2009年01月31日(土)
今日も朝から一日しっかり雨が降り、実技は断念。
雨にも負けずご来場の斉藤さんは学科講習と、
まもなくの初飛びに向けてコース取りなどお勉強に励みました。
お疲れさまでした(^^)これで準備は万全ですね。
今夜で雨も上がる予報です。今日ご家族サービスをされたみなさま
明日はぜひぜひお待ちしてま~す★★★
スポンサーサイト
2009年01月30日(金)
う~ん、なんだか最近金曜から雨が多いような。
今日も一日しっかり雨が降ってしまい、事務作業に追われた一日でございました。
なんと明日も雨予報のようです。
雨の日にしかできない講習をどんどん進めてしまいましょう♪
学科講習もご希望の場所があれば是非ご連絡ください。
明後日は晴れの予報が出ていますね。週末お待ちしてま~す★
2009年01月27日(火)
今日は朝から逆転層がしっかり。これは教習日和の予感です♪
西風は混じったものの、タイミングをみて一日中飛べました★

南西風がメインで一日K2からバッチリ飛べちゃいました。
教習生のみなさんは課題練習をしっかり。
穏やかなサーマルでとっても飛びやすいコンディションでしたね。
和田さんも午後いちでフライト!次回からまた課題練習復活ですネ。
軍司さんはテイクオフがのぼり調子 山本さんは台湾後お初のフライト


こちらも台湾組の岩橋さんは6本フライトで、とっても熱心に練習していました。

穏やかなサーマルを掴んでステイの練習は野本さん&岩橋さん。
平日も腕があがってきて、今年の春は楽しくなりそうです(^^)
本日の紅一点ほったさんは、新機アルファ4のお披露目でした~★
次回お宝ショットをくださいな。愛機でフライトが楽しみですね。
明日もお待ちしてま~す!
先週24日(土)の写真をいっしーが送ってくれました。
プラスしてアップしてます。どんな事を講習したのか是非覗いてみてね
2009年01月26日(月)
今日は予報よりも西風が強く、午前中はリバースレッスンに励みました。
風が不安定でちょっと難しかったですね。
午後になると南風に変わり始めK2へGO!
まだ西風が混じっていたのでパイロットから順にフライト開始です。
タイミングを見てプライマリーさんはテイクオフ。
テイクオフができると空域はとても穏やか。ゆったりと飛ぶことができました。
う~ん、全員飛べなったのが残念・・!また次回いい時に楽しみましょう♪
明日は長島さんがご来場で~す★
そしてお天気もマルの予報です(^^)
2009年01月25日(日)
昨日より週末も通常通りの営業スタートいたしました★
土曜日はなんと茨城県は朝から雪・・!
それもしっかりと降ってしまい、

実技は諦め『緊急時の対処法』など普段できないことを練習しました。
担架の使いかたなど、触りなれていないものをみんなで変わりばんこに使いました。


Oさんご協力ありがとうございます

「は~い、この結び方できる人~?」覚えておいてね。

また今回参加していない方はやりましょうね。
そして日曜日は朝から快晴♪ですが、西風がしっかり入るコンディションで
まずはパイロットのみ、K2からのフライトを楽しみました。
そんな間に教習生のみなさんは練習場でリバース特訓★
日高さんは初めてのリバーステイクオフにチャレンジ!
だんだんサポート隊を減らしていくので頑張りましょうね~(^^)
午後になると西風も次第におさまり、
ラストには、やったね全員飛べちゃいました!!
渡邉さんは2本目フライトもできましたよ♪


なんと初飛びから1年ぶりの2本目!

初飛びが2回できちゃったみたいですね(^^)3本目はさらに楽しめるといいですね。
最後にはみんなでにっこりの、今日の新治でした★
2009年01月23日(金)
台湾ツアーから戻ってまいりました~!
日本は良さそうな天気図に反して西風に悩まされたとのこと・・・
ごめんなさい!台湾は全日しっかり飛べてしまいました~★
お天気にも恵まれとってもいい練習をすることができました!
すぐにでもDVDをお見せしたいところですが・・・ちょっと待っててネ(^^;)
そして台湾ツアー中お休みも多かったスクールも今日から通常営業スタートです。
なのに午前中はしっかり雨雨・・。ご来場者がなく、
本日もサポートに来ていただいたエアハートの上野さんを講師に
『ツリーラン救助』の練習をスタートしたところ、お!パイロットのご登場!
お昼からは3人でツリーラン救助の実戦練習です。
来てくれたのは笠井さん♪要救助者になってサポートしていただきました★
お。笠井さんツリーラン装備もばっちりだ。

たっぷり教えていただきました。上野さんありがとうございます。

練習を終えた頃にはすっかり晴れて、さらには南風に変わってきました!
なななんと、今日も飛べちゃったのです!!



