2011年09月30日(金)
明日の花火大会のお知らせもアップしてます。のぞいてね。
今日は前線がどんどん近づくという予報だったので、
朝からドキドキしながら全員で観天望気!
確かに朝イチは風が強く、お昼にかけてテイクオフは強風。
午前中は練習場にて5~6本たっぷりと基礎練習ができました★
午後になると・・・おや?何だか妙に穏やかに・・。
チャンスを狙って、やった~!こんな予報の日に飛べちゃいました。
なんだか、ラッキー♪得した気分です(^^)
野本さんもテイクオフ、ランディングともに絶好調!
これはサーマルシーズンに十分に楽しめそうですね。
「今日はラッキーだったから欲は出さない!」と全員一致で2本目はお休み(笑)
夕方はのんびりランディングにて練習ができました。
明日は教習後に「土浦花火競技大会」にいきますよ~!
一度は是非見てください。とっても迫力のある花火大会です。
花火に行く方は4~5時にはクラブハウスを出発しますので、
準備万端で来て下さいね。暖かい服装もお忘れなく!
今日は前線がどんどん近づくという予報だったので、
朝からドキドキしながら全員で観天望気!
確かに朝イチは風が強く、お昼にかけてテイクオフは強風。
午前中は練習場にて5~6本たっぷりと基礎練習ができました★
午後になると・・・おや?何だか妙に穏やかに・・。
チャンスを狙って、やった~!こんな予報の日に飛べちゃいました。
なんだか、ラッキー♪得した気分です(^^)
野本さんもテイクオフ、ランディングともに絶好調!
これはサーマルシーズンに十分に楽しめそうですね。
「今日はラッキーだったから欲は出さない!」と全員一致で2本目はお休み(笑)
夕方はのんびりランディングにて練習ができました。
明日は教習後に「土浦花火競技大会」にいきますよ~!
一度は是非見てください。とっても迫力のある花火大会です。
花火に行く方は4~5時にはクラブハウスを出発しますので、
準備万端で来て下さいね。暖かい服装もお忘れなく!
スポンサーサイト
2011年09月28日(水)
今週末 10月1日(土)は
土浦の花火競技大会が行われます!!

競技花火大会(コンクール)として有名なこの花火大会。
コンクールと呼ぶにふさわしい、フィナーレの連続の内容に毎年大興奮!
スクールでは毎年前日に場所取りを行い、観賞しています。(宴会??)
教習後に車で移動し、駐車場から20分ほど歩きます。
かなり冷え込みますので、【真冬並み】の防寒対策をしっかりとお願いします。
(ブルゾンや薄手のダウンでも、やりすぎではないです★)
お帰りの方は、会場から直接バスにて土浦駅に向かうのが一番確実です。
大会終了の40分ほど前に出発されるのがおすすめ。
雨が心配されますが、前日に決定したらHPにてアップします。
雨の場合は、翌日の日曜日、翌週の土曜日、翌週の日曜日・・・
が主な延期の候補となります。
ぜひ、見たことない方も常連さんも一緒に楽しみましょう!
花火大会公式HP http://tsuchiura-hanabi.jp/
土浦の花火競技大会が行われます!!

競技花火大会(コンクール)として有名なこの花火大会。
コンクールと呼ぶにふさわしい、フィナーレの連続の内容に毎年大興奮!
スクールでは毎年前日に場所取りを行い、観賞しています。(宴会??)
教習後に車で移動し、駐車場から20分ほど歩きます。
かなり冷え込みますので、【真冬並み】の防寒対策をしっかりとお願いします。
(ブルゾンや薄手のダウンでも、やりすぎではないです★)
お帰りの方は、会場から直接バスにて土浦駅に向かうのが一番確実です。
大会終了の40分ほど前に出発されるのがおすすめ。
雨が心配されますが、前日に決定したらHPにてアップします。
雨の場合は、翌日の日曜日、翌週の土曜日、翌週の日曜日・・・
が主な延期の候補となります。
ぜひ、見たことない方も常連さんも一緒に楽しみましょう!
花火大会公式HP http://tsuchiura-hanabi.jp/
2011年09月25日(日)
今日は北東風の強弱があり、ちょっと難しい風でした。
・・・が!日頃の練習をいかして、ばっちりフライトすることができました~!
午前中はグランドで練習し、午後からK1フライト。成果を出せましたね。
油原コーチのランディングシーン

K1からの標準コースは風が強く、偏流飛行がとても難しかったですが
みなさんどんどん慣れてきてプライマリー以上の方はほとんど助言なく飛べました。
まゆみさん&奥村さんも落ち着いてフライトできましたね。
会長は、NEWグライダー
【アルファ5】のテストフライトを!!


