fc2ブログ

新治こまちパラグライダースクールフライトログ

スパイさんのライバル出現!?
2010年01月31日(日)

午前中はテイクオフが弱いサイドの風でした。
ランディングには1~2mと練習にちょうど良い風が吹き、グラハン開始★
それぞれ腕が伸びていますが、なかでも津田さんが変わりました!
キレイな前傾姿勢ができ、ライズアップがスムーズになりました。
n1001313.jpg
今日一番熱心に練習していた成果は、夕方のフライトで発揮できましたね。

夕方には安定した東風が吹き、フルオープンで飛べました~!!

練習の鬼、柳川さんもライズアップ後今年の初飛びで~す★
n1001312.jpg  n1001315.jpg

今年からエキスパートコースの細田さんも初飛びです★
n1001314.jpg
さすが、弱いサーマルを捉えて丁寧にセンタリング。いい初飛びでしたネ。

さらに、本日のお見事~はみのりんさん♪
タイミングも旋回もキマって、トップアウトです!
見ていても気持ちがいいフライトでした(^^)

平日のルーキー森田さんは、週末デビューでした★
夕方のフライトで計5本となりましたが、やはり落ち着いたフライトでした。

「森田さんのライバルは誰ですか?」
「田口さんです」

n1001311.jpg
おお~っと、大胆不敵な宣戦布告!しかも相手はスパイ田口!!
森田さん素敵(^^)田口さんの反応は・・・
「ふふふ・・(いつもの不適な笑い)」

まもなく300本目フライトの田口さんの所まで
上がっていかないと、ライバルと認めてもらえないようですよ~(笑)
森田さんならいけますよ、頑張って!!

何だか面白くなりそうな、新治こまちでした★
スポンサーサイト



新治こまちPGS at 22:52 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
陸上部走る!
2010年01月30日(土)

土曜日は予想よりも西風が強く吹き、午前中はグランドレッスンをすすめました。
ころころと風向が変わりましたが、軸作りをしっかりと行いながら
フロント&リバースともに練習ができました。

今日の体験さんは元陸上部仲間!
2回目体験の真田さんをリーダーに、田実さん&谷平さんもしっかり練習。
さすがですね。ものすごい脚力でした(^^)
ライズアップレッスン後、夕方には練習場にてショートフライト★
真田リーダーがやはり一番バッチリ飛べたようです。
n10013021.jpg
またセッティングを忘れないうちに来てくださいね~待ってます!

午後には南風が入り、K2からフルオープンでフライトです★
次第に南西風に変わり難しいテイクオフでしたが、
キレイにテイクオフができていたのは、日高さん&黒野さん。ぱちぱちぱち。
日高さんと黒野さんは、やっぱりライバルなのかしら(^^;)

ちょっとサイドの風が入ると、とたんにテイクオフ技術の差が出ますね!
飛べない日にどんどん腕をつけておきましょう。
たくさん勉強できた新治でした♪
新治こまちPGS at 22:22 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
スーパービジター現る
2010年01月29日(金)

朝のうちは雨雲がやってきて、ぱらぱらと雨が降りました。
午前中は実技を断念して、学科講習で頭の体操をしました!
今日の講義は『航空力学』です。プライマリー生対象の講義でしたが
受講済みの方も、忘れていたリして・・・。
みんなで復習しながらお勉強をすすめました★

午後になると雨は完全に止んで、グランドレッスン開始です!
今日は一人ひとりみっちりと特訓しました。
効果ありましたね~!和田さんもライズアップの調子が上がりました♪

夕方には風が大人しくなり、K1から飛べました。
毎度おなじみスーパービジター郡司さんもフライト!
おおっ♪何だか機体がかっこよくなってる!!
n10012912.jpg
ニビュークの、アーティックⅡに乗り換え絶好調の郡司さんでした★
今日で4本目フライト。粘り強いソアリングができました。
腕がいいのかな?機体がいいのかな?(^^)

山田さんもK1から飛んでローリングの練習です。
課題練習に燃えてきましたね★

お勉強あり、実技練習ありで朝から盛りだくさんな一日でした!
新治こまちPGS at 19:35 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
平日新年会★
2010年01月26日(火)

火曜日は、みなさんお待ちかねの『平日新年会』の日で~す!
朝から気持ちはそわそわ。夕方のパーティーを楽しみに、活動開始です!

