残念でしたが明日も朝錬!
涼しいうちから飛んでしまいましょう~
2007年08月24日(金)
2007年08月24日(金)
暑いといっても、先週よりもだいぶ涼しくなりました!
午前中は風が不安定だったので、グランドレッスン。
風も気持ちがよくしっかりと練習ができました☆
お昼前にはK1よりフライトスタート!
少し強めの東風でしたがフルオープンで飛べました~!!
平日お久しぶりの渡辺さんも2本フライトで~す

合間を見てタンデムフライトもばっちり!


次回は斜面も飛びましょう、またお待ちしてます
空域が全体的に不安定で、パイロットがいれば面白かったかも…!
教習生のみなさんは難しいランディングの良い練習ができましたね。
☆☆☆ランディングのコスモスが咲き始めました~!☆☆☆

早くたくさん咲くといいな。
明日はまた気温が高くなる予報です。
みなさん水分をたっぷりお持ちくださいね☆
2007年08月21日(火)
朝からしっかりと日射のある日が続いています。
ということで、最近はお昼になるとソアリングコンディションになりやすいです。
ただし、その一番GOODなタイミングを狙うのは難しい…
今日もやっぱりトップを行くのは
箕輪さんのブーメランスポーツでした!


いい練習ができました、という箕輪さんは
なんと2本で4時間半のフライト!
ものすごい集中力ですね。速くてどこに行ったか目で追えなかった~
最高高度は1300m!う~ん連日1000m突破です!
箕輪さんを追って1時間超えのフライトは


梶原さん 野本さん
朝は西交じりでしたがお昼には教習生タイムがやってきて
フルオープンで飛べました~!
和田さんは新機ボレロⅢで初フライトで~す☆

ボレロ初飛びで、さらに初リバーステイクオフでした!!
先日のいづみさんに負けずに、飛べましたね(^^)
まもなくフライト100本の山本さんは斜面での8の字旋回に挑戦。
いつもの2倍以上たっぷりと飛び、旋回もきれいになりました☆
体験コースの安田さんはタンデムで超ロングフライトを楽しみ
夕方には斜面フライトも♪

次回はご家族で遊びに来てくださいね
☆見所たっぷりな新治でした☆
2007年08月20日(月)
ブログの「パイロットセミナーIN青木」(BY古宮コーチ)
新治19日ブログ(Kさんの初飛び&Tさんの2時間フライト掲載)
アップしました~!みんなチェックしてね☆
今日もまたまたよく飛べました~!
K1からフルオープンでスタート☆
上松さんはPPコースで初フライト!

スペシャルゲストにアエロタクト宮田さんご来場です☆

宮田さんのブーメラン5に箕輪さんのブーメランスポーツ
う~ん豪華なショット
かなり渋いサーマルでしたが、
雲底1000mまでつけて筑波山へGO!
空の旅です。筑波山の上空まで飛んでそこからリターン。
途中で東風が強くなり、ラストでリターンしきれなかったのが残念!
それでもこの時期のクロカンは見ごたえたっぷりでした!!
午後もまだまだフルオープンで飛べました~

古宮コーチは試乗機ラーでのフライト

田中さんはいよいよ初飛びリーチがかかりました~!

夕方には風速アップで高高度はクローズ。
しっかり飛んでみなさんお疲れ、ちょうど良かったですね(^^:)
今日もよくよくよく飛べた新治でした☆
2007年08月20日(月)
今までインターネットが遅くて遅くてごめんなさい!
新治こまち、ようやく(ちょっと)時代に追いついきました。
なんと3大IT革命!

その「1」!!
じゃーん!新治クラブハウスにADSLが導入されました~!
今までとは比べものにならない速さです。皆さんのご自宅や職場では当たり前…でしょうが、こまちホームページだってものの2~3秒で表示できるようになりました!
その「2」!!
教習生&会員の皆様にご利用頂けるパソコン、
しばらく故障してご迷惑を掛けておりましたが、こちらもリニューアル!
新しいパソコンを新たに設置致しました。
提供頂いた郡司さん、どうもありがとうございます!
これで気象やお帰りの道路状況のチェックもスムーズに。
これからパソコンを整備して、Google Earthやカシミール3Dを使ったフライト解析ができる環境も改めて整えていく予定です。
もちろんADSLの高速インターネットでご利用頂けます。
その「3」!!
ADSL導入と同時にネットワークも拡張。
無線LANに対応致しました!
ノートパソコンやPDAなど、無線LAN装置が付いた機器をお持ちの方は
クラブハウスや社務所でインターネット&メール等がご利用頂けます。
無線装置の提供は吉沢ご夫妻、ありがとうございます!
無線LANの設定は、設定方法やパスワードをまとめていますので、もう少々お待ち下さい。
ようやく念願のADSL開通、皆さんどうぞガンガンご利用下さい!
新治こまち、ようやく(ちょっと)時代に追いついきました。
なんと3大IT革命!


