2008年02月29日(金)
今日は朝から南風がしっかり!暖かい日差しに誘われてご来場の皆様は、
パイロットコース以上の上級者メンバーでした。
K2は南西風でしたが、全員しっかりテイクオフ!
練習にぴったりの適度なソアリングコンディションで、
やったね~全員トップアウトです★
最近ソアリング練習を本格的にスタートした岩橋さんもロングフライト。
そんな中、パイロットの鈴木さんは試乗機イプシロン5でトップアウト!
キレイな旋回でとっても安定したソアリングができました。
今年の初飛びだったそうで~す♪2008年も調子がいいかな!
今日は同空域をみんなでフライトし、他機を警戒しながら飛ぶいい練習ができました。
「平日パイロットセミナー」も来月よりスタートしますし、
平日メンバーもどんどん腕があがってきて、ますます楽しくなりそうですね♪
今日は校長先生の800mがトップ。
800mを超えると急激に風速が強くなったそうです。
午後は低層も風速がアップし、残念ながらフライトはできませんでした。
そうそう。2008年流行のお出かけスタイルをご紹介★
「バケネコ」

これでみんなの視線はいただき!幸香さんかわいい~♪
スポンサーサイト
2008年02月27日(水)
強い季節風が吹き荒れた水曜日。
強風にも負けず、熱い体験さんが来てくれましたよ~!
2回目ご来場のみなさんは、練習するたびに調子があがってきました。
ライズアップしたら・・・ふわっ★
リーダー中野さん パラセンスは一番♪桧作さん



初参加の桧枝さんも最後は成功で~す


元気なメンバーさん、今度は斜面フライト&タンデムですね!
忘れないうちにまた来てください。お待ちしてま~す!!

2008年02月26日(火)
今日は朝一勝負!・・・でしたが、残念。
テイクオフには朝から7mの強風が吹きフライトは断念しました。
そんな時には練習場がGOODです♪
みんなで斜面フライトで腕を磨きました!
ふじはらさん練習場オーバーしそうなフライト! お手本テイクオフ岩橋さん


初飛び目指して練習中の川野さんも、気持ちよくテイクオフ★


練習熱心な藤原さんはなんと15本も斜面フライト!!

その体力に脱帽です・・!お疲れ様でした~
たっぷり練習した後のランチはお餅に焼き鳥で~す♪

結構なボリューム。焼き鳥が大好評!またやりましょう
午後も新治マジックを期待しましたが、風は収まらず。
フライトは次回に持ち越しとなりました。
これまた練習熱心なレディふじはらさんは、日も暮れるまでリバースの残練!
頑張りましたね~!「GWまでにリバーステイクオフ」の目標達成したいですネ。
二人の藤原さんに圧倒された今日の新治でした★お疲れ様です(^^)
2008年02月25日(月)
今日は予想以上に西風が強く、フライトは断念。
でもランディングはとってもいい南西風が吹き
午前中はリバース、午後は練習場フライトを頑張りました!
新治メンバーさんは、ちょっと難しい課題に挑戦しました。
曽我部さんはブレークコードを持たないでリバースライズアップ。

ステップワークでグライダーをコントロール。
強風が吹いたらライザーでコントロール。またグッと腕が上がりました。
練習をし始めるとみなさん燃えてきて、夕方までみっちり頑張ってしまいました。
練習も終わって帰ろうとしたら、ネコ助が迷子です。
あ、いた!


