2010年12月26日(日)
今年ラストの教習ブログアップしました★24~28日の報告です。
のぞいて、ぜひコメントを♪
26日は今年ラストのスクールDAY★
気合の入った新治は、『スーパー朝練』を行ないました。
5時半のK2。夜景がだんだんと朝に変わってくる様子が見えました。

K2から見える朝日。幻想的な景色です。

肝心の風が、サイドから吹いてしまい、朝日を見てまずはフライトは自粛。
残念でしたが、来年も可能性を求めて、朝練やっていきましょうね!
通常時間は、上級者がばんばん飛べちゃったのです。
サーマルも、夕方にはアーベントも出て、塚田さんもロングフライト。
いい飛びおさめができましたね(^^)


ベーシック、プライマリーの方はまずはグランドにて練習開始。
朝から始めると、たっぷり練習ができますね。
西山さんNEWハーネスで軽快です♪ いっしーも抜群のコントロール!腕あがりました

メイトコースのお二人はライズアップ&練習場フライト★
今日からお仲間入りの鈴木さん はるかちゃんナイステイクオフ

会長も、今年の締めフライトです!!


ターゲットに見事ランディング!来年はもっと飛ぶ予定です!お楽しみに♪
今年のラストフライヤーさんは、日高さんでございました★

日高さん、最近また腕あげています。台湾でも頑張ってください!
今年の教習も、来年につながる練習を行なって終了となりました(^^)
改めまして、今年一年間本当にありがとうございました。
皆様のご協力があり、今年も無事にスクーリングを行なうことができました。
笑顔のあふれる、素敵な(ちょっとおかしな!?)新治が出来上がってきましたね。
来年は、さらに楽しく、安全にレベルアップのできるスクールを
目指して頑張ります。どうぞ、よろしくお願いいたします!!
ありがとうございました!
のぞいて、ぜひコメントを♪
26日は今年ラストのスクールDAY★
気合の入った新治は、『スーパー朝練』を行ないました。
5時半のK2。夜景がだんだんと朝に変わってくる様子が見えました。

K2から見える朝日。幻想的な景色です。

肝心の風が、サイドから吹いてしまい、朝日を見てまずはフライトは自粛。
残念でしたが、来年も可能性を求めて、朝練やっていきましょうね!
通常時間は、上級者がばんばん飛べちゃったのです。
サーマルも、夕方にはアーベントも出て、塚田さんもロングフライト。
いい飛びおさめができましたね(^^)



ベーシック、プライマリーの方はまずはグランドにて練習開始。
朝から始めると、たっぷり練習ができますね。
西山さんNEWハーネスで軽快です♪ いっしーも抜群のコントロール!腕あがりました


メイトコースのお二人はライズアップ&練習場フライト★
今日からお仲間入りの鈴木さん はるかちゃんナイステイクオフ


会長も、今年の締めフライトです!!



ターゲットに見事ランディング!来年はもっと飛ぶ予定です!お楽しみに♪
今年のラストフライヤーさんは、日高さんでございました★

日高さん、最近また腕あげています。台湾でも頑張ってください!
今年の教習も、来年につながる練習を行なって終了となりました(^^)
改めまして、今年一年間本当にありがとうございました。
皆様のご協力があり、今年も無事にスクーリングを行なうことができました。
笑顔のあふれる、素敵な(ちょっとおかしな!?)新治が出来上がってきましたね。
来年は、さらに楽しく、安全にレベルアップのできるスクールを
目指して頑張ります。どうぞ、よろしくお願いいたします!!
ありがとうございました!
スポンサーサイト
2010年12月25日(土)
25日のブログで~す!!
メリークリスマス★な12月25日。
寒いこの時期ですが、HOTなメンバーさんにお集まりいただき
わいわい楽しいクリスマスムードでした。
それでも練習は真剣に!かなり強めの風も入りましたが
BPコースメンバーも、念願の本格リバースレッスンです。
古西さん復元動作がよくなりました! ひろきさんは90度ライズアップがテーマでした♪

大澤さんも劇的にうまくなりました!!
Dライザー落としも、本番のような緊張感の中頑張りました。
お昼には一時風速がアップして実技練習は中断しました。
お!実技・・・じゃない時間の主役はこのお二人!!
オモロイ兄弟、うきうきとドラム缶で焼き芋づくり♪

みんなで、焼き芋に新聞紙巻いて、アルミをまいて・・。これが楽しい!

じゃじゃ~ん。炭火で焼いた焼き芋♪自然の甘みがたっぷり出ています。

美味しかった★オモロイお二人、ありがとうございました!!
二人に誘われながら、風の強い時間にみんなで野球に挑戦です。
元野球部メンバーはさすがにうまかった!私も挑戦したけど・・・・。

けっこうやると面白かったです(^^)
野球をしているうちにまた風速が落ちてきて、午後もしっかり締めの練習ができました。
夕方は、メインイベント『クリスマスパーティー』を楽しみました。
クリスマスといえば、サンタでしょう。あれ、結構似合ってる

シャンパンに、ケーキで「メリークリスマス★」

練習後も、やっぱり楽しい新治でした(^^)
夜から参加の方も加わって、今年最後の宴会も盛り上がりました~♪
設楽さん&クッキーからクリスマスプレゼント★みんなでいただきました。

美味しかったです。ご馳走様でした(^^)
哲子★サンタ かわいい?

来年も、一緒に飲もうね~!!!

メリークリスマス★な12月25日。
寒いこの時期ですが、HOTなメンバーさんにお集まりいただき
わいわい楽しいクリスマスムードでした。
それでも練習は真剣に!かなり強めの風も入りましたが
BPコースメンバーも、念願の本格リバースレッスンです。
古西さん復元動作がよくなりました! ひろきさんは90度ライズアップがテーマでした♪


大澤さんも劇的にうまくなりました!!

Dライザー落としも、本番のような緊張感の中頑張りました。
お昼には一時風速がアップして実技練習は中断しました。
お!実技・・・じゃない時間の主役はこのお二人!!
オモロイ兄弟、うきうきとドラム缶で焼き芋づくり♪

みんなで、焼き芋に新聞紙巻いて、アルミをまいて・・。これが楽しい!