笠井さんは穏やかな風の中、気持ちよく2本フライト!プチソアリングつき♪
まさかこんなにいい風になるとは・・。予想以上でした。
さてさてぽかぽか陽気は今日でおしまいだそうです。残念です。
明日からは週末も通常営業スタート★お待たせいたしました!
明日もご来場をお待ちしてま~す♪
2009年01月18日(日)
今日は高気圧もまだ残っていいお天気だろう!と
後期台湾ツアーの関係で休校の埼玉からも多くの方に
お集まり頂きましたが、思った以上に高気圧の移動が早く、
朝は不安定な霧雨&北風…。
今日は埼玉校より鈴木先生、篠田先生もご来場!
昨日に引き続いてエアハートコーポレーションの上野さんに
会長というメンバーで教習を行いました。

午前中は霧雨が降ったり止んだりだったので、社務所脇にて
ツリーラン講習。主にエイト環の使い方を勉強しました。

ロープが綺麗に解けなかった皆さんは収納もキチンと♪

午後からは安定した北風の中、BP・PP・P・そしてパイロットと分かれて
ランディングを縦に4分割してコースを作り、グランドスラロームの大練習会!

会長もNIVUKのコヨーテ(LTF-1)、そしてHOOK(LTF-1-2)を試乗しました。
普段漠然としたグラハンを行っていますが、コーンが置かれてコースが決まると
それに合わせてどのようにグライダーをコントロールしたら良いのか
また課題が生まれてきました。
今日はそんな課題を1つ1つクリアしながらの練習…!
きっと皆さんのスキルアップにつながったことでしょう。
北風でややスラロームを切るのは難しかったですが、
グラハンは目的を持って取り組むのが吉!皆さんこれからもしっかりスラロームを覚えていきましょうね。
残念ながら高高度フライトはできませんでしたが、しっかりと練習ができた新治でした!
◆お知らせ◆
1月19日(月)~21日(水)まで、後期台湾ツアーが引き続き行われる関係で、
新治校・埼玉校共に休校となります。
平日組の皆様にはご迷惑をお掛けしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
2009年01月17日(土)
昨日17日のブログです♪
今日は絶好の晴れ予報!
これはいけるかなー?と教習生&パイロットが集まりましたが、
残念ながらエリアは基本的に西風。
高高度フライトはちょっとお休みをして、皆さんグランド練習に励みました。
今日はエアハートコーポレーションより上野さんがご来場!
上野さんからも直々のレッスンを受け、良い練習ができました。
そして今日はこれまでか…と思いましたが、みんなが頑張って
練習に励んだ成果か!?風が弱くなって夕方K1へ移動、
ラスト1本がバッチリ飛べました~!
予報に反してフライト本数は少なかったですが、実りある教習日でした!
//////////
そして1つおめでとう!
子ネオちゃんの赤ちゃんが生まれました!!!

黒が2匹にネオちゃん似の茶色が1匹。
社務所脇で元気な泣き声をあげ、子ネオちゃんはしっかりと
お母さんとして付き添っています。
何かと神経質な時期なので、そっと覗いてみてくださいね♪
2009年01月13日(火)
今日は強い西高東低の気圧配置で西風が強めでした。
こんな日はジェネス長島さんによる「ツリーラン救出講習」の大サービス★

う~ん。とっても勉強になりました!
同じ頃埼玉校ではエアハート上野さんによる
ツリーラン救出講習が行われており両校贅沢なスクーリングとなりました。
皆様ありがとうございます(^^)
お昼前にはランディングにてリバースライズアップのトレーニング。

