2011年08月31日(水)
火曜日の「課外授業」ブログもアップしました!ぜひ覗いてね★
台風の動きがとても遅く、天気予報がころころ変わっています。
水曜日は台風が近づかなかったおかげで、予報は×にも関わらず雨のやみ間がありました。
予報に負けずきてくれたはるかちゃんは、機材のセットなど日頃できない
フライトの準備をまずはしっかりと。ツリーラン脱出装備も点検します。
お昼前に雲低があがり、やった~っ。K1から飛べちゃいました♪

お昼後にさらにもう一本K1フライト。続けて飛んで、ランディングのいい練習になりました。
諦めずに頑張ってきてくれた、はるかちゃんの勝利だね!
夕方には、埼玉の岩田さんからいただいたスイカをご馳走になりました~★
憧れの「スイカ半分をがぶっと★」なんて贅沢!岩田さんありがとうございました。

台風の動きがしばらく気になりますね。みなさん、天気図を毎日みよう!
台風の動きがとても遅く、天気予報がころころ変わっています。
水曜日は台風が近づかなかったおかげで、予報は×にも関わらず雨のやみ間がありました。
予報に負けずきてくれたはるかちゃんは、機材のセットなど日頃できない
フライトの準備をまずはしっかりと。ツリーラン脱出装備も点検します。
お昼前に雲低があがり、やった~っ。K1から飛べちゃいました♪


お昼後にさらにもう一本K1フライト。続けて飛んで、ランディングのいい練習になりました。
諦めずに頑張ってきてくれた、はるかちゃんの勝利だね!
夕方には、埼玉の岩田さんからいただいたスイカをご馳走になりました~★
憧れの「スイカ半分をがぶっと★」なんて贅沢!岩田さんありがとうございました。


台風の動きがしばらく気になりますね。みなさん、天気図を毎日みよう!
スポンサーサイト
2011年08月30日(火)
火曜日は午後から風速がアップしたので、急遽練習場を変えてレッスンをいたしました。
練習場所は・・・近所のボーリング場!

テーマは、「軸作り」??
午後からは講師をプライマリーの松本さんにお願いして、
私もみっちゃんも基礎から練習しなおしました!
セッティング、はボール選びから♪

「ボーリングのコツ55?」を教わりながらレッスン





松本先生の「スコア10上がるよ」の予告通り、ホントにスコアが伸びてびっくり!
我流はだめなんだな~と、今更ながら実感しました(^^;)
久しぶりにやったな~といいながら、やっぱりみなさん上手でした。
前半に力を出し切れなかったあきらさんが、後半にものすごいストライク連発!!
ラストの主役を一気にかっさらい、総合優勝でした~★★
またまたボーリングの楽しさに開眼。これも松本先生のおかげです(^^)
ありがとうございました。またレッスンお願いいたします♪
みっちゃんも、また一緒にやろうね!楽しいボーリング教室でございました。

2011年08月29日(月)
月曜日は晴れたら東風が強め。でも安定した強風でリバース日和でした♪
体験コースでお越しの海保さん★
セッティングも驚くべき速さで覚えました。

小斜面からふわっと飛ぶこともできました~!ぱちぱちぱち。
今度はタンデムフライトですね。ぜひぜひお待ちしてます(^^)
のんび~りしていても、風が心地よくとても気持ちのいい一日でした★
2011年08月28日(日)
今日は秋の空気に入れ替わり、久しぶりにいい練習ができました!
夏に落ちた腕を取り戻すべく(^^;)皆さん頑張りました~。
そして、お帰りなさい!みどりちゃん★


夏場のオツトメが終わりまして、いよいよパラ復活!待ってました~
うん。でも感覚は鈍ってませんね。またパラを楽しみましょう♪
東風が強めに入り、晴れるとランディングは不安定になりました。
まさゆきさんナイステイクオフ! 高木さんの夕方フライト


パイロットコースメンバーさんには、特にいい練習になりましたね。
夏場に練習不足で苦手になっちゃったフロント中心に、ライズアップレッスンを。
調子が戻ってきた岡田さん!やっぱり練習した分だけ、成果はありますネ。