じゃじゃ~ん。炭火で焼いた焼き芋♪自然の甘みがたっぷり出ています。

美味しかった★オモロイお二人、ありがとうございました!!
二人に誘われながら、風の強い時間にみんなで野球に挑戦です。
元野球部メンバーはさすがにうまかった!私も挑戦したけど・・・・。

けっこうやると面白かったです(^^)
野球をしているうちにまた風速が落ちてきて、午後もしっかり締めの練習ができました。
夕方は、メインイベント『クリスマスパーティー』を楽しみました。
クリスマスといえば、サンタでしょう。あれ、結構似合ってる


シャンパンに、ケーキで「メリークリスマス★」

練習後も、やっぱり楽しい新治でした(^^)
夜から参加の方も加わって、今年最後の宴会も盛り上がりました~♪
設楽さん&クッキーからクリスマスプレゼント★みんなでいただきました。

美味しかったです。ご馳走様でした(^^)
哲子★サンタ かわいい?

来年も、一緒に飲もうね~!!!

2010年12月24日(金)
24日(金)ブログです!遅くなってごめんなさい
金曜日は、風が強かったものの一日たっぷりと練習ができました。
ほとんどの方が今年ラストのパラDAY!
来年につながるように、苦手なところを具体的に見つけるようにレッスンしました。
山田さん、イプで来年頑張りましょう♪ 黒野さんはリバースに燃えました

ししくらさんも、リバースの腕が各段にアップ!
「いい方の宍倉さん」が誕生されたそうです(笑)
では、ぜひ台湾ツアーにはいい宍倉さんを連れて行ってくださいネ★
24日はクリスマスイブ♪ということで・・・
『クリスマスケーキでお祝い~★』

ご参加のみなさま、一緒にノッて下さってありがとうございます(^^;)
また、来年も今日の続きを練習しましょうネ!
金曜日は、風が強かったものの一日たっぷりと練習ができました。
ほとんどの方が今年ラストのパラDAY!
来年につながるように、苦手なところを具体的に見つけるようにレッスンしました。
山田さん、イプで来年頑張りましょう♪ 黒野さんはリバースに燃えました


ししくらさんも、リバースの腕が各段にアップ!
「いい方の宍倉さん」が誕生されたそうです(笑)
では、ぜひ台湾ツアーにはいい宍倉さんを連れて行ってくださいネ★
24日はクリスマスイブ♪ということで・・・
『クリスマスケーキでお祝い~★』

ご参加のみなさま、一緒にノッて下さってありがとうございます(^^;)
また、来年も今日の続きを練習しましょうネ!
2010年12月23日(木)
風が強かった~。ごうごうと音を立てて強風が吹き、実技は断念。
ですが・・・こんな日を待ってました♪
うえもっちゃんと、ずっとトライしたかった
『ツリーラン講習』に、やっとっ挑戦できました★
クラブハウスで道具の名前や使い方、強度などを頭に入れていざ実技へ。
形野さんのデモを見ながら、流れをイメージします。

うえもっちゃん初挑戦!お。けっこうスイスイできちゃってる。

大きなトラブルなく降下までできました。落ち着いてましたね。
メイトコーススタートの小川さんも、手順通りに降下開始!

初めて見て、いきなりの挑戦でしたが、とてもスムーズ!
道具についても熱心に質問し、しっかりと勉強されてました。
午後には、さらに『ロープワーク』を覚えました。

いつもの「エイトノット」「もやい結び」「インクノット」に続いて
会長から色々と応用編の結び方を習いました。やりだすと面白い~
お。うえもっちゃん、ペットボトルを結んでみました♪

お!古宮コーチを結んでみました!?

この人たち、面白すぎ(笑) 遊びながら覚えました!
ラストはちょこっとライズアップ練習もできました。
小川さんはとっても順調な滑り出し♪軸作りを練習しました。
今度は先のライズアップまで一緒にやりたいですね。来年またお待ちしてます★
来年の台湾ツアーにむけて、古宮コーチはNEWヘルメットをGET!

古宮コーチ・・・よりも、うえもっちゃんに目がいっちゃうのは気にせずに(^^;)
かっこいいバイザーつきのヘルメットです。パラはかっこよくなきゃね!
風が悪かったのに、かなり笑える・・いえいえ、勉強できた新治でした★
2010年12月22日(水)
昨日の忘年会ブログアップしてま~す★
明け方までしっかりと雨がふり、日中は強風が吹いてしまいました。
残念ながら実技は断念!まずはハーネスセッティングを行いました。
西山さんの新ハーネス『アクセスエアー2』が届きました★
口コミでどんどん人気が高まっています!
サイズもぴったりで、これは間違いなくフライト性能が上がりますね。

台湾ツアーにはNEWハーネスで♪楽しみですね(^^)
午後は今年のパラ締めの森田さんと一緒に学科講習を。
実技はできませんでしたが、来年に向けて知識を深めました。
また次回につなげて頑張りましょう★
新機材もGETして、ますます来年が楽しみな新治でした。
明け方までしっかりと雨がふり、日中は強風が吹いてしまいました。
残念ながら実技は断念!まずはハーネスセッティングを行いました。
西山さんの新ハーネス『アクセスエアー2』が届きました★
口コミでどんどん人気が高まっています!
サイズもぴったりで、これは間違いなくフライト性能が上がりますね。

台湾ツアーにはNEWハーネスで♪楽しみですね(^^)
午後は今年のパラ締めの森田さんと一緒に学科講習を。
実技はできませんでしたが、来年に向けて知識を深めました。
また次回につなげて頑張りましょう★
新機材もGETして、ますます来年が楽しみな新治でした。
2010年12月21日(火)
お待たせしました~火曜日は「平日忘年会」がありました★
日中は、久しぶりの火曜日レギュラーさんがそろい、
(火曜日はずっと天気が悪かったのです)賑やかでした。
ですが・・・残念ながら低気圧の影響で爆風となってしまい、午前中は様子見。
早めのお昼準備で、何とKコーチが取り寄せてくれた
『讃岐うどん』をみんなでいただきました~!!
さすが♪えつこさんがパパッとカレーと醤油と2種類の汁を作ってくださり
贅沢なお昼です(^^)讃岐うどんはつるっとして、コシがあって美味しいですね。


えつこさんお手製の「ジャガイモ団子」美味しいっ♪ 地元産の草もちはデザートに



Kコーチ、えつこさんご馳走様でした!みんなでワイワイ食事は楽しいですね。
さて。「また新治は食ですか」と思われたと思いますが(^^;)
ちゃんと練習もしましたよ(笑)午後は風も弱くなり練習タイム♪
強弱があり難しかったですが、来年につながるように心がけて練習しました。
えつこさんの身軽なNEWハーネス★かっこいい!