午後はさらにDライザー落としと、実践的な練習をすすめました。
この練習の積み重ねがテイクオフで生きてくるんですよね。
また強風の日には続きを頑張りましょう!
明日はKコーチによる『スペシャル芋煮会』を開催しま~す!!
ランディングでの芋煮・・・う~んおいしそう♪是非是非ご来場お待ちしてます。
2009年01月12日(月)
今日は強風予報を受けて急遽お早めのスタート!
9時の時点ではK2にほぼ正面の風が1~2m。
お泊りさんやったネ、フルオープンで飛べちゃいました~♪
これがやっぱり続かなかった・・。お昼前には西風交じりの強風となり
残念ですがフライトは自粛して練習場に移動いたしました。
練習場は不安定な風でしたがみなさん熱心にショートフライト。
前傾姿勢がとれない方が数名いらっしゃいます。是非今年の課題にしましょうね。
夕方になっても西風が変わらず、その分練習場を頑張った一日でした。
今年になってパイロットのみなさまの練習量がとっても増えています!
ランディングでの2本立ち上げも積極的に行っていただき、ありがとうございます(^^)
これでまたこまちのみんなの腕が上がっちゃいますね!(ニッコリ★)
今日は台湾前期ツアーで増田さんが買ってきてくれた
「ばんだんきゅう」をみんなでチャレンジ!これがなかなか難しい。
お、黒木さんウマイ 増田さんも白熱!


後期ツアーのみんなも現地でやってみよう
そして。形野さんはまた面白い飲み物を買ってきてくれましたよ。
コーヒー・・・グリーンティー?

なしだと思うでしょう!?これが結構ありなんですよ~。
後期参加者の方、こちらもレッツトライ♪
明日も長島さんご来場でパイロット、教習生にしっかり教えてくれますよ。
風がよくなるといいな。ご来場お待ちしてま~す!
2009年01月11日(日)
3連休2日目!今日は朝から予報どおりの西風でした。
フライトは早々に断念いたしましたがランディングも風向定まらず・・。
とても難しい風の中ライズアップ練習をすすめました。
午後になると南西に変わりははじめ、一同は練習場へGO★


それぞれ今年の課題を見つけられたかな。
一年通して達成できるように、引き続き頑張りましょうね!
さてさて。練習も終わり今日もおしま~いと思いきや風が収まっている!!
急遽テイクオフへ移動を開始。
なんとK1からフライトできてしまいました~★
2009年飛び初めのみなさま、おめでとうございました(^^)
長く高く飛べていいスタートがきれましたね。
空域は風が強く残念ながら全員飛び初めはできませんでした。
またいいときに今年のフライトスタートしましょう!
夜は寒い日にぴったり♪みのりんさん特製お鍋でかんぱ~い!
どんどんお料理の腕があがってま~す。美味しかった~♪
シェフのお宝?エプロン姿★

そして田口夜の部アシスタントは本日はデザートを担当で~す。
生クリームをつくるスパイ氏。 栗がGOOD★


お二人の活躍でおなかも大満足な新治でした(^^)
2009年01月10日(土)
来週金曜からはいよいよ「後期台湾ツアー」が始まります。
誠に申し訳ございませんが、臨時に休校となる日のお知らせです。
休校日
【新治校】
1月16日(金)
1月19日(月)~21日(水)
【埼玉校】
1月16日(金)~21日(水)
※17、18日の土日は新治校のみ営業いたします。お気をつけください。
またこの機会に是非埼玉校の方もご来場お待ちしております♪
※17、18日のつくば駅送迎ご希望で、可能な方は20日(火)までに一度ご連絡ください。
ツアー中校長不在の為、ご迷惑おかけいたしますがよろしくお願い申し上げます。
台湾ツアーに参加されるみなさまは、体調管理お気をつけてくださいネ★
誠に申し訳ございませんが、臨時に休校となる日のお知らせです。
休校日
【新治校】
1月16日(金)
1月19日(月)~21日(水)
【埼玉校】
1月16日(金)~21日(水)
※17、18日の土日は新治校のみ営業いたします。お気をつけください。
またこの機会に是非埼玉校の方もご来場お待ちしております♪
※17、18日のつくば駅送迎ご希望で、可能な方は20日(火)までに一度ご連絡ください。
ツアー中校長不在の為、ご迷惑おかけいたしますがよろしくお願い申し上げます。
台湾ツアーに参加されるみなさまは、体調管理お気をつけてくださいネ★
2009年01月10日(土)
今日は予報どおりの爆風が吹き荒れてしまいました~!
こんなチャンスにツリーラン講習を♪とやる気満々でしたが
集まってくれたのはコーチ陣とコーチ見習いさん・・・。
よっしゃ。スタッフ研修第二段いきましょう(^^)
通常のツリーラン講習ではやらない救助の仕方を一日通して練習いたしました。