午前中から風が強く吹き、『Dライザー落とし』の実践練習でした。
n1001261.jpg
何人かまだ心配な方もいましたが、いい練習になりましたね!
初飛び間近のあきらさんも、しっかりDラインが引けるようになりました。

お昼になると、爆風が吹き一時ランディングでの練習を中断です。
みんなで『レスキューパラシュート開傘シュミレーション』を行いました。
いつもはじっくり勉強できないようなレスキューの構造から
その使い方、実際の開傘映像から、使用者の目線の映像までお勉強。

ラストに自分のハーネスを使ってシュミレーションを行いました。
高木さんもさっとレスキューが出て、安心(^^)♪
n1001262.jpg

あきらさん「先に飛ばれた恨み~」と(?)、森田さんをぐるぐるぐる・・。
n1001263.jpg
初めての開傘でしたが、やっておくと安心ですよね。

レスキューの畳み直し(リパック)は5ヶ月に一回行ってくださいね。
私から言われる前に、自分の責任においてきちんとチェックし
リパックに出してください。いざって時に焦りたくないですよ~(;;)

夕方には風が穏やかになったタイミングでフロント練習もできました。
それぞれレベルアップができ、次回に繋がりそうですね。

おなかがすいたところで・・・待ってました~『平日新年会』のスタート!!
メニューが豪華すぎて、どれから食べていいのか迷ってしまいます♪

お肉屋さんの吉田さんが用意してくれたジンギスカン!
やわらかくて、美味しい♪大好評でした。
n1001267.jpg

ねぎま鍋に、豚汁に、サラダはえつこさんの手作り★
n1001269.jpg  n1001265.jpg
どれもホントに美味しい~!ねぎま鍋はお茶漬けにしても美味しかったです。
えつこさん朝から一日準備をしてくださって、ありがとうございました!

おにぎり&焼きおにぎり&お茶漬け どれもGOOD♪ n1001268.jpg

中華屋さんのマスター「軍司さん」から麻婆豆腐をご馳走になりました!
n1001264.jpg
絶妙なピリ辛具合がやっぱり最高!美味しかった~っ(^^)
軍司さんに作ってもらえるなんて贅沢です♪ご馳走様でした!

デザートに、ほったさんのご実家で作った「いちご」をいただきました★
n10012611.jpg  
甘くて、本当に立派ないちご★そのままパクリがたまらなく美味しい!
男性陣にも大好評でした。ほったさん、ご家族の皆様ありがとうございました。


あれ?小林さんてば酔ってないのに・・(笑) n10012610.jpg

お久しぶりにふじはらさんも来てくれて、とても楽しい新年会でした。
ふじはらさん早く一緒にパラやりましょうね♪
今年も楽しくなりそうな平日新治でした(^^)!
n1001266.jpg

新治こまちPGS at 23:28 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
タンデム日和♪
2010年01月25日(月)
月曜日のブログです♪

月曜日はベーシックメンバーがそろい、ちょうど同レベルでいい練習ができました。
南風が主流でしたが、2~4mと強弱がありちょっと難しいテイクオフでした。
タイミングを見て、フルオープンでフライト開始★


かっこいい!黒野さんと青空と、グライダー♪
n10012512.jpg
ビックイヤーにも挑戦し、少ない本数で腕を上げています。

期待のルーキー森田さんもほとんど助言なしで標準コースをフライト。
4本目フライトで恐るべし・・。

ベーシック吉沢さんは着実に上達していますが、
ライズアップに課題を見つけたようですね。次回集中して直しましょう♪

元気な体験さんも参加してくれましたよ~★

真田さんは練習場フライト!n1001252.jpg

林さん&大曾根さん&三科さんはタンデムフライトで飛びました~!
n1001251.jpg
今日の体験さんは、みんなライズアップが上手でしたね!
次回はさらにレベルアップした練習をしましょう。
忘れないうちに来てくださいね。お待ちしてま~す(^^)

