2011年04月29日(金)
今日から花のGW★連休の皆さま、お待ちしてま~す!!
初日の本日は、朝からサーマル活動が活発で上級者がばんばんフライト。
シン様はいよいよ「ポッドハーネス」デビューで~す♪
(シン様のかっこいいハーネス姿、今度写真におさめますので、お楽しみに)
古宮コーチは午後一でテイクオフ!1000mオーバーのフライトでした。
一回上空に上がると、どこともかしこも沈下せず、極楽サーマルだったそうです。
パイロットメンバーが今年の春で、ますます腕を上げていますね(^^)
グランドメンバーさんも、午前中はランディング。午後は練習場でしっかりレッスンを。
奥村さんは今日からメイトコーススタート!一緒に頑張りましょう。
編入体験でおこしのみやざきさんも、基礎からちゃんと練習をすすめました。
初飛び目指してグランドメンバーさんが盛り上がってきました!
もうすぐ来る教習コンディションシーズンに上から飛べるように頑張りましょう。
明日はGW2日目★ご来場お待ちしてま~す(^^)
スポンサーサイト
2011年04月27日(水)
今日はなんと、女の子だけの新治でした♪いいね~レディースDAY!
ものすごい爆風が吹いてしまったので、パラ実技は早々に諦めて
元気いっぱいのレディーチームで木登りレッスンを開始しました!
聞くと、お二人とも木登りは得意なほうだとか。
さすが、空飛ぶ女子!


難易度レベル1~3の木をすいすい登って余裕の表情♪
お!アウトドア女子はなかなかやるなあ。ということで、
みんなでワイワイ、さらにレベルアップした本格的木登りレッスンを!
「はるか、行きます★」 何だかかっこいいはるかちゃん♪


すいすいと、身軽なすずか嬢★

遊びながらもしっかりと道具にも触りなれましたね。お二人とも上手でした!
午後は課目の講習をすすめて、次回の実技練習につながる1日となりました。
今度また一緒にケーキ食べに行きましょうネ(^^)
2011年04月27日(水)
お待たせいたしました~!花のGWのお知らせです★
4月29日(金)~5月5日(木)まで両校休まずオープンします!
5月6日(金)は、新治は振り替え休日でお休み。(お休みの方ゴメンナサイ)
埼玉校は休まずオープンします!
(超大型連休の方は、6日はぜひ埼玉校へお越し下さいませ★)
なお、3日(火)は、教習後にバーベキューパーティーをやります!!
お肉屋ヨシダさん協力のもと、今年も美味しいお肉をそろえます。
お肉を食べて、さらに盛り上がろう!!ご来場お待ちしております(^^)
★水曜日のレディーブログもアップしました。のぞいてね
4月29日(金)~5月5日(木)まで両校休まずオープンします!
5月6日(金)は、新治は振り替え休日でお休み。(お休みの方ゴメンナサイ)
埼玉校は休まずオープンします!
(超大型連休の方は、6日はぜひ埼玉校へお越し下さいませ★)
なお、3日(火)は、教習後にバーベキューパーティーをやります!!
お肉屋ヨシダさん協力のもと、今年も美味しいお肉をそろえます。
お肉を食べて、さらに盛り上がろう!!ご来場お待ちしております(^^)
★水曜日のレディーブログもアップしました。のぞいてね
2011年04月25日(月)
今日も朝から気持ちのいい晴れ間が続きました★
寒気が南下してきて、雲がどんどん発達。

フライトは断念して、お久しぶりの吉沢さんはランディングでレッスン開始。

Kコーチのマンツーマンレッスンで、ライズアップをしっかりと。
苦手なところが分かったので、次につながりますネ。
次回も頑張りましょう(^^)
明日も南風で晴れそうです。お待ちしてま~す!!
2011年04月24日(日)
昨夜の、「お好み焼きパーティー」のブログも覗いてね★ほんっと美味しかった~
今日はフィールドジョイの長島さんがきてくださいました★
荒れた春コンディションでしたが、K2からまずはフライトを見せてくれました。
チームメンバーは長島さんに続き、テイクオフ。
今度はランディングから指導をいただきながら若本さんも真剣フライトです!
チーム生も、「ランディングに課題が残った」と次に繋がるフライトができたようでした。
午前中はパイロットメンバーも続けてテイクオフ。

空域もかなり風が強かったですね。
みなさん、観天望気がちょっと足りなかったかな?(^^)
せっかくのチャンスに、長島さんから機材の調整&アドバイスをもらいました。

噂の新機「シグマ8」は古宮コーチが試乗を。とても軽い立ち上がりで
さらに安定感もあり、好印象の機体でした!試乗希望の方はぜひご相談下さいネ。
教習生メンバーは練習場フライトを頑張ったあと
「初歩の木登り練習」を行いました。
シュリンゲを使って登ったあとは、はい!キメポーズ(^^)


木登りでも、とっても和やかな若本ご夫妻。

今日の「いいポーズ」は工藤さんのこの一枚!!