その「1」!!
じゃーん!新治クラブハウスにADSLが導入されました~!
今までとは比べものにならない速さです。皆さんのご自宅や職場では当たり前…でしょうが、こまちホームページだってものの2~3秒で表示できるようになりました!
その「2」!!
教習生&会員の皆様にご利用頂けるパソコン、
しばらく故障してご迷惑を掛けておりましたが、こちらもリニューアル!
新しいパソコンを新たに設置致しました。
提供頂いた郡司さん、どうもありがとうございます!
これで気象やお帰りの道路状況のチェックもスムーズに。
これからパソコンを整備して、Google Earthやカシミール3Dを使ったフライト解析ができる環境も改めて整えていく予定です。
もちろんADSLの高速インターネットでご利用頂けます。
その「3」!!
ADSL導入と同時にネットワークも拡張。
無線LANに対応致しました!
ノートパソコンやPDAなど、無線LAN装置が付いた機器をお持ちの方は
クラブハウスや社務所でインターネット&メール等がご利用頂けます。
無線装置の提供は吉沢ご夫妻、ありがとうございます!
無線LANの設定は、設定方法やパスワードをまとめていますので、もう少々お待ち下さい。
ようやく念願のADSL開通、皆さんどうぞガンガンご利用下さい!
2007年08月20日(月)
8月18日~19日の2日間、長野県・パラグライダーパーク青木にて
パイロットセミナーを行いました。
講師はジェネス長島さん、いつもありがとうございます。
青木エリアは標高・立地条件共にこの時期でも昼夜の気温差が大きく
また尾根が東西に連なる形のため、あちこちに力強いサーマルが沸くエリアです。
ただ、これも地形の関係で午後にはフォローがびゅーっと吹き込んでしまうため、午前中勝負。夏の酷暑だった週末も、朝の9時からすでにサーマルコンディションでした。
セミナーの参加者は吉田・高橋・脇村・郡司・古宮の5名。
急遽決まったセミナーだったため、残念ながら参加者はやや少な目。
今回の課題はアウト&リターンということで、尾根を1~2つ渡って
2~4km走って戻るという課題に取り組んできました。
今までに行ってきた、「サーマルを上げきって走る」の実践編です。
結果としては両日ともに良いコンディションに恵まれました。
初日はやや穏やかなサーマルコンディションでソアリング練習、グライダーを変えて馴染めていなかった方もこの日のフライトで基礎を掴みました。
そして翌日はテイクオフに吹き込む東風と裏側からの西風が見事にテイクオフ近くにコンバージェンスラインを形成、4m/s以上のちょっと荒れ気味ですが良く上がる絶好のコンディションに恵まれました。
セミナー参加者は全員南方面へ2km先にある谷を渡りきった先の尾根までのアウト&リターンは達成、しっかりとサーマルを上げきって雲底からスタートを切った吉田さんは、更にその1つ先、4km地点の尾根までのアウト&リターンを達成です。
フライト後の講義では、気象や地形の概況、サーマルトップから走る場合と途中で離脱して走る場合に起きる高度ロスの大きさの具体例、走る際のフライトプランの立て方など、非常に濃厚な講義を受けてきました。
今回は距離としてはまだまだ短い、青木エリアでも初歩のアウト&リターンの練習でしたが、今後も定期的にセミナーを実施して着実にレベルアップしていきたいと思います。
藤川さんはセミナーではなくジャム勝のチャレンジリーグで好成績を出し、セミナーも課題をクリアと各地で良い報告ができたことがとても嬉しいです。



