fc2ブログ

新治こまちパラグライダースクールフライトログ

雪景色★
2009年02月28日(土)

まさかあんなに雪が積もっているとは・・・!
新治だからと油断しておりました。
テイクオフの高度には久しぶりに雪が積もりました。積雪5cmかな。

北風ベースでK1にのぼり、テイクオフに到着すると真っ白な雪が・・。
準備をして、初めて(の方がほとんどでしたね)雪の上からテイクオフをすると・・
きれい~!気持ちいい~っ。
なかなかいつもとは違うフライトが楽しめたようです♪

雪でどうなることかと思いましたが、どんどんコンディションは好転し、
午後になってもフライトはとまらず、4本飛べちゃいました~!
田口さんも初のローリングにチャレンジです。

午後には雪も解けて、もう影響はないのでご安心を(^^)
久々の教習生日和の新治でした!
スポンサーサイト



新治こまちPGS at 23:41 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
木島平研修ツアー講習会のお知らせ
2009年02月27日(金)

木島平研修ツアーの講習会会場が変更となりました。
3月1日(日) 夕方より 場所『埼玉校クラブハウス』

※新治のみなさま申し訳ございません。埼玉で行うことになりました。
 お間違えのないようお気をつけください。

第二回  3月8日(日)夕方より 埼玉予定 
どちらもご都合が合わないときはスタッフまでどうぞご相談くださいませ。

なお、研修ツアーご参加締め切りは3月1日(日)となります。
みなさまのご参加を心よりお待ちしております!


今週末は飛べそうな予報です。
ついに週末組さん向けの周期が来たのかな!?
みなさまお待ちしてま~す(^^)
新治こまちPGS at 19:18 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
貸しきりこまち♪
2009年02月24日(火)

今日は予報を悪く読んで、諦めてしまったでしょう火曜日メンバーさん!
う~んもったいない。
なんとK1から飛べてしまったのです★
頑張れば朝一番から活動を開始し、数本フライトできたでしょう。

今日はなんと平日レギュラー小林さまの為の「貸切こまち♪」でした~。
一番いいときを狙って、ばっちりテイクオフ!綺麗に加速もできたようですね(^^)
長島さんからもお褒めの言葉をいただき、とっても贅沢教習でございました。

小雨が降ったので、ワンポイント講義の後、ちょっと早めのクローズでした。
明日も同じような予報が出ておりますが・・・負けちゃーいけません。
ですが・・・予定していた『焼肉パーティー』は
再来週(くらい)に延期をしま~す!

楽しみにしていた方ゴメンナサイ。またお日にち決まったらアップしますね。
ではでは、明日もお待ちしてます!!

なお、3月頭の3日(火)~6日(金)の4日間、
JPAの研修に参加させていただく関係で両校ともにお休みをいただきます。
ご迷惑お掛けし、誠に申し訳ございません。
研修で学んだことを生かしていけるように、しっかりと取り組んでまいります。
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。


新治こまちPGS at 18:39 【未分類
トラックバック(0) : コメント(2)
絶好調の新治アニマルズ
2009年02月23日(月)

さすがに朝からしっかり雨・・。マジックを期待しておりましたが、残念です!
ぽつーんと寂しい新治は、作業作業の一日でございました。

さて、こんな日も元気なのは新治アニマルズ!!
今日もわんこは元気100倍!なんだか日に日に元気が倍増しているようです。
抱っこをしないとわんわん鳴きだすようになってしまいました。
お客様が来ない日は、一人でてんやわんや・・・(^^;)
最近まで「赤ちゃん返り」でスネていたねこ助も、やっと落ち着いたようで
「なんでかまってくれないんだ~にゃー!」とこちらも元気いっぱい。
みなさま。新治にご来場の日は、
どうかアニマルズとたっぷり遊んでくださいませ。

明日の雨は夕方からのようですね♪日中は大丈夫でしょう。
みなさまお待ちしてま~す!!



