fc2ブログ

新治こまちパラグライダースクールフライトログ

平日ターゲット月間ファイナル!
2009年10月30日(金)
水曜日のブログもアップしました。覗いてネ

『平日ターゲット月間』も、今日が最終日でした!!

平日に参加したメンバーを3チームに分けて、ランディングの精度を競いました。
ランディングの中心円の近くに降りられるほど高得点。
今月は台風の影響で実施できた日数は少なかったですが、
飛べた日はとっても盛り上がり、中間結果に一喜一憂していました。
そして迎えた今日がファイナル・・!

午前中はサイドの風が混じりK2からプライマリー以上でフライト。
上松さんは旋回練習でのバンクコントロールを練習できました。
お!ランディングではPコース塚田さんが100点GET★さすがです。

得点は競っていましたが、勝利をぐぐっと引き寄せたのは・・・
やっぱりキング笠井さん!!!
100点をとった1本のあとは、出ました!オンターゲット300点!!!
かっこいい~、うますぎるランディングでした。
笠井さんにしてやられた(なんとこの方今月3回300点とってます)大会結果は、

【チーム得点(平均点)】

チームぴんく  36点
チームシン様  49点
チームK様   64点


ということで、チームK様の勝利でした~!!!!
おめでとうございま~す(^^)

高得点はとれなかった方も、大会期間中にランディングの精度があがり
とても効果がありましたね。来年もまたターゲット大会やりましょう★
その時は笠井さんを各チームでドラフト1位指名で取り合いだ~(笑)

スポンサーサイト



新治こまちPGS at 19:39 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
Pコース練習日和★
2009年10月28日(水)

水曜はGOODコンディションでばっちりフライトできました。

ベーシックメンバーは朝の穏やかな時間にフライト練習。
吉沢さんも久しぶりの1本♪
魚住さんは・・・いよいよベーシック実技検定リーチです!!
風のいいときに挑戦してくださいね(^^)

朝からしっかりと晴れたのでサーマルも早い時間に育ち、
お昼前にはソアリングスタートです!

Pコースメンバーは初歩のソアリングにチャレンジ。
塚田さん岩橋さん田口さんの赤青黄色のグライダーが
空をきれいに飾り、競い合うようにフライト!!
グループソアリングの楽しさを実感できたフライトでしたね。

体験コースのみなさんも風のいい中タンデムフライトまで楽しめました。
体験リーダーに任命、宮本さん★
n0910281.jpg

一緒に体験コースでがんばったみなさん♪
n0910282.jpg
ぜひ続きを練習しに来てくださいネ。待ってま~す!!

お久しぶりのGOODな平日でした。

新治こまちPGS at 19:22 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
台風一過
2009年10月27日(火)

台風の影響で風の強い一日でした。
お昼すぎまでは爆風で実技は自粛。
集まっていただいたベーシック生で
『テイクオフでの風の読み方』を勉強しました。
次回から実践してみて下さいネ★

午後になるとちょっと風も弱まり、練習場にて「復元動作」のレッスンです。
間もなく2本目フライト~のK本さんが挑戦。
段々と姿勢がよくなってきましたね。

夕方は穏やかになったランディングにて「頭上安定&確認」の練習を。
うん!K本さんばっちり。あとは2本目を飛ぶだけですね!!

明日はこの勢いでさらに穏やかになりそうです。
平日お久しぶりに飛べるかな?平日メンバーさん待ってま~す★
新治こまちPGS at 18:49 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
伊豆移動スクールの報告★
2009年10月26日(月)
お待たせいたしました!伊豆ツアーの報告です★


10月19日(月)~21日(水)の3日間で
伊豆移動スクールに行ってきました~!