リバースを掴んできました!やった♪来年こそ、本番テイクオフですよっ♪
練習しておなかがすいたら、忘年会へ突入です。
つくば駅に向かう途中にある『鳥吉』という焼き鳥屋にいきました。
古西さんも参加していただき(♪)約10名ほどでわいわい忘年会★

焼き鳥やサラダが美味しかったです。すいてて穴場。また行きたいな。
フィールドジョイの長島さんもご参加いただき、いつも以上に
楽しいトークが聞けちゃいました(^^)
さらには、平日のみなさまへ・・
「アドバンス×フィールドジョイ限定コラボバック」のプレゼントです!
スイマセン、酔っ払い(苦笑)

うらやましい、GETできたのは・・・岩橋さ~ん。
お!イプシロン乗りには嬉しいバックだ。

いつもの調子で盛り上がり、けっこう遅くまで楽しんでしまいました。
今回参加できなかった方、残念!
新年企画も計画中ですので、ぜひまた集まりましょう。
まずは、2011年1月18(火)に
『新春ボーリング大会 ザ平日』を行う予定です★
また好きだね~って、誰かつっこんだでしょ(笑)
みなさまの予定を聞いて最終決定しますが、できれば火曜日にやりたいな。
ぜひ、ご参加ください(^^)
お天気わるくても、やっぱり楽しい新治でございました。
2010年12月20日(月)
日曜日の教習生にはうらやましい~なブログアップしてます(^^)
今日は予想以上にはやく強風が入ってきてしまいました。
午前中は実技も自粛して、クラブハウスでぬくぬく(笑)
えつこさんのハーネス「アクセスエアー」のセッティングを行いました★

えつこさんかっこいい!でも、何といっても軽いのが魅力ですね~♪
さらには、緊急時の対処法 第2弾★簡易担架の使い方をみんなでお勉強。

こうかな~、どうかな~とみんなで試行錯誤しながらすすめました。
風の悪い日でも、個性的なメンバーさんが揃えば盛り上がりますね(笑)
わいわいやりながらも、とてもいい勉強ができました。
午後はちょっと風が弱くなったのでグランドレッスン開始。
ほったさんは今日が今年のパラ締めでした★
ライズアップも本当にうまくなりました!来年がますます楽しみです♪
明日は教習後に『平日忘年会』を行います。
日帰りもOK。クラブハウスにお泊りで次の日の早朝につくば駅にお送りもOK。
どしどしご参加くださ~い(^^)
今日は予想以上にはやく強風が入ってきてしまいました。
午前中は実技も自粛して、クラブハウスでぬくぬく(笑)
えつこさんのハーネス「アクセスエアー」のセッティングを行いました★

えつこさんかっこいい!でも、何といっても軽いのが魅力ですね~♪
さらには、緊急時の対処法 第2弾★簡易担架の使い方をみんなでお勉強。

こうかな~、どうかな~とみんなで試行錯誤しながらすすめました。
風の悪い日でも、個性的なメンバーさんが揃えば盛り上がりますね(笑)
わいわいやりながらも、とてもいい勉強ができました。
午後はちょっと風が弱くなったのでグランドレッスン開始。
ほったさんは今日が今年のパラ締めでした★
ライズアップも本当にうまくなりました!来年がますます楽しみです♪
明日は教習後に『平日忘年会』を行います。
日帰りもOK。クラブハウスにお泊りで次の日の早朝につくば駅にお送りもOK。
どしどしご参加くださ~い(^^)
2010年12月19日(日)
今日は北風が不安定に吹き、上級者向きのコンディションになりました。
Yコーチのソアリングをスタート合図にパイロットメンバーが一気にテイクオフ。
「俺のオメガ」コーチもさすがなソアリングで一同を引っ張ります。
古宮コーチとクロカンにきたハングとガーグルを組みながら
西の鉄塔方面へ。お二人とも約1000mで西鉄塔をGET★
古宮コーチのランディング。お疲れ様でした~

パイロットコースメンバーも、パイロットに続けと初歩のソアリング。
やっぱり上級者が空にそろうと、にぎやかでまた楽しいですね!
グランドでは。教習生メンバーさんがしっかりと練習を。
各自、テーマを持ち練習をすすめられたようです。
リバースで本番テイクオフしてないかた、来年は頑張りたいですネ!
体験コースにご参加の2名さま。二回目で念願のタンデムフライトも成功です★


待ってもらったかいがありましたね。次回はすださんも飛びましょう♪
ラストフライヤーは新機イプシロンでのりのりの正之さん。
かなりサイドの風のK1でしたが、方向修正してテイクオフ。
技あり1本のフライトでした。今度は偏流に注意ですネ。
まだまだ今月は最終の週末と、祝日もあります★
来年につながる練習ができるように、ご来場お待ちしてます!
2010年12月18日(土)
今日はお昼過ぎから強風が本格的に入り、午後は実技はできませんでした。
午前中は強いながらも、Dライザー落としの練習(というより、本番)ができました。
緊迫感のある練習でしたが、特にベーシックメンバーの腕が上がりましたね(^^)
午後は会長より、飛行機のメカニズムと、パラグライダーのメカニズムの違いを
講義していただき、ますますパラが面白くなった1日でした★
今日からメイトコーススタートの大森さんも、イメトレしっかりできましたね!
明日は強風は収まる予報です。今年の飛び締めの方もいるかな?
21日(火)は、教習後に
『平日忘年会』をつくば駅付近のお店で行います!
予約いたしますので、ご参加いただける方はご連絡下さい(^^)
2010年12月17日(金)
水曜日のおNEWハーネスブログもアップしてます★
金曜日は、予想以上に風が強く吹いてしまいました。
お昼には一時的に風が弱くなったものの、
パイロットもタイミングを逃してしまいました。残念!
エアハートの上野さんが試乗機を持って遊びに来てくれました★
早速HOOK2をお借りしてライズアップ!
大久保さんは初めてマイグライダー以外を使ってみました。

あまりの軽さに驚いていましたね(^^)
山田さんはイプシロン6の試乗をいよいよ開始です。
「手が抜けない!」感覚が楽しかったとのこと。すごいです。
2機並んだブルーの機体。かっこいい。
練習熱心な二人だからこそ、初めての1-2機でもいいグラハンでした。

