fc2ブログ

新治こまちパラグライダースクールフライトログ

ソアリングセミナー&チームこまち
2009年11月29日(日)

今日は朝のうち北東風が強く、フライトはしばらく様子見。
同時開催の「パイロットソアリングセミナー」
「チームこまち」のセミナーのみなさんは、
午前中に講習を行いまずはイメージづくりからスタートです。

通常練習のみなさんは、「軸作り」レッスンをすすめました。

n0911295.jpg  
川本さんのDライザー落とし。お、つかめた!n0911296.jpg

軸作りができた方から90度ライズアップのレッスンです。
ぴんく校長のライズアップを観察するみなさま・・・せ、正座!?ヤメテ・・(汗)
n0911291.jpg

軸作りは効果バツグン★それぞれ復元動作が上達しました。
これがパラ上達の第一歩ですね♪

お昼前には風も弱まり、セミナーのみなさんがテイクオフへ。
本流は東風でしたが、素晴らしいテイクオフでK2からフライト開始!
長島先生の指導のもと、チームこまちのメンバー
安藤さん&高橋しん様がグループソアリング。

長島先生にくらいつくように、3機一緒にソアリング!!
n0911293.jpg
かっこいい~★グランドも練習を中断して魅入ってしまいました。
安藤さん&シン様も雲低までしっかりと上げ、いい飛びを披露してくれました。
ラストのミーティングでは、まだ足りないとところを直接指導してもらったようで
次回までの課題が見えてきましたね。頑張ってください!

ソアリングセミナーの方も続いてテイクオフ。
大平さん&和田さんのソアリング n0911294.jpg
荒れていて難しい風の中、必死で上昇帯にのるいい練習ができました。
今回初参加の新治メンバー塚田さん&田口さんもしっかりフライトです♪

夕方は東風でK1に移動。上空が冷えたタイミングで吸い上げが発生しました。
長島先生と一緒に、今度は古宮コーチがソアリング!
かなり強い風の中のセンタリングは見ごたえもありました~。
上級者のみのフライトでしたが、見ていても勉強になり楽しかったですね。
早くみんなもうまくなって、セミナーでガンバロウ(^^)

次回の「パイロットソアリングセミナー」は12月20日(日)です。








スポンサーサイト



新治こまちPGS at 21:46 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
岡部さんおめでとう!
2009年11月27日(金)
金曜日のおめでたブログです★

金曜は予報より一日風が弱く、K2からフルオープンで飛べました♪
ベーシックコース新開さんも標準コースを確認しながらフライト。
本数を重ねるごとにブレーク操作が上達しています。

あれ?今日は珍しく岡部さんが平日ご来場ですね。
お・・・!いよいよプライマリー総合検定受験です。
n0911272.jpg
結果は、なんと見事合格でした~!!!

長かった~という合格コメントでしたが、じっくり練習したからこそ
しっかりと腕がついたんだと思います。やったネ!
今日は平日休んだかいがありましたね(^^)
岡部さんおめでとうございました!!!
n0911271.jpg

新治こまちPGS at 00:24 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
埼玉校月末営業日、変更のお知らせ
2009年11月25日(水)
今月末、埼玉営業日変更
11月30日(月)埼玉校休校とお知らせしておりましたが、
埼玉校営業いたします!無敵のエリア埼玉校にもぜひご来場下さい。
新治校も通常通り営業いたします。

ご来場をお待ちしております★
新治こまちPGS at 09:46 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
年末営業日&年末移動スクールのお知らせ
2009年11月25日(水)
★年末の営業日のお知らせです
12月27日(日)まで営業。
28日~31日は両校ともに休校とさせていただきます。

年始は元旦新治校は営業 
午前中は日枝神社にて「安全祈願祭」
午後はコンディション次第でフライトまたは宴会♪の予定です。
2日以降の営業はきまり次第お知らせします。