アルファ4と一緒・・・じゃないじゃん(笑)
立ち上げもハンドリングも反応も軽く、やっぱり進化したグライダーでした。
すごいよアルファ5!もう少しお借りできる予定です。
興味のある方はスタッフまでご相談くださいね。
みどりちゃんはライズアップで使ってみましたが、
あまりに面白くて驚いてましたヨ(^^)
今日は体験&メイトコースメンバーでランディングは大賑わい★



メイトコースでお仲間入りのキムさん&パクさんまた来週頑張りましょう~
体験メンバーさんも忘れないうちに飛びに来てね。待ってます!!
そうそう。忘れちゃいけないこのお方。
「もう飛んだかな・・」気になるでしょ?
最強ベーシック工藤さん、まだ飛んでません★

飛んでないのにそのライズアップですか~!?という仕上がり♪
体験、メイト歴ともにロングでしたが、初飛びはもうすぐそこまできています。
みんなも工藤さんが飛んで(くれたら)万歳三唱でお祝いしましょう!
最終日まで楽しい3連休でした★
2011年09月24日(土)
秋がやってきました!サーマルシーズンの幕開けです。
パイロットメンバーにはもってこい♪のいい上昇風でした。

K1からスタートし、パイロット1000m超え続出!
難しいタイミングもありましたが、粘り上げていました。
NEWパイロットの太郎さんはやりました!
初1000mGET★

最高高度は1100m!パイロットになって初めての秋、楽しめそうですね。
市川パイロットを筆頭に、先輩パイロットも負けじとセンタリング。
今日も市川パイロットは長時間フライト。
2時間45分飛びました~!

東、西鉄塔、コンビニ、カブト山の周回飛行をぐ~るぐる。
いい練習になったそうです。
教習生のみなさんには、今日のパイロットの飛びはいい目標になったんじゃないかな?
うちのパイロット証は伊達じゃないゾ(^^)目指して頑張ろう。
今日の主役はなんといっても、体験コースの吉田さん。
数々の試練にもめげず・・・タンデム初フライト~!!!

おめでと~!!!吉田さんの粘り勝ちでしたね。
また続きの練習しましょう。お待ちしてます★
二日間の練習でフロントの調子を上げた大澤さん。(ホッ)
風を見て、BP実技検定にチャレンジです!!
ここまで一緒にすすんでいるゆうじさんと共に、頑張ろう。
今夜はお泊りさんが多く、連休のお楽しみ「宴会」で~す。
2011年09月24日(土)
今日は新治にしては珍しく、ほとんど風のない一日でした~。
ということで、無風の中テイクオフできた人はフルオープンでフライト★
K1からのフライトでした。早川コーチテイクオフ!