お二人でまた続きを楽しみに来てくださいね!待ってます★
夕方には雲がさらに発達して、ものすごい雹が降ってきましたよ。
やっぱり春のお天気には要注意ですね。みんなの元気で今日も楽しい新治でした。
今日はフィールドジョイの長島さんがきてくださいました★
荒れた春コンディションでしたが、K2からまずはフライトを見せてくれました。
チームメンバーは長島さんに続き、テイクオフ。
今度はランディングから指導をいただきながら若本さんも真剣フライトです!
チーム生も、「ランディングに課題が残った」と次に繋がるフライトができたようでした。
午前中はパイロットメンバーも続けてテイクオフ。

空域もかなり風が強かったですね。
みなさん、観天望気がちょっと足りなかったかな?(^^)
せっかくのチャンスに、長島さんから機材の調整&アドバイスをもらいました。


噂の新機「シグマ8」は古宮コーチが試乗を。とても軽い立ち上がりで
さらに安定感もあり、好印象の機体でした!試乗希望の方はぜひご相談下さいネ。
教習生メンバーは練習場フライトを頑張ったあと
「初歩の木登り練習」を行いました。
シュリンゲを使って登ったあとは、はい!キメポーズ(^^)




木登りでも、とっても和やかな若本ご夫妻。

今日の「いいポーズ」は工藤さんのこの一枚!!

お二人でまた続きを楽しみに来てくださいね!待ってます★
夕方には雲がさらに発達して、ものすごい雹が降ってきましたよ。
やっぱり春のお天気には要注意ですね。みんなの元気で今日も楽しい新治でした。
2011年04月23日(土)
土曜日の夜は、『お好み焼きパーティー』を楽しみました~♪
広島県出身の川本さんに教わりながら、本格的なお好み焼きに挑戦!
私は広島風は初めてでしたが・・・
まず、準備にびっくり★こだわりの食材に、買出しも一苦労(^^;)
「オタフクソース、重要」というメールに慌ててソースを買いにダッシュ!
赤間さまが切ってくれたたっぷりのキャベツを、たんまりと乗せて焼きます。
お肉に、イカフライ!?焼そばの焼くタイミングや卵の乗せかたなどこだわりが満載♪
川本先生に本場の味を伝授してもらいました~




お味のほうは・・・これは美味しいっつ!!!確かに、こだわりのソースとマッチング★
一気にお好み焼き大好きにさせてくれる、絶妙なお味でした(^^)
先生の見本のあとに、みんなで順番に広島風にチャレンジです。
先生に怒られながら(?)いえいえ、ご指導いただきながら作っていきました。
また、自分で作るのも楽しいですね~。
女性陣はやっぱりスムーズにつくっていきました♪


あ!お好み焼きだけ食べにきた人がいる~!(笑)

おなかいっぱいに、「広島風お好み焼き」を堪能いたしました。
川本先生、ありがとう!!こだわりの焼きは、最高でした!
今日の主役にみのりんからプレゼント★ かわいいキティボトルのワイン★



参加できなかった方残念。ホント美味しかったですよ~!また時間みつけてやりましょうね。
2011年04月23日(土)
いや~今日は1日雨でしたが、いい汗かきました(笑)
外の実技はできなかったので、室内にて
【超応用編のツリーラン自己脱出】を練習しました!
やっていくうちに白熱し、なんだかうっすら汗が・・・
さすが!パイロットあかま様。スムーズな操作です。


・・・なんて言ってたら、やっちゃった!!

