2011年11月30日(水)
午前中は少し強めの北風
ランディングにてライズアップ練習
今月の月間テーマ、頭上安定=安定させる
本日は最終日のため、みんなでしっかり練習です。
安定時のテンションのを感じやすくするため
まずは軽い前傾姿勢を練習

いづみさん、まずはイメージ作りから(ページ141参照)
真田さん、岩橋さんも苦手な課題に苦戦しながら取り組みました。
午後からは待望の東風、同時に風速アップ
はるかチャン&片桐姫
復元動作とDライザーコラップスのもう特訓!

正美校長の模範演技、女性陣には参考になったかな!
強めの風はおさまらず、フライトは出来ませんでしたが、
たくさん練習できて皆さんレベルアップ!
かなり、実りある練習日和でした。
(も)
ランディングにてライズアップ練習
今月の月間テーマ、頭上安定=安定させる
本日は最終日のため、みんなでしっかり練習です。
安定時のテンションのを感じやすくするため
まずは軽い前傾姿勢を練習

いづみさん、まずはイメージ作りから(ページ141参照)
真田さん、岩橋さんも苦手な課題に苦戦しながら取り組みました。
午後からは待望の東風、同時に風速アップ
はるかチャン&片桐姫
復元動作とDライザーコラップスのもう特訓!

正美校長の模範演技、女性陣には参考になったかな!
強めの風はおさまらず、フライトは出来ませんでしたが、
たくさん練習できて皆さんレベルアップ!
かなり、実りある練習日和でした。
(も)
スポンサーサイト
2011年11月30日(水)
忘年会日程もアップしてます。あわせてチェックしてね♪
12月17日(土)
埼玉エリア近くにてクリスマスパーティーを行います!
毎年大盛り上がりの企画、ぜひ楽しみましょう。
新治メンバーもこの機会にぜひ埼玉に行きませんか?
時間 19:00~21:00
場所 ゆうパーク越生 (エリアから約30分)
会費 5500円(飲み放題、入浴、タオル代込み)
※宴会の後、プラス1500円で仮眠室に宿泊可
※岩盤欲はプラス400円、水着・館内着はプラス200円で利用可
持ち物 約1000円分のプレゼント(プレゼント交換します!)
☆当日は、教習をちょっぴり早めに終了します。
埼玉校来場の方は、宴会前に入浴も可能です。
☆仮装もOKです!
☆一芸ある方は、事前に尼子さんまでご連絡ください(笑)
☆宴会後、駅送迎もあります
☆当日は教習終了後に、新治校から移動便だします。
移動便希望の方は新治スタッフまでご相談ください
☆参加ご希望の方は下記のアドレスまでご連絡お待ちしております。
info@komachipara.com
みなさまのご参加をお待ちしております!!
12月17日(土)
埼玉エリア近くにてクリスマスパーティーを行います!
毎年大盛り上がりの企画、ぜひ楽しみましょう。
新治メンバーもこの機会にぜひ埼玉に行きませんか?
時間 19:00~21:00
場所 ゆうパーク越生 (エリアから約30分)
会費 5500円(飲み放題、入浴、タオル代込み)
※宴会の後、プラス1500円で仮眠室に宿泊可
※岩盤欲はプラス400円、水着・館内着はプラス200円で利用可
持ち物 約1000円分のプレゼント(プレゼント交換します!)
☆当日は、教習をちょっぴり早めに終了します。
埼玉校来場の方は、宴会前に入浴も可能です。
☆仮装もOKです!
☆一芸ある方は、事前に尼子さんまでご連絡ください(笑)
☆宴会後、駅送迎もあります
☆当日は教習終了後に、新治校から移動便だします。
移動便希望の方は新治スタッフまでご相談ください
☆参加ご希望の方は下記のアドレスまでご連絡お待ちしております。
info@komachipara.com
みなさまのご参加をお待ちしております!!
2011年11月30日(水)
今年も残り1ヶ月となりました。毎年恒例企画★
12月7日(水) 秋葉原にて
こまち忘年会を行いま~す!
新治校の方も、埼玉校の方も、是非楽しく交流を深めましょう。
新入生のみなさんも、お気軽に参加してくださいネ。
時間 19:30~22:00
受付 19:15~ 店内 (予約名 こまちパラグライダースクール)
会費 4800円 (2.5h 飲み放題込み)
会場 秋葉原 個室の楽宴 和桜ひとひら 秋葉原店
東京都千代田区外神田1-13-3 ZIGZAGビル5F
TEL 03-3257-9944
アクセス JR秋葉原駅 徒歩1分
地下鉄日比谷線秋葉原駅 徒歩5分
★秋葉原駅電気街口を出て、中央通りを右に進み、徒歩1分。
AOKIのビル内5階