新治こまちPGS at 21:41 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
ご褒美アーベント
2009年02月22日(日)

今日はちょっと早めにテイクオフへ移動。準備万端で教習スタートです。
狙い通り、朝のK2にはほど良い風が・・・♪
やった~フルオープンで飛べました★
みどりちゃん&細田さんは、なんと本日が今年の初飛びでした!

お昼前からは予想通りサーマルコンディションとなり、パイロットのお時間です。
よっしーも、試乗機シグマ7でソアリング♪荒れたコンディションでしたが
丁寧に操作でき、一日を通してロングフライトでしたね(^^)

日中は風速アップでクローズ時間もありましたが、夕方は再びK2からフライト。
リッジ風にアーベントもからんで、よく浮く!コントロールのいい練習ができました。
美恵子さんも新機に慣れるチャンス♪ 
n0902221.jpg 長く飛んで性能を確かめました

それでもテイクオフはサイドで難しく・・・!出られた方へのご褒美フライトでした★

教習生のみなさんは、積極的に練習場で腕を磨きました。お疲れ様でした!
リバースの練習も重ねて、実践テイクオフが近づいています。
特にベーシックのみなさん、頑張ってくださいね(^^)

さてさて、明日は・・・なんと雨予報。実技ができない場合は学科も受付中。
ご希望の方は朝でもかまいませんので、ご連絡くださ~い★
新治こまちPGS at 22:18 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
上野さんありがとうございました~
2009年02月21日(土)

今日は朝から見事な爆風でしたね~!
グランドレッスンの諦めのつく強さに、午前中はツリーラン講習を。
エアハート上野さんがご来場で、降下の指導をしていただきました。
パラ復活のみどりちゃんを中心に、脱出トレーニングです。
n0902213.jpg n0902212.jpg
エイト環の使い方が難しかったようですね。

さすが!スパイさんはツリーラン降下もスムーズです。
n0902211.jpg

山田さんも2回目とあって、落ち着いて降下することができました。
まだ今季講習を受けてない方は、この時期にぜひ練習しましょう!
涼しい時期がオススメですよ~(^^;)

午後も風速がおさまらず。ご希望のみなさまは学科講習をすすめました。
上野さんには上級者向けの学科を担当していただきました。
パイロットも講義を楽しめたようです。一日ありがとうございました★

山田さんもBP学科は残り一科目!みどりちゃんは全部完了。
学科も出来るときにすすめましょうね~。

明日は飛ぶぞ~!!
新治こまちPGS at 21:34 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
元気いっぱい孫ネオ!
2009年02月20日(金)

今日は朝クラブハウスに来て、ビックリ。
最近できた犬ハウスがもぬけの殻。ネオと子供3匹がいないじゃありませんか。
雨が降る中ぼ~ぜんとしていると、クラブハウスの軒下から親子4匹がぞろぞろと。
「おはよ~」と言いたげな顔でお出迎え。なんと、夜中に柵を倒して脱走しておりました。

ブライトⅢ乗り様のご協力のもと、柵を頑丈にし子犬を保護しました。
3匹の孫ネオちゃんは今が一番かわいいですね!
新治メンバーさんはこの子達のかわいさにノックアウトされています。
そのうち埼玉にお引越しする予定です★埼玉メンバーさんよろしくネ。
人大好き!遊ぶの大好きな子犬ちゃんたちです。
n0902201.jpg n0902202.jpg

教習はというと、実技は断念してご希望のあった学科講習をすすめました。
熱心に学科をすすめたのは滝本さん。3ヵ月後、『例の宿題』楽しみにしてます(^^)

雨はもう上がりました。明日もお待ちしております!!
新治こまちPGS at 16:55 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
ふじはらさんご馳走様★
2009年02月18日(水)

今日も朝からいいお天気♪すぐにテイクオフも上がれるかな~と期待しておりましたが
本流の北西風が強く、ランディング全体が不安定。
フライトは様子を見ながらランディングでの練習をスタートです。
次第に風速がアップして、ランディングには新治メンバーさんですら
危険を覚える風が吹き始め、早めのランチタイムです。