そして・・・今日のメインイベント!!
細田さんの新機シグマ8お披露目で~す★



まずは機体のチェックから慎重にされていました。
パイロットとして見習うべきところですね~。
とっても軽い立ち上がりで、これから楽しくなりそうでしたね。
・・何と言ってもカッコイイでしょ!!パープルがきいてます。
ん? Iさん、羨ましいって??声が聞こえるようです(笑)
細田さん、このカッコイイ新機で、心機一転頑張って下さい(^^)
2011年08月26日(金)
白馬ツアー報告&来月Pセミナー予定もアップしてます★
今週末27(土)&28(日)は、
「新治メンバーさん、埼玉へ行ってみよう!」の日です。
行ったことがない方も、この機会に埼玉で練習してみては?(^^)
風の強さ、質、景色・・・どれも新治校とは違っていい練習になりますよ。
土曜日は、古宮コーチが埼玉にいきます★
古宮コーチ車にて、三郷ピックアップも可能です。ご連絡ください。
新治校も通常にオープンしておりますので、モチロン新治でもお待ちしております♪
今週末27(土)&28(日)は、
「新治メンバーさん、埼玉へ行ってみよう!」の日です。
行ったことがない方も、この機会に埼玉で練習してみては?(^^)
風の強さ、質、景色・・・どれも新治校とは違っていい練習になりますよ。
土曜日は、古宮コーチが埼玉にいきます★
古宮コーチ車にて、三郷ピックアップも可能です。ご連絡ください。
新治校も通常にオープンしておりますので、モチロン新治でもお待ちしております♪
2011年08月21日(日)
今日は残念ながら雨が降ったりやんだりの繰り返し。
雲もテイクオフより上がらずフライトは断念しました。
よ~し!こんな日こそ普段後回しになっていることをやっちゃおう!
奥村さんを中心に、自分の機材のチェックです。
特に、ツリーラン脱出装備は重要です♪
(パイロットさん、抜き打ちチェックになっちゃいましたが、大事ですからネ^^)
しばらく見てないと、「あれ?これがなくなってる・・」な~んてことも。
午後は復活★柳川さんを中心に、学科講習をすすめました。
柳川さんはパラ復活フライトに向けて、着々と準備がすすんでいます。
今日もとっても涼しい一日でしたが、みなさん体調管理気をつけてくださいね。
来週は曇りの予報です。来週もお待ちしてま~す!!
2011年08月20日(土)
今日は朝から一日曇り空。雨は降らず、風も穏やか~な一日でした。
・・・・、ということで絶好の教習コンディションだったのです!!
なんてこったい。教習生がゼロ。みなさん読みが甘いよ~
予知・予測をバッチリしてきた(?)のはパイロット。
午前中はのんびりコーヒータイムをとりながら(^^;)
午後からK1&K2よりパイロットみんなで飛びました!
笠井様いらっしゃい!



穏やかな時は、パイロットこそ基本に戻って練習を!
テイクオフもビデオにとり、しっかりとラストに復習しました。
上級者も、教習生に負けないように腕をキープしていかないとネ。
みんなでまじめに練習できて、思いがけず楽しい一日でした★
2011年08月19日(金)
今日はもんのすごい雨が降りましたよ~!今現在も降り続いています。
雨は残念ですが・・・とっても涼しい♪♪
一気に涼しくなってひんやり寒いくらいです。秋に変わりつつありますね。
週末もクーラーいらずのお天気のようです。雨はどうかな?
もし、お天気が良くない時はお久しぶりの「学科講習」も予定してます!
学科講習がたまってしまった方はいませんか?涼しくて勉強日和ヨ。
講習希望の方はぜひご予約ください。優先的に授業を組みます★
連絡お待ちしてま~す(^^)♪
2011年08月17日(水)
水曜日は一日南風がベースでした。
テイクオフはややサイドの風が吹き、タイミングを見ながらフライト開始です。
午後になるとテイクオフが安定し始めて
教習生のみなさんもばっちりフライトできました~♪
強めの風で偏流飛行が難しく、いい練習ができましたね!
魚住さんは初のローリング練習にチャレンジできました。
リッジ&アーベントを利用してパイロットの吉田さんがロングフライト★
ランディングもキマりました

タンデムフライトも大成功でした~!

みちおさん&かずきくん、また遊びに来てくださいネ。
メイト後半のみっちゃんは、練習場を4本飛べました♪

腕が上がってきましたね~。そろそろ初飛びに向けて準備ですヨ。
たっぷり練習した後は、
魚住さんからいただいたスイカTIME~♪

甘くて美味しかった~!!