先輩二人に追いつけ・・!とレッスンされたのは吉沢さん
アルファで限界の風速でのリバースライズアップにも、余裕がでてきました。

この風速が怖くなければ、実際のテイクオフも心配ないですね。
普段の練習の成果がどんどん出ている、3名でした。今後がますます楽しみですね(^^)
金曜日は、予想以上に風が強く吹いてしまいました。
お昼には一時的に風が弱くなったものの、
パイロットもタイミングを逃してしまいました。残念!
エアハートの上野さんが試乗機を持って遊びに来てくれました★
早速HOOK2をお借りしてライズアップ!
大久保さんは初めてマイグライダー以外を使ってみました。

あまりの軽さに驚いていましたね(^^)
山田さんはイプシロン6の試乗をいよいよ開始です。

「手が抜けない!」感覚が楽しかったとのこと。すごいです。
2機並んだブルーの機体。かっこいい。
練習熱心な二人だからこそ、初めての1-2機でもいいグラハンでした。

先輩二人に追いつけ・・!とレッスンされたのは吉沢さん
アルファで限界の風速でのリバースライズアップにも、余裕がでてきました。

この風速が怖くなければ、実際のテイクオフも心配ないですね。
普段の練習の成果がどんどん出ている、3名でした。今後がますます楽しみですね(^^)
2010年12月17日(金)
21日(火)の教習後に、
つくば周辺にて『平日忘年会』を行います!
日帰りもモチロンOK★お泊りができる方はぜひ飲みましょう。
(水曜日の早朝に、つくば駅に送る車も手配可能です)
予約の関係で、参加できそうな方はスクールまでご連絡をお願いします。
今年も残りわずか・・。いつも以上に♪アフターパラも楽しもう!!
つくば周辺にて『平日忘年会』を行います!
日帰りもモチロンOK★お泊りができる方はぜひ飲みましょう。
(水曜日の早朝に、つくば駅に送る車も手配可能です)
予約の関係で、参加できそうな方はスクールまでご連絡をお願いします。
今年も残りわずか・・。いつも以上に♪アフターパラも楽しもう!!
2010年12月15日(水)
水曜日は朝方は北西風。お昼に南風が吹き、K2からフライトできました!
ほったさんもお久しぶりのK2フライト♪テイクオフもばっちりキメました。
午前中のウェイティングタイムには、「緊急時対処法」レッスンを行いました。
まずは、緊急時の搬送法を。担架の使い方を再確認です。
ほった嬢を運ぶぞ~

こんな時に練習しておかないとですね♪この時期にまたやりましょう。
夕方には、魚住さんのNEWハーネス『アクセスエアーⅡ』のお披露目です!

魚住さん、似合いすぎ★このハーネスで台湾へGO!楽しみですね。
人気沸騰中のアクセスエアー。その使いやすさと軽さにみなさんノックアウトです。
N山さんも急遽アクセスを台湾に向けてご注文♪これは、ツアーが楽しみだ!
2010年12月15日(水)
今年も残すところあと僅かとなりました。
年末の営業日のご案内です★
12月23日(祝日 木曜日)休まずオープンします!
12月26日(日) 今年のスクール最終日
※27日~31日は両校共にお休みとなります。お気をつけ下さいませ
年始のご案内は今週中にはお伝えできると思います。
(元旦、新治校はオープンします)
まずは、今年の飛び締め!ご来場お待ちしております(^^)
年末の営業日のご案内です★
12月23日(祝日 木曜日)休まずオープンします!
12月26日(日) 今年のスクール最終日
※27日~31日は両校共にお休みとなります。お気をつけ下さいませ
年始のご案内は今週中にはお伝えできると思います。
(元旦、新治校はオープンします)
まずは、今年の飛び締め!ご来場お待ちしております(^^)
2010年12月13日(月)
忘年会、週末のブログアップしてます★楽しい報告が満載ですよ~
月曜日はしっかりと雨が降ってしまいました。残念!
明日、火曜日も低気圧が近づいていて
雨が朝方にあがったあと風が乱れてしまうかも?
午前中は実技は難しいと予想されます。
この機会に平日メンバーさんも学科講習をすすめませんか?
ご希望の方は、コースと学科課目をぜひご予約ください。
お天気の日の為に、お勉強もすすめちゃおう~!
月曜日はしっかりと雨が降ってしまいました。残念!
明日、火曜日も低気圧が近づいていて
雨が朝方にあがったあと風が乱れてしまうかも?
午前中は実技は難しいと予想されます。
この機会に平日メンバーさんも学科講習をすすめませんか?
ご希望の方は、コースと学科課目をぜひご予約ください。
お天気の日の為に、お勉強もすすめちゃおう~!
2010年12月13日(月)
お待たせしました!忘年会の報告で~す。(広報担当いっしーさま、ありがとう!)
週末のブログもアップしました。重要な報告が満載なのでのぞいてね★
先週の水曜日に『忘年会』を行いました~★
たまにはエリア外で会うのもいいよねってことで、秋葉原で集合。
お仕事帰りの新鮮なスタイルでお集まりいただきました♪
エリアでよく会っている方もいれば、初めて顔を合わせる方もいらっしゃいました。

お仕事ルックが、新鮮!大沢さんが別人だ~(笑)

レディメンバーさんには、『ジェスチャークイズ』にご協力いただきました。
さて、何を表しているのかな? メンバーさんの意外な演技力にびっくり!
あかま様。ジェスチャーもうまかったけど、スカート姿に注目★
いいですね~!たまにはエリアにスカートでどうですか?(^^)
演技力ナンバー1は、えつこさん♪さて、何を表しているでしょうか~?