飛ぶと空域はとっても穏やか!超教習コンディションでした。
パイロットは「ターゲットランディング」を意識して!
若本パイロット中心部にランディング。

パイロットメンバーは全員50点ポイント以上に接地。意地を見せましたね。
メイトさん&体験コースのみなさんも、一日頑張りました~★

メイトコースでお仲間入りの兵部さん、順調なスタートでした。
次回ご参加の前に、また復習してきてくださいね(^^)
体験コースのみなさんは、次回はさらに飛べるように頑張りましょうね♪
またお待ちしてま~す!!
無風で飛べた方は2本フライト。弱風のライズアップの大事さが身にしみた一日でした。
2011年09月21日(水)
台風15号の接近に伴いまして、エリアは現在大雨&強風が吹き荒れています。
本日はスクールを臨時休校とさせていただきます。
金曜日からの連休に期待ですね。ご来場お待ちしております。
本日はスクールを臨時休校とさせていただきます。
金曜日からの連休に期待ですね。ご来場お待ちしております。
2011年09月20日(火)
15周年記念大会&パーティーのご案内 パート2です!
日程 10月8日(土)
内容 学校対抗ターゲット大会!
ターゲット個人戦
仮装フライト
空中結婚式♪
ウッドセンターにてパーティー
同時に、「空翔ぶ抽象画家 2人展」を開催します!
画家 板垣翠・川添喜郎が描く抽象の世界・・・
10月8日(土)~23日(日) こまちのやかたギャラリーにて!!
団体ターゲット大会については、埼玉校から「何~!新治メンバー逃げるのか!?」
というご意見をいただき(うそうそ笑)、急遽内容を変更しました!!
「新治校VS埼玉校 ターゲット大会」やりましょう!!
さて、王者埼玉校は連覇なるか?
新治校は今年こそホームの意地を見せられるか??(それとも、色物で勝負するか・・・)
いざ、勝負!!!
楽しくなってまいりました(^^)8日は埼玉校もオープンしますが、
ぜひこの機会に新治にいらしてくださいね。交流しましょう♪
詳細はクラブハウスにて。みんなで盛り上がろう★
日程 10月8日(土)
内容 学校対抗ターゲット大会!
ターゲット個人戦
仮装フライト
空中結婚式♪
ウッドセンターにてパーティー
同時に、「空翔ぶ抽象画家 2人展」を開催します!
画家 板垣翠・川添喜郎が描く抽象の世界・・・
10月8日(土)~23日(日) こまちのやかたギャラリーにて!!
団体ターゲット大会については、埼玉校から「何~!新治メンバー逃げるのか!?」
というご意見をいただき(うそうそ笑)、急遽内容を変更しました!!
「新治校VS埼玉校 ターゲット大会」やりましょう!!
さて、王者埼玉校は連覇なるか?
新治校は今年こそホームの意地を見せられるか??(それとも、色物で勝負するか・・・)
いざ、勝負!!!
楽しくなってまいりました(^^)8日は埼玉校もオープンしますが、
ぜひこの機会に新治にいらしてくださいね。交流しましょう♪
詳細はクラブハウスにて。みんなで盛り上がろう★
2011年09月18日(日)
3連休の2日目。う~風が強いなあ。
もう少し台風が離れてくれるといいですね。
グランドでは強風にあわせた練習を、新ベーシックチームがすすめました。
3人でなんとスティール♪なんて運命的な・・!

練習場フライトを頑張ったのは体験コースのめがさわさん★

とっても覚えるのが早かったですね。第二回は忘れないうちにきてね~
めがさわさんと一緒に、お昼は急遽【女子会 INアップルツリー】


美味しいお食事に、女子だけの盛り上がり会♪やっぱりいいね~!
いづみさんもアップルツリーは初めてだったとのこと。(今度はデートでぜひ!?)
午後はいざ!という時のために「緊急ルート探索隊」が出動しました!

救助ルートの確認、整備。これがいざという時に役立ちます。


隊員に女性が目立ちましたが(^^;)でも、いざって時は頑張らないとね!
隊員のみなさま、ルート整備ありがとうございました。(使わないのがイチバンだけどネ)
ランディングのコスモス、今が一番綺麗ですよ~!

たくさん咲いちゃったけど。綺麗です。ご来場の際見てね。
2011年09月17日(土)
なな、なんと!今日は日本で一番早く『新作アルファ5』のが入荷しました~!
・・・といっても、試乗機です♪アルファ5の26サイズ。どきどきしながら広げました。


アルファ5といえば、信頼のグライダー。期待しちゃいます。
日本で初めてのライズアップは笠井パイロット!斬新なカラーはイエロー!

使って一言。「軽いね」驚いていました。軽くて滑らかな動き。
持ってみてすぐに軽い~と一同びっくり。早く飛んでみたいですね。
他サイズの試乗機はまた後日。楽しみです!

週末ターゲット大会を予定しておりましたが、残念ながら強風となり断念。
練習場&ランディングにて不安定な風対応の練習を。これも大事です。


午後はみんなで『危機管理・安全対策セミナー』を受けました。
講師は会長。教習生メンバーも真剣に受講されていました。
教習生のうちから学ぶべき内容でしたね。また第二回もぜひご参加ください。
ターゲット大会は天気を見て改めて企画します。楽しく腕を磨きましょう♪
2011年09月16日(金)
今日は南風が強く吹いて、練習場日和でした~★
プライマリー松本先輩を筆頭に、一日中練習場が使えました。

マイグライダーGETでやる気倍増!工藤さんもばんばん練習。
「ホントに初飛び前ですか・・・?」と疑いたくなる見事な修正動作です。
早く飛んでね~(笑)

メイトコース吉戸さんは、お久しぶりでしたがビックフライトをきめました。
午前中は写真とれませんでしたが、キレイな着地でしたよ~。
(あとは・・・キレイなグライダー終止動作ですネ ^^)
体験コースでお越しの奥村さん。素晴らしい感性で初日からばんばんフライト!