ラストにスイカで贅沢な一日でした。魚住さん、ご馳走様でした(^^)
2011年08月16日(火)
昨日から秋の気配を感じる新治です。
晴れるとやっぱりHOTですが、曇り始めるとす~っと汗がひいてきます。
夕方には気持ちのいい風が吹き、季節の変わり始めの空気です。
季節の変わり始めのため、今日は風が荒れ気味でしたね。
上級者には楽しいコンディションでしたが、風向が変化しちょっと用心。
教習生メンバーはテイクオフで練習しながら観天望気の腕を磨きました。
夕方には、「練習したい!」という頑張り屋レディが小斜面にて練習再開。
先日初飛びしたまゆみさん。弱い風の中見事なライズアップ!

・・・、鳥肌が立つくらい綺麗なライズアップでしたよ。すごい。
みんな、まゆみさんに負けないように頑張らないと。
はるかちゃんは調子を取り戻すべく、フロント練習を★

やっぱり、練習を重ねるとどんどん感覚が戻ってくるね。
無意識でできるように、あとは回数を重ねるだけですネ。
今日は、なんと柳川さんも復帰練習にきてくれましたよ~!!
待ってました!お帰りなさ~い!!腕は鈍ってませんでした。
週末組さんも、会える日をお楽しみに(^^)
ちょっと風が乱れましたが、次回の練習課題は各自見つかった今日の新治でした★
2011年08月15日(月)
土曜日のとっておきブログアップしてます!絶対見てね~★
月曜日は、お盆休みの方が多く週末の顔ぶれが揃いました。
午前中はちょっと西風がらみのため上級者からフライト。
パイロット太郎さんはビックイヤーランディングに挑戦です。
午後になると風向も良くなり、再びK2からフライト開始!
丁寧に飛んで、矢島さんトップアウト★

ロングフライトの中で、旋回の感覚などつかんできましたね。
ベーシック塚田さんも2本とも旋回練習ができました。

設楽さんは3日間のパラ合宿お疲れ様でした~★

ラストはピッチングがばっちりキマり、次につながりそうです。
ランディングもどんどん難しい風を経験し、身になるパラ合宿でしたね。
夕方には「あれ?秋の風だ!」って皆で興奮してしまうような
気持ちのいい空気が入ってきました。
お盆を境に例年涼しくなってきますが、秋の気配を少しずつ感じます。
まだ暑さは続いているので油断大敵ですが、
お盆明けにはエリアの空気もだんだん変わってきそうですね。
月曜日は、お盆休みの方が多く週末の顔ぶれが揃いました。
午前中はちょっと西風がらみのため上級者からフライト。
パイロット太郎さんはビックイヤーランディングに挑戦です。
午後になると風向も良くなり、再びK2からフライト開始!
丁寧に飛んで、矢島さんトップアウト★

ロングフライトの中で、旋回の感覚などつかんできましたね。
ベーシック塚田さんも2本とも旋回練習ができました。

設楽さんは3日間のパラ合宿お疲れ様でした~★

ラストはピッチングがばっちりキマり、次につながりそうです。
ランディングもどんどん難しい風を経験し、身になるパラ合宿でしたね。
夕方には「あれ?秋の風だ!」って皆で興奮してしまうような
気持ちのいい空気が入ってきました。
お盆を境に例年涼しくなってきますが、秋の気配を少しずつ感じます。
まだ暑さは続いているので油断大敵ですが、
お盆明けにはエリアの空気もだんだん変わってきそうですね。
2011年08月14日(日)
土曜日ブログもアップしてます。覗いてね。
日曜日も朝から晴れ♪南風でK2からのフライトスタートでした。
みなさんの腕も上がってきて、ちょっと西風でも飛べるようになってます。
「風の軸ライン」「進行ライン」がカギでしたね。
(ワードが解らない人はコツNO24を見るべし!)
午後は正面の風が増えてきて、最近絶好調のうえもっちゃんがテイクオフ!
直線飛行が綺麗にできて、高くランディング付近までこれました。
さて!練習しましょう。初の360度旋回に挑戦です!!
丁寧に操作することができました。課題練習も始めて、ますます楽しくなっちゃうネ★
タンデムメンバーさんも全員フライトできました~!!

今度は斜面フライトに挑戦ですね、またお待ちしてます!
HOTだけど、相変わらずフライト確立抜群の新治こまちです♪
日曜日も朝から晴れ♪南風でK2からのフライトスタートでした。
みなさんの腕も上がってきて、ちょっと西風でも飛べるようになってます。
「風の軸ライン」「進行ライン」がカギでしたね。
(ワードが解らない人はコツNO24を見るべし!)
午後は正面の風が増えてきて、最近絶好調のうえもっちゃんがテイクオフ!
直線飛行が綺麗にできて、高くランディング付近までこれました。
さて!練習しましょう。初の360度旋回に挑戦です!!
丁寧に操作することができました。課題練習も始めて、ますます楽しくなっちゃうネ★
タンデムメンバーさんも全員フライトできました~!!