体験メンバーさんの元気で、よりアツイ新治こまちでした★
新治こまちPGS at 22:26 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
粘り勝ち!ソアリングセミナー
2010年01月24日(日)
日曜日のブログだよ~

日曜日はパイロットソアリングセミナーが開催されました。
お天気は上々♪気合も十分。朝一はまず講義を受けてイメージトレーニングです。
「ただ飛ぶだけ」では、やっぱり上達しませんよネ。

テイクオフはサイド風が入り、日中はウェイティングの時間がありました。
観天望気をしっかりと!本当の風読み力をつけましょう♪ 
n1001241.jpg

偏流テイクオフも現場でイメトレ。上達したら90度サイド風もテイクオフ可能に!
n1001242.jpg

ちょっと待ち時間も長くありましたが、待った甲斐ありましたね~
アーベントのタイミングでセミナー生はしっかりソアリング!!

A間様は、一番美味しいところを持っていってしまいましたね(^^)
セミナー生の須合パイロットも、しっかり粘り上げしていました。

待った甲斐あって、夕方はフルオープンで飛べました!

クッキーおニューのハーネスです♪   n1001243.jpg  

かっこいい!月と氏家さん 
n1001244.jpg
いい写真ですね。さすが、氏家さん?いっしー?

増田さんはエンジョイPPコースに向けていよいよ検定です★
n1001245.jpg

待った甲斐あり!たくさん勉強ができた一日でした(^^)
新治こまちPGS at 22:38 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
紫 いも
2010年01月23日(土)

予報では西風ぴゅ-ぴゅ-吹きそうでしたが、
思ったよりも風は弱く朝はK2から飛べました♪
サーマルが穏やかにわいて、旋回課目がしっかりとできるコンディションでした。
氏家さんは360度旋回と、ビックイヤーの練習をすすめベーシックも順調です。

お昼頃からは予報の西風が入り、フライトは中断してやきいもで~す♪
今日は紫のおいもでした。n1001231.jpg

夕方もサイドの風にフライトは断念!次回に向けて弱風のライズアップを練習しました。

教習後、何やらクラブハウス横ではあやしげなN尾さんが・・・
n10012233.jpg

じゃじゃじゃ~ん!篠田先生の力作!看板が設置されました~
n1001233.jpg
かっこいいですね!篠田先生ありがとうございます(^^)


明日は新治にてパイロットソアリングセミナーを開催します。
お天気も良さそう!通常教習も行いますのでご来場お待ちしてます★
新治こまちPGS at 21:31 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
2月セミナーのお知らせ
2010年01月23日(土)

★来月のセミナーのお知らせです★

2月18日(木) 平日パイロットセミナー in新治こまち

2月21日(日) パイロットソアリングセミナー in新治こまち
          チームこまちセミナー     in新治こまち


参加できる方はスタッフまでお知らせください。
来月は冬本番!面白いコンディションの中腕を上げましょう。

新治こまちPGS at 08:09 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
おんぶです
2010年01月20日(水)

今日も暖かくて気持ちのいい一日でした。
風は午前中はやや強め。テイクオフにはサイドの風がふいていたので
ランディングで復元練習を中心にレッスンしました。
滝本さんのきれいな前傾n10012012.jpg

先日初飛びしたばかりの森田さん!復元練習も順調に覚えて
すでに『平日期待のルーキー』との呼び名がついてます♪

午後は南風に変わりパイロットがフライト開始!
やや強めの風でしたが斜面前でソアリングです。
ランディングではちょうど新治校の『エンジョイコース生、1号&2号&(3号?)』
のみなさんとスロープエイトについてお勉強を。
パイロットの飛びをリアルタイムで見ながらいい勉強ができましたね。

その後、夕方になるとどんどん風が良くなり
やった~フルオープンで飛べちゃいました~★
森田さんも2本飛んでフライトコースを覚えてきました。
今日は盛りだくさんな内容でしたね。