今日はふじはらさんお手製の
「粕汁」をご馳走になりましたよ~★

n0902181.jpg n0902182.jpg
n0902183.jpg
とっても美味し~♪ふじはらさんありがとう~(^^)大好評の粕汁でした!
「次は何にしようか~」と、埼玉に負けじと、新治ランチも白熱してきています。

さて午後もリバースを中心にトレーニング。女性メンバーさんも徐々に強風に慣れた様子です。
夕方にテイクオフに上がるもまだ不安定。フライトは断念し、次回に期待です。

告知 来週水曜日は「焼肉パーティー第2弾!」
ランディングで食べる焼肉がまた美味しいんだな~。乞うご期待★

※週末もイベントやりましょう!ちょっと手が足りないので、ご飯リーダー大募集♪

新治こまちPGS at 16:27 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
パイロット研修ツアーのお知らせ
2009年02月17日(火)
いよいよ本年より、パイロット研修ツアーを開催いたします。
まずは第一回 
「パイロット研修ツアーin木島平」のお知らせです。

パイロットの皆様もさらに腕を磨きましょう。

参加条件  パイロット証所持者 研修ツアー講習会参加
日時     2009年3月28日(土)~29日(日)1泊2日
利用エリア 木島平PGS
宿泊     木島平温泉付近

講習会日時 3月1日(日) 夕方 新治校
        3月8日(日) 夕方 埼玉校


詳細はクラブハウスにて掲示します。
なお、お申し込み締め切りは3月1日(日)、最低催行8名様とさせていただきます。
その他ご不明な点がございましたらスクールまでお気軽にお問い合わせください。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。
新治こまちPGS at 17:34 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
リバースのコツ
2009年02月17日(火)

昨夜の強風が今日も残ってしまいました。
西風ベースですが、ランディングも不安定。
なかなか難しい風の中リバース練習をすすめました。

今日は「力を抜いてライズアップ」に重点をおきました。
パラグライダーのコツは風に逆らわないこと。
分かっちゃいるけどついつい力んでしまうんですよね(^^;)

力がどんどん抜けていいライズアップができていたのは山本さん。
今日はフライトスーツもばっちりキマっていましたね♪

夕方にはさらに風速がアップ。ちょっぴり早めのクローズとなりました。
明日も晴れの予報。麺亭も営業日、みなさまお待ちしてます!
新治こまちPGS at 17:16 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
リバースにチャレンジ
2009年02月16日(月)

今日は西風が強まり、残念ながらフライトはできませんでした。
こんな季節に腕を上げたいのは「リバースライズアップ」
昨年入校のみなさまは、リバースの練習を始めています。

えつこさんはシグマコーチのもと、頭上までグライダーをあげることができました。
強風にドキドキしながらのコントロールでしたね。
練習を重ねると強い風が怖くなくなりますヨ。一歩づついきましょう(^^)

体験コースで初参加のよしださんは、
フロントからリバースまで一日で挑戦してしまいました!

初めてとは思えないステップでしたよ。(まさか、またスパイですか?!)
来月は斜面フライトにチャレンジですね!楽しみにお待ちしてます★

午後にはさらに風速アップ。実技は断念し、ラストはご希望の学科講習でシメ。
太郎さんはついにPコースの学科が全て終わりました。
いよいよ学科テスト♪まずは学科合格目指して頑張ってくださ~い。

今夜はお泊り組さんと宴会で~す♪
新治こまちPGS at 16:59 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
やったね教習日和
2009年02月16日(月)
金曜&土曜のブログも覗いてネ

やった~!今日は久しぶりの週末教習日和となりました~っ!
朝から曇り空。東風ベースでまずはK1からのフライトでした。

今日はおめでたいニュース3連発。うきうきおニューの機材で初フライトで~す★
福士さん待ちに待った「俺のターキス」
愛機で初飛びおめでとうございま~す!!