今日もみんなと一緒に楽しそうなネコ助でした★
2008年02月24日(日)
皆さん待ってましてのお知らせです!
2008年より『平日パイロットセミナー』を開催いたします!
講師 川添会長 、ジェネス長島さん他、(サポート新治スタッフ)
第一回開催日 3月27日(木)
場所 新治こまち
対象者 パイロット証所持者、または見込みの方(会長の認めた方)
パラグライダーのエリートになりたい方!
※コンペ、クロスカントリーに興味のある方も募集
なかなか連休のとりにくい平日メンバーさん。
週末のPセミナーには参加できず、勉強するチャンスが多くはありませんでした。
2008年は特別にスクールの定休日を中心に(変更もあり)
各月で、セミナーを開催いたします!
改めて基本の技術をマスターし、他エリアでもフライト経験を積んでいく予定です!
興味のある方は、是非一度ご参加ください。週末組さんも大歓迎です。
人数の少ない平日ならではの、中身の濃いセミナーが受講できます。
お申し込みお問い合わせは、新治校までお願いいたします。
みんなで、さらなるパラグライダーの楽しみを見つけましょう!
ご参加をお待ちしております。
2008年より『平日パイロットセミナー』を開催いたします!
講師 川添会長 、ジェネス長島さん他、(サポート新治スタッフ)
第一回開催日 3月27日(木)
場所 新治こまち
対象者 パイロット証所持者、または見込みの方(会長の認めた方)
パラグライダーのエリートになりたい方!
※コンペ、クロスカントリーに興味のある方も募集
なかなか連休のとりにくい平日メンバーさん。
週末のPセミナーには参加できず、勉強するチャンスが多くはありませんでした。
2008年は特別にスクールの定休日を中心に(変更もあり)
各月で、セミナーを開催いたします!
改めて基本の技術をマスターし、他エリアでもフライト経験を積んでいく予定です!
興味のある方は、是非一度ご参加ください。週末組さんも大歓迎です。
人数の少ない平日ならではの、中身の濃いセミナーが受講できます。
お申し込みお問い合わせは、新治校までお願いいたします。
みんなで、さらなるパラグライダーの楽しみを見つけましょう!
ご参加をお待ちしております。
2008年02月24日(日)
昨日の時点では、爆風が吹き荒れる予報となっていた今日。
ですが、気合の入ったお泊り組さんの願いが通じ実技練習もできました~★
最近の課題の「リバースライスアップ」を今日も特訓です!
埼玉メンバーさんのお手本になるのは、やっぱり山本さん♪

ちょうど一年前までは強い風で立ち上げるのが怖かったそうです。
うん、希望の持てる話ですね。みんなも一歩一歩ガンバロ~
体験コースでご参加の落合さんは、基本のライズアップに挑戦!


フロントライズアップのあとは、何とリバースまでチャレンジ!
しかも・・・復元動作ばっちりできちゃいました!う~ん、パラの天才っているのね。
Aさんが体験さん相手にめらめら燃えてました(^^;)
次回は斜面を飛んで、またみんなをアッと言わせちゃいましょう★
今日は『PARA ワールド』でお馴染みのイカロス出版のアイドル
サトユキさんが取材に来てくれましたよ~♪

埼玉校代表 赤間さん&新治校代表 山本さん 取材のご協力ありがとうございました!
次号「パラグライダーにチャレンジ!」にコメント載りますので、みんなも見てネ
(サトユキさん、新治にも飛びに来てくださいね~★)
ラストには会長による「ハーネスセッティング秘テク」の講義もあり
次回につながるいい一日となりました。

そして、うれしいニュースが★連日にわたるリバース練習の結果・・・
埼玉和田さん、ついにリバース実技検定合格!
いよいよプライマリー総合検定で~す!!
和田さん頑張ってくださいね!
検定は甘く・・・できないけど、応援してま~す(^^)
2008年02月23日(土)
今日の天気図を見て、「何だよ平日ばっかり~」と皆さん思ったハズ。
でもでも、朝一勝負でK2に上がったところ何と飛べちゃったので~す!!

K2前はご機嫌なリッジコンディション♪
みなさんロ~ングフライトを楽しめました!
練習の成果がばっちり出て、ナイステイクオフできたのは松本さん
リッジソアリングで、自己最長フライトをマークです♪
練習でも

今日のハナマルは、何といってもかっしー!