暖かい一日でしたが、ねこすけさんもぽかぽかで気持ち良さそうでした。
最近面白いものが見えるんですよ。

おんぶネコ
n1001012.jpg

これ、わざと乗せたんじゃないんですよ。乗ってくるの。

今日の楽しい新治こまちでした(^^;)
明日は平日パイロットセミナーを開催します★
新治こまちPGS at 19:01 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
平日新年会、メニュー増♪
2010年01月19日(火)

今日は暖かい一日でしたね~。まるで春がきたような陽気でした★
朝のうちは気温差で一気にサーマルがわき、ちょっと荒れたコンディションでした。
タイミングを見てフルオープンでK2よりフライト開始です。
軍司さん&山田さんが今年のフライト初めでした(^^)
軍司さんもどんどん新機IONに慣れてきて旋回もスムーズになってきましたネ!

飛んでいるうちに穏やかになってきて・・・あれれ、嬉しい誤算♪
午後もフルオープンで飛べてしまいました~っ!
ランディングは南風が一定して、それぞれいい練習になりました。

いい時間帯に初歩のソアリング練習ができた、スパイ田口さん。(あれ?平日?)
午後は課題練習もしっかりこなし、バツグンの安定感ですね!
ついに、(というより早い・・)パイロット課目検定にすすみます!

夕方にはとても穏やかになり、いつもより暖かく気持ちのいいフライトが楽しめました。
ワタシも気になるグライダー「ION」に試乗させてもらいました★
感想は・・・     「ほしい~!」

間違えました(^^;)なんて乗りやすいグライダーなんだ!が率直な感想です。
とても素直なブレーク操作と旋回性。引く分だけちゃんとバンクもかかりました。
なんといっても、みんなが絶賛する浮きのよさ!!これはスゴイ。
ソアリングを覚えたいな~という方には間違いなくオススメですね。
それでもクラス1の動きとは全く違うので、試乗してみたい方は
コンディションを選んで乗っていただくことをお勧めします。


そして来週の火曜日は「平日新年会」を教習後に行いま~す。
メニューが増えました。
ジンギスカンに、えつこさんお手製の豚汁に、地元のお米で握ったおにぎりに、
お鍋に、デザートは、ほったさんのご実家で育てたいちご♪
これは来るっきゃないでしょう(^^)
参加できる方はお知らせください。当日参加もモチロンOKですよ~。

今日も新年会の話題にウキウキして、楽しい新治こまちでした★
新治こまちPGS at 19:06 【未分類
トラックバック(0) : コメント(2)
セミナーのお知らせ
2010年01月18日(月)
今月のセミナーのお知らせです★

1月21日(木) 平日パイロットセミナー in新治こまち

1月24日(日) パイロットソアリングセミナー in新治こまち

参加できる方はお手数ですがスクールまでご連絡下さい。
今月もみんなで腕を上げましょう!
新治こまちPGS at 17:57 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
なぜか北西風。。。だけど!
2010年01月17日(日)

今日は高気圧もしっかり張って上天気!
風も南~南東予報と良さそうだったのですが、気圧配置がずれてしまい
新治エリアは基本的に北西風が続いてしまいました。

午前中は北風の中、PPコース以上でまずは1本。
パイロット市川さんは試乗機IONのテストフライト♪
難しい風の中難なくテイクオフ、弱~いサーマルにしがみついてプチソアリング。

その後お昼前から15時頃までは北西にてフライトはできず。
教習生の皆さんはLDにてライズアップ練習です。
今日は腕に合わせて強風時のDライザー落とし、軸作り、頭上安定と
それぞれテーマに沿った練習をたっぷりと行いました。

とっても寒かったのでLDでは焼き芋を作り、ホクホクの美味しいお芋を頂いた頃に
風が落ち始め、望みをかけてK1へ移動すると無風からたまーに微弱なバックウインド。

なんとBPコースも含め、フライト希望者は全員無風を狙ってナイステイクオフ!
今日はバッチリと飛べました~!!