伊豆稲取にある「伊豆フライトハウス」さんにお世話になりました。
17、18日のパイロット研修ツアーは、初日に3本フライトができたそうです。
移動スクールはベーシック生から参加。13名のチームです。

まず初日は地形に慣れることからスタート。
東西南北を覚えましょう n0910201.jpg

遠~くにある山頂テイクオフ。高度差は400m。距離は1.8キロ。
「三筋山」は、たっぷり飛べるエリアです!

n0910202.jpg
ランディング外にも降りれるところがたっくさん!安心な広さです。

初日、2日目は残念ながら強風でフライトは断念。
講習バーンをお借りして、難しい風の中「復元動作」と「頭上安定」レッスンを。
練習場周りの地形が複雑なので、風がころころ変わって、難しい。
その中でも、さすが♪こまちメンバーはばしばしテイクオフをキメていました。

初日は『大室山』まで足を伸ばしました。パイロットはフライトもできるそうです。
n0910204.jpg

根岸さん&ナギサちゃんも大室山を散策★n0910205.jpg

ツアーのもう一つの楽しみは・・・夜の宴会♪
普段は見えないメンバーの素顔に盛り上がりました!

でっかい金目鯛!美味しかった~         サービス★ショット!浴衣美人♪
n0910207.jpg  n09102019.jpg

風の強い2日間で地形を把握し、会長の講義を受け事前学習をしっかりと行いました。
そしてのぞんだ最終日・・・、コンディションは最高です!!!

三筋山の2つのテイクオフから飛べました n09102017.jpg
広げたグライダーがずるずるっと下がってしまうほどの急斜面もありました。
埼玉のC斜面以上の傾斜!その中をみなさん一発でテイクオフ。
一番山頂のテイクオフまでは車から50m急斜面を担ぎ上げ!
これは・・・けっこうしんどい!K天以上のしんどさでしたが
最終日にかけるみんなの思いは強く、クローズになるまで飛びました。

ツアー初参加のミキティーこと河野さん★      根岸さんは渚ちゃんに飛び姿を披露!
n09102012.jpg n09102011.jpg

スーパーパイロット!?正之さんのテイクオフ      頭上安定ばっちり!黒木さん 
n09102013.jpg  n09102021.jpg

魚住さんの新機がランディング!  n09102015.jpg

穏やかなサーマルが沸き、最高のコンディションでした。
ベーシック生も長く高く、いつもとは違ったフライトができました。
パイロットコース以上の人は、日頃の練習の成果を発揮できましたね!
長尾さん&黒木さん&岩橋さんもトップアウト★
長尾さんもきれいな旋回で初めての雲低に・・・!にこにこですね♪
一番の飛び頭は野本さん&伊藤さんのルーキーペアでした。
二人は会長の助言なしで自力で雲低まで。お見事でした!

ベーシック生も5本フライトし、3日分たっぷり飛ぶことができました。

ホームエリアに帰ったら、今回の経験をいかしてまた練習しましょう!
伊豆フライトハウスの鈴木校長、そして恩田さん。ありがとうございました!!
3日間大変お世話になりました。
とっても素敵な伊豆のフライトを体験することができ、みなさんニコニコでした。
今度はぜひ新治&埼玉こまちへも飛びに来てください(^^)

n09102016.jpg


新治こまちPGS at 21:17 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
貸切こまち♪
2009年10月25日(日)

今日は予報以上に風が強く、ランディングは爆風が吹きました。
みなさん・・・ばっちり予想していましたね?(^^;)
なんと高高度組の方はゼロ!
今日からメイトコーススタートの杉本さんと、
次回からメイト入校予定の佐々木さんでこまちは貸切でした★


練習場は風が驚くほど穏やかで、タイミングを見ると南風も入ってきます。
まずはライズアップレッスンから。じっくり練習しました。
午後は斜面の上からショートフライト!!
貸切練習場ではそれぞれ6本トライすることができました。

ここから飛ぶぞ~!K2にて同期メンバーさんの誓い♪
n0910251.jpg
今日見た景色から飛びましょう!宜しくお願いしま~す★

ランディングではちょっと遅いコスモスが満開!!綺麗~!!
n0910252.jpg
今一番キレイなのでぜひ見に来てください。

明日からの平日は、『平日ターゲット月間』の最終週!!
まだまだ逆転の可能性大です。(ぴんくチームも頑張るぞ~)
平日メンバーさん待ってます(^^)
新治こまちPGS at 17:11 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
リバース特訓!
2009年10月24日(土)