n0902143.jpg
n0902144.jpg

美恵子さんはカラーオーダー「ルーキー」で初飛びです★
n0902145.jpg

そして、黒田さんはおニューのハーネス「GINGO」で初飛びでした★
n0902146.jpg

ぴっかぴかの愛機で飛ぶとまた気持ちも引き締まりますね。
これからもたくさんたくさん飛んでください(^^)

一時風速がアップしてパイロットコンディションもありましたが
夕方も再びフルオープンでフライトと、2~3本たっぷり練習できました!
う~ん、久しぶりのお空はみなさま楽しかったようです。

お一人でグランドレッスンを頑張った山川さんは、ライズアップが上達。
実技はもう太鼓判です。次回はいよいよ学科テストに挑戦し、
合格したらベーシックコースに入りましょう。頑張ってください。

全員飛んで、にこにこの新治こまちでした!



新治こまちPGS at 00:31 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
筋トレこまち♪
2009年02月14日(土)

今日は朝から爆風&小雨の予報でした。
・・・が、なぜか朝方は穏やか。グランドレッスンができるくらいの風速でした。
それでも上空は強めの西風。用心しながらリバースの練習です。
悪い予報にも負けずにご来場のみなさまは、
すいているランディングできっちり練習ができました(^^;)
古西さんも復元動作が上達!「カッコイイ」リバーステイクオフに早く挑戦したいですね~

午後はやっぱり風速が急速にアップしてしまいました。
よ~し!今日も登りましょう(笑) n0902141.jpg
日高さんかっこいいですね~。木の上で笑顔が素敵♪

エアハート上野さんがご来場で、講習をサポートいただきました。
今日もまた新しいツリー講習に挑戦です。お、またまたいい笑顔です。
n0902142.jpg

残念ながら飛べなかったですが、筋力もつき(笑)充実した今日の新治でした★
新治こまちPGS at 23:54 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
初飛びアゲイン
2009年02月13日(金)

今日は予報の春一番にどきどきしながらスタートしましたが、
そんな予報はなんのその!教習日和となりました~♪

南風でK2スタートよりフライト開始です。
プライマリーコースからオープンとなり、よし空域もいい状態です。
ここ2ヶ月一生懸命練習してきたほったさんも
ついに2本目フライトで~す!! n0902131.jpg
2回目の初飛びカナ?おめでと~ほったさん!!
n0902133.jpg
一緒に飛べたえつこさんとピース★
大西さん待ってますよ~。今度は3人で飛びましょうね(^^)
頑張り屋さんの平日女性チーム。どんどん上手になってみんなで飛びましょ!

午後は春一番を用心して少し早めにおしまい。楽しい一日となりました
新治こまちPGS at 23:53 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
長島さんマジック!
2009年02月10日(火)

今日はジェネス長島さんにご来場いただきました~!
今年に入って、新治校に長島さんに来ていただいた日は
なんと前日飛べちゃってるって、今日知りました!!これって長島さんマジック?

そんなわけで、今日も悪い予報にもかかわらず飛べてしまいました(^^)
朝からしっかりと晴れて、まだ北風も弱~い。K1からスタートです!
う~ん、でも空域はやっぱりキツめのサーマルコンディションです。
教習生のみなさんは全員飛ぶことはできませんでしたが、
Pコース以上の方はいい旋回練習ができましたね。
山本さんも調子が上がってきて、ますますパラが楽しくなっていらっしゃいます♪

さて。シグマ乗りコーチは、今日は長島さんとの特訓DAY♪
長島さんと一緒にセンタリングしながらたっぷりと練習することができました!
最終は1200mオーバー!1時間以上のフライトでした。
今日は難しいコンディションだったので降りた頃にはぐったりでしたね(^^;)

教習生のみなさんはグランドと練習場で課題に取り組みました。
中でもほったさんは練習斜面を5本フライト!
腕が上がりましたね~!よ~し。風のいいときに今度は上から飛びましょう♪

夕方にも北西風はおさまらず、練習の成果は来週にもちこしです★

明日は水曜日、祝日です!予報も上々。みなさまお待ちしてま~す!
新治こまちPGS at 18:21 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
教習生天国♪
2009年02月09日(月)