設楽さんは応用編の練習に、ちょっと戸惑いながらも一つ一つ覚えていきました。


う~ん、応用編はきつかった(^^:)でも、確実にレベルアップできたお二人でした★
午後は会長より「あかま様向けの特別講習」を!知識もレベルアップできたかな♪
そして、これから今日のメイン(?)【お好み焼きパーティー】で~す!!
川本さん特製の『広島風お好み焼き』が食べられる予定♪
(準備段階からこだわりがあり、もうびっくり!)
明日またアップしますので、幸せだけおすそわけしま~す(^^)
2011年04月22日(金)
今日のブログもアップしてます。覗いてね~
■明日土曜日の夕方から、「お好み焼きパーティー」を行います★
準備スタートは、5~6時くらいを予定しております。
通常の朝お迎えの他にも、夕方つくば送迎便をご用意いたします。
夜から参加できそうな方はお気軽にご連絡下さいませ(^^)
また、パーティーに参加して夜につくば駅にお送りもモチロン可能です。
明日は広島県出身のK本さん直伝【広島風お好み焼き】作るヨ!
わくわく。明日は雨が降っても、日中は頭の体操いたしましょう♪
■日曜日はフィールドジョイの長島さんがいらっしゃいます★
上級者は一緒に飛んで学びましょう。新機「シグマ8」も持ってきてくださいます。
「チームこまちセミナー」を開催いたします。
お手数ですがご参加できる方はスクール宛にご連絡下さい。
また、伝達が悪く申し訳ございません。今回はソアリングセミナーは行いません。
来月以降、準備ができしだい開催いたします。日程調整してくださったかたゴメンナサイ!
今週末もご来場をお待ちしております(^^)
■明日土曜日の夕方から、「お好み焼きパーティー」を行います★
準備スタートは、5~6時くらいを予定しております。
通常の朝お迎えの他にも、夕方つくば送迎便をご用意いたします。
夜から参加できそうな方はお気軽にご連絡下さいませ(^^)
また、パーティーに参加して夜につくば駅にお送りもモチロン可能です。
明日は広島県出身のK本さん直伝【広島風お好み焼き】作るヨ!
わくわく。明日は雨が降っても、日中は頭の体操いたしましょう♪
■日曜日はフィールドジョイの長島さんがいらっしゃいます★
上級者は一緒に飛んで学びましょう。新機「シグマ8」も持ってきてくださいます。
「チームこまちセミナー」を開催いたします。
お手数ですがご参加できる方はスクール宛にご連絡下さい。
また、伝達が悪く申し訳ございません。今回はソアリングセミナーは行いません。
来月以降、準備ができしだい開催いたします。日程調整してくださったかたゴメンナサイ!
今週末もご来場をお待ちしております(^^)
2011年04月22日(金)
今日は曇り空ベースで穏やかな1日でした★
ベーシックメンバーも今日はフライト本番DAY!
あきらさんも、埼玉校長先生が驚くほどスムーズなテイクオフができたそうです♪
上松親分は、教習生を率いてトップでフライト!
お久しぶりながらも、貫禄の落ち着いたフライトでした。
黒野さんは、体験でお越しの宮越さんの前にばっちりランディング。
宮越さんもいいイメージを持って、午後は練習場が飛べましたネ(^^)
宮越さん、今度はタンデムフライトにきてくださいネ★
午後はみんなで練習場からばんばん飛びました。
強風予報はどこへやら。3~5本くらい飛んじゃったかな?
メイトコースお久しぶり(すぎ!笑)の吉戸さんも、ばっちりフライト。
ちゃんと覚えていたみたいでしたね。また一緒に頑張りましょう。
吉川さんは平日に初参加♪2本しっかりフライトをきめ、成果のある1日でした。
曇り空で教習生が主役♪の1日でございました(^^)
2011年04月19日(火)
今日は久しぶりの大雨のため、学科講習をばんばんすすめました!
パイロットコースの高木さんは、まもなく学科全部終了ですね。
実技とともに順調な進み方なので、この調子で頑張りましょう♪
■お知らせ■
4月17日(日)に、埼玉校講師の鈴木先生のお父様、巧さんが83歳で永眠されました。
明日はスタッフがお通夜に参加させていただきます関係で、
教習を午後4時頃を目安に少し早めの終了とさせていただきます。
なお、通夜、葬儀は下記により執り行われます。
1.通 夜 4月20日(水)18:00
2.葬儀及び告別式 4月21日(木)13:00~14:00
3.斎場 OAK(オーク)ホール 0493-74-1206
埼玉県 比企郡小川町 青山342-3
ご冥福を心よりお祈り申し上げます。
パイロットコースの高木さんは、まもなく学科全部終了ですね。
実技とともに順調な進み方なので、この調子で頑張りましょう♪
■お知らせ■
4月17日(日)に、埼玉校講師の鈴木先生のお父様、巧さんが83歳で永眠されました。
明日はスタッフがお通夜に参加させていただきます関係で、
教習を午後4時頃を目安に少し早めの終了とさせていただきます。
なお、通夜、葬儀は下記により執り行われます。
1.通 夜 4月20日(水)18:00
2.葬儀及び告別式 4月21日(木)13:00~14:00
3.斎場 OAK(オーク)ホール 0493-74-1206
埼玉県 比企郡小川町 青山342-3
ご冥福を心よりお祈り申し上げます。
2011年04月18日(月)
強めの北東風でしたが、今日はまだリバースが苦手な方も挑戦してみました!
サポートをつけて、Dライザー落としから練習。
ほったさん、始めはビクビクしながらも次第に上達してきました♪
最後には頭上安定までできちゃった!すごいね!!
午後は「学科」の理解度チェックでクイズをしました~
マニアックだなーなんていいながらも、皆さん正解できてましたね。
トップ賞はKコーチ。やっぱりの結果かな?
ベーシックチームも大健闘でした(^^)
ロープワークも挑戦しててみましたヨ。