クッキーさん、それはマズイ(笑) いづみさんのジェスチャーを・・当てなかった和田さん

いつでも最高!不思議な嫁、れいこたん。 いつでも苦笑い、だんな様★

新しくお仲間入りのはるかちゃん★フレッシュな演技に一同「かわいい~♪」

フィールドジョイの長島さんにご参加いただき、なんと
「アドバンス×フィールドジョイ」コラボの、
限定リュックサックをプレゼントしていただきました~!(欲しいっ)
ガチンコじゃんけん大会に勝って、見事ゲットしたのはこのお二人。
大久保さん&設楽さん、やったね~!!カラー違いでかわいい。

設楽さんは週末に早速使って、自慢してました(笑)
長島さん、いつもありがとうございます★
2時間半なんて、あっという間!もっと飲みたくなっちゃいましたね。
たまには、また都会で会いましょう(^^)
お店の前で記念写真~★うわ。スタッフさ~ん、お外ですよ~

週末のブログもアップしました。重要な報告が満載なのでのぞいてね★
先週の水曜日に『忘年会』を行いました~★
たまにはエリア外で会うのもいいよねってことで、秋葉原で集合。
お仕事帰りの新鮮なスタイルでお集まりいただきました♪
エリアでよく会っている方もいれば、初めて顔を合わせる方もいらっしゃいました。


お仕事ルックが、新鮮!大沢さんが別人だ~(笑)

レディメンバーさんには、『ジェスチャークイズ』にご協力いただきました。
さて、何を表しているのかな? メンバーさんの意外な演技力にびっくり!
あかま様。ジェスチャーもうまかったけど、スカート姿に注目★
いいですね~!たまにはエリアにスカートでどうですか?(^^)

演技力ナンバー1は、えつこさん♪さて、何を表しているでしょうか~?

クッキーさん、それはマズイ(笑) いづみさんのジェスチャーを・・当てなかった和田さん


いつでも最高!不思議な嫁、れいこたん。 いつでも苦笑い、だんな様★


新しくお仲間入りのはるかちゃん★フレッシュな演技に一同「かわいい~♪」

フィールドジョイの長島さんにご参加いただき、なんと
「アドバンス×フィールドジョイ」コラボの、
限定リュックサックをプレゼントしていただきました~!(欲しいっ)
ガチンコじゃんけん大会に勝って、見事ゲットしたのはこのお二人。
大久保さん&設楽さん、やったね~!!カラー違いでかわいい。

設楽さんは週末に早速使って、自慢してました(笑)
長島さん、いつもありがとうございます★
2時間半なんて、あっという間!もっと飲みたくなっちゃいましたね。
たまには、また都会で会いましょう(^^)
お店の前で記念写真~★うわ。スタッフさ~ん、お外ですよ~

2010年12月12日(日)
土曜日の、『手巻き寿司パーティー』アップしてます。覗いてね★
日曜日は、朝から一日穏やかに飛べました(^^)
お昼タイムにはサーマルが一気にわき、上級者が主役のお時間です。
K1から、上級者メンバーでじっくりとタイミングを見極めて飛び出しました。
寒いけど、冬のテイクオフはきれいです
上級者をひっぱって貫禄のフライトは、我らがKコーチ★
タイミング読みを確実に決め、一気にトップアウト。1200mゲインです!
月とKコーチ。かっこよすぎ。

2時間のフライトで、とても寒かったそうです。足ががくがく(笑)
上級者メンバーもコーチと一緒に飛んで、学べるところが多かったようです。
これからも「みんなで一緒にソアリング」テーマにしていきたいですね。
午後は穏やかなアーベントが出て、教習生も全員、長く高く飛べちゃいました!
今日は広報いっしー様がいるので、写真がステキなのです♪
川本さん7本目フライト★ クッキーは何度もビックイヤーの練習を♪

真田さん2本飛んで絶好調! みどりちゃんのかっこいいランディングシーン

お久しぶりにいっしー&古西さんもフライト。
マイペース組は久しぶりでも腕が落ちないのがすごい。
体験コースでお越しのおちサンは、タンデムでサンセットフライトを満喫で~す★
とっても感動してくださって、私も嬉しかったです♪
体験カサイさんも、小斜面からふわっと浮遊体験。次回はタンデムもぜひ!
またご来場お待ちしてま~す(^^)
吉川さんは、と~ってもうまくなってますよ~!
あと一歩で初飛びでしたが、今日は断念。
かえって気持ちの準備ができたそうです。夢の初飛びまであと少し★

日曜日のメインイベントは・・・設楽さんのベーシック実技検定です。
しっかり飛んでターゲット内にランディング。この表情ということは・・・

やった★設楽さん、見事合格で~す!!!
おめでとうございま~す!!!
台湾ツアーにプライマリーコースでいけるなんてGOOD。
次のコースもますます楽しくなってしまいそうですね。頑張ってください★
設楽さんを囲んで~「おめでと~!!!」

日曜日は、朝から一日穏やかに飛べました(^^)
お昼タイムにはサーマルが一気にわき、上級者が主役のお時間です。
K1から、上級者メンバーでじっくりとタイミングを見極めて飛び出しました。
寒いけど、冬のテイクオフはきれいです

上級者をひっぱって貫禄のフライトは、我らがKコーチ★
タイミング読みを確実に決め、一気にトップアウト。1200mゲインです!
月とKコーチ。かっこよすぎ。

2時間のフライトで、とても寒かったそうです。足ががくがく(笑)
上級者メンバーもコーチと一緒に飛んで、学べるところが多かったようです。
これからも「みんなで一緒にソアリング」テーマにしていきたいですね。
午後は穏やかなアーベントが出て、教習生も全員、長く高く飛べちゃいました!
今日は広報いっしー様がいるので、写真がステキなのです♪
川本さん7本目フライト★ クッキーは何度もビックイヤーの練習を♪


真田さん2本飛んで絶好調! みどりちゃんのかっこいいランディングシーン


お久しぶりにいっしー&古西さんもフライト。
マイペース組は久しぶりでも腕が落ちないのがすごい。
体験コースでお越しのおちサンは、タンデムでサンセットフライトを満喫で~す★

とっても感動してくださって、私も嬉しかったです♪
体験カサイさんも、小斜面からふわっと浮遊体験。次回はタンデムもぜひ!
またご来場お待ちしてま~す(^^)
吉川さんは、と~ってもうまくなってますよ~!
あと一歩で初飛びでしたが、今日は断念。
かえって気持ちの準備ができたそうです。夢の初飛びまであと少し★

日曜日のメインイベントは・・・設楽さんのベーシック実技検定です。
しっかり飛んでターゲット内にランディング。この表情ということは・・・


やった★設楽さん、見事合格で~す!!!
おめでとうございま~す!!!
台湾ツアーにプライマリーコースでいけるなんてGOOD。
次のコースもますます楽しくなってしまいそうですね。頑張ってください★
設楽さんを囲んで~「おめでと~!!!」

2010年12月11日(土)
土曜日は爆風予報の割には地上の風はおとなしく、練習できちゃいました。
紅葉がとっても綺麗に見えるランディング あきらさん、復元動作の腕がアップ!


