2007年11月28日(水)
お待たせいたしました!
11月23日(金)ー24日(土)
JPA公認大会
『アキュラシーランディングINつちうら』報告で~す☆
(photo by 石川さん&形野さん いつもありがとうございます!)
前日22日までは風速10mの爆風が吹き荒れ、
23日当日も午前中は7mの強風に見舞われた新治こまち。
暗い予感が頭をよぎりましたが、それはやっぱり会長パワー!
初のJPA公認大会。見事天候は回復し、成立することができました~!!
選手宣誓 代表「吉田さん&美恵子さん」

大会実行委員長の半谷さん &会長


JPA顧問がそろうと、う・・・迫力が・・
☆23日はお昼からフライトスタート☆
まずは練習フライトが始まりました。
K1は北風が2m、LDも北風が2~3m。
教習生には難しい風ですが、それはさすがはパイロット。
取りやめはほとんどなく、ばしばしテイクオフをきめてきます!
まずはゲストフライヤー宮田さんからTO

他スクールからご参加の選手も見事なテイクオフ!



ですが練習フライトでは、こまち生も含めてみなさん
新治の北風ランディングの洗礼にあい、ショートランディング続出・・
そして再びK1に上がって今度は競技スタートです!!


宇都宮の吉原さん COOの金宮さん
なんとターゲット付近にばしばしランディングする選手たち!
う~ん、やっぱり本番になるとすごい。
今大会で最も遠方からご参加いただいた
「黄金の右足」の異名を持つ今井浜フライングスクールの横井さん。
なんと45cmの至近距離をマークです!

やっぱり噂は本当でした!
「アキュラシーは自分との戦い」 さすが。コメントに重みがありました。
初日を制したのはナショナルリーグ参戦の実力者、
NASAの杉下さん!!

こまちの選手もいいところにつけて、混戦となっておりました。
夜のウェルカムパーティーでは初日の結果が発表☆
見事満点1000点を獲得した選手の皆さんは、なぜか意気投合!
(点数はターゲットから近いほど低くなります・・あしからず)

明日も頑張るぞ~
☆24日は朝から南風が入り、絶好のK2日和となりました☆
次第に強まる風の中、約3分間隔でテイクオフ!
昨日と違ってランディングは風が弱く、沈下率の見極めがとても難しくなりました。
健闘するこまちの選手たち












結果は最終4本目フライトまでもつれ込む大接戦!
誰がトップに立つか分かりません。
初日トップの杉下選手がみんなの怨念に負けて500点ポイントに・・・!
ここで上位の結果が決まりました。
気になるこまちメイトの大会結果は
女子の部優賞 山下さん

6位入賞 吉田さん

4位入賞 三好さん

頂点にたったのは、チャレンジリーグで活躍中の藤川さんでした!!


すべてのランディングを手堅く固めて、ミスのないフライトでした。
試合に対する集中力の差がでた結果となりましたね。
宮田さんはプロの意地でさらに上位をとりましたがそこはゲストフライヤー、
順位には入りません(笑)