今日は北風が強く、フライトは上級者のみ。
1本フライト後はランディングにてリバース練習に燃えました!
涼しくなるとリバースも楽しい~♪みんな熱心でした。
春の本番テイクオフに向けて、ベーシック生も気合が入ります。
誰が一番先にリバーステイクオフできるかな(^^)

メイトさんは初フライトを目指し、強めの風の中フロントライズアップ。
今日からメイトコースの畑さん!         先輩メイトの設楽さん
n0910244.jpg  n0910241.jpg

体験コース参加の奥野さんも、きれいにライズアップできました~★
n0910243.jpg   n0910242.jpg
次回からメイトコースでお仲間入りです!同期メンバーさんと一緒に頑張りましょう。

リバースでは「軸作り」にみなさん苦戦していたようです。
涼しいこの時期に体になじませるようにレッスンしましょう。
夕方暗くなるまでたっぷり練習できた一日でした。

新治こまちPGS at 20:15 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
バッチリよく飛べました!
2009年10月18日(日)

日曜日の本日、新治はよく晴れた1日でした!
朝からK2には弱い南風。ということで教習生もフルオープンでスタート。
沈下の少ない安定したコンディションで、旋回系の練習がよく出来ました。

午後からはちょっとテイクオフに西風が入りパイロットのお時間。
細田さん、吉沢さんは弱いリフトを見つけてソアリング。
リフトが弱く550mでしたが、小一時間のフライトが楽しめました。

体験さんも今日はよく飛べました~!
2日連続パラ!ワンモアの島貫さん、小松原さんは朝からタンデムで大満喫。
午後にはのんのん清水さんのお友達、内納さんが落ちないコンディションで長時間フライト!
そして東條さん、日野さんはしっかり練習上で浮遊体験ができた後、
夕方の落ち着いた風を使ってサンセットフライトと、みなさんそれぞれ
大満喫のタンデムが楽しめましたー!また遊びにきてくださいネ。

091018_01.jpg 091018_02.jpg


そしてメイトコースは池田さんが実技・学科共に高得点で合格!
いよいよベーシックコースに上がって初飛びが目標になってきました。
小林さんと一緒に高高度初フライト目指して頑張りましょう!

今日までパイロット研修ツアーin伊豆が開催中。
明日からは教習生も対象にした移動スクールin伊豆がスタートします。
こちらに参加される方も、しっかりといつも通りの力を出して練習してきて下さいネ。

伊豆移動スクールにつき、今週月曜~金曜まで、新治・埼玉共に休校となります。
帰着後のレポートを楽しみにしていて下さい。




written by Kommy

新治こまちPGS at 18:31 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
パイロット研修ツアーin伊豆 速報!
2009年10月17日(土)

今日から、会長引率で
『パイロット研修ツアーin伊豆』がスタートしてます!!

伊豆はお昼頃から雨・・・、という嫌~な予報がでていましたが
そこは我らが会長!究極の晴れ男です。
メインのテイクオフ標高804メートルの「三筋山」から
天城連山 の「箒木山」と、2つのテイクオフから2~3本フライト★
しっかりと練習することができたということです。
今頃・・・宴会かな?(これが一番楽しみだったりして♪)

まずは速報でした。
明日もいいお知らせがほしいですネ。

明後日の19日(月)~21日(水)は
『移動スクールin伊豆』で教習生のみなさんと伊豆に行ってきます。

19日(月)~23日(金)まで
新治校と埼玉校、両校ともお休みとなりますのでお気をつけ下さい。
参加するみなさま、伊豆でしっかり飛んで・・・美味しいものを食べましょう(^^)
新治こまちPGS at 21:39 【未分類
トラックバック(0) : コメント(1)
平日ターゲット接戦!
2009年10月16日(金)

今日は一日とても穏やかなサーマルコンディションでした。
まずはプライマリーさん以上でK2から1~2本フライト!