参加お申し込みがまだの方はこちらのアドレスまでご連絡ください。
できれば4日(日)までにお申し込みお待ちしております♪
info@komachipara.com
12月7日(水) 秋葉原にて
こまち忘年会を行いま~す!
新治校の方も、埼玉校の方も、是非楽しく交流を深めましょう。
新入生のみなさんも、お気軽に参加してくださいネ。
時間 19:30~22:00
受付 19:15~ 店内 (予約名 こまちパラグライダースクール)
会費 4800円 (2.5h 飲み放題込み)
会場 秋葉原 個室の楽宴 和桜ひとひら 秋葉原店
東京都千代田区外神田1-13-3 ZIGZAGビル5F
TEL 03-3257-9944
アクセス JR秋葉原駅 徒歩1分
地下鉄日比谷線秋葉原駅 徒歩5分
★秋葉原駅電気街口を出て、中央通りを右に進み、徒歩1分。
AOKIのビル内5階

参加お申し込みがまだの方はこちらのアドレスまでご連絡ください。
できれば4日(日)までにお申し込みお待ちしております♪
info@komachipara.com
2011年11月28日(月)
今日はものすごい逆転層がびっちりでした!
地上から100m位に逆転層がしっかりとはり、珍しい状況でした。
気温が上がらなかったのでほぼ一日逆転層がとれず、テイクオフしたら
空域はど安定!課題が何度でもできる教習コンディションでした。
(TOからの写真は後日アップしますので、お楽しみに!)
高木さん&西山さんはK1からフライト。
それぞれに課題練習がばっちりキマりました!

上松親分はテイクオフを見学してイメージトレーニングを。
見ることも大切ですよね。この調子で頑張りましょう♪
さて!!平日ターゲット大会も終わりに近づいています。
チーム 望月ズ 53点
かじかじ 29点
アドバンズ 61点
プライマリーコースまでは得点は2倍!まだまだ分かりません。
残り2日間楽しんで戦いましょう(^^)
★★おまけ★★
高木さんがさとうきびを持ってきてくれましたよ~!
週末までそのまま置いておきます。
週末に食べてみるかな? 楽しみです!

2011年11月27日(日)
肌寒くなってきましたね。エリアのコンディションも、秋から冬に変わっています。
晴れ間が続くと、チョット不安定に。上級者から飛びました。
いいタイミングを狙って、プライマリー生もフライト開始です。
お久しぶりに設楽さんも空を満喫♪癒されたかな?(^^)
みどりちゃんは、愛機みどりアルファ5が到着しました!!


カラーは可愛いみどり色♪

軽いライズアップにびっくりしながらも、後半は綺麗にできていました。
アルファ5で戦闘力アップ!正之さんに負けないように頑張りましょうね!
そんな正之さん&みどりちゃんは入籍されたそうですよ~♪