ふらふらするグライダーを完璧にコントロールしてテイクオフ!
いや~かっこよかったよ~!埼こまメンバー、かっしー目指して頑張ろう★
この勢いで全員フライトしたかったのですが、風速は3~5mの難関。
テイクオフできなかった方は次回のためにグラハンを頑張りました。
大丈夫!この頑張りは、次回につながってますよ(^^)
午後になると、強かった南西風がぴたっと止み気持ちの悪い穏やかさ・・・。
あわてて練習をクローズすると、寒冷前線がやってきて爆風になりました!
教科書どおりの天候の変化を見ることができましたね。
早めに練習は終わりにして、これから宴会に突入です★
今日ご機嫌フライトを楽しめた和田さんから、
先日初飛びした長尾さんにプレゼント
『長尾さん初飛びDVD』

素敵なBGMで、楽しめる内容でしたよ~長尾さん♪
2008年02月22日(金)
今日は春がやってきたような暖かさでした。
ぽかぽかして、朝からとっても気持ちがいいスタート♪
テイクオフは東風で、K1からフルオープンでスタートしました!
長尾さんは3本目フライトをキメましたよ~

次第にK1上にはふわふわしたサーマル雲が・・・
絶妙なタイミングでシンタックスのお二人がテイクオフ!
阿部さん 野本さん


何度も上げなおして阿部さんはトップアウト!○○○mまでゲインで大満足♪
野本さんは1000mオーバーで、今日のトップ賞でした~!
最近絶好調のK様は、今日は振るわず・・・。
そんな自分に戒めとして「テイクオフまで担ぎ上げ」!

ホントにお疲れ様でした(^^;) その後は気合でトップアウトしておりました
午後は南風3~4mでK2はリッジコンディションに。
藤井さん エアハート上野さん


メイトコース2日目の川野さんは、リッジ風の中極楽タンデムで~す♪


パラにまんまとハマってしまったそうです(笑)大変ですね~
感動のソロフライト目指して頑張りましょうネ!
ラストには、また風も穏やかになりフルオープン。
やった~長尾さん4本目フライトもできました~!!

パイロットから教習生まで楽しめた今日の新治でした★
2008年02月20日(水)
今日は朝からK2に上がるも南西6mで強かった!
強いサーマルブローが入り、空域もぐらぐら。
校長先生のみフライト後みんなで下山しました。
ランディングは練習に絶妙な2~3mの風♪
西山さん、リバース練習にチャレンジです。
午後には空域も安定して、再びK2へ。
南風が3~4m!出ました!この時期の新治ならでは。
リバーステイクオフできる方はフルオープン!!
テイクオフできれば空域はお楽しみリッジコンディション!
プライマリー上松さんもリッジ風でロングフライトで~す♪

岩橋さんは初歩のソアリング練習にトライ。
徐々にフライトタイムも伸びてきています。今年は楽しめそうですネ。
お久しぶり新治フライトの小島さんは、一番美味しいところをGET★
リッジ+サーマルを捕らえて、ロ~ングフライトを満喫で~す!


今日の最高高度は700mでした。今年の最高高度記録はいくつかな~♪
何といっても、これからの時期大事なのは「リバース」ですね~!
これができると、飛べた後たっぷり楽しめます(^^)
まだ苦手な方は是非トレーニングしましょうね。
明日はスクールはお休みです。そして、気圧配置が悪化。フライトはできないかな。
(皆さんの拍手が聞こえてきます・・)
明後日から、またお待ちしてま~す!!
2008年02月19日(火)
今日はよく飛べましたよ~!!
朝からよく晴れてパイロットもにやりとするお天気でした。
予想通りK2には南風が入り上級者からスタート!
朝方の冷え込みのおかげでやっぱりがんがんのサーマルコンディション♪
おなかに響く強いリフト帯にあたるのは、新治ではこの時期ならでは。
ソアリングシーズン到来です!!
とってもいい練習ができますが、油断は禁物。
この時期は特に無理をしないように気をつけましょうね。
朝一のトップは700m。今日のサーマルは教習生にも優しく、
お昼にかけて安定して全体がリフト帯になりました。
そうなれば・・・フルオープンで飛びましょう!
プライマリー曽我部さん、いつもより長~くフライト♪