▲青木エリアTO&フライト



▲青木エリアLD



▲新治の"ちひ"も居たよ~!! ▲温泉旅館にて、夜は村の花火大会も!
パイロットセミナーを行いました。
講師はジェネス長島さん、いつもありがとうございます。
青木エリアは標高・立地条件共にこの時期でも昼夜の気温差が大きく
また尾根が東西に連なる形のため、あちこちに力強いサーマルが沸くエリアです。
ただ、これも地形の関係で午後にはフォローがびゅーっと吹き込んでしまうため、午前中勝負。夏の酷暑だった週末も、朝の9時からすでにサーマルコンディションでした。
セミナーの参加者は吉田・高橋・脇村・郡司・古宮の5名。
急遽決まったセミナーだったため、残念ながら参加者はやや少な目。
今回の課題はアウト&リターンということで、尾根を1~2つ渡って
2~4km走って戻るという課題に取り組んできました。
今までに行ってきた、「サーマルを上げきって走る」の実践編です。
結果としては両日ともに良いコンディションに恵まれました。
初日はやや穏やかなサーマルコンディションでソアリング練習、グライダーを変えて馴染めていなかった方もこの日のフライトで基礎を掴みました。
そして翌日はテイクオフに吹き込む東風と裏側からの西風が見事にテイクオフ近くにコンバージェンスラインを形成、4m/s以上のちょっと荒れ気味ですが良く上がる絶好のコンディションに恵まれました。
セミナー参加者は全員南方面へ2km先にある谷を渡りきった先の尾根までのアウト&リターンは達成、しっかりとサーマルを上げきって雲底からスタートを切った吉田さんは、更にその1つ先、4km地点の尾根までのアウト&リターンを達成です。
フライト後の講義では、気象や地形の概況、サーマルトップから走る場合と途中で離脱して走る場合に起きる高度ロスの大きさの具体例、走る際のフライトプランの立て方など、非常に濃厚な講義を受けてきました。
今回は距離としてはまだまだ短い、青木エリアでも初歩のアウト&リターンの練習でしたが、今後も定期的にセミナーを実施して着実にレベルアップしていきたいと思います。
藤川さんはセミナーではなくジャム勝のチャレンジリーグで好成績を出し、セミナーも課題をクリアと各地で良い報告ができたことがとても嬉しいです。



▲青木エリアTO&フライト



▲青木エリアLD



▲新治の"ちひ"も居たよ~!! ▲温泉旅館にて、夜は村の花火大会も!
2007年08月19日(日)
形野さんK2から見事初飛びです!!
おめでとうございま~す!!



見事かわいいあずみちゃん(愛機)で初フライト☆
気分は?「最高です!」と形野さん♪
ますます空の世界にはまってしまいますね。
これからがまた楽しいですよ。
いつものガッツで頑張りましょう~
おめでとうございました!!

2007年08月19日(日)
今日は予報が好転し、一日中よくよく飛べました~!
朝からフルオープンでK1スタート☆
いづみさん&まさゆきさんのダブル高橋さんもフライトで~す

ランディングも落ち着いてきましたね
午後にはサーマルタイムでPPコース以上でのフライト。
箕輪さんのニューグライダーは「ブーメランスポーツ」!!

かっこいい~!初日から1000mオーバーでソアリング。
一緒に飛べた吉沢さんも、目からうろこな飛びができたそうです。
これから新治もブーメランスポーツが飛びます!
チャンスを見て、全員タンデムフライトができました♪

次回は斜面フライトを頑張りましょうね。またお待ちしております!
そして、なんと言っても今日は夕方に
新治スペシャル超極楽アーベントターイムがでました~!!
PPコース以上はK2前でリッジ&アーベントで極楽フライト。
吉田さんも2本合わせて1時間飛べました!
井熊ご夫妻は「夫婦でロングフライト」♪
だんなさんが奥様の上をとったとか… (^^)
そして今日の主役は戸井田さん!フライトタイムをまたまた更新!!
約2時間のローングフライトで~す!!

正確には1時間58分というなんとも言えない数字です…
熱心に練習をし、サイボーグという異名を持つ戸井田さん。
今やメイトコースの憧れの的☆これからも頑張ってくださいね。
練習場は難しい風の中頑張りました。
山崎ケイさんはおニューのグライダーでライズアップ!