今度は斜面フライトに挑戦ですね、またお待ちしてます!
HOTだけど、相変わらずフライト確立抜群の新治こまちです♪
2011年08月13日(土)
まゆみさん初飛びブログです♪見てね~!!
土曜日はとっても盛りだくさんな一日でした。
お久しぶりに長島さんがご来場!
風もあり涼しかったので、とっても贅沢な、
「長島さんによるライズアップ講習会」を小斜面にて。

練習にも熱が入る、メイト工藤さん★ ひろきさん、加速レッスン頑張りました★

気持ちのいい東風の中、みんなとても熱心に練習をすすめました。
とても熱心に・・・・。あれ?

熱心に練習を・・・・。おかしいな。

練習を・・・・していたのですが、暑さのせいかおかしな方向に。
すまきにされる(喜んで?)世界の長島 すまきにされた(喜んでない)新治校長

午後からは気を取り直してテイクオフへ。どんどん風も良くなり、
笠井パイロットが一気にトップアウト★さすがな一本でした。
K1はちょっと南風もからみましたが、修正動作を入れてテイクオフ。
そして、ドキドキ&ワクワクの瞬間がやってまいりました。
セッティングをすすめるまゆみさん。
やった~!!とってもキレイなテイクオフで、
まゆみさんK1から初フライトできました~!!!

しっかりと練習した成果は出ましたね。景色もよく見えたそうです。
ほんとに、おめでとうございます!!!
頑張り屋さんのまゆみさん、これからも空の世界を楽しみましょう♪
土曜日はとっても贅沢で、ラストには
『長島さんエックスアルプス報告会』を行いました~!

先月行われたエックスアルプス。オーストリアを出発し、フランス・モナコを目指し
アルプス山脈、全864キロのコースをパラグライディングと徒歩のみで、
可能な限り早くゴールを目指す過酷なレースです。
サポート隊で参加された長島さんより、写真を見ながら実際のレースの状況を
お話いただきました。インターネットで状況は確認していたものの、
生のお話は一味違いますね。面白い!いかに過酷なレースなのかがわかりました。
松原選手は残念ながらゴールまでたどり着けなかったものの、健闘されたとのこと。
松原選手、長島さん、お疲れ様でした。レースを身近に感じられて面白かったです!
夜は「粉モノパーティー」改め、まゆみさん&先週初飛びされた奥村さんの
「初飛びお祝い会」で盛り上がりました~★
たこやき職人かじかじ。美味しかったよ!

秋には広島風食べたいね~K本さん待ってます♪
とっても盛りだくさんな新治でございました。
まゆみさんおめでと~★★

土曜日はとっても盛りだくさんな一日でした。
お久しぶりに長島さんがご来場!
風もあり涼しかったので、とっても贅沢な、
「長島さんによるライズアップ講習会」を小斜面にて。

練習にも熱が入る、メイト工藤さん★ ひろきさん、加速レッスン頑張りました★


気持ちのいい東風の中、みんなとても熱心に練習をすすめました。
とても熱心に・・・・。あれ?

熱心に練習を・・・・。おかしいな。


練習を・・・・していたのですが、暑さのせいかおかしな方向に。
すまきにされる(喜んで?)世界の長島 すまきにされた(喜んでない)新治校長


午後からは気を取り直してテイクオフへ。どんどん風も良くなり、
笠井パイロットが一気にトップアウト★さすがな一本でした。
K1はちょっと南風もからみましたが、修正動作を入れてテイクオフ。
そして、ドキドキ&ワクワクの瞬間がやってまいりました。
セッティングをすすめるまゆみさん。

やった~!!とってもキレイなテイクオフで、
まゆみさんK1から初フライトできました~!!!

しっかりと練習した成果は出ましたね。景色もよく見えたそうです。
ほんとに、おめでとうございます!!!
頑張り屋さんのまゆみさん、これからも空の世界を楽しみましょう♪
土曜日はとっても贅沢で、ラストには
『長島さんエックスアルプス報告会』を行いました~!