今日は写真が全くなく、文章だけのBlog更新になっちゃってごめんなさい!
(今日の写真を撮った方、もしいましたらスクールまでメールくださ~い)

Written by Kommy
新治こまちPGS at 18:44 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
やきいも★
2010年01月16日(土)

今日は冷えました~。朝のうちは穏やかでしたが
西風が混じり、フライトを中断して大人の火遊び・・♪

体験でお越しの山本さん&佐藤さんも薪をつくる作業にチャレンジ!
のこぎり使いもかっこよく、何だか楽しそうでした(^^)
n1001164.jpg

ぽかぽか温まってきたところで、冬の食といえば
やっぱり「やきいも」でしょう~!
甘くて美味しい~ n1001165.jpg

「やきいもでニッコリ~★」
n1001166.jpg

午後は風向がころころ変わり難しい風でしたが、ライズアップレッスンを。
風読みがとにかく難しい~。じっくり観察する日高さん&クッキー
n1001162.jpg  n1001163.jpg

パイロットは一瞬のいい風を捉えてライズアップ・・!
前傾姿勢がとてもキレイなので参考にしてネ。
n1001167.jpg  n1001168.jpg



冬は食イベントが楽しい季節です♪
1月26日(火)は平日の新年会を教習後にスクールにて行います。
メニューは「汁物とジンギスカン!」
参加できそうな方はぜひご連絡ください。当日参加も大歓迎です。
寒い冬もみんなであったまろう★



新治こまちPGS at 08:18 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
楽しい練習場!
2010年01月15日(金)

金曜日も気持ちのいい晴れの一日でした★K1からオープン!
とても沈下の少ないコンディションでした。
午後は西風が入りみんなで練習場へGO!ちょっとサイド気味の風でしたが
グライダーコントロールのいい練習になりました。

「デキル子」ほったさんのキレイなライズアップ♪
n1001151.jpg

太郎さんはコントロールに磨きがかかってきました!n1001154.jpg

体験コースで参加の水野さんも飛びました~!
n1001155.jpg
5本以上チャレンジ!回数重ねるごとに上手になっていきましたね!

夕方にはk2から南西風の中テイクオフ。
水野さんはタンデムフライトを満喫で~す!!
n1001152.jpg n1001153.jpg
テイクオフもランディングも、とてもいい加速でしたね。
空中でもびっくりするくらい落ち着いていました。
またぜひ今日の続きを練習しましょう。お待ちしてます(^^)



新治こまちPGS at 18:16 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
つくば駅送迎時間変更のお知らせ
2010年01月12日(火)
つくば駅送迎の時間変更のお知らせです。

2010年1月より、朝のミーティングを定刻にスタートさせ、
しっかりとフライトできる時間を確保するため、
つくばエクスプレス つくば駅の送迎時間を下記の通り変更させて頂きます。

◆変更後
つくばエクスプレス つくば駅 8:30集合
(集合場所は変更なく、A2出口・交番前となります)

駅送迎をご利用頂いている皆様は、出発の時間が早くなってしまい申し訳ございません。
効率の良いスクーリングのため、どうぞご協力の程、お願い申し上げます。

変更後に利用する主要な電車の時刻は、HPトップのinformationに
コミーコーチにアップしてもらいましたので、ご覧下さい。
また、詳細はつくばエクスプレスのホームページをご参照ください。
http://http://www.mir.co.jp/timetable/index.html

2010年も『日本一パラをエンジョイできる(♪)スクール』
を目指していきますのでどうぞ宜しくお願いいたします!

新治こまちPGS at 22:10 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
ION試乗会
2010年01月11日(月)

今日は一日北風がしっかりと。サイドの風の練習にはもってこいでした。
午前中は完全90度サイドだったのでパイロットのみフライト。
教習生のみなさんは、年初め「腕ならし」のライズアップレッスンを。
個々に直したいところが見つかりましたね~。一年かけてガンバロウ★

午後にかけて次第に風は北東風に変わってきましたが、
それでもやっぱりテイクオフは横風が。続いてパイロットコース
さらに好転したところでプライマリーさんが飛びました。

北風でライズアップ・・続いて安定した後方向修正~!
がばっちりいかないと難しい風でした。とても勉強になりましたね。

ベーシックさんは上級生のテイクオフをしっかりと勉強しイメトレを。
そして!!夕方に無風のタイミングでその成果を発揮できました。
フルオープンでみなさん飛び初めで~す(^^)

斉藤さんの7本目フライト            岡田さんもきれいにランディングできました
n1001118.jpg  n1001119.jpg

ベーシックチームも全員フライト~!
n1001116.jpg
お互い仲間でありライバル!?みんなでうまくなっちゃいましょう!!