ファースト機では新治初のアルファ4です!
カラーはスチール、かなりかっこいい!!
かわいい愛機と一緒に初飛びしましょう~
次にBPコースに上がれそうなのは中川さん!
それに続けと森山さん&海野さんも頑張りました☆
木戸岡さんは初飛びリーチで~す
今日はBPコースも2本飛べてよくよくよく飛んだ一日でした!
2007年08月18日(土)
今日は朝方に雨がぱらつき、午前中は学科講習を行いました。
午後も学科かな~と思っていましたが
お昼には晴れ間が出て♪
なななんと、 午後中フルオープンで飛べました~!!
清水さんのぴかぴかイプシロン5!
やっぱり久しぶりのフライトは気持ちいいですよね~☆


榎本さんもランディングをしっかりキメました


雲の吸い上げで高度もとれ、課題が何度も練習できました☆
埼玉からものすごい読みで新治にかけつけてくれた
西さんも午後からばっちり3本フライト!
「初歩のローリング」をつかめて、いい練習ができましたね。

午後からたっぷり練習つきの3本が楽しめました♪
グランドも涼しくて練習がはかどりましたね
BPコース山崎ケイさんは、初飛び秒読み!
今日からメイトコースの海野さんも今月集中で初飛びに向けて頑張ります!

今日は予報に反してフライトも練習も良い一日となりました。
やっぱりお天気ばかりはわからないですよね(^^;)
この異常な猛暑もひと息つき、
グランドメンバーのみなさん、やっと練習が再開できます♪
初飛び目指してまたお待ちしてま~す!
2007年08月18日(土)
上松さんBPコース実技検定合格です!!


おめでとうございま~す!!
すばらしい体力と気力で本当に上達されました!
リバーステイクオフの腕はすでにPPコースのレベルです☆
このままPPコースでも、みんなの見本として頑張ってください。
おめでとうございました!
2007年08月17日(金)
今日はいつもよりちょっぴり涼しい朝でした。
明日から暑さもやわらぐ予報です☆
まずはK1からPPコース以上でスタート。
曇り空で、ウェイティングも気持ちよかったです(^^)
お昼には南よりの風に変わりK2へ。
初飛びリーチの黒田さんはまずはタンデムで初フライトで~す!

午後はフルオープンでK2よりフライトで~す☆

まだまだ飛べるかな~と思いましたが、
海風が入ってフライトはクローズ。
う~ん、黒田さんの初飛びは次回いいときにキメましょう!
2007年08月15日(水)
14日、15日のブログアップしました。
遅くなってゴメンナサイ(;;)
今日は昨日のお泊りさんで、急遽プチ朝練を開催!
K2は穏やかな風が入りフルオープンでスタート。
高橋まさゆきさんお久しぶりのフライトで~す!!


フライトはなんと半年ぶり?
「やっぱり気持ちいいですね~」と久々の空を満喫でした☆
さらには埼玉からお越しの本田さんも新治2本目フライト!


記念の15本目フライトは新治でキメました♪
ですが、この後もフルオープンは続き本田さんさらに2本飛んじゃいました~
また記念フライトはぜひ新治に飛びにきてくださいね
時々西混じりの風も吹きましたが、タイミングを見てK2よりフライト続行!

タンデムもばっちり飛んで、とにかく次から次からテイクオフ!
ワンチャンスを読んで、青柳さんはソアリング!!
小山サーマルを拾って1000mゲイン!
K2→K1→石切り場→兜山の新治周回コースです!!
「このまま新潟に帰っちゃうのかな~」なんて言われてましたけど(^^;)
毎日かつーんと上げて帰っていく青柳さんはやっぱりスゴイ。
体験コースのお二人はタンデム+斜面フライトもばっちり☆

五十嵐さんは次回からメイトコースでお仲間入りで~す☆
女の子大歓迎♪一緒に頑張りましょうね~
山田さんも、負けずにまたきてくださいネ
この日は2~5本とよく飛びました!!
最高本数はめきめき腕を上げてる戸井田さん。
このお盆の間になんと19本飛んだそうです!!
しかも長時間フライトもありで、その体力に脱帽です…
BPコース高橋さんは4本目は「もうギブアップです」
と言っちゃうくらいの、贅沢な一日でした(^^)
まだまだ暑い日が続きそうです。
飲み物はたっぷり持って、ご来場ください。
(飛んでるときは涼しいんですよね~♪ずっと飛んでたい)
2007年08月14日(火)
山崎ケイさん、メイトコース卒業です!!


おめでとうございま~す!
半年振りの復帰ですが、腕は落ちていませんでした。
おそるべし…!このまま初飛びまで進んでしまいそうです。
この時期の初飛びは緑がきれいでいいですよ~
暑い中頑張った練習場を見下ろしましょう!
おめでとうございます☆
2007年08月14日(火)
こんな暑い日には、飲みたくなってしまいます…♪
夕方のくいっと一杯を楽しみに暑い中しっかりと練習しました~
まずは新機お披露目の岩橋さん!