テイクオフを眼下に見て、ちょっとどきどき・・
プライマリー軍司さんは、ジャスト200本目フライトで~す!
おめでとうございま~す!とってもいい旋回練習でした★

Pコース以上はソアリング練習を続行です!
野本さんは台湾ツアー後の日本では初飛び。新治の空を満喫でした。
そして梶原さんは狙い通り!
試乗機シグマ6で1250mまでゲインで~す★
クラス2機ならではの気持ちいいセンタリングをお楽しみ。(試乗機ですよ~Kさん♪)
グライダーが変われば飛びも変わりますね。
私のかわいいREVELも好調子!クラス2機を検討中の方にはオススメ★
今年の春は楽しみだな~
1本飛んで満足の藤原さんは、午後は練習場で7本斜面フライトです!

とってもよく飛べて、今日は二重丸の一日でした。
お知らせです。
K2に上がるパープルラインの一部で落石があり、通行止めになりました。
テイクオフに上がるためにいつもの道を迂回して上がります。
しばらく皆様にはご不便おかけいたしますが、ご協力をお願いいたします。
2008年02月18日(月)
わ~い!今日は飛べちゃいました~!!
冬型の気圧配置でしたが、予報より風は弱く
K2からフルオープンで飛べました★★
朝から日射がしっかりとあったのでサーマルも活発でした。
パイロットは強めの手ごわいサーマルでソアリング。
梶原さんはバンクをかけたセンタリングにトライ!
700mまでゲインで、流れるサーマルから離脱。
新治もそろそろ春の風になってきましたね~
上松さんは120本目フライトでした~おめでとうございます!
午後には西風が4m以上の強風になり、リバース練習をすすめました。
う~ん久々飛べると、やっぱり空っていいな~♪
明日も上々の予報です、みなさんお待ちしてま~す!!
2008年02月17日(日)
今日も・・・やっぱり北西風が強かった!
そんな中気合の入ったお泊り組さんの熱意で、ちょっと早めに練習スタート。
朝から西風が2~3m。リバース練習にはうってうけでした♪
ここ最近埼玉メンバーさんが「リバース修行」に来てくれています。
中でも成長株は伊藤さん!
見て!

ご本人も気づかないうちに4m以上の風でもライズアップできるようになりました★
お昼には強風から爆風に変わり練習は一時クローズ。
木登り対決が始まりました!
う~ん、これはきついよ~ でも・・・

お!とっても身軽な赤間さん 余裕で立ってます長尾さん


さらには、エアハート上野さんが枝のない木の登り方を披露してくれました

道具の選び方や使い方、とっても勉強になりました!ありがとうございます
そんなことをしているうちに時間は3時過ぎ。
外は寒くなりましたがみんなの気持ちは熱いぜ!
リバース特訓再開で~す!!
後半戦は新治ベーシックの長尾さん&渡邊さんもレベルアップ!
順調にワンランク上の練習をスタートしました。
さらにはちょっとコツをつかんできたのは赤間さん★
やったね~「太田さんのような」素晴らしいライズアップになってきてます(^^)
結局5時を回り、暗くなるまでたっぷり練習してしまいました。
ちょっと季節風に邪魔をされてしまうことの多いこの時期ですが
こんな中腕の差はどんどんひらいています!
あったかいコタツでブログを読んでるそこのあなた♪置いてかれちゃうぞ~
週末組さん、また来週もお待ちしてま~す!!
2008年02月16日(土)
今週末も冬型の気圧配置で、風速強し!
でも、こんな日にもとりあえずエリアに来ないとね~♪
パラ病重症のみなさんは、今日も元気にご来場★
さすがに午前中は爆風のため、実技はおあずけ。
みんなで「ツリーラン講習」にチャレンジしました。

エイト環とロープを使って斜面を降りる練習です。
斜面下にいる救助者の方を信頼して体重を預ける、という
二人の絆が確かめられる練習で~す★
おそるおそる赤間さん 赤間さんを信じて!太田さん