今日はお久しぶりの教習日和となりました~!
朝から曇り空で、風も弱い。わずかな東風でK1からのスタートとなりました。
テイクオフには無風から1mの弱~い風。こんな風も久しぶりです。
しっかりライズアップができる方は、クローズなしでばんばんフライト★
空域もとっても穏やかで、課題練習もすすみました。

埼こまからお越しの帯津さんは、久々の新治フライト!
n0902091.jpg
「景色が違う空を飛ぶのもいいですね~」と、3本気持ちよくフライトでした。

無風のテイクオフに強い曽我部さんは、なんと5本も飛べちゃいました。
n0902092.jpg

同じくプライマリーの松本かずさんも5本フライト!
フィギュアエイトがばっちりキマりましたね(^^)

ベーシックさんで頑張ったのはえつこさん★
久々のパラでしたが、ライズアップもばっちりきまり、
ラスト1本はK1からフライトできました~!12本目おめでとうございます。
n0902093.jpg
「大西さん、ほったさん。早くまた一緒に飛びましょうね~♪」

一日中と~ってもよく飛べた今日の新治でした(^^)




新治こまちPGS at 21:21 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
バージョンアップツリーラン
2009年02月08日(日)

今日は朝から強~い西風が吹き荒れました。
潔く諦められる風速に、さっそくツリーラン講習をスタートいたしました。

『実践的な練習』にこだわり、道具や木を使ってリアルな練習を行いました。

石川さん木登り上手でした~!!     斉藤さんは落ち着いてましたね
n0902074.jpg  n0902075.jpg

形野さんはロープワークも上達!
降り方もカッコいいですね~ n0902079.jpg 

★いづみさん&わださん★「俺がロープを持っているから安心しろ」!?
n0902078.jpg

午後にはタンデムでの降下練習も行いました!
コーチ&パッセンジャー役N尾さん。ピースですか!?
なんて和やかなツリーランだろう・・(^^;)
n0902077.jpg

どの練習も実践的に行ってみると、改めて気づくところがたくさんありました。
「備えあれば~」です。遊びながらどんどん道具に慣れていきたいですね。

夕方にはテンションが上がり、話題はフライトスーツへ。
寒いこの季節、フライトスーツはあったかいですよ~。
日高さんから素敵な着こなしの見本を見せてもらっちゃいました♪
まさにデキるフライヤー!n09020710.jpg

n09020711.jpg
おお~、日高さん素敵★ 
「みなさん、あったかい&かっこいいスーツでばしっとキメましょ★」

今度の水曜は祝日★天気図もイイ感じです。
2日お仕事頑張って頂いて、また水曜にお待ちしてま~す!

新治こまちPGS at 21:04 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
パイロットソアリング日和!
2009年02月07日(土)

やっと来ましたパイロットシーズンが!
土曜日も一日ばっちりと晴れ、もちろんサーマルがしっかりと出ました♪
空域は東風と南風がぶつかる不安定なコンディション。
K2からのオープンでしたが空域は東風がからみ、
トップアウトし、さらに高度を獲得した後はK1方面へ移動しさらに高度をあげ、
みなさんたっぷりとソアリング練習ができましたね(^^)

市川さんも全フライト粘りあげ!旋回がどんどん綺麗になっています。
n0902073.jpg


昨日新機ルーキーをお披露目したみえこさんは、
グランドレッスンで愛機のコントロールをお試し★
う~ん、相性はバツグン!軽いブレークと早い動きがぴったりです♪
初フライトがn0902071.jpg 楽しみ!

清水さん&日高さんのお手製ヘルメットケースで3ショット★
n0902072.jpg
ぱんださん&かえるさんのケースは可愛すぎ!
清水さんは可愛すぎ・・・?