今日は試乗機IONをお借りして

テストフライトも行いました~!

スタッフ&パイロットの気になる感想は・・・★

田口さん「旋回がすごく気持ちいい。ライズアップも軽い!これはいい子です」  
n1001115.jpg  

笠井パイロット
「旋回の切り込みはゆっくりだけどかなりいい。
ブレークが長めで急操作にならないから乗り換えに安心かな。」
n100111210.jpg

乗った方からはかなり好評価をもらいました。ライズアップの軽さはバツグンですね。
NOVA乗りの方からは「プリマックス」の感じも入ってるね、とのコメントが。
プリマ乗りさんも期待できるグライダーのようです(^^)
ライズアップだけでも気になる方は声かけてくださいネ。

盛り上がった3連休の最終日となりました★





新治こまちPGS at 22:49 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
やきもちパート2
2010年01月10日(日)

3連休の二日目です。寒いながらも気持ちのいい青空が広がりました。
予報より風が穏やかでK2からフライト開始★
お昼には西風が強まり、教習生の皆さんはランディングで今年のパラテーマを
考えつつ練習を頑張りました。

頑張ったあとは・・今日も焼きモチ♪

火をおこすのがちょっと大変。氏家さん&ほりたさん(♪)コンビにお任せ~        
n1001101.jpg 
炭火で焼いたおモチって美味しい!
n1001102.jpg
美味しかった!おなかが満腹になりました。

おなかいっぱいになった後は、練習場にいきテイクオフレッスンしましょう~
日高さんは今年もきれいなテイクオフ★ クッキーはニューハーネスで飛びました!
n1001103.jpg  n1001104.jpg
ベーシックメンバーは「講習のすすめ方」をみんなで確認し
改めて今年はうまくなるぞ!と決心していました。頑張りましょう★


さてさて。スクール後のアフターこまちです。
今晩はパイロットオンリーお泊りで宴会です!
宴会前にマジメなハーネスセッティングを。アクセルの調整まで
夜とは思えない熱心さです。一晩パラ談義に盛り上がったアフターこまちでした(^^)
n1001105.jpg



新治こまちPGS at 06:46 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
新春ウォーキング★
2010年01月09日(土)

土曜日は三連休の初日です★パラ初めの方も多くいらっしゃいました。
まずは「お正月で低下した?体力を戻そう~!」がテーマですかね(^^;)
ランディングでグランドハンドリングをスタート!
お昼前には超爆風が吹いてしまい、残念ながら実技は中断しました。

ということで、やってみました!『新春ウォーキング★』
K2までの遊歩道をみんなで登山しました。
みんなで並んでウォーキング♪ n1001094.jpg

練習場の裏から歩き出して、目指すはK2テイクオフまで。
途中で休憩を入れて約40分のコースでした。

休憩したあずま屋に、まるで若本ご夫妻のような(♪)仲の良い
夫婦の道祖神がありました。夫婦円満をお祈りかな?
n1001095.jpg
先日大喧嘩をした望月家は、念入りにお祈りをいたしました(^^;)

40分登山して、到着~!K2テイクオフです!
n1001096.jpg
パラに使う筋肉とは違う部分を使い、けっこうお疲れモード?
K2でお昼を食べ、気持ちのいい汗をかきました。

下山の後はランディングにてレッスン再開です★
2~時々5mの風の中、リバースを中心に練習をしました。
リバースの腕も上がってます早苗さん n1001091.jpg

強風時はDライザーを落としてグライダーをキープ!
n1001092.jpg
あきらさんも実践編のDライザー落としレッスンで、
最後はパッとDがつかめるようになりました。
ベーシックのヒロキさんも最後のDライザー落としが良くできましたね。