他スクールの方も5位にCOOの高津知明さん、
3位に今井浜の横井清順さん、2位にNASAの杉下さんが
入賞され大健闘でした!!
今回は他スクールの方々に新治こまちの空を飛んでいただいて、
こまちのみんなが活気づきました。
ぜひこれからも近隣スクールの方と一緒に飛んで幅を広げていきたいですね。
★★これを読んだみなさん、ぜひ飛びにいらしてくださいね★★
まずは2日間の戦いを終えた選手の皆様、本当にお疲れ様でした。
上位入賞の選手の方々、おめでとうございます!
そして何より大会をサポートしてくださった教習生の皆様
本当にありがとうございました!!
みなさまの温かいお気持ちが見事大会成立へとつながりました。
2日間こまちのみんなが心強かったです!!
ご参加いただいた選手の方からは
「アキュラシーは予想以上に燃えた」
「ランディングを意識することで、腕があがった」
とコメントを頂きましたが、側で見ていて本当にどんどん上達されていくのが分かりました。
ランディングの精度が上がれば安全性も増します。
これをきっかけにして、またみんなで腕を磨いていけたらいいですね!
教習生の皆様もパイロットになった時にはぜひ大会に参加し
素晴らしいフライヤーになるべく一緒に頑張りましょう。
ご支援いただきましたみなさま、本当に2日間ありがとうございました!!
正式な大会成績はJPAのHPから確認できます。
また大会リポートも掲載中です。http://www.jpa-pg.jp/
スポンサーサイト
2007年11月24日(土)
23日(金)ー24日(土)新治校にて
「アキュラシーランディングINつちうら」
みなさまのご協力のもと、無事成立することができました。
本当にありがとうございました。
初日は不安定な風も吹きましたが願いが通じ、
最終的には天候も落ち着き、選手の皆様には素晴らしいフライトとランディングを見せて頂きました。
気になる大会成績は…
総合優賞 藤川稔 (埼玉こまち)
2位 杉下拓也 (NASA)
3位 横井清順 (今井浜フライングスクール)
4位 三好淳史 (新治こまち)
5位 高津知明 (エアパークCOO)
6位 吉田功 (埼玉こまち)
最終日まで順位が分からない混戦を制したのは藤川選手!
やっぱりチャレンジリーグで好調の藤川選手は強かった!!
見事6位までに3名入賞と、こまちにとっても嬉しい大会成績となりました。
上位以外にもドラマあり、涙ありの盛りだくさんの今大会。
詳しくはまた近日中にブログにアップさせていただきます。
もちろん写真は新治公報担当の石川さん&形野さん♪
ありがとうございました☆
このたびは選手の皆様、ご参加いただきありがとうございました。
また、大会を支えていただいた教習生のみなさま本当にありがとうございます!!!
初のJPA公認の大会は
こまちのみなさまの温かさにあふれる大会となりました。
第2回、3回とさらによりよい大会をつくっていきますので
これからもよろしくお願いいたします。
まずは速報まで!
「アキュラシーランディングINつちうら」
みなさまのご協力のもと、無事成立することができました。
本当にありがとうございました。
初日は不安定な風も吹きましたが願いが通じ、
最終的には天候も落ち着き、選手の皆様には素晴らしいフライトとランディングを見せて頂きました。
気になる大会成績は…
総合優賞 藤川稔 (埼玉こまち)
2位 杉下拓也 (NASA)
3位 横井清順 (今井浜フライングスクール)
4位 三好淳史 (新治こまち)
5位 高津知明 (エアパークCOO)
6位 吉田功 (埼玉こまち)
最終日まで順位が分からない混戦を制したのは藤川選手!
やっぱりチャレンジリーグで好調の藤川選手は強かった!!
見事6位までに3名入賞と、こまちにとっても嬉しい大会成績となりました。
上位以外にもドラマあり、涙ありの盛りだくさんの今大会。
詳しくはまた近日中にブログにアップさせていただきます。
もちろん写真は新治公報担当の石川さん&形野さん♪
ありがとうございました☆
このたびは選手の皆様、ご参加いただきありがとうございました。
また、大会を支えていただいた教習生のみなさま本当にありがとうございます!!!
初のJPA公認の大会は
こまちのみなさまの温かさにあふれる大会となりました。
第2回、3回とさらによりよい大会をつくっていきますので
これからもよろしくお願いいたします。
まずは速報まで!
2007年11月20日(火)
いよいよ今週末は、
『JPA公認 アキュラシーランディング INつちうら』
が開催されます!!
お天気も上々の予報、他スクールの参加者も増えてまいりました。
これは誰が上位に入るか分からなくなってきましたね。
同時開催を予定しておりました「教習生のためのセーフティーフライトセミナー」は、
よりよいセミナーを実施するため、アキュラシーランディングINつちうらと
同時開催ではなく、日を改めてより充実した内容で開催させて頂くことになりました。
当日、ご予定を空けて準備されていた皆様にはご迷惑をお掛けし、大変申し訳ございません。
セミナーの開催日程は後日、ホームページ・blogを通じてご連絡致します。
なお、当日のクラブハウス宿泊(布団)は選手の方優先になります。
人数によってはクラブハウス以外の宿泊施設をご紹介させて頂きます。
宿泊希望の方はあらかじめご連絡ください。
また夜はかなり冷え込みますのでお持ちの方は寝袋をご持参ください。
また、つくば送迎のお時間も通常とは異なりますのでご希望の方は
新治校までご連絡をお待ちしております。
皆様のご来場をお待ちしております!!
2007年11月20日(火)
今日も西風強めの予報~とは違い、朝はとっても穏やかでした。
一時は南西に変わり、ウェイティングしましたが
お昼には南風4mのリバースに絶好の風が…♪
K2からフルオープンとなりました☆☆
軍司さんはフィギュアエイトにローリングにピッチング。
贅沢な課題練習で~す!
午後はやっぱり風が強くなり、今日は早めのクローズとなりました。
2007年11月20日(火)
今日も午前中は、昨日の強めの風が残っていました。
涼しかったのでたっぷりとライズアップ練習ができました☆
お帰りなさ~いの篠田さんもご来場で、リバースレッスンです!
すぐに勘を取り戻せたので、ばんばん飛べる日も近いですね。
午後にはやっと風も穏やかになり・・・
K1からフルオープンでフライトで~す!!
沈下の少ないコンディションで、飛ぶと気持ちいい~♪
旋回練習が何度も何度もできました。
曽我部さんも旋回練習を終えて、いよいよ次回から
『ベーシック課題検定』に入ります!
ステップアップが近づいてきましたよ~
年末頃からまた「ニュープライマリー」の方が増えそうです!
また空がにぎやかになりますね。
ベーシックメンバーさん頑張ってくださ~い☆
2007年11月18日(日)
今日は西風が不安定に入りましたが、
パイロットはタイミングを見てフライトできました☆
教習生のみなさんは、なんと
『校長先生による、練習場熱血トレーニング!』
に励みました!!
テーマは「リバーステイクオフの斜面練習。」
埼玉校のみなさんが気になる今日の太田さんは・・・