おめでとうございます★仲良し&面白夫婦の誕生です!!お幸せにね。
パイロットソアリングセミナー&チームこまちセミナーの皆さんは
長く飛ぶ練習を一日通して頑張りました。
弱いサーマルでは粘りの練習を、午後はリッジ風の中他機警戒の練習にもなりました。
確実に全体のレベルが上がっていますね。
メイト生は先輩ベーシック生と一緒に、練習場にてフライト特訓。
平田さんは初めて練習場を飛びました~!!
初フライトはびっくりした、とおっしゃってましたが、楽しいですよね♪
佐々田さんは安定して4本飛べました。とても順調。
この調子でいけば、とてもうまくなりそうですよ。頑張って下さいね。

先輩まゆみさん&陽子さんもレベルアップ。腕の差を見せ付けられたかな♪
盛り上がった練習場でした。
夕方にはしっかりと西風が入り、フライトは再び上級者のみ。
初級コースのみなさんは今日の練習をいかして、いい風の日に飛びましょうね。
体験民田さんも念願のタンデムフライトができ、盛りだくさんの今日の新治でした★
2011年11月26日(土)
明日のパイロットソアリングセミナー&
チームこまちセミナーの集合は9時に新治クラブハウスでお願いします。
遅れないようにお時間気をつけて集合してください。
今日は朝とお昼の気温差があり、日中は上級者お楽しみコンディションでした。
とは言っても、簡単なサーマルではなく、
風の読みや日照を考えて捕らえていく、とてもいい練習日和となりました!!
埼玉パイロットチームも、セミナーの為にしっかりと練習をつみました。
きちんと風を読み、とてもいい飛びができてきました。各自レベルアップ★

大平さんは初社務所GET!和田さんはK2からK1への谷渡りを経験し、
また一段と新治でのフライト力が上がっています。楽しみですね。
午後は風速が上がってK2前でご機嫌リッジソアリング♪
上級者はたっぷり飛べるコンディションでしたね。
会長もアルファの性能チェックしながら2本フライトされました。

体験コース2回目の岩脇さん。極楽リッジ風の中タンデムフライト満喫で~す!

今度はまた斜面練習したいですね。間をあけずに来てね★
夕方、ラストにはやっっっと風が穏やかに~!
ベーシックメンバーも全員飛べました~!!
陽子さんはK2から念願の初フライトできました★
ラストの加速もしっかりときまり、とても上手でしたよ。
今日はこれから「初飛びお祝いパーティー」で~す♪
たくさん飛べるように、頑張りましょうね。おめでとうございました!

チームこまちセミナーの集合は9時に新治クラブハウスでお願いします。
遅れないようにお時間気をつけて集合してください。
今日は朝とお昼の気温差があり、日中は上級者お楽しみコンディションでした。
とは言っても、簡単なサーマルではなく、
風の読みや日照を考えて捕らえていく、とてもいい練習日和となりました!!
埼玉パイロットチームも、セミナーの為にしっかりと練習をつみました。
きちんと風を読み、とてもいい飛びができてきました。各自レベルアップ★

大平さんは初社務所GET!和田さんはK2からK1への谷渡りを経験し、
また一段と新治でのフライト力が上がっています。楽しみですね。
午後は風速が上がってK2前でご機嫌リッジソアリング♪
上級者はたっぷり飛べるコンディションでしたね。
会長もアルファの性能チェックしながら2本フライトされました。

体験コース2回目の岩脇さん。極楽リッジ風の中タンデムフライト満喫で~す!


今度はまた斜面練習したいですね。間をあけずに来てね★
夕方、ラストにはやっっっと風が穏やかに~!
ベーシックメンバーも全員飛べました~!!
陽子さんはK2から念願の初フライトできました★
ラストの加速もしっかりときまり、とても上手でしたよ。
今日はこれから「初飛びお祝いパーティー」で~す♪
たくさん飛べるように、頑張りましょうね。おめでとうございました!