スムーズに結べた森田さん。みんなも練習してみてね!
2011年04月17日(日)
お昼過ぎまで、上級者向けのサーマルタイムが続きました★
アップダウンがあり、パイロットもドキドキしたとのこと。
ソアリングトップ賞は安藤さん&市川さんでした~!
細田さんも小山から出るサーマルをラストに捕らえて急上昇!
一気にテイクオフを下に見ちゃいました。最近腕がまた上がってる細田さんです♪

あかま様も、「本流を考えながら飛ぶ」腕がアップ!
技術はばっちりだから、これでますます男性陣がかなわないかも(^^)
あかま様ファンのために、(飛んでないけど)スナップ♪

今月の月間テーマの「リバース周り動作」を練習し
何回周り動作ができたか、クラス別に競争しました!


皆さん、ほんとにうまくなってる・・・!上級者が見てあせってましたヨ。
結果は・・・BPコーストップ「クッキー8回」 PPコース「和田さん10回」


パイロットコース「まさゆきさん14回」 エキスパートコース「キング笠井34回」
かなり不安定な風の中ですから、すばらしい数字です。パチパチパチ。
こまちギネスは120回!更新目指してトライしてみましょう★
お久しぶりメンバーさんも、どんどん集まってくれて
楽しい新治が戻ってきましたネ♪またみんなで頑張ろうね!!

★来週24日(日)はフィールドジョイの長島さんがいらっしゃいます!
お久しぶりの週末です。フライトを見て学んだり、一緒に飛んで学びましょう。
チームこまちセミナー開催いたします。参加が決定したらスクール宛にご連絡くださいませ★
2011年04月16日(土)
ここ最近の中でも、特にぽかぽかで気持ちのいい一日でした。
テイクオフには朝から強めの風が入ったので、
午前中は練習場でライズアップレッスン★
高木さんのキレイなブルーの機体

上級者が揃い、華やかな練習場でした

体験コースでお越しの工藤さん&桑名さんは
基礎練習のあと、中段からショートフライトに挑戦!
「けっこう難しい~」とのことでしたが、
初日であれだけできればバッチリですよ♪
今度は、このキレイな景色から一緒に飛びましょうね!!

午後は、のんびりとクラブハウス前で「お花見」が始まっちゃった(笑)




もちろんノンアルコールで乾杯ですが(^^)この時期限定のお楽しみ~
こまちメンバーが集まれば、やっぱり盛り上がりますね★
テイクオフの山桜は満開まであと少し。来週まで楽しめそうですよ!
2011年04月15日(金)
今日も春本番の気持ちのいい陽気でした♪風は強めの南風。
練習場にてライズアップ。不安定ながらもいい練習になりました。
上松親分も「取りやめ動作」を積極的に練習を。
ここにきて、またまた腕が上がってる親分です。さすが!
久々平日の日高さんも、あえて強めの風に挑戦です★
最近テイクオフの腕が上がったと評判の日高さん、
強風テイクオフもマスターしたら、「スーパープライマリー」だ!
日高さんは午後に学科講習も行い、レベルアップに一歩前進。
期待のプライマリー上級者です(^^)わくわく。
★今晩に雨は抜けて、明日は晴れそうです。午後はちょっと強いかも?
練習場の「つくし」がもうすぐ終わってしまいます。明日はチャンスがあればつくしをつもう♪
2011年04月13日(水)
今日は予報の強風が、ちょっと急いできてしまいました。
フライトは自粛して、午前中は練習場でライズアップレッスンです。
今日からメイトさんのクニイさんを中心に、基礎からしっかり学びました★