ラストフライトが一番うまくいきましたね!今度はタンデムに挑戦だ~
たっぷり練習できました。さすがに一日斜面を飛びまくるとちょっとお疲れ?
今日はゆっくりお風呂で体を休めてくださいね~。
明日は『第一回週末 ターゲット大会』です!!!
楽しみながら腕を上げていきましょうね。ご来場お待ちしてます。
2011年09月15日(木)
(水曜日のブログアップします!復帰フライトあり♪のぞいてね~)
16日(金)は会議の関係で、教習を4時に終了させていただきます。
4時までしっかりと頑張りましょう!
17日(土)はターゲットミニ大会を行います★
チーム対抗戦で競います。ターゲットを意識してランディングする練習になりますヨ。
来月の15周年ターゲット大会の練習戦です♪ぜひご参加お待ちしてます(^^)
16日(金)は会議の関係で、教習を4時に終了させていただきます。
4時までしっかりと頑張りましょう!
17日(土)はターゲットミニ大会を行います★
チーム対抗戦で競います。ターゲットを意識してランディングする練習になりますヨ。
来月の15周年ターゲット大会の練習戦です♪ぜひご参加お待ちしてます(^^)
2011年09月14日(水)
今日はエアハート上野さんがきてくれました~!
HOOK2でK2からフライト。朝イチサーマルをしっかりGET!

ランディングもバッチリきめて、とてもいい見本を見せてもらいましたネ♪
ターゲットランディング

パイロットには面白い風でも、教習生泣かせのサーマルコンディションでした。
タイミングを見て西山さん&魚住さんのプライマリーチームがテイクオフ!
いや~。ランディングが風向不安定で難しかったですね。
お二人ともどんどん腕が上がり、飛べる風が増えてきています。
午後は安定した東風でK1からフライトできました。
風が強めでしたがタイミング見てテイクオフ。
藤原さん、K1より復帰フライトできました~!!

最初はどきどきだったようですが、途中から落ち着いて飛べましたね。
またじっくり楽しんでいきましょう(^^)
ちょっと遅めの夏休みでご来場、工藤さん★
今日からいよいよベーシックコーススタートです!!

アルファ4(スティール♪)の軽さになれるべくレッスン開始。
一日でだいぶ慣れたみたいですね。連休初飛びいけちゃうかも!?
たっぷり練習できた今日の新治でした★★
2011年09月13日(火)
今日もK2から飛べました♪
ランディングは月間テーマの「ターゲットを意識したランディング」を!

長島さん&Kコーチのランディング。さすが、二人ともターゲットゲット★
教習生メンバーもしっかりと目線を意識してランディング。
・・・でも、ランディング周りの稲刈りがすすんでちょっと難しくなったみたい。
アップダウンに翻弄され気味でした。これも練習、ガンバロウ!
テイクオフすると秋のサーマルで穏やかに旋回練習ができました。
ベーシック塚田さんも連続して旋回を。上達されてます!
久しぶりフライトの日高さんは、外翼コントロールという
ステップアップした操作の練習です。これでまたうまくなるゾ★
タンデムでお越しのさわたりさん&あきもとさんお疲れ様~!
極楽タンデムフライト&ふわっと練習できましたね。
なんとタンデムで東鉄塔まで飛んでいけちゃいました。(いいな~!)
また遊びに来てくださいね。お待ちしてます!!