2011年11月25日(金)
西高東低の冬型。
でも等圧線は混んでいません。
ですが北西の風はおさまりませんでした。
快晴なのでサーマルも混ざって、ランディングは
風向が定まりません。
しかし
こんな日にもがっちり練習はできますね!!
松本さん、吉川さんがしっかりグランド練習!!
ハーネスの座板にしっかりと体重をかけての立ち上げ練習です。
頑張りました!
お二人それぞれ練習法方法は異なっても
共通の課題をがっちり練習。

「復元動作に専念しています」

「フットワークに自信が出てきましたよ!」

「自分の機体を見ながらなんて!!!!」

「月間テーマの頭上安定をマスターするぞ!」
午前の練習後、ぽかぽかのお日様の下、
風は暖かかったので
ゆったりお昼がとれました。
午後は午前の練習をより正確にできるように
またまたみっちり取り組みました。
ミーティングでの一言、
「充実した練習ができました」
の声を残して帰宅されました。
必ずこれらの練習がフライトで活きてきますね。
<井>
2011年11月23日(水)
今日は朝から風速の変化があり、ちょっと油断できない雰囲気でした。
午前中からサーマル活動があり、ランディングも不安定です。
でも、強い味方!今日は長島さんがご来場です♪
風読みや、フライトなどご指導をいただき、不安定な風でも
イメージをつけてフライトすることができました。
太陽をバックにした長島さんのランディング!カッコイイ!

今日は広報担当いっしー様が来てくれたので、素敵な写真がたくさんですよ
南風予報でしたが、なかなか南が入らない・・。
エリアの空域は完全に東風で、パイロットもソアリングに苦戦しましたね。
でも、長島さんのフライトを見ながら、こんな日だからこそ勉強になりました。
絶好のK2前サーマルを捉えたのは山蔭さん。
丁寧なセンタリングでK1へ流しながらトップアウト★
一度上がると沈下も少なくて、みんなも羨むソアリングタイムでした♪

パイロットメンバーも、秋の空を次々にテイクオフ。
晴れていて、各機とても綺麗でした。
市川さん試乗機シグマ8 笠井さん絵になるね


若本ご主人。安定感が増したフライト。

教習生はグランドにて、月間テーマの練習をすすめました。
コツNO16 頭上安定レッスンです。


初飛び待ちの陽子さんも、頭上安定に入りました。

これで風速アップかな・・?と思いきや、予報外の穏やかな東風。
やった~!なんとか夕方に間に合って教習生もK1から飛べました。


「頭上安定」実際にテイクオフでできたかな??
月間テーマを一つずつ、しっかりと練習していきましょうね。
それだけで絶対うまくなるよ!!
頭上安定はまだ未完成なので、来月もつなげてテーマにしたいと思ってます。
皆で腕をあげてしまいましょう。たっぷり練習できた今日の新治でした♪
2011年11月22日(火)
午前中は北風が強め
クラブハウスにて坐学講習

笠井先生による標準コースの説明
昼頃からは北風も弱まりグランド練習

月間テーマの「頭上安定」をしっかり練習

頭上安定のイメージ作りをするみっちゃん、141ページ参照
午後からは上級者から順次フライト
岩橋さんとキングがターゲットLDで高得点

塚田さん、あきらさんも1~2本フライト

たくさん練習できた1日でした。
(も)
クラブハウスにて坐学講習

笠井先生による標準コースの説明
昼頃からは北風も弱まりグランド練習

月間テーマの「頭上安定」をしっかり練習

頭上安定のイメージ作りをするみっちゃん、141ページ参照
午後からは上級者から順次フライト
岩橋さんとキングがターゲットLDで高得点

塚田さん、あきらさんも1~2本フライト

たくさん練習できた1日でした。
(も)
2011年11月21日(月)
今日は西高東低、冬型の気圧配置がしっかりで予想以上の強風となりました。
実技は早々に断念して昨日に続きツリーラン道具のチェックを始めると・・・
わわわ!ツリーランの知識がけっこう抜けてるぞ(^^;)
ということで、午前中はツリーランからの脱出訓練を行いました。
準備万端の高木さんの脱出キットを参考にして、各自持ち物を確認です。