今日のテーマ「セッティング」はだいぶできるようになりました!
小林隊長率いる教習生メンバーにサポートしてもらいながら、
とってもいい練習ができましたネ(^^)
エアハートの上野さんもお久しぶりにご来場で、とても楽しい練習場でした★
お昼は「炭火で餅~!」・・・と思い、わくわく準備をしましたが、
しけってしまったのか、頑固でできあがるまで一苦労でした(^^;)

篠田先生がつんできてくれた「つくし」
くにいさんも、ハカマをとるお手伝い♪

じゃ~ん、篠田先生が教習後に
とっても美味しいつくしの炒め物を作ってくれました。

美味しいつくしを食べたり、キレイな桜をみたり、なんだか春満喫な一日です♪
お昼に遊びに行った向上庵では、和尚さんとお会いして
しだれ桜のお話や、初代和尚さんのお話などをお聞きし面白かったです。
ラストは、ツリーラン初歩講習を行い春も、パラのお勉強もばっちりの
今日の新治でございました(^^)
2011年04月12日(火)
今日は北西風が強めに吹きました。
実技練習をひとまずおあづけして、きれいな桜を見に行きました♪
今日の暖かさで、向上庵のしだれ桜がとってもキレイ!


向上庵のお庭は花がたくさん咲いており、とてもキレイでした。
もうしばらくそのステキな姿を見せてくれそうですヨ。
元気が出たところで練習開始!
午前中は練習場で、午後はランディングにてレッスンしました。


あきらさん&塚田さんのベーシックチームが、
フロントにリバースに燃えました!
あきらさんも修正動作のコツをつかんで、やった~★
今度はもう一つステップアップした練習をしましょう。
昼間はぽかぽか。朝晩はちょっと冷え込みますので、羽織物をお忘れなく(^^)
2011年04月11日(月)
今日は朝からと~っても暖かく、春本番の陽気でした。
前線の影響で朝から風が強め。フライトは用心して、
個別トレーニングをしっかりと行いました(^^)
午前中は練習場フライトを。午後は小斜面を利用してライズアップレッスン。
お久しぶりのほったさんも、頭上安定にチャレンジ★

松本さんも、コツ本を読んで実践トレーニング!
驚くほど一日で上達されました!ぱちぱちぱち。


最後はビデオを見ながら自分のフォームを振り返り、
参加されたみなさんがステップアップできた一日でした♪
練習を頑張った後はクラブハウス横の桜を見ながら「平日お花見会~★」

ノンアルコールで気分だけ(^^)♪とっても綺麗でした。
★夕方に茨城で地震がありました。
本震ほどはゆれず、被害はありませんでした。
つくばエクスプレスも動いています。ホッ。
2011年04月10日(日)
今日は桜に菜の花に、とてもキレイでした~!
とってもキレイな春の花を見るのも、パラに来たお楽しみですよね♪



明日は暖かくなるようなので、まだ咲きかけの山桜も色づくかな?
フライトは、上級者からスタート!K1、午後はK2に変わりソアリングです。


シン様もシグマの調子がいいですね~

ベーシックメンバーも、グランドの腕を磨きながらフライトチャンスを狙います。
うえもっちゃん元気にライズアップレッスン★休憩も、思いっきり(^^;)


メイトコースは、リーダーまゆみさんを中心に練習です。



みなさん、初めての斜面練習にも挑戦しました。
回数を重ねていって、自信をもって高高度フライトに臨みましょうね!
暖かくなって集まるメンバーも増えてきて、さらに楽しくなってきた新治でした。
2011年04月09日(土)
今日は予報よりも早めに雨が降り出してしまいました。
こんな日こそお勉強のチャンス!O澤さんは初めての学科講習を(^^)
「気象学」という、イチバン実践で使うけどイチバン難解なお勉強からスタート。

そして、学科テストに挑戦したクッキーは見事合格でした★ぱちぱちぱち
雨でお勉強がとてもすすんだ一日でした★
明日はからっと晴れそうで~す!
2011年04月08日(金)
今日は朝からものすごい爆風が吹いてしまいました!
実技は諦めて、初めての学科講習にチャレンジしたのははるかちゃん★
ラストの問題集も高得点で合格し、とてもいいスタートをきれました。
お勉強した後は、愛機と初対面で~す!