みなさん、強風時とテイクオフでの取りやめに使うのでしっかり練習してくださいね。
実践的な練習ができた3連休の初日でした(^^)

新治こまちPGS at 08:41 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
やきもち
2010年01月08日(金)

今日も爆風予報でしたが、飛べてしまいました~★
穏やかな時間を狙ってフライトしましたが、
パイロットがいれば、チャンスにいい飛びができたハズ・・!
朝から形のしっかりしたサーマルがわきました。

お昼にはしちりんで『焼き餅』を楽しみました(^^)
n1001081.jpg
こんがりおこげが美味しい~。
地元の方からいただいたお餅は本格的でとっても美味しかったです。
ついたお餅はモチモチ感が最高ですね。ご馳走様でした!

午後は風速がアップして、練習場にてグライダーコントロールの練習を行いました。
今年もみっちり教習で、平日メンバーさんも上達しちゃいましょう★

明日から花の三連休です!予報の風数値より穏やかになるのでは?と予想してます。
そして、ついにNOVAのニュー1-2機

『ION』の試乗機が入りました~!


ION    (イオン、クラス1-2)
サイズ S (装備重量70~90Kg)


連休中に乗ってみたい方はチャンスですよ★声かけてくださいね。
今日もIさんが「これはいい!」と大絶賛でした!お楽しみに~
新治こまちPGS at 23:40 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
森田さんやりました!
2010年01月04日(月)

今日は平日メンバーの飛び初めでした!
予報の西風はどこへやら。東風が入りK1からのスタートとなりました。
続々と平日メンバーさんが飛び初めを。おめでとうございま~す♪

岩橋さんも安定したフライトで飛び初めを。
n1001042.jpg
同じく飛び初めできたPコース塚田さんとお二人で
フィギュアエイト練習三昧でした★今年はパイロット証GETですね!

えつこさんは、テイクオフ&ランディングまで助言なしで飛べました★
n1001041.jpg
新年初ランディングはなんとターゲット真ん中付近に・・・!

お昼のワンタイミングでは冷たい空気が上空に入りソアリングタ~イム♪
薄日ながらもセンタリングにいい風が吹きました。

夕方はさらにコンディションも穏やかになり、フルオープンでK2オープン。
ナカクキさん、改めクッキー★もしっかりと飛び初めできました~♪
今年はBP卒業目指して頑張りましょう! n1001044.jpg

お久しぶりにベーシック川野さんもフライトを楽しめました。
今日決めた目標に向かって、今年も一緒に頑張りましょう!

そして・・!あの大型新人がついに空を飛びました!!
森田さんK2から初フライトで~す!!
n1001047.jpg  n1001046.jpg
やりましたね~おめでとうございま~す!
さすがの森田さんも初飛びは緊張されたそうです。
空中ではとても安定していましたよ。どんどん上手になって、
みんなを慌てさせて下さいね(^^;)おめでとうございました!

クッキーお手製の味噌パン(しかも味噌も手作り★)をごちそうになりながら・・
森田さんおめでと~!!
n1001045.jpg

スーパービジター郡司さんが遊びに来てくれました。
夏は食イベントよろしく~♪ n1001043.jpg
新治こまちPGS at 18:03 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
2010年飛び初め!
2010年01月03日(日)

元旦の安全祈願祭&新年会も無事に終了し、
本日より2010年の教習本格スタートです★

予報は「北風5m」・・・、確かに朝は強くなりそうな雰囲気でした。
が!出ました!今年初の新治マジック♪

ばっちりフルオープンで飛べてしまいました~★

今年の飛び初めは、スタッフ形野さんのK1フライトでした★
笠井さんも唸らせるナイステイクオフができ、明るいスタートです♪

一日に、K1&K2両テイクオフから飛び、素敵な年明けの設楽さん
n1001031.jpg
例の『今年の目標』に向けて、頑張りましょう!