★移動スクールIN木島平
日程    12月29日(火)~31日(木)
エリア   木島平フライトエリア 長野県木島平スキー場
参加資格 BPコース生以上
スタッフ  望月聖司 古宮創
催行人数 10名 
締め切り  12月6日
※催行決定のため早めのお申し込みにご協力ください。
 締め切り日を過ぎてから参加決定となる方はお気軽にご相談ください。

白銀の世界を飛ぶ快感を味わおう!フライト不可の場合はスキーもOK♪
楽しいツアーで2009年締めくくりましょう。


新治こまちPGS at 01:13 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
完全北風でのテイクオフ
2009年11月24日(火)

朝一番はとっても穏やか~な教習コンディションでした。
次第に北風がどんどん強くなり、完全サイドの風でテイクオフできる人オープン!
プライマリー以上の方はグライダーコントロールの腕の見せ所でしたね★
さすが!こまちのパイロットコース生はばしばしテイクオフ。
岩橋さん&長尾さん&田口さんの3人は
さらに北風が強くなった後も技ありテイクオフ。さすがです!
岩橋さんのランディング n0911241.jpg

ベーシックさんはライズアップでの気になるクセを、個別に練習。
ベーシックの塚田さんも加速ができるようになって、次につながりましたね。

ラストは北風の中で難しい練習でしたが、なんだかみなさん燃えていました。
涼しくなったから練習に最適で楽しかったですね♪


明日は新治校はお休みで埼玉校にて合同練習会を行います!
新治メンバーさんもぜひ埼玉にお越しください(^^)





  
新治こまちPGS at 17:32 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
初飛びは何度でも♪
2009年11月23日(月)
日曜日のブログアップしました~覗いてね。

三連休最終日、やっと風に恵まれました★
多少サイドの風のタイミングもありましたが、
K1、K2をうまく利用し全員フライトできました。

ベーシックチームは小林さん&池田さんもK1からフライト!
落ち着いてフライトのコース取りを覚えました。

今日のおめでとうは1年前に初飛びをして、もはや2度目の初飛び!
川本さんがK1から2本目フライトで~す!!!
「1本目より楽しめた」という嬉しいコメントでした♪
3本目は・・1年あけずに飛びましょうね(^^;)
これからも頑張りましょう。おめでとうございます!

体験コースの永野さんは、一日で驚くべきグライダーコントロールを身につけました。
2度目の体験参加の樋口さんご夫妻は念願のタンデムフライトを満喫で~す★
みなさなまた遊びに来てくださいね!!

川本さんを囲んでハイチーム★
n0911224.jpg





新治こまちPGS at 23:01 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
hottaさんおめでとう☆
2009年11月22日(日)

日曜日は残念ながら朝から雨が降ってしまいました。
それでも頑張って駆けつけてくれたみなさんと一緒に、
『偏流飛行』をメインテーマにお勉強しました。
偏流飛行なんて簡単・・・ですって?それはどうかな~(^^)
きっちり編流角をとるのは簡単ではありません。
ベーシック生も熱心に講習を聞きイメージトレーニングをしました。
覚えたことを次回からぜひ実践しましょうね!

お昼にはメインイベント?
『ほったさんの初飛びから約一周年記念祭』で~す☆
だいたい初飛びから一周年。お酒も入っていないのに
雨の中みんなでハイテンションにお祝いです(^^;)

なぜかケーキ入刀。そしてなぜかみのりんさん・・・。
n0911221.jpg

ほったさんのだいたい一周年をお祝いして、紅茶でカンパ~イ☆
n0911222.jpg
シラフとは思えない異常な盛り上がりをみせました。
皆川さんのスピーチ。父役のみのりんさんの挨拶、
そして市川パイロットの一本締めで、楽しい記念祭は終了となりました。
ほったさん、週末も楽しいからまた来てね☆
「へっぽこベーシック」改め「華麗なるベーシック」を目指してガンバロウ。

お勉強も頑張りつつ、なぜか盛り上がった今日の新治でした★

新治こまちPGS at 22:44 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
軸作り!・・・できますか?
2009年11月21日(土)

今日は予報の西風がやっぱり入ってきてしまいました。
そんな時にはいつもできないトレーニングをしましょう♪
パラの上達のコツ『軸作り』をみっちり練習です。
最初は戸惑い気味の教習生のみなさんも、練習する中で徐々に
滑らかな動きができるようになってきました(^^)
みどりちゃんもコツを掴んできましたね!