カワイイ愛機を背負ってワクワク★練習するのが楽しみですね!
ツリーランセットもばっちりセットして、ヘルメットも選んで、準備万端。
じっくり準備ができてよかったですね(^^)
はるかちゃんの2本目フライトを、みなさん応援してね~!
明日も強風が残るかも?(そんなこと言って先週はばんばん飛べちゃったけど・・)
ほんとに爆風の際は学科講習も受け付けます。ご連絡くださいね~
2011年04月06日(水)
連日ぽかぽかで気持ちのいい晴れが続いています。
昼間は上着も要らないくらい。
LDでのんびりしている時間も、とっても気持ちがいいです(^^)
風向ころころ変わる中でしたが、軸作りのいい練習になりました。
小林隊長はコツをつかんで、練習にも熱が入ります!

今日はあかま様が復活で~す!お帰り~★


まず、グライダーに触れるだけで大興奮のあかま様。
久しぶりだと一層愛機が愛おしいですよね~!
午後はK2から飛べました。やっぱり空はいいですネ。
夕方には風速アップで、ラストはリバースレッスンでシメ。
やっぱり春コンディションでまだまだ油断できません。
みんなで、十分に気をつけていきましょうね!
2011年04月05日(火)
お久しぶりの火曜日レギュラーさんが集合です!
春本番のぽっかぽか陽気で、とっても気持ちよかったですね~。
塚田さんの新機お披露目を、みんなでお祝い★


相性抜群!楽しみですね(^^)
久しぶりの愛機で、それぞれライズアップスタート★
畑さんはニューハーネスをお披露目です!

いっせーのせ!でライズアップ★みんなで上げると綺麗!!

春本番で、フライトは上級者がメインで飛びました。
長島さん&Kコーチでバンバンソアリング!
1000m超えのお空はとっても寒かったそうです。
岩橋さん&軍司さんPコースメンバーも、お久しぶりの空を飛べました。

再スタートした新治こまちは、新スタッフ加入でさらにパワーアップ!
サポートスタッフ加入の森田さんで~す。
一から元気に頑張ってくれますので、みなさんヨロシクね。
今日は作業サポートデビュー♪できはどうかな?

ますます盛り上がる新治へ、みなさん来てね~★
2011年04月04日(月)
今日は朝から晴れ!気持ちのいい陽気でした。
まずはパイロット、K1フライト開始!

平日パイロットお久しぶりのフライトでした。
午後は東風強めとなり、リバース練習日和になりました。
今月のテーマ『回り動作』を練習です!
安定させて、回り動作が何回できたか皆で競争です!


和田さんも50回以上!みんな上手いっ。
トップはパイロットコース高木さん。驚きの記録。105回!!

素晴らしい!!こまちギネスかな?
みんなギネス更新に挑戦しよう★
ベーシックの鈴鹿さんは、リバースの入り口「復元動作」の練習を。


今日は初めてライザーを取り付けて練習しました。
一日で格段に上達。今度はDライザー落としレッスンに入りましょう♪
春で風が乱れましたが、目標持って楽しい練習ができました(^^)
明日はお久しぶりにフィールドジョイの長島さんがいらっしいます!
2011年04月03日(日)
土曜日のブログもアップしてます。新治の週末再開!
日曜日もちょうどいいうす曇で、一日中飛べちゃいました!
午前中はK1、午後からK2フライトとなんて贅沢なんでしょう。
ランディングも比較的穏やかで、みなさんほとんど助言なく降りられました♪
クッキーのランディング 和田さん場周アプローチ

太郎さん試乗機イプシロンでランディング!
薄日が射すと、上質なサーマルが発生しパイロットはトップアウト!
市川さんは今日も粘りのフライト。高度を獲得してからはスパイラル練習を行いました。
いづみさん&大久保さん始め、プライマリーメンバーも旋回練習を♪
沈下の少ないコンディションで何度も何度もチャレンジできました。
増田さんもあまりに降りてこなくて、社務所の近くまで空中散歩してしまいましたよ(^^;)
大久保さんのフライトはなんと5本!
という、昨日に引き続きとても贅沢な一日となりました。
グランドメンバーまゆみさんは、
修正動作に磨きがかかってレベルアップ★