暫定Pコースの田口さんはK2前で綺麗にスロープエイト。
トップアウトで30分のロングフライトでした。
グライダーコントロールに磨きがかかりましたね。

午後は穏やかになってフルオープンでフライト♪
今日もみんなでターゲットを狙ってランディングです!
滝本さんもファイナルのとり方が良くなってきました(^^)

さて、気になる中間結果は・・・
チームシン様 60点
チームまさみ 47点
チームK様   60点


むむ・・・まずいぞ。まだまだ接戦です!!!
来週の平日はお休みなので、最後の1週間が勝負ですね。(飛ぶぞ~!)

体験コースの勝田さんは練習場フライトとタンデムも満喫です★
ありがとうございました!またショートフライトを練習しに来てください(^^)

2回目体験参加の松平さんはライズアップの腕がアップ♪
次回からメイトコースでお仲間入りで~す。宜しくお願いします!!

メイトコース先輩の野田さんは、やりました!練習斜面をばっちりフライト。
実技は合格ですね。次回学科検定をうけて、ベーシックを狙いましょう。

たっぷり練習できて盛りだくさんな一日でした!

新治こまちPGS at 20:23 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
平日ターゲット月間。衝撃の中間報告
2009年10月14日(水)

今日は平日お久しぶりの教習コンディションでした!
朝から穏やかな南風でK2からフルオープンでスタート。
ベーシック生もばんばん飛んでランディングのコースを覚えました。
パイロットコース以上の方で午前中はソアリングにもトライです♪

魚住さんの待ちに待った新機も、初フライトできました★
じゃ~ん、カラーオーダーのアルファ4!魚住さんにぴったり♪

n0910145.jpg
n0910141.jpg  n0910142.jpg
かっこいいカラーですね。愛機でたくさん飛びましょう~!!

いよいよ『平日ターゲット月間』本格スタートです!
残念ながらターゲットのサークルを踏めなかった方も、
いいファイナルアプローチをとれるようになってきました。
意識すると違いますね。教習生もばんばんいいランディングを連発★
上級者は意地を見せ、ターゲット中央を目指してナイスラン♪
なんとオンターゲット3連発!!!

Pコースの塚田さん!300点GET     チームK様リーダーも見事300点
n0910143.jpg  n0910146.jpg

やっぱり300点キング笠井さん! n0910147.jpg

岩橋さんは200点を連発です。n0910144.jpg

そして、それぞれのチームの中間報告ですが・・・
ゴメンナサイ!終わりのミーティングで発表した点数は間違いでした!
悲しいお知らせでございます(私のチームには・・・泣)

チームシン様  71点
チームぴんく  47点
チームK様   60点

現在チームシン様がトップです!!! (点数間違えてスミマセン)
おお~、これは後半頑張らねば。

ちなみ現在までのチームメンバーさんです★★

チームシン様 長島さん、田口さん、太郎さん、塚田(幸)さん、えつこさん、塚田(英)さん

チームまさみ まさみ、上松さん、岩橋さん、軍司さん、小林さん、魚住さん、山田さん

チームK様 Kコーチ、笠井さん、池田さん、滝本さん、ししくらさん、ほったさん

夕方にはまた風も穏やかになり、K1からフルオープンでフライト。
たくさん飛んで、ランディング大会にも燃えた平日メンバーでした。
まだまだ勝負はこれからです!頑張りましょう。








新治こまちPGS at 22:15 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
平日ターゲット月間接戦!
2009年10月13日(火)
3連休の後半戦ブログアップしました~覗いてネ!