メイトコースみっちゃんは、今日もライズアップレッスンのあと
練習場をショートフライト!めきめき上達されてます。
自信がつくまで、じっくり頑張っていきましょうネ(^^)
ドキドキの検定結果は夕方に・・・。
吉沢さんベーシック学科検定満点合格で~す★

・・・あれ?天才真田さんどうしたの??
ま!今日も内容盛りだくさんな新治こまちでした(^^;)
2011年09月12日(月)
(月曜日の今季最高高度ブログも是非覗いてね!!)
来月は毎年お楽しみの周年祭を行いま~す★
新治こまち15周年記念大会
&パーティーを開催します!
10月8日(土)
●15周年記念大会
ターゲット大会(チーム対抗&個人戦)
仮装大会
空中結婚式!
●記念パーティー 18:30ウッドセンター予定
15周年という節目の年。皆でお祝いし、楽しんでいきましょう!
埼玉校メンバーさんも大歓迎!初めての方もこの機会にぜひ来てね。


詳細はクラブハウスにて御確認ください。
今年も盛り上がりますよ~!!
来月は毎年お楽しみの周年祭を行いま~す★
新治こまち15周年記念大会
&パーティーを開催します!
10月8日(土)
●15周年記念大会
ターゲット大会(チーム対抗&個人戦)
仮装大会
空中結婚式!
●記念パーティー 18:30ウッドセンター予定
15周年という節目の年。皆でお祝いし、楽しんでいきましょう!
埼玉校メンバーさんも大歓迎!初めての方もこの機会にぜひ来てね。




詳細はクラブハウスにて御確認ください。
今年も盛り上がりますよ~!!
2011年09月12日(月)
今日も秋の気持ちのいい空でした!
晴れ間が広がり、お昼はサーマルがたっぷり沸きました。
上空から見た新治エリア 遠くには霞ヶ浦が

西風混じりでしたが、タイミングを見て教習生もフライトスタート。
月間テーマの「ターゲットランディング」を頑張りました。
高木さんのランディング

お昼のサーマルタイムを逃さず捕らえたのは岩橋さん。
しっかり粘り上げてトップアウト。最高獲得高度1450mを出しました!

2時間のロングフライト。長く飛んだ時にだけ学べることもありますよね。
コンビニ&社務所を2回GETして、周回飛行もできたようです。
感想は?「涼しくて気持ちよかった」 ・・・いいですね~(^^)
午後は教習生&タンデムフライトが主役です★
タンデムでお越しのお二人もばっちり飛べました~!!


元気のいい体験さんでしたネ。また遊びに来てくださいね。
復活フライトで森田さんもK2からフライト。これからまた頑張りましょう!
いい練習ができた今日の新治でした。
2011年09月11日(日)
今日も秋の空を満喫できるコンディションでした。
午前中は北の風。次第に東風に変わり、チャンスを狙って
K1&K2両方からフライトできました。
上級者は粘りのソアリング&ターゲットランディングを。
教習生メンバーは、特に午後から大気が安定して
課題練習がばんばんすすみました!
試乗フライトにももってこい♪
古宮コーチはNEWハーネス「インプレス3」のテストフライトを。


ストレスのないポッドハーネスに好感触だったとのこと。
テイクオフ&ランディングもスムーズでしたね。これは面白そう。
そして、復活フライトもありました!
お帰りなさい!!柳川さん復活フライトで~す★

久しぶりの空をお楽しみ&ちょっとドキドキだったそうですが、
とても丁寧に操作をして飛べました。また沢山飛びましょう!
今日も新ベーシックチームはのりのりです(笑)
まゆみさん&奥村さん標準コースをしっかりフライト!


奥村さんはK1を初飛びできました~。二日でたっぷり飛びましたね。
まゆみさんは、ワンフライトで3本分飛んだ!?という飛びもあり、
ますますパラの楽しさにとりつかれてしまったようでした(^^;)
さらに!!今日は、やっと、ついに・・・!!
工藤さんがメイトコースを卒業してくれました~!!(あれ?)


あ~。良かった。どこまで上達する気だろうと心配しておりました。
ここまでグランドを極めた工藤さんの飛びが、とても楽しみです。
工藤さんの初飛びを応援してね!
みなさん、秋の絶好のシーズンに腕を上げていきましょうね。
2011年09月10日(土)
今日は早めスタートで大成功!朝から弱いサーマルがでたものの
穏やかな秋のコンディションで、K2からフルオープンで飛べました!
秋の空は綺麗ですね!太郎さんのフライト

広報いっしー様が来てくれたので、今日は素敵な写真が沢山あるよ★
特に午前中は教習生が主役。ベーシックメンバーも飛べました。
こちらは奥村さん 続いてまゆみさん


朝から2本続けてフライトでき、標準コースをちょっと覚えられたかな
練習の成果がでたぞ~!