フライトも、グランドもとても楽しい一日でしたが、
パラで得られた「幸せ」を分けようということで、
今日も皆さまから義援金のご協力をいただきました。ありがとうございます!
できることから、少しでもお手伝いしていきたいですね。
週末メンバーさん、また来週もお待ちしてます★
日曜日もちょうどいいうす曇で、一日中飛べちゃいました!
午前中はK1、午後からK2フライトとなんて贅沢なんでしょう。
ランディングも比較的穏やかで、みなさんほとんど助言なく降りられました♪
クッキーのランディング 和田さん場周アプローチ


太郎さん試乗機イプシロンでランディング!

薄日が射すと、上質なサーマルが発生しパイロットはトップアウト!
市川さんは今日も粘りのフライト。高度を獲得してからはスパイラル練習を行いました。
いづみさん&大久保さん始め、プライマリーメンバーも旋回練習を♪
沈下の少ないコンディションで何度も何度もチャレンジできました。
増田さんもあまりに降りてこなくて、社務所の近くまで空中散歩してしまいましたよ(^^;)
大久保さんのフライトはなんと5本!
という、昨日に引き続きとても贅沢な一日となりました。
グランドメンバーまゆみさんは、
修正動作に磨きがかかってレベルアップ★

フライトも、グランドもとても楽しい一日でしたが、
パラで得られた「幸せ」を分けようということで、
今日も皆さまから義援金のご協力をいただきました。ありがとうございます!
できることから、少しでもお手伝いしていきたいですね。
週末メンバーさん、また来週もお待ちしてます★
2011年04月02日(土)
土曜日は、西風ぴゅーぴゅー予報でしたが、出ましたよ!新治マジック★
なんと、ほとんど一日中飛べちゃったのです!!
お久しぶりの新治オープンで、みんなと練習できるだけで盛り上がっていましたが
教習生もフルオープンで飛べてしまい、とても贅沢な一日でした。
ゆうじさんもお久しぶり旋回練習★





空を満喫!

日中のサーマルタイムには上級者が一斉に飛び、朝晩はとても穏やかなコンディションに。
3週間ぶりの新治週末は、笑顔のいっぱいな一日となりました(^^)
しばらくエリアに来れない方も、ブログでみんなの活動を見ながら
またパラ再開できる日を、ぜひ計画してくださいネ。
こまちはパワーの源!またみんなで飛びましょうね★
2011年04月01日(金)
お待たせいたしました!新治オープンです!!
震災の影響で、12日より営業を自粛しておりましたが
本日より気持ちを新たに、新治は再スタートいたします。
どうぞ、今後ともよろしくお願いいたします!!
やっと、新治にもいつもの雰囲気が戻ってきました。
LD入り口の梅は今が見ごろですよ♪ 気持ちのいい南風でライズアップ!


朝からサーマルがばんばん発生し、まずは上級者からフライト開始。
久しぶりに飛ばせてもらいましたが、やっぱり空を飛ぶって・・・いいなあ。
午後は強めの南風でリバース練習です!久しぶりのライズアップに熱が入ります。


ニューパイロットの太郎さんは、試乗機イプシロン6でフライト&グラハンです★
イプシロンで、切れ味のいい飛びでした(^^)

スパイコーチから、太郎さんへ「パイロット証おめでとう」のプレゼントが・・♪


餅太郎に、酢だこ太郎に、キャベツ太郎に、焼肉太郎に、もろこし太郎に、
のし梅さん太郎に、蒲焼さん太郎に、玉ねぎさん太郎に、のしいか太郎に、
甘いか太郎キムチ味に、甘いか太郎メンタイ味。
・・・おばかですね~(^^;)
こんな、いつもの楽しい新治が戻ってきましたよ!嬉しいですね。
また一緒に練習しましょう。みなさんも、ぜひ来てくださいね!!
★明日土曜日はちょっと風が強そう?
でも、お久しぶりのオープンなのでぜひ来てくださいね~!
リバース練習、ツリーラン、学科、井戸端会議?なんでもできるヨ♪