待ちにまったイプシロン5でソアリングで~す☆
おニューのバリオもばっちり鳴らすことができましたね~
初おろしで初650mオーバー!
イプシロン5でこれからもばりばり頑張ってください☆
さらに田中さんのぴかぴか新機「プリマックス」です!

かわいいグライダーで初飛びしましょう~
強めの風でPコース以上でのフライト。
お昼にはさらに風速アップで、早めのクローズ。
高高度組さんは納涼祭の準備をスタートです☆
初飛び前のみなさんは、練習場でしっかりとフライト練習。
暑い~けど、今日は汗かいてもOK♪
しっかり運動した後は、お待たせしました
「新治こまち納涼祭」で~す!!
かんぱ~い!

こまち麺亭前にて開催、生ビールもあるよ~
井熊ご夫妻より釣りたてのいかをごちそうになりましたー!

焼肉に焼きそば、そして…生ビール♪


サーモンにキムチに・・・田中さん差し入れありがとうございました☆
一番飲んだのは誰でしょう~? (^^)

おなかいっぱい食べました!
生ビールは、いいですね。暑い日が続くのを言い訳に、またやりましょう♪
夜まで賑やかな新治でした
2007年08月13日(月)
今日も朝から積雲がばんばん発達。
しすぎて、朝は一時パラっと雨が降りました。
のんびりK2にあがって、まずはPPコースオープン☆
べテレンパイロットも集まりました~

昨日のコンディションとは変わり、雲が発達するも…
発達しすぎて怪しい感じ。様子をみながらフライトです。
そんな中、合間をみてパイロットコースの戸井田さんは5本フライト!!
ラスト1本は強めの安定した風で、ロ~ングフライト♪
さらに自己最長フライト更新して45分のソアリングで~す!!
鉄塔を2回もとって、最近ほんとに調子がいいですね。
「腕があがったと勘違いしちゃいますね。でも機体のおかげです(笑)」
と控えめなコメント。ホントはどっちの成果なんだろう…(^^)
明日もばっちり飛んじゃいましょう!
夕方まで粘り強く待った上松さんも、しっかりリバーステイクオフで
飛べました~!安定した風で高く長いフライトでしたネ。

「最高で~す!」と無線が入り、うらやましい☆
メイトコース山崎さんも、みんなのフライトを見て燃えましたよ~

半年ぶりのリハビリ練習でしたが、絶好調!
練習場を計4本きれいに飛べました!!
初飛びは遠くないです。パラ合宿で頑張りましょう
明日も暑くなりそうなので、水分をたっぷりもってご来場ください。
さらに…明日は夕方からこまち麵亭にて
「新治納涼祭」を行います!
たっぷり飛んで、夜は生ビールをくいっと…う~ん最高!
バーベキューや、井熊ご夫妻からのスペシャルな一品にも乞うご期待♪
ぜひぜひご参加ください。
明日夜からご参加の方は、スタッフまでお知らせください。
明日は暑くてもいいかも~(^^)
2007年08月12日(日)
2007年08月12日(日)
今日も朝からしっかりとした晴れ!
朝いちは積雲がぐんぐん成長し、怪しい空模様でしたが
しだいに雲も小さくなりK2からスタート☆
テイクオフの風速もアップで早くもスイートタイムの予感…
パイロットが次々にテイクオフ!
空が一気に賑やかになりました!

いろんな色のグライダーが飛んでいて、本当にキレイでした~
今日は「アルファ4、イプシロン5、シグマ6、オメガ7」の
アドバンス4兄弟が勢ぞろい!
そんな中末っ子アルファ4で美恵子さんは、一時他の3兄弟の頭をとってソアリング…
「楽しかった!」と東の鉄塔に2回も遠征。
初めての800m超えで~す♪降りたらぐったりしてました(^^;)
その後は兄貴シグマ6で、青柳さんは1000m超え!!
お久しぶりフライトでもさすがです。
合間を見てタンデムもできましたよ~


海野さん 山本さん
海野さんは次回からメイトコースですね☆
気合とやる気満々!一緒に頑張りましょう~
さらにお昼になると雲もい~い感じに。
箕輪さん試乗機ズームで雲低1300mまで!!
さらに雲を伝って・・・「土浦北ICを超え、6号までのアウトアンドリターン!」
この時期にあの距離がはしれるとは!
上空は夏にはめずらしいコンディションとなりました。
練習場では初飛び目指してみんな頑張りましたよ~
お久しぶりの高橋さん!調子もいいのでまた上から飛びましょう~