初飛びを目指すエミンさんは、ライズアップの基礎をしっかりと。
上達も早いですね。来週も続きを練習しましょう!

午後からは練習場にてショートフライト。
笠井さんにビデオをとってもらい、市川さんには見本のテイクオフを。

ありがとうございます。パイロットがとても頼もしい新治です(^^)
テイクオフも、飛べそで怪しい風。フライトは自粛しました。
無理はしません。なんといっても、土曜日のメインは夜なのです!
えつこさんプレゼンツ『手巻き寿司パーティー』を行いました★
来た人だけのナイショの企画だったのです。爆風にめげずに来て正解♪
わざわざ市場で用意してくださったマグロをメインに、手作りの塩辛も!
えつこさんのスペシャルな手巻き寿司、美味しいですっ!!


うえもっちゃんが揚げてくれたから揚げ美味しかった~♪ シメはネギま鍋★なんて贅沢・・


自然とビールがすすみます(笑)えつこさんありがとうございました!!

とっても幸せ気分いっぱいな、新治の夜でした★
2010年12月10日(金)
先日は、忘年会にご参加頂きありがとうございました!
週末にブログアップできると思いますので、新鮮飲み会の風景をお楽しみに~★
今日は一日穏やかに飛べちゃいました。
朝はサーマルが発生してパイロットはソアリングタイム。
NEWエンジョイパイロットの主さまは、気持ちを新たにソアリング練習をすすめました。
エアハートの上野さんがご来場★

朝からばしっとソアリングを魅せてくれました。
穏やかなサーマルで800ゲイン!エリアを縦断されていました。
吉沢さんも強めの風を何のその。リバースでテイクオフ!
大事な大事な彼女さんも遊びに来てくれました♪

ばっちりテイクオフもランディングも愛しの方の前にキメちゃいましたね。
また一緒に遊びに来てくださいね~(^^)
エンジョイ親分上松さんも、綺麗な偏流飛行でラスト1本きめました。
いい練習ができた今日の新治でございました★★
週末にブログアップできると思いますので、新鮮飲み会の風景をお楽しみに~★
今日は一日穏やかに飛べちゃいました。
朝はサーマルが発生してパイロットはソアリングタイム。
NEWエンジョイパイロットの主さまは、気持ちを新たにソアリング練習をすすめました。
エアハートの上野さんがご来場★

朝からばしっとソアリングを魅せてくれました。
穏やかなサーマルで800ゲイン!エリアを縦断されていました。
吉沢さんも強めの風を何のその。リバースでテイクオフ!
大事な大事な彼女さんも遊びに来てくれました♪

ばっちりテイクオフもランディングも愛しの方の前にキメちゃいましたね。
また一緒に遊びに来てくださいね~(^^)
エンジョイ親分上松さんも、綺麗な偏流飛行でラスト1本きめました。
いい練習ができた今日の新治でございました★★
2010年12月08日(水)
ブログの更新が遅れていてごめんなさい。
二人の「おめでとう」があったので、まずはこちらをチェック★
さらに、日~火曜日のブログも(忘年会ブログの前に)
たっぷりアップしたので覗いてネ
日曜日に、増田さんが
エンジョイベーシック実技合格★されました~!!
増田さんを囲んで、女性メンバーさんがお祝い♪
台湾ツアーに一歩前進していけるなんて、GOODですね。
これからも、たくさん飛んでエンジョイしてください!おめでとうございました~
こちらもエンジョイコースのおめでとう♪
月曜日に、「こまちの主さん」が
なんと、エンジョイパイロット合格★されました~!!

こまちの主(ヌシ)といえば、この方。(今日は犬だけど・・)
月曜日に実技、火曜日に学科検定をクリアして、
『エンジョイパイロット一号』となりました~!!!
パラを楽しみたいんです、と主様なりの取り組み方でエンジョイされてきましたが
これからは、またさらに!パラが楽しめそうですね♪
お二人とも、おめでとうございました!
二人のエンジョイおめでとうに、ぜひともコメントを(^^)
★★おしらせ★★
8日(水)は、「こまち忘年会」を行います!
てけてけ 秋葉原店 19:30~22:00予定です
※地図などは、下の忘年会単独ブログをご確認下さい
出欠席に変更のある方は、水曜日お昼頃までにご連絡下さい。
2010年をふりかえって、みんなで楽しもう♪
二人の「おめでとう」があったので、まずはこちらをチェック★
さらに、日~火曜日のブログも(忘年会ブログの前に)
たっぷりアップしたので覗いてネ
日曜日に、増田さんが
エンジョイベーシック実技合格★されました~!!

増田さんを囲んで、女性メンバーさんがお祝い♪
台湾ツアーに一歩前進していけるなんて、GOODですね。
これからも、たくさん飛んでエンジョイしてください!おめでとうございました~
こちらもエンジョイコースのおめでとう♪
月曜日に、「こまちの主さん」が
なんと、エンジョイパイロット合格★されました~!!

こまちの主(ヌシ)といえば、この方。(今日は犬だけど・・)
月曜日に実技、火曜日に学科検定をクリアして、
『エンジョイパイロット一号』となりました~!!!
パラを楽しみたいんです、と主様なりの取り組み方でエンジョイされてきましたが
これからは、またさらに!パラが楽しめそうですね♪
お二人とも、おめでとうございました!
二人のエンジョイおめでとうに、ぜひともコメントを(^^)
★★おしらせ★★
8日(水)は、「こまち忘年会」を行います!
てけてけ 秋葉原店 19:30~22:00予定です
※地図などは、下の忘年会単独ブログをご確認下さい
出欠席に変更のある方は、水曜日お昼頃までにご連絡下さい。
2010年をふりかえって、みんなで楽しもう♪
2010年12月08日(水)
★ターゲット大会の結果ブログアップしてます。のぞいてね!
2010年も、残すところあと一ヶ月となりました。
盛り上がったこまちの2010年をふり返りながら、
皆様と楽しくお食事&お酒で盛り上がりましょう!
「2010こまち忘年会」のお知らせです★
日時 12月8日(水)19:30~22:00
場所 秋葉原 「てけてけ 秋葉原店」(秋葉原から徒歩7分)
※下に詳しい地図あります
会費 4700円(飲み放題込み。焼酎、ハイボールも充実してます♪)
出欠席に変更のある場合は、お昼頃までにスクールにお知らせ下さい
新治&埼玉の絶好の交流チャンスですので、是非両校のみなさまご参加下さい(^^)