パイロットは飛びまくりの一日でした!
教習生は残念ながら全員フライトはできませんでしたが
スパイ・コーチ・見習い(長いぞ・・・)の見守る中練習場を4~6本フライト!
ちょっと強めの風でリバースがたっぷりとできたようです。
なかなか高高度フライトに厳しい日が多いですが、
今の練習はあたたかくなってから絶対差がつきます(^^)
目標を持ってまた頑張りましょうね。お待ちしてます!
新治こまちPGS at 20:30 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
新治フルコース♪
2009年02月06日(金)

今日は朝一番は奇妙なくらい風がおだやか・・・。う~ん、おかしい。
と思っていたらやっぱり教習スタートのお時間には強風に変わってしまいました。

それでも今日はわくわくスタート★じゃじゃじゃ~ん!
みえこさん新機ルーキーのお披露目会を行いました~!!
n0902062.jpg   n0902061.jpg

あれっつと思った方も多いはず♪世界に一機のオリジナルカラーのルーキーなのです。
稔さんの新機HOOKのカラーがレッドなので、お二人のイメージカラーがチェンジしましたね。
立ち上げのほうは・・・とっても軽~い♪すぱっと立ち上がって、驚きのライズアップでした!
これは初飛びが待ち遠しいですね(^^)
風速がアップして練習を続けられなかったのが残念でしたが、
ぴっかぴかの新機に盛り上がった午前中でした★

風速がアップした後はほったさんを中心にツリーラン講習を行いました。
ほったさん上手でしたね~。 n0902063.jpg

さらにエアハート上野さんのご指導のもと、スタッフを中心にツリーラン救助訓練!
ツリーラン講習と一緒で、やっぱり定期的に練習しないとですね。
これからも、みんなで遊びながら練習しましょうね!

夕方になると風速も落ち、ラストはグランドレッスンで締めました。
フロントからリバースまで、たっぷり練習したあとは近くの露天風呂へGO。
新治フルコースの一日でございました(^^)

明日は久しぶりにお天気の土曜日!みなさまお待ちしてま~す
新治こまちPGS at 19:52 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
やきそばパーティ♪
2009年02月04日(水)

今日も朝から晴れました~★でも昨日よりは肌寒かったですね。
そこで!午前中は温まるべく?スラローム練習に励みました!
やってみるとなかなか難しい・・。グライダーにバンクがかかりません。
スラロームができるようになると、テイクオフが驚くほど楽になります。
是非この寒い時期に練習してみましょう。

多少不安定なコンディションでしたが、パイロットコース以上のみなさんは
しっかりとフライト!n0902041.jpg

やっぱりパイロット野本さんが一番長く滞空していましたね~。

お昼にはランディングで『焼きそばパーティー』で~す★
n0902042.jpg

n0902043.jpg  n0902044.jpg
ソース味に、塩味に、たらこ味まで!? う~ん、私の一番は塩でしたね~
小林さんの差し入れクリームパンもこんがり焼いて美味しくいただきました。
外でみんなで食べるとおいしいですね!寒さも吹き飛びます。
次の食イベントは何にしようかな?

穏やかになった午後はフルオープンでフライト開始です!
東風ベースでK1から1~2本。ラスト1本はアーベントが出てちっとも沈まない♪
滝本さんも長~く飛べた♪ととっても楽しめたようでした。

一日グランドをがんばったほったさんは、ライズアップに開眼♪
新機の名前は『サンライズ』ちゃんで~す★(小林さん命名)
n0902045.jpg
今日のライズアップがなじんできたら、いよいよ2本目フライトに突入ですね。
とっても頑張り屋さんなほったさんでした!

さてさて。明日は木曜お休みです。
今週の金曜は、やっと雨から開放されそうです(^^;)
みなさまお待ちしてま~す!!



新治こまちPGS at 20:03 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
恵方巻♪
2009年02月03日(火)

今日は節分!鬼は~外!!(あれ、鬼はこまちの中に・・・?)
新治のご近所では、節分の日から数日ヒイラギを飾るのが慣わしだそうです。
みなさんのご近所ではいかがでしょうか?

さて今日の新治は午前中は元気いっぱいな西風が吹きました。
3~5m。かえってこれくらい吹いてくれるとリバース練習も燃えますね!
振り返り動作を中心に、それぞれ目標回数に向かって頑張りました。

ベーシックさんは3回、プライマリーさんは5回、
パイロットコース以上は8回以上!が目標回数です。達成できたかな?