午後は荒れて難しい風の中でしたが、練習斜面をフライト☆
グライダーがふらふら不安定になるのもいつもとは違った経験でしたね。

夕方は会長が直々に『軸作り』の指導を!!
厳しい~だけではなく、実演を踏まえてとても丁寧な指導で
分かりやすかったですね(^^)
今日教わった人はぜひ次回からの練習にいかしましょう。

残念ながらフライトはできませんでしたが、上達のコツが満載の一日でした。
明日も雨の予報が遅くなりました。ご来場お待ちしてま~す!

新治こまちPGS at 18:55 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
1000m超えでも寒くない!
2009年11月20日(金)

昨日の雨の湿り気も思ったよりも少なく、比較的からっとした一日でした。
雨上がりで、空気がとっても澄んでいて、
朝8時頃にはK2からとてもキレイな富士山が見えました。
(朝テイクオフに上がるときはカメラが必須アイテムですね)

午前中からしっかりと晴れ。パイロットは11時頃にはK1にてセッティングOK。
野本さんからテイクオフ!ブルーサーマルを捉えてトップアウト☆
東風が強く、旋回をしないでスロープエイトで上昇帯をGETです!

Kコーチもすかさずテイクオフ!さらに東風が吹いてきましたが
バンクをしっかりつけてセンタリング。トップアウトで1000m超え!!.
空域をくまなく飛んでチェック。1時間オーバーのフライトでしたが
ポットハーネスで足からぽかぽかだったそうです(^^)

東風が安定してからは、ランディングはリバースレッスンを。
今日からメイトコースでお仲間入り箱崎さん☆
なんと年齢 ガラスの十代です!!(・・・古い?)
n09112012.jpg
やっぱり飲み込みが速い!
早く飛びたいそうなので、よ~し気合入れていきましょう。

レディチームも猛特訓でしたね。片桐姫はリバースライズアップ初挑戦。
えつこさんはスラロームに挑戦し、コツを掴み始めています。
パラ女子が上達すると、楽しい・・!!どんどんうまくなっちゃいましょう♪

明日から3連休スタートです。天気予報に雨マークもついていましたが、
最近予報は当たりません。予報に負けず、頑張りましょう。お待ちしてます☆
新治こまちPGS at 20:17 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
合同忘年会のお知らせ☆
2009年11月18日(水)
火、水曜日のブログも覗いてネ

12月9日(水)

埼玉&新治 合同忘年会を行います★

場所は池袋周辺にて7時からの予定です。
決定次第HPまたはメール等でお知らせいたします。

今年一年を振り返りながら、両校の交流を深めましょう♪
ご参加を楽しみにお待ちしております。
新治こまちPGS at 20:14 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
ぐらぐら体験
2009年11月18日(水)

今日は予報では「北風5~7m」と、強風でした・・・が!
なんと予報に反して飛べちゃったので~す(^^)

K1からのフライト。弱い風でしたが、練習の成果が発揮し全員テイクオフ☆
北風と東風が混じり、ちょっとぐらぐらする空域でした。
ベーシックのみなさんは初体験?なこのぐらぐら。
びっくりしたようですが、その中で飛べるほど腕が上がったという証拠です♪
これからは少しだけ難しい風の中飛んで、腕を磨きましょう!

吉沢さんはフライト本数13本になりました。標準コースも覚えたし
ちょっと早いペースだけど、課目練習にすすめそうです。

今日はランディングのテーブルが素敵なカラーに大変身~♪
n0911181.jpg
みなさんお手伝いありがとうございます☆
世界の長島さんのペンキぬりは、やっぱり世界レベルでした(?)