太田さん信じたら・・きゃー?!大平さん やっぱり最強の絆でしょう若本ご夫妻


みなさんのお目当ては「新治特典リバース特訓」
夕方のぎりぎりになって風速も落ち、ラストスパートでたっぷり練習できました!
長尾さんも初めてのリバース練習に挑戦。
早苗さんはDライザー落としができましたヨ。
たっぷり特訓して2008年は「リバースで実戦テイクオフ」!!
これを目標にしていきたいですネ。
明日はエアハート上野さんがご来場の予定です!!
みなさんお待ちしてま~す!
2008年02月15日(金)
北西の季節風が今日も強く、残念ながらフライトは断念!
でしたが新治特典「リバースライズアップ」のいい練習ができました♪
最強のBPコース渡邊さん 抜群のコントロール上松さん



初飛びが楽しみですね!
ネコ助もハーネスに乗って、練習・・・?

練習後はおでんでかんぱ~い!

強風になることも多い季節ですが、こんな時こそ腕の差が出るチャンス♪
またみんなで頑張りましょうね!
2008年02月13日(水)
今日は西高東低、しっかりした冬型の気圧配置。
とにかく風が強かった~!残念ですが実技はおあずけ。
今日も午前中はお勉強に励みました。
阿部さんはプライマリーの学科講習を2本立てで頑張りました!
予習もされていて、とってもスムーズにすすみました★
午後には学科検定にチャレンジしたお二人が。
気になる結果発表です!!
岩橋さんパイロットコース学科合格です!!
かっしーエキスパートコース学科合格です!!

おめでとうございま~す!!
なんと、二人とも見事100点満点で合格でした!!
これは、お見事。これで、実技に集中して腕を磨けますね★
実技合格目指してガンバロ~
2008年02月12日(火)
今日は朝からしっかりした雨が降ってしまいました。残念!
そんな中ご来場いただいたふじはらさんは、初めての学科講習にトライ!
初めて聞くパラ用語にとまどいながらも、最後は問題集もクリア★
次回はちょっと?大変な気象学をやりましょうネ
理論や機材の知識が深まれば、パラはもっと楽しくなります!
みなさんもお勉強も頑張りましょう~
2008年02月11日(月)
月曜のブログもアップしたよ~
日曜の夜は、みなさんお待ちかね!
井熊さんプレゼンツ「あんこう鍋の会」でした~!!
新鮮あんこうをお目当てに、みなさん新治に集合♪
埼こまメンバーも駆けつけてくれました~
こ~んな姿のあんこうが・・・

稔さんの包丁さばきにかかればこ~んな美味しいあんこうになりました~!
お鍋に、あん肝に・・・!(あん肝最高でした★)

あんこうたっぷりのうどんに、雑炊に・・・ほんっとに美味しかった~!!
揚げ物プライマリーに昇格!坂元さんもお手伝い♪
お久しぶり?ご来場の郡司さん&奥村さんもご満悦

井熊さん、ご馳走様でした~!!!

日曜の夜は、みなさんお待ちかね!
井熊さんプレゼンツ「あんこう鍋の会」でした~!!
新鮮あんこうをお目当てに、みなさん新治に集合♪
埼こまメンバーも駆けつけてくれました~
こ~んな姿のあんこうが・・・

稔さんの包丁さばきにかかればこ~んな美味しいあんこうになりました~!
お鍋に、あん肝に・・・!(あん肝最高でした★)


あんこうたっぷりのうどんに、雑炊に・・・ほんっとに美味しかった~!!

お久しぶり?ご来場の郡司さん&奥村さんもご満悦

井熊さん、ご馳走様でした~!!!

2008年02月11日(月)
横野さん、7年ぶり!
復帰フライトおめでとうございま~す!!


7年前。もちろんK1はありませんでした。
横野さんK1からのフライトは初めて。「最高の気分!」だったそうです★
空飛ぶあの気分のよさを味わっちゃうと、もうやめられないですよね。
これを「パラ病」といいますが、みんなかかっているはず。
お帰りなさい、これからまたいっぱい飛びましょうね!!