みどりちゃんはお休み後、復活フライトです★


3本目はK2前のリッジ風で長~くフライト。
パラの楽しさを再確認できちゃったようです(^^)
ベーシック上級者からは午後もフライト続行!
風の強い中でしたが、日頃鍛えたリバースでテイクオフ。
ゆうじさん&田口さん 何人も同時に飛んで迫力満点でしたね。

ゆうじさんはいよいよベーシック検定に入ります!!どきどき。
午後のフライトは、上級者にはもってこい。
強風&サーマル&アーベントでロングフライト。
パイロットは口々に「疲れた~」ととても贅沢なことを言っていました(^^;)
形野さんもみっちり練習できましたね

中でも粘りの飛びで圧倒していたのは、新機シグマ8で飛んだ浦山さん!

ブルーの機体が人一倍高く飛んでいました。かっこよかった~
2~4本しっかり練習できて、秋の空満喫の一日でした★
2011年09月09日(金)
水曜日のブログアップしました。秋の空が綺麗でした!
★★金曜日のブログの前に★★★
土曜日は1時間早く8時30分に教習スタートします。
安定した大気のうちにフライトいたしましょう。
つくば送迎は7時45分着の便となります。ご予約ください。
金曜日はほどよく曇ってド安定な空域でした。
一日中スーパー教習日和!!飛び放題の一日でした。

ランディング練習もたくさんできちゃった
空中では「ローリング」そして「ターゲットランディング」と
K2から5本みっちり練習できました。
ランディングの北側田んぼ刈り入れ終了!ランディングの沈下率も変化しますよ。
たっぷり飛んで、たくさんランディングも練習しましょうね。
ということで・・・9月の月間テーマをブログでも発表します★★★
コツNO17 テイクオフの決断ととりやめ
& ターゲットランディング です!!
ターゲットはまず「意識する、見る」ことから始めましょう。
決して無理やりおろすことが目的ではないのでご注意を。
目指せ・・・キング笠井!!(^^)
★★金曜日のブログの前に★★★
土曜日は1時間早く8時30分に教習スタートします。
安定した大気のうちにフライトいたしましょう。
つくば送迎は7時45分着の便となります。ご予約ください。
金曜日はほどよく曇ってド安定な空域でした。
一日中スーパー教習日和!!飛び放題の一日でした。


ランディング練習もたくさんできちゃった

空中では「ローリング」そして「ターゲットランディング」と
K2から5本みっちり練習できました。
ランディングの北側田んぼ刈り入れ終了!ランディングの沈下率も変化しますよ。
たっぷり飛んで、たくさんランディングも練習しましょうね。
ということで・・・9月の月間テーマをブログでも発表します★★★
コツNO17 テイクオフの決断ととりやめ
& ターゲットランディング です!!
ターゲットはまず「意識する、見る」ことから始めましょう。
決して無理やりおろすことが目的ではないのでご注意を。
目指せ・・・キング笠井!!(^^)
2011年09月07日(水)
水曜日は朝から南風でフルオープンで飛べました!
安定した秋のコンディションになり、曇ると穏やか~晴れるとサーマルタイム!
とはっきりしています。日頃の練習の成果を出すべく2~4本しっかり飛びました。




サーマルタイムにしっかりソアリング練習できたのは高木さん!

Pセミナーにも参加されて、また最近腕が上がってきています。
田んぼの稲刈りもどんどんすすんできました。
一週間毎に山の色も変化していて、エリアに来る楽しみが増える季節ですね。
2011年09月06日(火)
台風がやっと抜けて、秋のGOODコンディションがやってきました!
朝から一日穏やかな南風が吹きばっちりフルオープンで飛べました~♪
みなさんランディングの腕が上がってますが、
中でも今日はあきらさんが光ってましたね~★
すべてのランディングがしっかりキマってました。
フライトが安定してきて、いよいよ真田さんもBP検定に入ります!
プライマリーが楽しみですね(^^)
体験コースでお越しのみなさんも、
全員ばっちりタンデムフライト★



わ~い!飛べちゃった

あまりの空の気持ち良さに「世界が変わった」!?また来てね♪
田んぼの稲刈りが始まりました。そろそろ・・・・
「無線での助言」が少なくなる季節です!!頑張ってね(ニッコリ)
2011年09月05日(月)
やっと台風が抜けてくれましたね。長かったですね。
午前中はやや強めの風が残りましたが、午後は穏やかになり
K1からフルオープンでバッチリフライトできました~!!