先月行われたエックスアルプス。オーストリアを出発し、フランス・モナコを目指し
アルプス山脈、全864キロのコースをパラグライディングと徒歩のみで、
可能な限り早くゴールを目指す過酷なレースです。
サポート隊で参加された長島さんより、写真を見ながら実際のレースの状況を
お話いただきました。インターネットで状況は確認していたものの、
生のお話は一味違いますね。面白い!いかに過酷なレースなのかがわかりました。
松原選手は残念ながらゴールまでたどり着けなかったものの、健闘されたとのこと。
松原選手、長島さん、お疲れ様でした。レースを身近に感じられて面白かったです!
夜は「粉モノパーティー」改め、まゆみさん&先週初飛びされた奥村さんの
「初飛びお祝い会」で盛り上がりました~★
たこやき職人かじかじ。美味しかったよ!


秋には広島風食べたいね~K本さん待ってます♪
とっても盛りだくさんな新治でございました。
まゆみさんおめでと~★★

2011年08月12日(金)
水曜日は素敵なことがあったのに報告遅れてました。
新治の片桐姫がレッスンにきてくれましたよ~★

お久しぶりだったので、まずは練習をしっかりと。腕は落ちてませんでした!
ラストは練習場を5本も飛んで、飛ぶ感覚も取り戻せましたね。
次回も頑張りましょう(^^)
高高度はちょっと難しいサイドの風でしたが、みなさん難なくテイクオフ。
プライマリー上級者の和田さんも、K2西風攻略法をちょっと実践できましたね。
金曜日は、夏休み~の方も加わり
賑やかな一日となりました★
大澤さん4本飛んでランディングばっちり 安定度が増している和田さん


田口コーチはシグマ8の本格試乗フライト!

松本さんは連続旋回に挑戦。長~く練習できてみんな羨ましそうでした(^^;)
大気は予想より安定していて、3~4本皆さん飛べました。飛び疲れてたかな?
★明日は長島さんがご来場!教習後に「エックスアルプス報告会」を行います!
エックスアルプスのお話を生で聞いちゃおう!&夜は「粉モノパーティー」やるよ~♪
2011年08月09日(火)
立秋をすぎましたが・・・真夏が戻ってきた~っ!ってお天気の今日の新治でした。
高気圧が関東にせり出してきて、急にHOTになりましたが
コンディションは絶好調!比較的安定した大気にまた戻りました。
K2からばっちりフルオープンでフライトできました★
比較的安定した・・・とは言っても、晴れると風向はふらふら変わります。
サーマルもわいて、月間テーマの「直線飛行」はかなり難しく、やりがいがありましたね!
BPコースゆうじさんは見事な直線飛行をキメ、高~くランディングへ。
旋回練習も何度もでき、成果の出たフライトでした。
今日はほとんどのメンバーさんが直線飛行で注意をうけちゃいましたね。
残念!コツ本で復習して、また来週リベンジ頑張りましょう★
パイロットコースの高木さんもまた、フライトで成果を発揮!
Pセミナーに参加し始めたばかりですが、ぐんぐんポイントをつかんで
今日は大変身の飛びができました!!
新治での自己最高高度空を獲得し、空をしばらく独り占めでしたね。
これからも上達できるように、頑張りましょう(^^)
メイトコースのみっちゃんは、お久しぶりに練習参加です。
初めて練習場を飛べました~!!


落ち着いて飛べていて、びっくり。センスいいかも。
あとはライズアップの基礎力をあげて、自信がついたら初フライトですね!
一緒に練習した藤原さんも、まもなく復活フライトができそうですし
ますます新治の空が賑やかになりそうです♪楽しみですね。
今日は、エックスアルプス参加後、
初めて長島さんがご来場でした~!
土曜日の報告会の前に、「プチ報告会」を開いていただきました。
あまりのスケールの大きなお話にとにかく驚き。
参加していた方でないとわからない体験を沢山話していただいて、面白かったです!
13日(土)教習後に、
『エックスアルプス報告会』を行います。
写真等も用意していただく予定です。是非お時間ある方はお集まりください★
2011年08月08日(月)
月曜日も朝からフルオープンでフライト♪気持ちのいいスタートでした。
ベーシックの宍倉さんは、「一人で飛ぶ」ことをテーマに
スタッフのサポートがどんどん少なくなってきました。ちょっとドキドキ?
でも、上達されてる証拠です!今年はこの調子でレベルアップしちゃいましょう。
ほったさんはプライマリーの科目練習を確実にすすめています。
今度はいよいよピッチング、ですね♪
藤原さんはまもなく復活フライトできそうで~す★
今日はテイクオフにてライズアップ練習を。
明日は練習斜面を飛んで、さらに感覚を取り戻しましょう!
午後からはやっぱり雲が発達して北風が。
練習しておなかいっぱいだったので、ちょっと早めのおしまいです。
今日は写真がなくてゴメンナサイ!
土曜日の初飛び写真をいっしー様からもらったので、アップしま~す★
土曜日にK2から見事初飛びできた奥村さん!!