練習してみて発見した注意点や、対処法が盛りだくさん。
スタッフにとっても実りのある一日となりました。
またみなさんにフィードバックしていきますネ★
明日は今日より風も収まる予報です。みなさんお待ちしてま~す!
2009年01月09日(金)
今日は朝からしっかり雨雨雨・・。
残念ながらご来場者ゼロで作業にあけくれた一日でした。
明日から花の三連休♪なのに何でくるのさ低気圧!
明日は実技は難しそうです・・・。
というわけで『ツリーラン講習』を行いま~す★
1、基本脱出編
2、応用脱出編
3、タンデム脱出編
3パターンをを練習します。
半年に1回は受けておかないとこれがすぐに忘れてしまうのです。
そして、受けて欲しいのがパイロットのあなた♪
いざという時は突然やってきますヨ!この機会に是非一緒に練習しましょう(^^)
ただし明日はとっても寒くなりそうです。
いつも以上に温かい格好で来てください。ご参加お待ちしてます★
2009年01月07日(水)
今日も新治は絶好調!朝方は西風の予報でしたがなんのその。
フルオープンで飛べてしまいました~!!
朝からたっぷり降り注いだ日差しのおかげで、午前中からいいサーマルが・・♪
不安定になる手前の絶好の上昇風により、みなさん高い高度でフライト!
教習生の方もたくさん課題練習ができましたね。
ふじはらさんも旋回練習を中心に パイロット野本さんは粘りのソアリング★


夕方になると極楽アーベントタイムにもなり、
一日を通して沈下が少なくロングフライトでいい練習ができました。
そして、稔さんはおニューの愛機HOOKで初飛びで~す!!


今までとは違うロールの動きにびっくりしながらも楽しんでいるご様子♪
試乗機のときよりイイ感じです(^^)新機で台湾ツアーに突入だ~!
お昼にはふじはらさんから頂いたカラフルお餅で幸せ~★

ピンクは何とえび餅!かわいい~★ 豆餅も人気でした。
地域によってお餅もいろいろなんですね。ご馳走様でした~!
2~4本たっぷり飛んで夕方にはさらにデザートまで♪
ほったさんから『いちご』をいただきみんなでにっこり♪

なんとご実家がいちご屋さんなんだそうです。
びっくりするくらい大きくて甘くておいしい~!たくさん頂いてしまいました。
ほったさん、そしてご家族の皆様ご馳走様でした!とっても美味しかったです(^^)

魚住さん&タッキーがイイ感じ・・(笑)
2009年01月06日(火)
平日2日目★今日もばっちり飛べちゃいました~!
西風予報に反し、朝からいい南風が・・♪これぞ新治マジック!
フルオープンでK2からスタートで~す★
それぞれ2009年の飛び初めができました。
横野さんナイステイクオフ 松本なおさんも飛び初めで~す


山本さんはおニューのハーネスで初フライト!

あんまりスムーズに体重が入るのでびっくりしていたご様子。
ハーネスが変わると面白いですよね!台湾に慣らしにいきましょう。
お昼には地元の方がついてくれたお餅を、しちりんでじんわり焼きました♪
餅奉行に高得点をつけていただきました(^^)

高高度組さんは午前中K2、午後はK1フライトと年明け早々フルコースでしたね。
初飛び前の斉藤さんも練習場4本と、こちらもいいスタートがきれました。
そして、本日はジェネス長島さんに来ていただきアドバイスをもらいました。
お昼には最高高度1300m!さすがでございます。
新体制でスクーリングがとっても新鮮ですよ。ご無沙汰な方も遊びにきてね。
そして、明日は望月校長先生が新治勤務!風予報もイイ感じ。
みなさまお待ちしてま~す!!
2009年01月05日(月)
今日から2009年度平日もスタート!
新治こまち新体制の始まりです。
朝のお天気は雲ひとつない快晴★・・・これはぐらぐらコンディションかな?
と心配したのの、予想よりは穏やか(^^)
いい風のタイミングで教習生のみなさんも飛べました~!
何と平日の飛び初めは『N尾さん』!!

これでもう「僕は週末組ですよ」の言葉は信用できなくなりましたね(笑)
沈下の少ないコンディションの中、みなさん360度旋回をしっかり練習できました。



今日はお久しぶりに姫が来てくれましたよ~★待ってました!