やった~テイクオフ♪

ハプニングもいろいろあったけど、ちゃんとうまくなってますヨ♪
頑張れタラちゃん!!
もちろん和田さんも熱血練習です。
ルーキーはやっぱりライズアップも速いですね。
愛機が待ち遠しい~

新治メンバーでは、増田さんがリバース初フライト

新治のみなさんは、リバースの腕は冬時期にかかせないですね!
本番テイクオフに向けて、みんなで腕を磨きましょう~
とっても疲れたそうですが、とってもレベルアップができた今日の新治でした。
2007年11月17日(土)
今日も全員ばっちり飛べましたよ~!!
☆埼玉メンバーも新治修行中☆

ベーシックの塩沢さんは新治のお空を初飛びで~す!!
「のんびり景色が見えました~」と、気持ちよく飛べました♪
K1には正面のいい風が入り、フルオープンでばんばんフライト!
石川さん(新治広報担当♪)は2本飛んで4本になりました~

堀さんはマイグライダーで初フライト☆
かわいい愛機でいっぱい飛んでくださいね。
今日の体験コースは6名さまでわいわい体験♪
タンデムフライトも全員飛べましたよ~

飛び立つ前はちょっとどきどき…。
今日のテーマ「紅葉IN THE SKY」は楽しめたようで~す!
パイロットのみなさんは、というと来週の「アキュラシー大会」
に向けてランディングの猛練習!
王者笠井さんだけじゃないですよ~市川さん&山陰さんも見事ど真ん中ゲット!
う~ん、これは分からなくなってきました。
大会に出る!という気持ちがさらにランディングの腕を上げていますね。
本日「市川さん&山蔭さん&山下さん」参戦決定☆
選手のみなさん、頑張ってくださ~い!!
2007年11月16日(金)
今日はばっちり飛べましたよ~!!
まずはK1からフライト、午後は南風が入りK2よりフルオープン☆
山本さんは新機ボレロⅢで初フライト!!