「てけてけ 秋葉原までのMAP」クリックすると大きくなります

★地下鉄銀座線 末広町より★ 2番出口徒歩1分
地下鉄銀座線末広町駅から→2番出口を出て御徒町方面に中央通りを
道路沿いにまっすぐ歩きます。
右手にマクドナルドを通りすぎたら、道路沿い右手にてけてけがあります!
★JR 秋葉原駅より★ 電気街口 徒歩7分
JR秋葉原駅から→電気街口を出て、ドンキ・ホーテ方面に中央通り沿いを歩き、
蔵前橋通りを渡って末広町駅が見えたら上記の道案内と同じです。
秋葉原駅からはちょっと歩くのでお気をつけ下さい。
「アキバ系」のお店を眺めながら歩けるルートです(^^)
★てけてけ 秋葉原
東京都千代田区外神田5-2-3JR外神田ビル1・2F
050-5815-6445
エリア外で、新鮮に楽しみましょう!ご参加お待ちしてま~す(^^)
2010年も、残すところあと一ヶ月となりました。
盛り上がったこまちの2010年をふり返りながら、
皆様と楽しくお食事&お酒で盛り上がりましょう!
「2010こまち忘年会」のお知らせです★
日時 12月8日(水)19:30~22:00
場所 秋葉原 「てけてけ 秋葉原店」(秋葉原から徒歩7分)
※下に詳しい地図あります
会費 4700円(飲み放題込み。焼酎、ハイボールも充実してます♪)
出欠席に変更のある場合は、お昼頃までにスクールにお知らせ下さい
新治&埼玉の絶好の交流チャンスですので、是非両校のみなさまご参加下さい(^^)


「てけてけ 秋葉原までのMAP」クリックすると大きくなります

★地下鉄銀座線 末広町より★ 2番出口徒歩1分
地下鉄銀座線末広町駅から→2番出口を出て御徒町方面に中央通りを
道路沿いにまっすぐ歩きます。
右手にマクドナルドを通りすぎたら、道路沿い右手にてけてけがあります!
★JR 秋葉原駅より★ 電気街口 徒歩7分
JR秋葉原駅から→電気街口を出て、ドンキ・ホーテ方面に中央通り沿いを歩き、
蔵前橋通りを渡って末広町駅が見えたら上記の道案内と同じです。
秋葉原駅からはちょっと歩くのでお気をつけ下さい。
「アキバ系」のお店を眺めながら歩けるルートです(^^)
★てけてけ 秋葉原
東京都千代田区外神田5-2-3JR外神田ビル1・2F
050-5815-6445
エリア外で、新鮮に楽しみましょう!ご参加お待ちしてま~す(^^)
2010年12月07日(火)
日曜日、月曜日のブログもアップしてま~す。覗いてね★
火曜日は、強風予報のわりには午前中が穏やか。でも、なんか怪しい~
やっぱり用心して、正解でした。お昼頃に8mほどに風速がアップ。
自然はなめちゃいけないですね。逃げるが勝ち♪
こまちの主さんの学科検定をみんなで見守り、
それぞれハーネス調整やアクセルセッティングなどをすすめました。
ん。まだ時間が早いぞ。
ということで、またまた行っちゃいました~大学ボウル(笑)
腕っ節のいいメンバーさんが揃っていて、また盛り上がりました。
ベーシック塚田さんはやっぱり上手い。安定感があります。

色男、真田さん!ラストに追い上げるなんて、嫌なかんじ~(笑)

ボーリングはマイブーム♪なんとか自己ベストを出そうと特訓です。
みなさんから指導をもらって、フォームから改善!

やっぱり強かった!森田さん★スコア160!

ご本人は納得できないスコアとのことでしたが、やっぱり上手かったです。
みなさんの気になる(ならない?)ワタクシのスコアは、残念ながら自己ベストならず。
ただ、ガーターを出さなくなってきました!(スミマセン、そんなレベルです)
『平日メンバーさん★ 新春!ボーリング大会』
を来年にやることに今日決まりました。
日程きまったらお知らせしますので、週末組さんも参加できたら是非(^^)
21日(火)は教習後に近くのお店で
『平日★忘年会』を行います。
お泊りも大歓迎。次の日にお仕事の方は、日帰りで帰宅もOK。
また、電車できて、次の日にこまちから出勤という裏技もあり(笑)
早朝つくば便ご用意できます(^^)ぜひご参加下さい。
火曜日は、強風予報のわりには午前中が穏やか。でも、なんか怪しい~
やっぱり用心して、正解でした。お昼頃に8mほどに風速がアップ。
自然はなめちゃいけないですね。逃げるが勝ち♪
こまちの主さんの学科検定をみんなで見守り、
それぞれハーネス調整やアクセルセッティングなどをすすめました。
ん。まだ時間が早いぞ。
ということで、またまた行っちゃいました~大学ボウル(笑)
腕っ節のいいメンバーさんが揃っていて、また盛り上がりました。
ベーシック塚田さんはやっぱり上手い。安定感があります。

色男、真田さん!ラストに追い上げるなんて、嫌なかんじ~(笑)

ボーリングはマイブーム♪なんとか自己ベストを出そうと特訓です。
みなさんから指導をもらって、フォームから改善!

やっぱり強かった!森田さん★スコア160!

ご本人は納得できないスコアとのことでしたが、やっぱり上手かったです。
みなさんの気になる(ならない?)ワタクシのスコアは、残念ながら自己ベストならず。
ただ、ガーターを出さなくなってきました!(スミマセン、そんなレベルです)
『平日メンバーさん★ 新春!ボーリング大会』
を来年にやることに今日決まりました。
日程きまったらお知らせしますので、週末組さんも参加できたら是非(^^)
21日(火)は教習後に近くのお店で
『平日★忘年会』を行います。
お泊りも大歓迎。次の日にお仕事の方は、日帰りで帰宅もOK。
また、電車できて、次の日にこまちから出勤という裏技もあり(笑)
早朝つくば便ご用意できます(^^)ぜひご参加下さい。
2010年12月06日(月)
日曜日のうえもっちゃんブログもアップしてま~す。覗いてね。
月曜日は予報よりも曇り空で1日とても穏やかでした。
フルオープンでしっかり飛べて、畑さんもフライトコースを覚えることができました。
畑さんは、愛機での初フライトとなりました~!