小林さんもしっかりトレーニング♪    松本さんは4回できました★
n0902035.jpg  n0902033.jpg

軍司さん&山本さんの平日Pコースチームも上り調子。
特に山本さんはおニューのハーネス『ピーク2』が絶好調ですね~♪
n0902031.jpg  n0902034.jpg

この戦いを制したのは、やっぱりPコースの太郎さん!!
お見事振り返り20回!!文句なしのトップでございます。
n0902032.jpg

お昼には滝本さんの差し入れの『恵方巻』をご馳走になり、元気100倍!
美味しかったです、ご馳走様でした~(^^)
これで運気がアップして、なんと夕方にはK1からフライトもできちゃいました★
ぽかぽかして春のような気持ちのいい一日でしたね。

明日もこのまま暖かい陽気が続きそうです。
ごめんなさい、明日は埼玉校は休校となります。
新治校ではお昼に『焼きそばパーティー』を行う予定です。
普段埼玉で飛んでいる方もぜひ遊びにきてね。待ってま~す★




新治こまちPGS at 19:59 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
よく練習できましたっ
2009年02月02日(月)

今日も雲ひとつない快晴!パイロットはうきうきするコンディションでした。
午前中はまだサーマルも穏やかで、教習生の方もK2からフライト。
浮きがあり旋回練習をすすめることができました。

お昼前にはやっぱりきましたサーマルコンディション!
おや。狙ってご来場の笠井さん成長しかけのサーマルをヒット★
何度も上げ直し、1時間オーバーのフライトでした!

ビジターでお越しの板倉さんも、2本ともいいソアリングができましたね。

午後には一時風速アップで、教習生のみなさんは練習場へGO!
あまりにいい風が吹き、テンションはUP!6~7本飛びました。

さらに夕方には空域も穏やかになり、アーベントもでちゃいました。
ラストはフルオープンでばっちり飛んで、満喫コースの一日でした♪

明日も飛べそうな予報です。みなさんお待ちしてま~す(^^)

新治こまちPGS at 17:52 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
やっと来たぜ俺のターキス!
2009年02月01日(日)

今日も残念ながら強風でフライトはできませんでした。
それでも風にめげずにご来場の皆様と、今日もアツイ練習を行いました。

午前中はなんと『木登りトレーニング!』
まずは木登り初級編からスタート!さすがは男性陣、楽々登っていきます。
    
n0902012.jpg  n0902013.jpg
柳川さん&黒田さん 余裕の表情ですね。       木の上でリラックス♪ 

始めるとこれがハマるんだな。どんどん難しい木にチャレンジしていきました。
そして!さらに、いつもと違う白熱した木登りトレーニングもやっちゃいました。

シットハーネスをつけ、シュリンゲを使ってがしがし木登り!
n0902015.jpg  n09020110.jpg
ラストはロープとエイト環でシューっと降下! 
n0902016.jpg

アドバイスをいただいたのは、エアハート上野さん。
上野さんは高~い所までひょいっと登ってすばやく降下!n09020112.jpg

みんなで燃えましたね!もはや何のスクールなのか分からなくなってました(笑)

午後は上野さんによる『グライダーラインナップとその選び方』講座を。
n0902017.jpg
う~ん、面白かった!改めて各機種の特徴が分かりましたね。
そして、聞いてると欲しくなっちゃいます(^^;)

夕方には何とか風速も落ちてきて、最後にライズアップレッスンも頑張りました。
今日のメインイベントは
福士さんの愛機アルファ4ターキスのお披露目で~す!!
この子が  n0902011.jpg  たっくんです!
n0902018.jpg n0902019.jpg

お待たせいたしました!やっと手に入れましたね「俺のターキス!」
どんどん仲良くなって、愛機で空を飛びましょう。

一日みんなで遊べた今日の新治でした♪


新治こまちPGS at 20:05 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
  |トップ