お久しぶりの平日の晴れでした~。約2週間残念なお天気でしたね。
晴れ・・・すぎてしまって、朝はパイロットコースの方からフライトスタート。
午前中はソアリングタイムとなりました。
K様はおニューのハーネスで初フライト!!麗しい飛び姿は今度激写します♪

午後は急激に大人しくなりましたが、風向が合わずに上級者のみのフライト。
ベーシック生は弱い風のライズアップを練習しました。
それぞれレベルアップし、今日で飛べる風が増えましたね。

太郎さんは課目検定を全てクリアし、いよいよ・・・
『パイロット実技検定』に挑戦です!!!
いつもどおりのフライトができるように、頑張ってくださいね。

体験コースは尾崎さん&井上さん&星さんが遊びに来てくれました。
n0910131.jpg
今度はタンデムで上から飛びましょう。月末待ってま~す!

今日までの『平日ターゲット月間』中間報告です。

チームシン様    30点
チームぴんく    30点
チームK様(仮)  30点


・・・接戦です!!!

ベーシック生にはボーナスポイントあり。
残りの日数もそれぞれのチームで頑張りましょう。


新治こまちPGS at 21:50 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
3連休の2日目★
2009年10月13日(火)
3連休の2日目の報告で~す★

予報がずれて、2日目の日曜日は気温減率の良すぎる一日でした。
穏やかな朝一に、教習生の方もフルオープンでフライト!
なかくきさんも本数10本を超えて、少しずつコースを一人で飛べるようになってきました。

ベーシック生を率いて練習してくれたのは津田さん♪
アルファ4で練習スタート!あまりの軽さにビックリです。
n0910111★ n0910112★
飛んだらまたその性能の良さに驚きますよ♪楽しみですね。

日中は予報以上にサーマルが強くなり、突風交じりに。
夕方には風は弱くなり、上級者はk1からフライトできました。

連休はたくさんの方に体験コースに参加して頂きました!
2回目参加の畑さん★ライズアップの修正動作まで練習してしまいました♪
n0910113.jpg
次回からメイトコースでお仲間入りで~す!!
畑さんはバツグンに勘がいいです。初飛びを楽しみに頑張りましょう!

夜は・・・「みのりんさんバースデイパーティー」で盛り上がりました♪
n0910114.jpg
いつも楽しく、人気者のみのりんさん。お誕生日、おめでとうございます!
年齢は・・・ナイショ♪

みのりんさんに紹介してもらったつくばの中華レストランでお食事しました。
とっても美味しい!お泊り組でまたいきましょう。夜も楽しい新治でした。
新治こまちPGS at 00:01 【未分類
トラックバック(0) : コメント(1)
3連休最終日!
2009年10月12日(月)
遅れていた3連休最終日の報告で~す。

最終日もやっぱり朝晩の気温差があり、雲が発達しました。
朝からもくもくもく。穏やかな朝の時間帯を狙って、フルオープンでフライト。
上級者の協力で、いい時にはベーシック生が優先に飛べています。
ありがとうございます(^^)
ベーシック佐藤さん真剣な表情 n0910118.jpg

お昼には今度はパイロットが主役のお時間がきました!
一番にサーマルをヒットしたのは野本さん!
丁寧な旋回でトップアウト★800mまでゲインで堂々のロングフライト!!

n0910119.jpg

パイロットはそれぞれに粘りのフライトを見せ、トップアウト!
古宮コーチは「初の西鉄塔GET!」です。n0910117.jpg

雲低までゲインして、皆さんセーフティランディング、。お見事でした!
細田さんも見本となるナイスランディングを連発。
今月もターゲットを意識して(できる人は場周アプローチで)ランディングしましょう。
お昼のソアリングタイムには、パイロットに練習してもらうように
教習生の皆さんはサポート宜しくお願いします(^^)¥

最終日はさらに体験さんでにぎわいました~★
n0910115.jpg

お帰りなさ~い、宇高さんのタンデム♪       メイトコース池田さんも初めて大空へ!
n09101110.jpg  n0910116.jpg
タンデムフライトも全員ばっちりできました。また遊びに来てくださいね。
メイトコース見野さんはライズアップレッスンと、初の斜面練習を。
初飛びも早そうですね。同期メンバーさんと一緒に頑張りましょう。