2008年02月11日(月)
今日は3連休の最終日!よ~し飛ぶぞ~ということで
K1からフルオープンでスタートです!!
郷之丸さん(通称 郷さま)は美しいテイクオフ!

次はリバースでテイクオフしましょうね!!
南の風が入りK2からスタート。

みるみるうちに積雲が発達し・・・
パイロットの極楽が訪れました!!
どこもかしこもサーマルだらけ!
出る人出る人がんがん高度を稼いで1000mオーバー!
お空はパイロットでいっぱいになりました。
今日は何といっても夫婦仲良くソアリングできた井熊ご夫妻DAYでしたね~!!
始めは旦那様、続いて奥様もどんどん高く上がって700mオーバー!
最後は仲良く

最高高度は梶原さんの1500m!!・・・
と思いきや、「梶原さんには負けません」宣言の
箕輪さんが1550mでトップ!!
う~ん、熾烈な戦いでした・・・。また今年も競い合ってください(^^)
パイロットの極楽タイムが終わった後は、待ってましたの教習コンディション!

長尾さんは2本目フライトで、K1は初飛びで~す!
ラストには全員フライトでき、とっても充実の一日でした。
2008年02月10日(日)
今日は北西風ぴゅーぴゅー予報でした。
でも・・・朝起きてみたら風が弱い!そそくさと早めのスタートとなりました。
基本は北風でK1からオープン。昨日に引き続いて行われている
パイロットセミナーのみなさんからテイクオフです!
徐々に迫りくる北西風の前にフライト。
・・・でしたが、全員飛ぶ前にやっぱり本流の風が入ってしまいました。
午後は予報よりずっと風が弱く、埼こま教習生のみなさんお待ちかね♪
リバースライズアップの練習で~す!!
黒木さん 大平さん


和田さん 赤間さん


坂元さん 今日はリバース検定はんこがつきました!太田さん


新治山本さんは、ばっちりリバースライズアップ♪さすがです。

なかなか厳しく?身になる練習ができました!
次はみなさんK2から実戦テイクオフですネ
練習も良かったけど今日のみんなのお目当ては・・・
「井熊さんプレゼンツあんこう鍋」で~す!!
解体前のあんこう(と太田さん)

これからあんこうを魚に宴会で~す♪
2008年02月09日(土)
今日は雪予報。・・・に負けたのか新治メンバーが少な~い!
雪にも負けず埼玉メンバーさんがたくさん集まってくれました★
北よりの風でしたがK1からオープンです!
K1の北風はとっても難しいです。短い距離で方向を修正して・・・
よし、テイクオフ!!
赤間さん&大平さん&伊藤さん&和田さん見事テイクオフです★



ランディングは強めの北風でエレベーターのように降りてきました。
偏流を使ってのランディングは新治ならでは。楽しめたみたいですネ
今日は2008年度第一回目の
パイロットセミナーが開催されました!
小雪舞う中サイドの風テイクオフ&強風のランディング。
1期生の卒業検定と2期生の入校検定でしたが結果はいかに・・!?



現在まだPセミメンバーは講義中で~す。
さ~て、強力埼玉メンバーがそろえば大変!
北風強めでクローズになったらみんなで室内野球大会で~す!
トップバッター赤間さん 和田さんキマってます 4番長尾さん全球ヒット!