・・・苦情は一切受け付けませ~ん(^^;)
新治こまちPGS at 20:02 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
目指せ初フライト☆
2009年11月17日(火)

火曜日は残念ながら一日しっかり雨でした~。
雨にもマケズご来場の吉田あきらさんは、初飛び前のお勉強をすすめました!
フライト前のプレフライトチェックにツリーラン対処法に・・・
これをマスターすれば、準備万端♪
実技もどんどんレベルアップしているので、順調に初飛びできそうです。
目指せ初フライト!!平日メンバーさん応援宜しくお願いしま~す☆
新治こまちPGS at 19:43 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
えつこさんプレゼンツ芋煮会☆
2009年11月16日(月)

今日は風がほとんど吹かずに穏やか~な一日でした。
まずはK2からフライト。
出ました!『無風でテイクオフできる人オープン』

上松さんがナイステイクオフをキメました☆
厳しい?平日コーチからテイクオフ後『ナイス!』の一言が・・・♪
練習の成果が出て良かったですね(^^)

そして成果が出たといえば、えつこさん&新開さん!
一本フライトを自粛して弱い風のライズアップ練習に集中しました。
夕方には二人とも見事にコツを掴みましたね!
えつこさんはラスト1本を無風のK1から飛べました。

ランディングも一日ほとんど無風の初日には難しい風の中、
今日からメイトコース入校の森田さんは練習をすすめました。
n0911161.jpg
・・・、センス良すぎです。森田さん。
とっても丁寧で、セッティングから軸作りまでキレイでした。
この調子で、早く飛べるようになっちゃいましょう♪

お昼休みには、えつこさんお手製の

「芋煮」をご馳走になりました~!

n0911162.jpg n0911163.jpg
さらには新米おにぎり&漬物も♪ も~う、美味しかった~!!!
あっという間にみんなで食べてしまいました。
今日来た人はこんなに美味しいものが食べられてラッキー♪
えつこさんご馳走様でした(^^)





新治こまちPGS at 22:55 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
西風に悩まされながらも・・・!
2009年11月15日(日)

昨日通過したでっかい低気圧の影響でエリアは快晴なれど風はちょっと西寄りからスタート。

思ったよりも風速は強くなく、ひとまずK2に上がってみると南西風3m/s。
しっかりと軸作り、ライズアップの後偏流をしっかり取るという
ちょっと技アリのテイクオフが求められました。

残念ながらBPコースは風速が難しく断念しましたが、PPコース以上は
みんなしっかりとテイクオフ!みんな偏流の取り方がうまくなってきています。

Pコースにもうちょっとで王手の高橋さん&岡部さんペアは実技の課目検定に挑戦。
共にリバーステイクオフはOK!そして…ついに高橋さんは課目検定終了。
さぁ次は締めの実技検定!頑張ってください!

夕方に近づくに連れ一時的に西風が止み、やってきましたアーベントターイム!
じんわりと全体が上がるコンディション、Pコース以上はグループで飛ぶ
練習がよくできました。

091115_05_R.jpg  091115_06_R.jpg
特に今日のベストは技あり一本!の市川さん。風の強弱、上昇域をよく捉えて長時間フライトでした~!
埼玉仕込のガッツはみんな見習っていきましょう!