夕方はアーベントが出て、プライマリー生は斜面にて8の字旋回を。
パイロット山蔭さんは東鉄塔方面を攻めてトップアウト!
空がとっても賑やかで、3連休のシメには最高の一日でした♪
新治こまちPGS at 21:16 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
花の3連休★
2009年10月10日(土)
遅くなりました~3連休の報告です♪

花の3連休は毎日気持ちのいい晴れ続きでした!
初日の土曜日が一番曇り空。穏やかで教習コンディションとなりました。
南から東風でK1、K2からフルオープンでフライト♪
ベーシック生も積極的に飛び、標準コースを練習しました。

晴れ間の出たお昼1時間がサーマルタイムでした。
ワンチャンスに笠井さん、山蔭さんが挑戦!渋い中粘りあげていました。
お!笠井さんのニューフライトスーツ!!n09101012.jpg
機体のカラーとマッチして、飛び姿もかっこいい!これで冬のソアリングもぽかぽか♪

体験さんも気持ちのいい秋の空をタンデムで満喫で~す★
n0910103.jpg n0910102.jpg

今日からメイト入校の設楽さんは、ライズアップレッスンを本格始動。
回数を重ねるごとにコツを掴めましたね。
同期(ライバル?)メンバーの見野さん、岡田さんと一緒に
まずは、初飛び目指して頑張りましょう!!宜しくお願いしま~す。

秋の空気が気持ちのいい3連休の初日でした★
新治こまちPGS at 23:32 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
台風一過!
2009年10月09日(金)

今日は台風一過で気持ちのいい晴れでした。
ニュース等で流れていた通り台風の際は土浦近辺には爆風が吹き荒れ
少なからずエリアも被害をうけました・・。(社務所は無事ですよヨ♪)
所々まだ片付けきらないところがありますが、
スクーリングには問題ありません。安心して3連休もご来場ください★

今日のコンディションは風向がころころ変わり、
ベーシック生にはちょっと難しかったですね。
ししくらさんも熱心に練習し、ライズアップのコツが少しつかめてきました。
次の本番テイクオフでいかしましょう(^^)

ずっと雨続きだった平日ですが、やっと飛べました。
今日から『平日ターゲット月間』本格スタートです★
まさみチーム30点、Kコーチチーム30点と、まずは2チーム互角の争いです。
月末に向けて頑張りましょう!!

新治こまちPGS at 19:33 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
★伊豆ツアーのお知らせ★
2009年10月07日(水)
いよいよです★伊豆ツアー開催いたします。
まだお申し込み間に合います。1日、2日のみのご参加も大歓迎♪
とてもスケールの大きなエリアで、「外国のようなエリア」と定評があります。
ランディングも広々と安心です。ぜひ、レベルアップに行きませんか?

ふるってご参加をお待ちしておりま~す

          
『秋の研修ツアー!伊豆の風に乗って富士山&駿河湾を一望しよう♪』

10月17日(土)~18日(日)  パイロット研修ツアーIN伊豆
対象者    パイロット証所持者
        パイロットセミナー参加のPP所持者
エリア    伊豆フライトハウス
最低人数  10名


『秋の移動スクール!伊豆の空を飛ぼう。フライト&お食事お楽しみツアー♪』

10月19日(月)~21日(水)    移動スクールIN伊豆          
                 
※19日(月)~23日(金)まで新治、埼玉両校休校となります。お気をつけ下さいませ。                   
対象者    BPコース以上
エリア    伊豆フライトハウス
最低人数  13名 
n0910011.jpg  n0910012.jpg
n0910013.jpg  n0910014.jpg

受付締め切りは10月11日(日)となります。
※11日を過ぎて参加が確定できそうな方はご相談ください

詳細はクラブハウスにて掲示しております。
ご不明な点はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
ご参加を楽しみにお待ちしております★★★







                      
新治こまちPGS at 03:09 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
平日ターゲット変更点ありま~す
2009年10月05日(月)

日曜ブログアップしました。のぞいてね。
また、10月イベント&休校のお知らせ、改めてご確認ください★


一部期間が変更になりました!月間通して大会を行います!
10月の『平日ターゲット月間』のお知らせです★

期間    10月の土、日、祝日を除く平日

対象者   平日メンバーさん(または平日も来ちゃう週末組さん♪)
内容    3つのチームに分けてランディングの精度を競います。
       フライト経験の少ない方にはボーナス点がつきます★
       安心して、みんなで楽しく挑戦しましょう。

事前のエントリーは不要です。通常通りクラブハウスにて受付を行います。
2ヶ月の練習の成果を発揮しましょう。ご来場楽しみにお待ちしております!