大平さん連続デットボール! ピッチャーはこの方★


ものスゴイ盛り上がり。このまま夜の宴会に突入で~す♪
2008年02月08日(金)
パイロットセミナーのお知らせです
2月9日(土)~10日(日) 新治こまちにて
2008年度第一回パイロットセミナーを開催いたします。
集合は通常通り、こまち麺亭前にてお願い致します。
9時半より全体ミーティングを行った後セミナーに入ります。
持ち物は以前お伝えした
・XC計画書
・携帯電話 (緊急連絡用)
・寝袋、寝具等
にプラスして
・最新テクニックブック
・筆記用具
もお持ちください。
卒業検定の方、入校試験の方、明日は頑張ってください!
ご来場を楽しみにお待ちしております。
2月9日(土)~10日(日) 新治こまちにて
2008年度第一回パイロットセミナーを開催いたします。
集合は通常通り、こまち麺亭前にてお願い致します。
9時半より全体ミーティングを行った後セミナーに入ります。
持ち物は以前お伝えした
・XC計画書
・携帯電話 (緊急連絡用)
・寝袋、寝具等
にプラスして
・最新テクニックブック
・筆記用具
もお持ちください。
卒業検定の方、入校試験の方、明日は頑張ってください!
ご来場を楽しみにお待ちしております。
2008年02月08日(金)
う~ん、今日は季節風に負けてフライトは断念しました!
新治にはまもなく迎える初飛び待ちの方が何人もいます。
こんな日には「初フライト」に向けて、事前学習をしちゃいましょう♪
両テイクオフからのコース取りや、ランディングアプローチの勉強などをすませ
気分はもう空の上・・・♪風のいい日に飛びましょうネ
わ~い、毎年おしゃれなウェアを発表する
ADVANCEの08新作Tシャツが入荷しましたよ~!!
じゃ~ん!!

ね、いいでしょ!いいでしょ!!色はピンクじゃなくて深みのある赤です。
男性もお好みのカラーですよ。 日本の入荷は少ないので早めの予約が必要です。
★ADVANCEフリークはチェックをお早目に★
ウェアも新作が入荷したらまたアップしま~す!早くあったかくならないかな~♪
2008年02月06日(水)
午後から雪が降る・・とう予報でしたが、
朝からこ~んな感じの雪が降ってしまいました。

寒かったけどとってもキレイでしたよ~
実技は難しいね、ということで午前中は
初飛びリーチの渡邊さんを中心に高高度のための講習です!
初飛び前の準備もばっちりで、あとはいい風をまつだけで~す♪
午後は台湾帰りの西山さんと一緒にBPコースの学科講習を★

西山さんは台湾で毎日楽しく飛べたそうです!
来年はプライマリーコースで参加・・・ですネ♪
今日はたっぷりと日頃できないお勉強ができました。
今日の雪はそんなに積もってはいないので、金曜にはとけるかな。
幻想的な今日の日枝神社でした★
2008年02月05日(火)
おととい降った雪は朝方までしっかりK2に残ってしまいました。
K2は雪国・・・。つるっとすべらないように注意して、テイクオフ!
とても穏やかなコンディションの中フライトできました。
新治はお久しぶりご来場のかっしーで~す

新機ゴールデンⅡが絶好調という噂はホントでしたね♪
これから新治にも来てくれるとのこと!新治ならではの練習を頑張りましょうネ

お昼には西風が混じり、パイロットオープンに。
やっぱり春の風が入ってきています。
空域は明らかに冬のコンディションと変わってきました。
高度はプラス100mほどでしたが、なかなか手ごたえのあるサーマルでした。
昨日めでたくメイト卒業して今日からベーシックの渡邊さん!

練習場を10本以上フライトで、初飛びに王手です!
明日のお天気に期待ですネ・・♪
今日は気になる『アルファ4』のテストフライトを行いました!!

ブレークの操作は非常に素直で、思ったとおりに動きます。
パイロットも十分楽しめるグライダーでした。
もちろん春の荒れたコンディションにも安心な翼の剛性で、
今日もつぶれてもすぐに回復しました。
「素直だなあ」というのが率直な感想で、
実力に応じた飛びがプレッシャーなく楽しめるグライダーだと思います。
今は新治にはアルファ4の23サイズ(一番ちっちゃい)があります。
気になってる方がいたら、声をかけてください★
それまではもっとテストしてみよ~っと(^^) お仕事お仕事~♪
2008年02月03日(日)
夕べから雪が降り、ついに新治も雪が積もりました!
埼玉校はさらにしっかりと雪が積もり、危険防止のため本日は休校となりました。
新治校は昨日からお泊りの3名様と、学科&ハーネス調整を。