おそろいのフライトスーツで♪二人でGIN祭り!

初日からナイステイクオフでした!
午後はK2に南風2m!予報よりもいいコンディションとなりました。
そろそろ紅葉も深みを増してきて、飛ぶととってもキレイです。
『紅葉狩りは上空から』 う~ん、なんて贅沢なんでしょ。
☆秋深まる新治でした☆
2007年11月14日(水)
少しずつ冬の風も感じるようになりました。
雲の発達を見ても、季節が変わってきた最近の新治です。
まずは東風でK1オープン☆
南混じりでPコース以上でフライトです。
教習生の方はK2からフライトスタート!
ベーシック西山さん30本記念フライトでした~!!
台湾ツアーに向けて好調ですネ。
スペシャルゲスト宮田さんもご来場!

梶原さんは試乗機「ラー」で飛びました!

旋回がスムーズで面白かったそうです。
埼玉校からお越しの小岩井さんは、埼玉魂を見せつけてくれました!

さすがの練習量ですね。初リバース練習にも挑戦!
きっと今後の練習にも役立つはず…!また来てくださいネ。
メイトコース2日目の藤原さんもライズアップを頑張りました~

「年内初飛び!」が目標ですヨ。一緒に頑張りましょう♪
そして先日見事エキスパートコースを卒業した古宮さんは
今日からタンデムコースに挑戦で~す

まずはライズアップの練習!
さてさてパッセンジャーは誰でしょうか?
(ヒント:11周年記念大会の王者)
さらに、私のかわいい愛機『REBEL』が到着しました~!!
ライズアップもフライトもフィーリングはばっちり☆
スピードがあるし旋回もしっかり入るし、
それでいて安定感もある。予想以上にいいグライダーでした!
これでますますパラが楽しくなりそう・・・☆
(これ以上!?)
不安定な風が入フライトできなかった方は
金曜のお天気に期待です・・・!
2007年11月13日(火)
今日は待って、待って、待ってやっと飛べました~!!
午前中にパイロットがフライトの後は不安定な西風。
待ちに待ったフライトは3時スタートでした!
K1からのフライトでしたが南がらみで難しく、
テイクオフのいい練習になりました。
曽我部さんもラストは無風のテイクオフに成功☆
なんとか1~2本飛べました!
風の変化が激しく読みが難しい一日でした。
明日は予報が好転しています。いっぱい飛べるといいな☆
2007年11月12日(月)
西高東低、冬型の気圧配置!
新治マジック・・・はおきなかったですね~。
こんな日にはやっておきましょう『ツリーラン脱出訓練!』
曽我部さんおニューのヘルメットで♪ 埼玉から塩沢さんご来場!


松本さん、あれれロープが…

藤原さんも初挑戦!身軽でスムーズに脱出☆

藤原さんに身をまかせる山本さん 頑張る藤原さん

さらには自己確保ができなかったバージョンにもチャレンジ。
こんな日にしかできない応用編に取り組みました。
いつか役にたつハズ…!
☆そしてかわいいニュースです☆
新治のニューアイドル

最近ジャム(犬)と一緒にお散歩をするようになりました!
ねこってお散歩するの・・・?
かわいいアイドルに新治メンバーはメロメロで~す。
明日のお天気に期待しましょう~
2007年11月11日(日)
うれしい誤算!朝起きたらなんと雨がまだ降っていません。
いそいでテイクオフに上がりフルオープンで飛べました~!!
K1から、ちょっと北風でのテイクオフでしたが
まもなくベーシック卒業の高橋まさゆきさんはナイステイクオフ☆
ベーシック検定にはずみをつけました。
さらに高橋さんは絶好のコンディションでフライトでき、
自己最長フライトができました~!!
海野さんも6本目フライトをキメました。
雨の前にさらにもう1本フライト。
お泊り組さん全員プラス予報を当てた塚田さんは
予想外に2本しっかり飛べました。

塚田さんはプライマリー学科検定を高得点で合格で~す!!