イメージトレーニングの後、木にぶら下がって降下練習です!
塚田さん、どんどん思い出してきましたね。最後はスムーズに、。

お久しぶりの多賀谷さんも、手順を覚えました。これで安心ですね♪
自己確保に始まり、しっかりと流れを練習できました。
(あ~良かった。強風よありがとう!)←わたしのキモチ(笑)
午後は風もおとなしくなり、ライズアップの練習をすすました。
こちらは皆さん腕をあげています。頭上安定を意識しました。
フライト・・まではできませんでしたが、とっても大事な一日となりました★ホッ
2011年11月20日(日)
土曜日の、雨でも楽しい&美味しい新治ブログアップしてます。見てね!
日曜日は昨日の雨と強風が残ってしまい、風は何ともあやしい~雰囲気。
実技は断念して、日頃おろそかになっているツリーラン脱出の練習をしました。
新メイトさんはモチロン初めての講習です。
そしてチームスティールのみなさんも、木にぶら下がっての実技は初挑戦。
午前中は室内でしっかりとお勉強をして、午後から実地トレーニングです!!
初級チームは低い木を選んで手順を復習します

はるちゃんも初参加!驚くほどスムーズにできました。
フットワークが軽いね★

またまた工藤さんリクエストで木にぶら下がって141ページ♪

「ちゃんと降下できるかな~?」
ありがとう、はるちゃん(笑)
新メイトさんの平田さんは、見ているうちにどんどん覚えられましたね。
実地をやる頃には、だいぶイメージがつかめているようでした。

上級チームの伊藤さん&和田さん&いづみさんは、
全て一人でシステムを作って降下しました。
ちょっと難しかったですが、最終的にはここまでできないとね!
いろんなトラブルも経験して、いいお勉強になりましたね。
工藤さんの降下練習は、なんとはるちゃんがサポートに入りました!
「私に任せて♪」 なんだか面白い光景です(^^;)

いつも以上にしっかりと講習をすることができました。
やっぱり、この練習は定期的にやらないとですね。
また企画しますのでみんな参加してね!!
日曜日は昨日の雨と強風が残ってしまい、風は何ともあやしい~雰囲気。
実技は断念して、日頃おろそかになっているツリーラン脱出の練習をしました。
新メイトさんはモチロン初めての講習です。
そしてチームスティールのみなさんも、木にぶら下がっての実技は初挑戦。
午前中は室内でしっかりとお勉強をして、午後から実地トレーニングです!!
初級チームは低い木を選んで手順を復習します

はるちゃんも初参加!驚くほどスムーズにできました。
フットワークが軽いね★

またまた工藤さんリクエストで木にぶら下がって141ページ♪

「ちゃんと降下できるかな~?」
ありがとう、はるちゃん(笑)
新メイトさんの平田さんは、見ているうちにどんどん覚えられましたね。
実地をやる頃には、だいぶイメージがつかめているようでした。

上級チームの伊藤さん&和田さん&いづみさんは、
全て一人でシステムを作って降下しました。
ちょっと難しかったですが、最終的にはここまでできないとね!
いろんなトラブルも経験して、いいお勉強になりましたね。
工藤さんの降下練習は、なんとはるちゃんがサポートに入りました!
「私に任せて♪」 なんだか面白い光景です(^^;)

いつも以上にしっかりと講習をすることができました。
やっぱり、この練習は定期的にやらないとですね。
また企画しますのでみんな参加してね!!
2011年11月19日(土)
土曜日は一日しっかりと雨が降ってしまいました。
久しぶりの大雨でしたね。実技は断念して学科講習をすすめました!
ベーシックコースが集まってくれて、一番難関の気象学に挑戦です。
陽子さんも参加して、しっかりと知識を深める事ができました。
今日からベーシックコースにステップアップの陽子さんは、
ハーネスの調整を行って準備は万端です!!