BPコース塚田さんも3本練習して、今年の課題が見つかりましたね。
n1001032.jpg

パイロットメンバーはさっそく飛び初めからソアリング!
弱いサーマルながらも技ありソアリングで、それぞれトップアウトです。

笠井さん今年も絶好調           いろいろあったけど…トップアウト♪
n1001036.jpg n1001035.jpg

お久しぶり~のフライトを楽しんだのはぴろぴろ★
ランディングもしっかりと n1001034.jpg
復帰を待っていた男性陣は数多く♪ぴろぴろ今年もいっぱい飛ぼう~!

今月の月間テーマは、『セッティング』です。
これについては今日もいろいろと勉強できることがありましたが(^^;)、
確実で、スムーズで、タイミングのいいセッティングをができるように、
コース別に練習していきます。基本にかえってまた練習していきましょう。

今年もみんなで飛ぶぞ、うまくなるぞ~!
勝負ヘルメットを持って決意の1500本目★ n1001033.jpg










新治こまちPGS at 20:59 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
あけましておめでとうございます!
2010年01月01日(金)

あけましておめでとうございます!

2010年もどうぞ宜しくお願いいたします


n10010116.jpg 
クラブハウスからの初日の出 撮影元彦さん

新治校は「日枝神社」の敷地内にクラブハウスをお借りしています。
全国どこを探しても、神社にクラブハウスがあるスクールはこまちだけでしょう!
神様に一番近くで守られているというのは、空を飛ぶ者としては心強いですね。
元旦の本日は、日枝神社にて『安全祈願祭』が行われ13名の方が出席されました。

n10010115.jpg

そして、まずは今年一年お世話になるエリアにお神酒を持ってご挨拶を。
今年も無事に皆さんが飛べますように・・・!
n1001015.jpg
K1&K2テイクオフ。練習場、そしてランディング。
それぞれに今年のご挨拶を心をこめて行いました。

練習場にて。ネオに注目★いいのでしょうか、会長~
n1001014.jpg

ご挨拶も終わり、午後はものすごい爆風のため新年会です♪
n1001016.jpg
お雑煮に、おしるこに、甘酒に・・。みんなで食べると楽しいですね!

揚げ物&焼き餅部隊のお二人。手際がいいな~
n1001017.jpg

社長の手作りおせちもご馳走になり、お正月気分満点★
コミー嫁のれいこちゃんも、手作り伊達巻を作ってきてくれました。
とっても美味しかったです★れいこちゃんありがと~!

そして、お正月といえば・・書初めでしょう!
「今年のパラの抱負」といきましょう n1001018.jpg
ワタシもノリノリで書き始めるも、小学校以来○○年ぶりの書初めに
あれ?何だかぎこちない・・。そして途中でトラブルが!?

一人一枚ずつ抱負を書きました。久しぶりの毛筆に大苦戦!

今年も和服で参加してくれた古西さん。
着こなしも所作もなじんでいて、とっても素敵!
書初めに和服がまたかっこいいんだな~       
n10010112.jpg   

日高さんも挑戦。「パ」・・「パラ」ですね♪
n10010110.jpg

パンダでしたか~(笑) 古西さんの「平常心」が妙にリアルです(^^;)
n10010111.jpg

みなさんの作品。それぞれ個性が出ていて面白いですね~
n10010113.jpg

そして、3つの章を受賞されたメンバーです。
n10010114.jpg

ユーモア大賞 れいこちゃん&日高さん
頑張ったで賞 まさみ(お恥ずかしい・・)
書初め大賞  みどりちゃん 

みどりちゃんてば、内容と格好が合ってないような(笑)
でも、さすが。筆の使い方がぴか一でした n1001019.jpg

元旦から笑いにあふれた新治こまちでした。
2010年は、さらにパワーアップして、
楽しく、仲良く、教習はちょっと(?)厳しく、
より良いスクールを皆様と共に作っていきたいと思います。
本年も、どうぞ宜しくお願いいたします。


なお、2日は新治校はお休み。埼玉校は初営業です。
3日、4日は両校営業。5日~7日はお休みとなります。
明日はぜひ埼玉校へお越しください★


新治こまちPGS at 20:34 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
  |トップ