おめでとうございま~す!!(か、会長・・・)
これで残すは実技検定のみですね☆
満喫できた週末でした~!!
2007年11月10日(土)
残念ながら朝から雨!
でしたがみなさんメインイベントのために集まってくださいました。
夕方までは気合の学科講習!
BPコースの気象&フライト機材&法規&航空力学
という怒涛のコースをお勉強。
「学生時代より勉強したな~」とみなさん(^^;)
そして夕方には・・・
『井熊ご夫妻プレゼンツ 秋刀魚パーティー』で~す!!
雨の中総勢15名さまが集まりました。
とりたて新鮮なさんま♪

これがおいしかった~お刺身!

スープもおいしかった~ビールもすすみます♪


美恵子さん、稔さんご馳走様で~す!!

雨だけど、満喫な一日でした☆
2007年11月09日(金)
今日も男子禁制レディースルームで、
ランディングは華やかでした~☆☆☆
☆先輩秋元さん☆ ☆久々体験の藤原さん☆


藤原さんはお久しぶりのパラでしたが、体は覚えてましたね。
最後には一人でしっかりとライズアップ!
次回からメイトコースでお仲間入りで~す♪
お昼はやっぱりお餅、よね♪

寒い日には七輪が大活躍~

高高度は北風強く、まずはパイロットコース以上でフライト。
まもなくパイロットコースの塚田さんはそんな中しっかり2本フライト!
最近クローズがほとんどかからないな~、とのことですが
それは塚田さんのレベルが上がった証拠です♪
このまま検定に向けて頑張ってくださいね。
プライマリーコース以上でのフライトとなりましたが
その分ベーシックチームはリバースを満喫できた一日でした。
明日はいよいよ「井熊ご夫妻プレゼンツ 秋刀魚パーティー」ですよ~
お天気が悪くてもやります!みなさんお待ちしてま~す
2007年11月07日(水)
『阿部さんプレゼンツ芋煮会』
いよいよやってまいりました~!!
お天気もよく、とってもお空のコンディションも良かったのですが
みなさんの頭は朝からすでに芋煮モード。
朝は北風が残っていたのでK1からオープン、
次第に南に変わってK2からフルオープンで飛べました!!
今日からプライマリーコースに仲間入りの和田さん

とってもいいお天気で、お昼にはサーマルタイムも。
岩橋さん、愛機イプシロン5でソアリング!!

今日はただあがった~でなく、自分の判断でしっかりと高度獲得できていて、
とってもいいフライトでしたね!
日ごろ基礎練習をしっかり行う岩橋さんは、めきめき腕を上げています。
このまま打倒K様でがんばれ~(笑)
そんなK様は試乗機レベルでフライト!

前に前に出ようとするグライダーで、速かったとのこと。
今日は飛びましたね~最高本数5本でした!
体験のみなさんは、次回はタンデムもやりましょうね~

そして、夕方には待ちに待った「芋煮会」で~す!!
これぞ、本場山形の「芋煮」です!!

サトイモが絶妙な柔らかさで、ほんとにおいしい☆
私はこれが好きだったな~、玉こんにゃく♪

本場のしょうゆ味で作っていただきました。
もち奉行の岩橋さんの焼いたお餅が入るとまた絶品!
阿部さんお手製のきんぴらもおいしくて
これはこれはお酒がすすむ~♪
ゲスト上野さんもかけつけて11名で賑やかにいただきました

阿部さんご馳走様です!!