工藤さんのたってのお願いで、ハーネスにて
こまちの美女がおくる141ページ特集です♪

「初飛びちゃんとできるかな~?」イメトレはばっちり★
思わずひざまずく工藤さん(笑)

他のメンバーさんもハーネス調整をしっかりと行い
また一つ実力をつけられた一日でした。
頑張った後は、みのりんさんからご褒美です♪
みのりんシェフによる
「豚汁&五目御飯」をご馳走になりました~!




卵焼きも綺麗でした。すごいな~。
とっても美味しかったです!!ホントにいつもありがとうございます。
また一段と料理の腕と面白トークが上がっているみのりんさんです(^^)
デザートにはケーキもいただいて、幸せいっぱい美味しい新治でした。


2011年11月18日(金)
水曜日のブログもアップしました。
はるかちゃんのお宝写真もあるよ(^^)
本日は朝のうちに小雨がぱらつき、あれ?だめかな~とスロースタート。
今日からこまちのお仲間入り!本田さんをお迎えして、
フライトコース&ランディングアプローチをお勉強しました。
ゆうじさんが先生となってコース説明!
(説明するって、勉強になりますよネ)

お昼をとった頃から風も安定してきて、みんなでK1へ。
本田さんはテイクオフの流れをお勉強。
ゆうじさんはK1からちょっと北風でのテイクオフです!
一本飛んで、北風ランディングのいい練習になりました。
再びK1からフライト。今度はベーシック実技検定です!!
結果は・・・見事合格~!!!

おめでとうございます!!!とてもいいランディングでした。
ベーシック検定前のゆうじさんとは本当に別人のようなフライトでした。
この数ヶ月、悩みながら一番ゆうじさんが伸びた時期だったように感じます。
これで、実力十分。自信を持ってプライマリーに上がれますね。
あとは・・・あ○まのお勉強をすすめましょう(笑)
ゆうじさん、おめでとう~!!!!
のんびり飛んだあとは、みんなで最新鋭アルファ5のライズアップに挑戦。
本田さん&ゆうじさん、その軽さに驚きながらも綺麗にライズアップ。

「ホントに上がっているのか、信じられない」と言わしめる軽さ。
ストレスがないですね、は共通する感想のようですね。
今日は雨どころか内容充実。何だかラッキー♪な一日でした。
はるかちゃんのお宝写真もあるよ(^^)
本日は朝のうちに小雨がぱらつき、あれ?だめかな~とスロースタート。
今日からこまちのお仲間入り!本田さんをお迎えして、
フライトコース&ランディングアプローチをお勉強しました。
ゆうじさんが先生となってコース説明!
(説明するって、勉強になりますよネ)

お昼をとった頃から風も安定してきて、みんなでK1へ。
本田さんはテイクオフの流れをお勉強。
ゆうじさんはK1からちょっと北風でのテイクオフです!
一本飛んで、北風ランディングのいい練習になりました。
再びK1からフライト。今度はベーシック実技検定です!!
結果は・・・見事合格~!!!

おめでとうございます!!!とてもいいランディングでした。
ベーシック検定前のゆうじさんとは本当に別人のようなフライトでした。
この数ヶ月、悩みながら一番ゆうじさんが伸びた時期だったように感じます。
これで、実力十分。自信を持ってプライマリーに上がれますね。
あとは・・・あ○まのお勉強をすすめましょう(笑)
ゆうじさん、おめでとう~!!!!
のんびり飛んだあとは、みんなで最新鋭アルファ5のライズアップに挑戦。
本田さん&ゆうじさん、その軽さに驚きながらも綺麗にライズアップ。


「ホントに上がっているのか、信じられない」と言わしめる軽さ。
ストレスがないですね、は共通する感想のようですね。
今日は雨どころか内容充実。何だかラッキー♪な一日でした。
2011年11月16日(水)
遅くなりました~水曜日のブログです★アルファ5が気になる方必見!
水曜日は朝から晴れ!雲が一日ほとんど出ない、ブルーサーマルの日でした。
午前中から風向がふらつき、上級者だけK2よりフライト開始。
今年一番の不安定なサーマルブローがテイクオフに入り、期待して待機しましたが・・
一気に風が落ち着き優しいサーマルブローに変わってしまいました。
まだ、本番シーズンにはちょっぴり早いみたいですね。
やった~!ジャストサイズのアルファ5にやっと試乗できました!
(お仕事、お仕事♪るんるん♪)