岡部さんはプライマリーコースの学科をすすめました。
伊藤さん&和田さんのハーネスはみっちり調整を行い、
とってもすわり心地がよくなったそうです♪
これで来週は飛びがさらに良くなるかな(^^)
後期台湾ツアーから帰国の会長からツアーの報告も!
なんと毎日しっかり飛べたそうです!!
今年もフライト確立100%持続です!!
新治から初参加の西山さんも、ツアーベテラン阿部さんも
毎日たっぷりと飛べて、腕を上げたそうです・・♪
野本さんは一の橋をとってアウトアンドリターン!
来年もすでに30名以上の方から参加申し込みが入っています!!
すごいぞ、台湾人気!帰国組さんからまたお話ききましょう
とっても充実した今日の新治でした★
2008年02月02日(土)
今日は素敵な「おめでとう」が2件ありました♪
まずは・・・長尾さんK2より初飛びで~す!!
おめでとうございま~す!!
初飛び直前、深呼吸・・・ いよいよライズアップ!走るぞ~



練習の成果はばっちりでました!とってもキレイに飛べましたね。
空中でも余裕があったようです。これからも安全にいっぱい空を楽しみましょうね!!
さらに夕方には・・
高橋ひろこさんパイロット実技検定
見事合格で~す!!
おめでとうございま~す!!
検定直前。お、余裕? さすが、ばっちりキメました!!


難しい北風のランディングもキメて、見事合格です!!やったね~
6年半をかけて、じっくりぴろぴろのペースで掴み取りました。
無理をしないで自然体で飛ぶフライトスタイルはみんなの見本です。
パイロットになってもそのままナチュラルフライヤーでいてください★
(ぴろかじさん達は、学科検定も受けてね~^^)
二人とも、本当におめでとうございました~!!

なんだこのポーズ・・・
2008年02月02日(土)
今日は朝からびっしり高層雲がはりつめ、教習日和の予感・・・♪
風がほとんどなく、その分ライズアップの技術が必要でしたが
そこは日頃しっかり練習しているこまちのみなさん!
一日中飛びまくりの教習生天国となりました~!!
先週に引き続き新治遠征中の伊藤さんは場周アプローチの練習。
今週は和田さんも飛びにきてくれましたよ~

埼玉仕込みの弱い風のライズアップで、ばんばんフライト!
それぞれ5本飛んで今日の飛び頭でした★さすがは埼こま・・・
さらには、坂本さんも新治初飛びできました~!!

空域は非常に穏やかでしたが、上空が冷えていました。
ワンタイミングでソアリングができたのは幸香さん♪最近調子がいいですね~
ゴールデンⅡと仲良くなってきたようです。
2月になって日も伸びてきました。ラストは4時過ぎまでK1からフライトでき、
形野さんは28本目フライト!ぼちぼちベーシック卒業が見え始めていま~す。
まもなく初飛びを控えたみなさんも、午前中から斜面を5本フライト飛ぶことができました。


と~にかくよく飛べた今日の新治でした!!
これからお泊りさんと『カモ鍋パーティー』で~す♪
明日の雪予報なんかに負けないや~い!!
2008年02月01日(金)
今日からまた新治校スタートです!
3日間平日組さんにはご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございませんでした。
月曜日には小林さん、火曜には和田さんたちと、
埼玉校に遠征してくださって、ありがとうございます★
また新治組さんも、埼玉に行って山の風を満喫してみましょうね♪
今日は寒かったです。その分体をあっためようと、みなさん練習に励みました。
風向もころころ変わって難しい風の中、メイトコースのお二人はライズアップ!
メイト3日目の渡辺さん!次回にはもうメイト卒業できそうで~す!


今日からメイトコースの大滝さん!一日で無風のライズアップまでマスター
やっぱりヤング(古い・・?)は覚えが違うな~


今日は小林コーチが大活躍!的確な指導で二人とも上達できました。
ありがとうございます!またよろしくお願いしま~す(^^)
高高度は・・・冬型の気圧配置に邪魔され残念ながらフライトは断念!
でもだいぶ等圧線も緩んできたので明日は期待できそうです♪