平日組さんはこれでまたグルメに火がつき、
今年の冬もおいしくすごせそうです(^^)
スクールではまたランディングで焼きそばを企画中!
週末組さんは、
10日(土)『井熊ご夫妻プレゼンツ さんまパーティー』
がひらかれますよ~
みなさん雨でも来てね♪
2007年11月06日(火)
明日はいよいよ
阿部さんプレゼンツ「芋煮会」で~す!!
昨年も大~好評だった本場山形のお味、絶品ですよ~!!
明日はK1からたっぷり飛べる予報です。
満喫したあとにさらに美味しい芋煮を頂きましょう☆
つくばシャトルもでますので、ビール片手に芋煮もいいかも♪
みなさんぜひぜひお待ちしておりま~す!
2007年11月05日(月)
今日は一日曇り空で教習日和でした~☆☆☆
東風で一日中K1からオープン。
山本さんは試乗機ボレロⅢで気持ちよく無風のテイクオフです♪
上松さんもステップワークに磨きがかかり、ナイステイクオフ!
午後には宿命のライバル『野本さんVS梶原さん』で
模擬パイロット検定バトルが行われました!!
結果は・・・やっぱり現役パイロット。梶原さんが勝利を収めました!
野本さんは本番に向けて頑張ってくださいね☆
平日レギュラーメンバーさんで、のんびり和やかな新治でした(^^)
2007年11月04日(日)
古宮さんエキスパート検定合格です!!

おめでとうございま~す!!
最高峰のライセンス、約4年でばっちりつかみとりました。
人の倍は練習し、無理なく確実に腕を上げていきましたね。
最近はコンペにも参戦で大忙し!
これからも見本のフライトをばんばん見せてくださいね☆
そして・・・次はいよいよタンデムコースですね~!
これからますますパラが楽しくなりそうですね♪
本当におめでとうございました~!!

2007年11月04日(日)
今日もしっかり飛べて楽しかったですね~!!
朝は北風でPコース以上でのフライトでしたが
しっかり練習しているうちにどんどん風向も良くなり
お昼にはフルオープンで飛べました☆
ベーシックの海野さん&黒田さんもばっちり3本フライトで大~満足♪
埼玉から新治修行(?)にきた太田さんもしっかりフライト&グラハン!

気合十分!さらに腕を上げて埼玉に帰りましょうね☆
今日からパイロットコースの吉田さんもほとんどクローズなしで
ばんばんフライト!やっぱり飛べる本数が違いますね~

教習生もどんどん飛べましたが、パイロットもタイミングを見て
テイクオフ!最近調子がいいのがゴールデンⅡの郡司さん♪
800mオーバーで1時間以上のソアリングです☆
同じく笠井さんも850mまでゲインでロングフライトでした。
ランディングも安定した風が吹き、
メイトコースの向井さんはライズアップレッスンに励みました!

順調に初飛びまでいけそうで~す
しょうへいくんと一緒にパチリ☆

しょうへいくんはタンデムフライトも楽しめました~!

また一緒に来てくださいね☆
帰りにはみんなにこにこ♪
とっても楽しめた今日の新治でした!
2007年11月03日(土)
新治にしてはお久しぶりの「風がない一日!」
K1オープンでしたが無風から向かい風1m。
コースに関係なくテイクオフできる方はオープン☆

高橋まさゆきさんも、弱い風のテイクオフをマスターし
ベーシックコース卒業が見えてきました!
高橋ぴろぴろは課目検定をクリアーしていよいよ・・・
『パイロット検定』で~す!!
台湾ツアーまでにとれちゃうかも?
☆今日からメイトコースの伊丹さんで~す☆

最近は新治も女の子フライヤーが増えていますが、
伊丹さんもライズアップがうまいぞ!
あとはセッティングをマスターすれば高高度もいけそうです♪
乙女部で頑張りましょう~
全員フライトはできませんでしたが、2~4本飛べて教習日和でした☆
2007年11月02日(金)