091115_01_R.jpg
メイトさんも練習場でしっかり汗を流して、今日は設楽さんがメイトコース合格!
今年中に初飛びができるかな?さぁ次は高高度!目指して頑張っていきましょう。
新治こまちPGS at 17:39 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
キレイな雲海
2009年11月14日(土)

今日は雨で残念ながら実技はできませんでした。
でも、ちょっとキレイなものが見えたので報告です☆
朝の7時半頃にK2に上がると、見事な雲海が見えました!
ちょうどランチャー台から見えた景色です。

n09111412.jpg

写真だから見えにくいですが、雲がほんとに海みたいで
かぶと山は島のように浮かび上がっていました。
写真の左に見える雲の隙間がかぶと山のてっぺんです。
キレイでした~。雨上がりもなかなか面白いですね。

でも・・・明日はお天気になりそうでよかった~(^^)
新治こまちPGS at 19:27 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
ION新治の空を飛ぶ!
2009年11月10日(火)
金曜日から4日分のブログをいっきにアップしました~
遅れていてゴメンナサイ・・・。嬉しいニュースがいっぱいなので見てね!



今日は風がほとんど吹かない、とっても穏やかすぎる一日でした。
「無風のテイクオフ」の技術がカギでした!
さすが。プライマリーの滝本さんはばしばしテイクオフ。
一人で午前中から本数を重ねました。

弱い東風でK1からのフライトでした・・・が、
一発で成功しなかった人は無風の練習をガンバロウ。

えつこさん&ほったさんのレディーチームはランディング練習に燃えました。
助言はなしで、自力でランディング。これがなかなか難しいですよね。
一本飛ぶ毎にアプローチを振り返って、復習して、とてもいい勉強をしていました。
来年の5月までにばしばし(びしびし?)腕を上げますヨ~♪

新機で初飛びには今日は最高でした!
話題のION(イオン)で軍司さん初フライトで~す!!!
n0911094.jpg
う~ん、浮きがいい!旋回性もいいけど安定感バツグン。
これは期待通りの出来栄えです。軍司さんも大満足でした。
あんまり飛ぶから「魔法のじゅうたん」と呼んでいましたが(笑)、
動きが機敏になるので、気をつけてたくさん練習しましょうネ。

そして、ベーシックコースの塚田さんは
ニューハーネス「アルティックス」で初フライトできました~☆

n0911093.jpg
軽い上に、カラビナテンションが分かりやすかったそうです。
これでますますテイクオフが良くなりますね。いっぱい飛びましょう!

メイトの吉田あきらさんはライズアップの猛特訓! 
n0911071.jpg
ばんばん飛んでくるフライヤーを見ながらイメトレはばっちし。
いいイメージでライズアップもホントに上達できました。
いい調子できています。このまま一気に初飛びだ~!

間もなく初飛びラッシュがやってきます。楽しみですね。
紅葉の上を飛ぶのは最高ですよ!メイトさん頑張りましょう(^^)

☆ニュース☆
新治校の水曜日レギュラーのプライマリー西山さんから嬉しい便りが届きました。
西山さんのお店が11月13日に新装開店します!
明日11日のレセプションにこまちメンバーをご招待していただきました☆

埼こまでも新治でも、西山さんのことを知っている方ならばOK♪
午後1時半から4時半までですが早い時間がおすすめとのコトです。
「甘いものの試食ができます。遠慮なくどうぞ」と西山さん。
ありがとうございます。

浅草 甘味処 「西山」
〒111-0034
東京都台東区雷門2-19-10

いいな~!甘いものには目がないワタシ・・・(^^;)

新治こまちPGS at 18:51 【未分類
トラックバック(0) : コメント(2)
姫の愛機初フライト♪
2009年11月09日(月)

月曜日はこれぞ秋の空!というキレイな青空でした。
我らが片桐姫の一年ぶりフライトにぴったり♪
ついにやりました!片桐姫K2からフライトで~す!!
n0911091.jpg n0911092.jpg
愛機「さくらくん」と一緒に飛ぶのは初めて♪
穏やかなサーマルでなかなか降りてこなかったですね。
今まで間があいた分長~くフライトができました。
午後にはさらにもう一本飛べちゃいました。2本目のほうが景色が見えたようです。

マイペースにじっくり続けているので、腕が落ちないですね!
これからもいっぱい飛びましょう☆金曜お天気に期待して・・・待ってま~す。

他のメンバーさんも3本しっかりフライト練習して、疲れた~とのこと。
贅沢なお悩みです(笑)次回もテーマを持って練習しましょう。
新治こまちPGS at 18:38 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
いっしーやりました!!
2009年11月07日(土)