愛機との相性は昨年よりもよくなったみたい♪ライズアップもキマりました。
あとは風次第で、また高高度組に入りましょう。今年も宜しくお願いします(^^)
午前中はK2、午後はK1からと初日からとっても贅沢コースでしたね。
平日もこれからますます楽しくなりそうですネ。
2009年平日もどうぞ宜しくお願いいたします!!
(明後日水曜日は W校長が新治に集結します★アツイ教習が行われるかも!?)
2009年01月04日(日)
新年明け、教習の初日!
快晴に恵まれ、教習生からパイロットまで多くの皆様に
お集まりいただき、盛り上がった新年初教習がスタートしました。
朝、K2にはよそよそと南風…!
今年の飛び初め!!


バッチリと綺麗にテイクオフ&ランディング!
その後もしばらくは南風が続きましたが、残念ながら途中から
本流の西~北西が入ってしまい、飛べなかった教習生は下山と
なってしまいましたが、その分LDではグラハン練習!
今年もお世話になる大切な愛機に「今年もよろしく!」と挨拶しながら、
風速に合わせてフロントからリバースまで、熱心に練習されていました。

みんなで一斉に「Ready, Set, GO!」
教習終了後のミーティングでは、新年の抱負を発表!
皆さん、今年の目標達成に向けて頑張りましょう!
本日より、新治こまち新体制にてスタート致しました。
新しい体制が確立するまでご迷惑をおかけすることもあるかと
思いますが、気になることがございましまたら
何なりとお尋ねください。
今年も1年、どうぞよろしくお願いいたします!

まさみ新校長をセンターに「今年もヨロシク!!」
◆◆◆ 追伸 ◆◆◆
昨年、朝日峠展望公園で写真撮影をされておられた小林様、
年末に写真をスクールまでお送りいただき、ありがとうございました。
無事に写真を翠さん、コーチにお渡しいたしました。
素敵な写真、ありがとうございました!
またお天気の良い日に、是非下からのアングルで撮影にいらしてください。
お待ちいたしております。
2009年01月02日(金)
明けましておめでとうございます!
2009年度もどうぞよろしくお願い致します。
ただいま台湾から帰ってまいりました。全員無事に帰国することができました。
1日目、2日目はほぼフルオープンで一日飛ぶことができBP生まで楽しむことができました。
2日目は残念ながら雨が降ってしまいましたが、みんなで温泉にいき
とっても楽しい一日を過ごせました。詳しくはまたブログにてアップします(^^)
本年度の通常営業は両校とも4日(日)からスタートいたします。
明日土曜日は申し訳ございませんが休校となりますので、お気をつけください。
新体制で頑張ります!今年も皆様のご来場を心よりお待ちしております。
2009年01月01日(木)
2009年あけましておめでとうございます!
今年も1年、どうぞよろしくお願いいたします。
新治こまちは元旦から元気に活動開始!
毎年恒例の日枝神社の安全祈願祭からスタートです。

今日列席できなかった方も、日枝神社へのお参りはしてくださいね。
きっと安全フライトの御利益がありますよ♪


残念ながらエリアは西風が強く、初飛びはできませんでしたが、
みんなでテイクオフ・ランディングを回って、
今年1年の安全を祈念してお神酒まき。
これで今年も安全に1年間フライトできることでしょう。

クラブハウスではコミー&麗子プレゼンツ、お雑煮作り。


世界の長島さんもご来場になり、新年会スタートです!
おいしいお雑煮におせち料理、みんな車でいらっしゃったので、
飲酒は禁止。それでも気分だけでもと、ノンアルコールでカンパイ!
新春をみんなでお祝いでき、いい1日になりました。

おっ、古西さんは袴姿でご来場!
台湾からの速報も飛び込んできましたよ!
12月30日はみんなバッチリフライト、31日は残念ながら雨で観光だったとのこと。
今日はまた天気も回復したので、サイチャのエリアに向かっていきました。
最終日、しっかり安全に飛べるといいですね。一緒に日枝神社で安全祈願しておきました。
さて新治・埼玉こまち両校、
今年のフライト活動は1月4日(日)からスタートです。
皆様のご来場、今年も心よりお待ち申し上げております。
今年も思いっきり!たくさん!元気に!そして安全に飛ぶぞッ!!
Kommy