一緒に練習した仲間と記念写真!

奥村さんおめでとうございま~す!!
これからも、空の世界を楽しみましょう(^^)

2011年08月07日(日)
曇ったり晴れたり、なコンディションはここ10日間ほど続いています。
タイミングを見て今日もフライトスタート★K2から飛びました。
増田さんのテイクオフ!ピッチングなど課目もすすんでいます。

なぜか素敵な笑顔でテイクオフ、田口コーチ。

「ナイステイクオフ!」だったのは正之さん。


パイロット検定でも合格だったな、と嬉しい評価をもらっていました。おお~。
空中もモチロン重要だけど、やっぱりテイクオフとランディングが大事ですよね。
不安定なだけに、腕の差がでちゃったかな~という今日のテイクオフでした。
正之さん目指して、みんなもガンバロウ!!
2011年08月06日(土)
今日も連日の寒気流入により、晴れたり曇ったり忙しい一日でした。
午前中は特にちょうどよく晴れて絶好の教習日和!!
空中での課題練習や、場周アプローチ練習などをすすめました。
大澤さん&あきらさん ベーシックメンバーのランディング★


広報いっしーのランディング。写真を撮られることは少ないよネ

絶好のタイミングで、
ベーシック奥村さんが初フライトで~す!!
念願の初フライトの感想は・・・「素晴らしいの一言です」とのこと!
ですよね(^^)素晴らしい空の世界へようこそ★また明日も頑張りましょう。
フライトシーンや集合写真などとっても素敵な写真は、モチロンいっしー様がとってくれてます。
後日アップしますのでお楽しみに♪さらにはランディング&テイクオフを
みんなの協力でビデオもとってもらっちゃいました。良かったですね。
これからまだ初飛び待ちの方がいるので、みなさんご協力お願いします★
午後になると風向が変わってしまい上級者のフライトタイムとなってしまいました。
「予測」通り、忙しい一日でしたね。また明日もお天気変化ありそうです。
予知・予測・察知のいいトレーニングになりますよ、ぜひご来場ください♪
2011年08月03日(水)
月間テーマの『予知・予測・察知トレーニング』始めて3日目になります。
「予知」の部分はエリアに来る前にできるハズ。
さて。今日はみなさんの「予測」はあたったでしょうか?
今日も引き続き、寒気が上空に入り晴れると一気に上昇風が発生。
それでも曇るといきなり穏やか~になるので、フルオープンで飛べました♪
K1からフライト開始。平日2回目の大澤さんも、かなりお久しぶりのK1でした。
無風のいい練習になりましたネ。
弱風の中、とてもいいテイクオフの見本を見せてくれたのは西山さん

綺麗でしたね~!また一段腕が上がっています。
吉沢さんもライズアップにまた開眼し、次回のフライトが楽しみです♪
タンデムフライトも全員ばっちり飛べました~★

今度は斜面を飛びに、遊びにきてくださいね。
1~3本飛んで、次回の課題が見つかった一日でした★
埼玉校の落合さんからいただいたスイカ★ご馳走様でした~!!
甘くてとっても美味しいっ!!

2011年08月02日(火)
今日は曇ると安定して、晴れてくるとちょっと不安定になる一日でした。
月間テーマにちょうどいい練習日だったかな。
月間テーマの発表で~す★
コツNO25 偏流飛行による直線飛行
コツNO54 予知・予測・察知能力をトレーニングしよう
一ヶ月毎に、しっかりとテーマに取り組めば一年で格段に腕が上がりますよ!
来場前に予習してきてくださいね(^^)
一日の中でK1、K2と両方飛べたので偏流飛行のいい練習になりました。
一番いいテイクオフができたあきらさん♪ サイドコラップス練習を岩橋さん


まもなくベーシックも終盤かな・・!?真田さんのランディング


2~4本飛んで、さらにグランドレッスンもできていい一日でした★
2011年08月01日(月)