新治こまちPGS at 10:11 【未分類
トラックバック(0) : コメント(1)
右と左と真ん中と・・!
2009年10月04日(日)
平日ターゲット一部変更点あります!
また、イベント&休校のお知らせブログもご確認ください。



日曜日は気持ちのいい晴れ♪の一日でした。
ちょっと涼しくなって、練習にはちょうどいい。飛ぶにも最適な季節です。

コンディションは、ちょっと意地悪でテイクオフの風向がころころ変わりました。
プライマリー以上の方はK1、K2をうまく利用しフライトをすすめます。

黒田さんは新治ならではの、場周アプローチの練習を。
n0910044.jpg

ベーシックさんは「ご飯よりパラ!」という素晴らしい言葉を残し
飛べるテイクオフへ大移動。(拍手!)結果は・・・
穏やかになった午後にK1からフライトできました~(^^)!!

Pコース以上の方はクローズなしでばんばんフライト。
お!ついに太郎さんがパイロットコースのフライト課目検定を全てクリア!!
間もなくいきますね、『パイロット実技検定』頑張って下さい!!

体験コースのみなさんも、とっても熱心に頑張りました~★
山内さんきれいなライズアップ♪       紀子さん&クライフさんはタンデムも満喫!
n0910043.jpg  n0910042.jpg
「次回はタンデムで飛びたい!」と言ってくださったみなさま、
ぜひお待ちしてます。今日のレッスンを忘れないうちに来てくださいネ。

メイトコースの池田さんは2日目にしてこのきれいな前傾姿勢!!
n0910041.jpg
あとは・・・斜面を飛んだらベーシックに上がれそうですね。
ハイペースですすんでます。初飛びが楽しみですね!

10月も始まったばかりです。
今月の練習テーマは「頭上安定プラス確認」です。
声に出して「右と、左と。真ん中と・・!」練習しましょう。
10月もご来場お待ちしてま~す!

新治こまちPGS at 23:54 【未分類
トラックバック(0) : コメント(1)
新米祭り★
2009年10月03日(土)

今日は朝からどんよりとした曇り空。
でも風は穏やかでいけるかな~?とK1に上がってみました。

が、あろうことかK1に到着したタイミングでLDから無情の「雨が降り始めました~」の無線。
K1から土浦市外を見渡すと一面雨のシャワーが見えました。
そして雨雲は徐々にテイクオフに接近…そして大雨!
急いで車までかけ戻り、残念ながらフライトはNG。

場所をクラブハウスに変えて学科講習です。
今月、新治のテーマはこの2つです!
その1 頭上安定と確認
その2 場周アプローチの強化


「頭上安定・確認」では、確認中に「右!左!真ん中!」と声に出しながら確認しましょう。

学科では場周アプローチの講習。
ポジション、各レグの名称、風向に合わせた基本パターンをおさらいし、
クラブハウスの中でレッツ・シミュレーション!

n20091003_01_R.jpg
エアハートコーポレーションの上野さんも一緒にシミュレーションです。
午後からプライマリーの気象学の学科講習。高橋さんは学科リーチですね。


本日新治は「こまちの里の新米祭り」でした★
お昼にはこまちの里で採れたての新米で作ったおにぎりと豚汁のサービス!
n20091003_02_R.jpg
とってもおいしく頂きました。今年のお米も美味しいですよ~。



ちょっと早めに本日は終了。
これから土浦の花火競技大会に行ってきまーす!


Written by Kommy
新治こまちPGS at 16:01 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
  |トップ