土曜日は一日穏やかな教習コンディションでした!
・・・でもテイクオフにはちょっぴりサイドの風が入り、腕の差がでてしまったかな?
タイミングを見て、全員フライト練習できました~☆

タンデムフライトにも最高の晴れの一日で、
タンデム再トライの大力さん&榎本さんもばっちり飛べました。
n0911073.jpg  n0911074.jpg
一人で空を飛ぶのは夢じゃないですヨ。また待ってま~す☆


さてさて。今月のテーマは、「テイクオフの決断」
先月までの「頭上安定、確認」ができたら、
自分の判断で「いきます!」と声をかけて、加速に入りましょう。
テイクオフディレクターの顔色を伺わないように(^^;)

そんな決断までしっかりとできた、この方は・・・
石川さんベーシック実技検定に見事合格で~す!!!

おめでとうございま~す!
n0911077.jpg

・・・。間違えました。 おめでとうございま~す!!!
n0911072.jpg

最近メキメキ腕を上げているいっしーこと石川さん。
またまたプライマリーコースでもうまくなってしまいましょう。
そして、いつも素敵な写真ありがとうございま~す(^^)
新治こまちPGS at 18:19 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
ION絶好調!!
2009年11月06日(金)

金曜日は朝から気持ちのいい晴れでした☆
雲の形もはっきりして、パイロットは朝からガゼンやる気!

それでも午前中はK2に穏やかな南風が入り、フルオープンで飛べました♪

お昼後にはサーマルが発達してK1からのコースはあちらこちらに上昇帯が。
KコーチはK1からトップアウトで700mまでゲイン。
400mを超えるとかなり空域は不安定で、春のサーマルの予行練習ができました。

さらに最近話題の新機「ION」がお披露目で~す♪
じゃ~ん、松本さんの愛機イオンで~す!!!
n0911061.jpg  n0911062.jpg
とにかくその軽さにビックリしていました!
フロントライズアップでは3歩ですい~と立ち上がり、
リバースでは力を入れずに機体が真上まで。
それでも横の動きはやっぱり速いので、練習してモノにしましょう!
愛機でた~くさん飛んでください(^^)参加メンバーさん&一匹♪
n0911063.jpg

新治こまちPGS at 23:58 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
無風の教習日和
2009年11月06日(金)

今日も高気圧に囲まれて落ち着いた1日でした。
すこーし薄日が射す時間帯もありましたが、基本的には曇天。
サーマル発生も少なく、安定した教習日和になりました。

風は東風を中心ということでK1スタート。
朝からBP・PPコースを中心にフライト本数を重ねました。

091108-02.jpg
やったネ!日高さん1年3ヶ月で祝☆フライト100本!
091108-05.jpg 091108-06.jpg
岩橋さん、岡部さん。弱い風のテイクオフを猛練習!

午前中からお昼頃までは1~2mのいい風が吹き、
なななんと今日はW初飛び!池田さんと小林さんでーす!おめでとう!
091109-10.jpg
▲滑空直後!小林さん、いきまーす!

落ち着いた風の中のFirst Flight、緊張しながらも楽しめたみたいです。
これからも期間を置かずに通って、どんどん腕を磨いて下さい!


夕方は完全に無風になり、躊躇せずにライズアップができる方は
フライトすることができました。
埼玉メンバーはいっつも無風でガンガンテイクオフしていきますよー。
弱い風の練習を課題にしてLDでの練習も行っていきましょう!