暑さにまけずがんばったぞ~

「大空を飛ぶぞ!」この気持ちが大事です!!
メイトコース、BPコースのみなさん絶対飛ぶぞ~
2007年08月11日(土)
今日はお盆で平日のような少人数。
のんびりした新治でした。
半分が初飛び前のみなさん!暑いけど気合が入ってます!!
午前中から練習場でフライト練習です☆
昨日に引き続き田中さん&輝さんも頑張りました。
田中さんは今月に初飛び目指して練習中です!
山田さん&平井さんはまもなく
メイトコース卒業できそうな上達ぶり☆
今月も何人か初飛びいけそうですが、来月もラッシュだな~(^^)
フライトはK2スタート。ちょっと不安定な風でPPオープンです。
高度がかせげて塚田さんはフィギュアエイトが2回できました!
なななんと、特別ゲストの宮武名誉校長も
久しぶりの新治フライト!

さらにはK1に移動して上級者でソアリング。

美恵子さんの新機アルファ4

上空に冷たい空気が入り、遠くのほうには雄大積雲が・・・
コンディションもアップダウンで、冬のサーマルみたいでした!
かつーんと気合の入ったサーマルが久々で面白かったなあ。
「埼玉でフライトしてるみたいだった!」塚田さん談
ちょっとBPには厳しいコンディションでした(涙)
そのかわり、夕方はリバース練習に最適な安定した東風が。
柳川さん腕を上げましたね~!!
メイトさんの良いお見本になってました☆
またリバーステイクオフにも挑戦してみましょう
暑い日が続いています。明日も水分しっかりもってお越しくださ~い
2007年08月10日(金)
増原さん、K1より初飛びで~す!!
どきどきのテイクオフ!

見事にランディング!



「すごい気持ちよかった~!」
なんと、入校して6日目にして初飛びをキメました~!!
これは最近の最短記録です。
これからもいっぱい飛んで空を楽しみましょうね。
おめでとうございました~!!!

2007年08月10日(金)
今日も内容盛りだくさんな一日でしたよ~!
まずはK1からフルオープンでフライト☆
今日から連休スタートの方も加わって、賑やかなスタートでした。
お昼になると、今日もありました!
「パイロットの為のスイートタイム♪」
甘い魅惑のこのお時間、一度味わったらやめられません…
今日はゴールデンⅡ兄弟が一緒にソアリングです。

梶原さん&郡司さん どっちが兄だろう…
さらには校長先生も試乗機オメガ7でフライトです!
アドバンスの最高峰グライダー!

暑くなってぐったりしたところに、わ~いかき氷屋さんで~す♪


ランディングで食べるかき氷は最高~!!
郡司さんご馳走様です☆
3時を過ぎるとコンディションも穏やかに。
夏型の気圧配置の間は、こんなパターンが続いています。
輝さん、タンデムフライトを満喫で~す!


とっても満喫できたようで、良かったですね。
お父さんの田中さんはもうすぐ初飛び!頑張りましょう

夕方には再びフルオープンでフライト。
暑かったけど楽しかった~
内容の濃~い一日となりました☆
2007年08月08日(水)
今日も暑かった~!またまた夏型の気圧配置。
やっぱり朝から積雲がばんばんでした。
風が強くなる前に、タンデムフライトできました~!!


渡辺さん、類家さん、松江さん3人ともばっちりフライト☆
「最高でした~」また飛びにきてくださいね。
高高度はK1に移動してフルオープン!
西山さんは20本目フライトをきめました。
全員飛べる前に積乱雲が発生し一時クローズ。
ちょっと落ち着いた頃に…

平日参加みのりんさん&梶原さんソアリングタ~イム

強めの風の中リッジ&サーマルととらえて
梶原さんは最高高度870m!
みのりんさんはランディングの南側へお散歩♪
約2時間のロングフライトをたっぷりと楽しみました!
梶原さんは初Bストールに挑戦で~す!
夕方にはさらに風速アップで、練習場にてトレーニングをしっかりと。
体験コースの3名様も斜面フライトがばっちりでき、大満足の一日でした☆
最近暑い日が続いています。みなさんしっかりと水分を持ってお越しください(^^)