黒野さんは午後から2本フライト。ランディングもいい練習になりました。
そして、ラストには学科講習にチャレンジ!!
見事高得点で合格で~す(^^)


来週も続きを頑張りましょう♪
台風が抜けて、やっと秋のコンディションにチェンジしそうですね。
明日からまたお待ちしてます★★★
2011年09月04日(日)
今日は台風の影響が残り、風が強く吹いてしまいました。
普段できないお勉強をみんなでしっかりとすすめました★
上級者は気象学に、サーマルソアリングの基礎について。
ベーシックメンバーさんはレスキューパラのお勉強を。
こうやって準備をすすめることが、安全確保への近道ですよネ。
夕方は長島さんがご来場で、
ADVANCEのNEWハーネス『インプレス3』のお披露目で~す!!

かっこいいでしょ♪とてもフィットするポッドハーネスです。
新しいコンセプトのハーネスで、フライトが楽しみです。
(これが、かっこいいパープルなんですよ~♪)
フライトできたら、また情報アップしますね。お楽しみに(^^)
2011年09月03日(土)
今日は晴れたり、いきなり大雨が降ったり、忙しい一日でした。
台風にもめげずにご来場のまさゆきさんは、な、な、なんと・・
置き去りになっていた学科テストを終了させて、真のPコースへとステップアップ♪

いや~良かった。Pコース本格レッスン頑張りましょう!
午後は第一回目の「危機管理・安全セミナー」を開催いたしました。
まさゆきさんもセミナーを受けて意識が変わったとのこと。
セミナー終了第一号です!!期待しちゃいますヨ(^^)
明日は埼玉校にて同セミナーを開催いたします。
9月4日(日)16:00~18:00(雨天の場合13:00~)
ご参加をお待ちしております。
なお、パイロットソアリングセミナーは悪天候のため中止とさせていただきます。
2011年09月02日(金)
(水曜日のボーリングブログアップしてま~す!)
お知らせ
①9月のPソアリングセミナー
9月4日(日)埼玉こまち ※白馬ツアーは下記の理由により延期いたします。
②危機管理・安全セミナー
9月3日(土)16:00~18:00(雨天の場合13:00~)新治こまち
9月4日(日)16:00~18:00(雨天の場合13:00~)埼玉こまち
対象者 ソアリングセミナー参加者、国内外ツアー、セミナー参加予定者
※今後ツアー・セミナー参加者は「危機管理・安全セミナー」
を必ず受講してください。
参加費 300円
尚、「危機管理・安全セミナー」は、2・3ヶ月ごとに開催予定
明日の危機管理・安全セミナーは実施する予定です。
セミナー生だけでなく、教習生の方もとても勉強になると思います。
また、秋の移動スクール(計画中♪)や台湾ツアー参加者もご参加下さい。
台風の関係でセミナー日程が変更になる場合は前日にHP&メーリングリストにて連絡します。
御確認お願いいたします。
お知らせ
①9月のPソアリングセミナー
9月4日(日)埼玉こまち ※白馬ツアーは下記の理由により延期いたします。
②危機管理・安全セミナー
9月3日(土)16:00~18:00(雨天の場合13:00~)新治こまち
9月4日(日)16:00~18:00(雨天の場合13:00~)埼玉こまち
対象者 ソアリングセミナー参加者、国内外ツアー、セミナー参加予定者
※今後ツアー・セミナー参加者は「危機管理・安全セミナー」
を必ず受講してください。
参加費 300円
尚、「危機管理・安全セミナー」は、2・3ヶ月ごとに開催予定
明日の危機管理・安全セミナーは実施する予定です。
セミナー生だけでなく、教習生の方もとても勉強になると思います。
また、秋の移動スクール(計画中♪)や台湾ツアー参加者もご参加下さい。
台風の関係でセミナー日程が変更になる場合は前日にHP&メーリングリストにて連絡します。
御確認お願いいたします。