体験さんでお越しの沼田さんご夫妻もタンデムフライトを満喫!
みんなよく飛べた1日でした☆



新治こまちPGS at 17:54 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
いよいよ新機『ION』登場!
2009年11月03日(火)

今日は北西風が吹き、残念ながらフライトは断念しました。
でもランディングは尾根のブロックで風が弱い!
これは弱風をマスターするいい日だぞ、と弱風レッスンです。

早苗さんもいつもとは違う平地の弱風を猛練習!
n0911033.jpg
特にラストはばっちりと上がりました。
若本旦那さんと一緒にとにかく練習しまくりでした!スゴイ!!

今日からメイトコースの吉田あきらさんは、セッティングからお勉強。
こんなにキレイに上がりました! n0911034.jpg
また来週も続きを練習しましょう。お待ちしてます★

今日は新機お披露目がありました~
軍司さんのニュー愛機、リリースされたばかりの『ION』です!!
こまちの一機目です! n0911031.jpg
n0911032.jpg
IONはルーキーの後継機。ルーキーの流れを組んでライズアップは軽いです。
軍司さんフロント、リバースともにスムーズに立ち上がりました。
さらにフロントコラップスがしにくい!
私も使った感じが、軽くて扱いやすく、好きなタイプのグライダーでした♪

軍司さん、早く愛機で大空を飛びたいですね!!

IONは11月中に試乗機をお願いしています。入荷したらアップします★
すっごく期待できそうなグライダーですヨ。私も早く飛んでみた~い(^^)


今日からベーシックコースの池田さん&先輩ベーシックの新開さん&川本さんは
フライトコースも復習し、イメトレはOK、初飛び準備万端。
いい時に飛びましょう!楽しみですね。初飛びを応援よろしくです★

新治こまちPGS at 22:02 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
土曜日のブログでございます★
2009年11月02日(月)
土曜日のブログです。いっしーから写真をもらいました★いつもありがとうございます!


土曜日は予想以上に風が強く、午前中は実技を断念。
クラブハウスにてみんなで日頃できないお勉強をしました。
「せからずてす」も勉強しイメージトレーニングはバッチリ。

午後は練習場でイメトレの成果をそれぞれ発揮しました。

体験コース&メイトチーム
メイトさんが中心となってセッティングをすすめてくれました。
n0910311.jpg  n0910313.jpg

メイトリーダーの設楽さん。コツを覚えて3割成功率アップ♪
n0910315.jpg

最近調子のいいお二人、Pコース塚田さんとPPの山田さん★
n0910314.jpg  n0910316.jpg

そんなみんなを斜面上から見守る?監督二人・・・
n0910312.jpg

さらに絶好調はいっしー♪(カメラマンだから写真がなかったです。残念)
狙い通りのコースをフライト!お見事でした。
次回はいよいよベーシックの総合検定にチャレンジです!頑張ってくださいね。

検定リーチの方が続出。間もなくニューパイロットが数名誕生しそうで~す(^^)
新治こまちPGS at 21:25 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
今月からリバース気合入れるぞ~
2009年11月01日(日)

今日は飛べそ~でちょっと怪しい風でした。
安全第一♪パイロットさんもフライトは自粛で、教習生と一緒に
リバースレッスンに取り組みました。
本当にこまちのパイロットは練習熱心!教習生のいい見本になってます(^^)

強めの風が続いていい練習ができました~
n0911011.jpg

新治が誇るタンデムパイロット2名は、お互いにタンデムリバースの練習を。
一緒に飛ぼう!待ってるよ~♪ n0911012.jpg

メイトコースの岡田さんはライズアップのコツを一つ掴みました★
n0911013.jpg
今日のコツを忘れないで次回につなげましょうね★

午後は練習場にてショートフライト。サイドの風に対応する練習です。
途中で寒冷前線のプレ前線がやってきて練習場は断念。
前線はこわいですね~、山がごうごうと鳴っていました。

夕方は間もなくプライマリー検定の正之さんがリバースのマンツーマン練習を!
厳しい?マンツーマンレッスンにも耐えて、一歩先にいけた様子♪
プライマリー検定は今冬に続出しそうですが、1番手で頑張って下さいね。
新治こまちPGS at 19:46 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
  |トップ