やっぱり、愛機でのフライトは格別だったそうです。ランディングもGOOD。
これで、ますます畑さんはパラにはまってしまいますね、まずいな~(笑)
メイトコースの広井さんは、次回学科検定が合格したところでベーシックへGO!
初飛びが手に届きそうです。畑さんを追いかけて頑張りましょう!
月曜日は予報よりも曇り空で1日とても穏やかでした。
フルオープンでしっかり飛べて、畑さんもフライトコースを覚えることができました。
畑さんは、愛機での初フライトとなりました~!

やっぱり、愛機でのフライトは格別だったそうです。ランディングもGOOD。
これで、ますます畑さんはパラにはまってしまいますね、まずいな~(笑)
メイトコースの広井さんは、次回学科検定が合格したところでベーシックへGO!
初飛びが手に届きそうです。畑さんを追いかけて頑張りましょう!
2010年12月05日(日)
日曜日は、日中はサーマルコンディションで、上級者が主役でした。
南風ベースの1日で、K2前にてPコース以上が一緒に飛びました。
Pコース以上のメンバーが徐々に増えてきて、ソアリングタイムも
盛り上がってきました。仲間と一緒に飛ぶのは、楽しいですよね(^^)
午後は穏やかになり、ベーシック生もフルオープンで飛べました!
やったね~うえもっちゃんが2本目を飛べましたよ★

初飛びよりも景色がたくさん見えたそうです。ランディングしてすぐの
「楽しかった~」の一言が印象的でした。分かる分かる♪
同じくベーシックの岡田さんは、念願のプリオン試乗タイム

キレのあるプリオンのフライトに緊張されながらも、スムーズな操作でした。
グランドでのライズアップも慣れてきたようですね。
ベーシック上級者のクッキー★安定感のあるフライトです。

ビックイヤーもばしっと決めて、いよいよプライマリーに向けて本格始動です。
大沢さんも間もなく20本に到達!かなり順調なペースできています。
早めに課題練習もすすめられるかな?頑張ってください(^^)
体験コースでは小川さんがタンデムフライトに挑戦で~す

ライズアップもばっちりと。練習斜面も一人で飛んで、ラストにタンデムも成功!
紅葉もきれいで、スペシャルな1日となりました。
次回からメイトコースでお仲間入りです★一緒に頑張りましょう!
台湾ツアーに向けて、参加者の準備が始まっています。
前期ツアーの皆様は、ラスト1ヶ月をきっていよいよ実技の最終調整や
計器類を新調し、ツアーに備えています。
こまちには欠かせない、このお二人もおニューのバリオ&GPSをGET★
上げたり、下げたりバリオの音に大興奮(笑)


後期ツアーはまだ受付中です。お気軽にお問い合わせ下さい★
2010年12月04日(土)
土曜日は、予想以上の爆風が吹いてしまいました。
残念ながらパラを広げられないほどの強い風で、実技は断念。
さて、そんな日ではございましたが集まった方の気持ちは熱く、
今後にいかせる『山道のルート開拓』をすることになりました!
目指すはK2テイクオフ!遊歩道を歩く?
いえいえ、いつも飛んでる標準コースを逆歩しましょう!
ずばり、道ができていない道を、K2に向かってGO★
古西隊長のもと、K2探検隊で~す(^^)

まだまだ元気なみなさま~
隊長のもと、地形を見ながらひたすら歩く、歩く。
遊歩道コースで面白いもの発見!「水飲み沢。水は飲めません」なんで~(笑)


お疲れさま~!K2へ到着で~す!!

隊長のナビのもと、最短ルートでK2に上がることができました。
実際に標準コースを歩いてみると、意外と歩けるいいルートがあるんですよね。
「いざという時」緊急時に役にたつはず。探検隊の皆様お疲れ様でした。
古西隊長のもと、次回は『K1探検隊』を編成する予定です。
涼しい季節の間に、ぜひ一度やりたいですね。隊長、ヨロシクです★

先月の「ターゲット大会」の表彰式を行いました~★

イエローモンキーズのリーダーしたらさんと。おめでとう~!
勝利チームのみなさまへは、「お菓子」がありますのでぜひ食べてね。
夜はお久しぶりのかたのさん&いっしーも参加の『鍋パーティー』でした~


2010年12月01日(水)
水曜日は曇り空ベースで、教習生もばんばん飛べちゃいました!
滝本さんも3本飛んで、感覚が戻ってきましたね。
魚住さんも同じく3本のフライトで、台湾ツアーに向けて練習で~す★
いよいよ12月突入です。(早いな~)
先月までの『平日・ターゲット月間』の結果報告で~す!
まずは各チームの平均ランディング点数。
チームぴんく 44点
チームかじかじ 28点
チームアドバンズ 71点!
ということで、アドバンズの勝利で~す!!!
やっぱり、アドバンズは強かった~!!(ちっくしょ~)
ランディングにて、ターゲット大会の表彰式を行いました。
アドバンズのリーダーと、本日お越しのチームの皆様。「おめでと~★」
プレゼントは、大人のお楽しみセット♪キリンビールとクッキー!


今日来てなかったチームの皆さんへも用意して有りますので、
クラブハウスで表彰式やりますネ。
なかなか今年も面白かったターゲット大会ですが、結果はさておき(いや、悔しいんですけどね)
皆さんのランディングの腕が上がってきたのが良かったです!
ターゲットの○に入らなくたって、自分のターゲットの感覚がちょっとでも
上がったな!と思えればOK★また、楽しく腕を磨きましょう。
最後に、今年の平日ターゲット大会中に
「300点★オンターゲット」をとれた皆様の発表で~す!
(モチロン)リーダー長島さん。しかも、ソロとタンデムにて・・・凄い。
Kコーチ、キング笠井さん、こまちの主さま、Pコース塚田さん
Pコースの塚田さんは初めてのオンターゲットGET。やった!
また、来年もやりましょう。一年間で腕をみがいて、勝負だ~!
週末のターゲット大会については、今週末に表彰式を行います。
結果も合わせて、お楽しみに(^^)