スピードが速すぎる感じはありませんが、離陸がスムーズ。
とっても揚力がわきやすい機体ですね。
サーマルはがんがんではなかったですが、優しく拾っていくかんじ。
ブレーク操作は抜群に軽く、ストレスなく旋回に入れました。
「お、お。すごい軽い。楽チ~ン♪」てな気分でセンタリング。
ストレスがない分サーマルに意識が集中でき、一気にテイクオフを眼下に。
800mまでゲインしてしばらくの~んびりフライト。
アルファ5の性能と可能性を実感できました。あ~楽しかった。(あれ?)
うん。安全レベルは高いけど、性能に申し分なし。これは最強。
ランディングはサーマルタイムで風向がばらつき、
ちょっと難しいライズアップ練習となりました。

風の悪い時間帯は、平日も「野球部」活動開始だ!
名ピッチャーの魚住さん。華麗なフットワークでした。
ピッチャーは、、、ね♪(^^)
続いてテニス部も活動開始★
元バトミントン部のはるかちゃん、テニスにも挑戦です。

テニス歴数十年の藤原さん&昔テニスクラブ所属の望月校長。
ラリーがしっかりと続いていました。

野球にテニスに、大盛り上がり!!
・・・あれ?パラグライダースクールだっけ(^^;)
ということで、夕方にK2から1本フライト!
同時進入の勉強にもなり、ラストもとてもいい練習でしたね。
何だか内容盛りだくさんな一日でした。
★おまけ★
はるかっちょの初サングラス姿 141ページ??

水曜日は朝から晴れ!雲が一日ほとんど出ない、ブルーサーマルの日でした。
午前中から風向がふらつき、上級者だけK2よりフライト開始。
今年一番の不安定なサーマルブローがテイクオフに入り、期待して待機しましたが・・
一気に風が落ち着き優しいサーマルブローに変わってしまいました。
まだ、本番シーズンにはちょっぴり早いみたいですね。
やった~!ジャストサイズのアルファ5にやっと試乗できました!
(お仕事、お仕事♪るんるん♪)

スピードが速すぎる感じはありませんが、離陸がスムーズ。
とっても揚力がわきやすい機体ですね。
サーマルはがんがんではなかったですが、優しく拾っていくかんじ。
ブレーク操作は抜群に軽く、ストレスなく旋回に入れました。
「お、お。すごい軽い。楽チ~ン♪」てな気分でセンタリング。
ストレスがない分サーマルに意識が集中でき、一気にテイクオフを眼下に。
800mまでゲインしてしばらくの~んびりフライト。
アルファ5の性能と可能性を実感できました。あ~楽しかった。(あれ?)
うん。安全レベルは高いけど、性能に申し分なし。これは最強。
ランディングはサーマルタイムで風向がばらつき、
ちょっと難しいライズアップ練習となりました。

風の悪い時間帯は、平日も「野球部」活動開始だ!
名ピッチャーの魚住さん。華麗なフットワークでした。
ピッチャーは、、、ね♪(^^)

続いてテニス部も活動開始★
元バトミントン部のはるかちゃん、テニスにも挑戦です。

テニス歴数十年の藤原さん&昔テニスクラブ所属の望月校長。
ラリーがしっかりと続いていました。


野球にテニスに、大盛り上がり!!
・・・あれ?パラグライダースクールだっけ(^^;)
ということで、夕方にK2から1本フライト!
同時進入の勉強にもなり、ラストもとてもいい練習でしたね。
何だか内容盛りだくさんな一日でした。
★おまけ★
はるかっちょの初サングラス姿 141ページ??

2011年11月15日(火)
季節がすすみ朝晩の気温差が大きくなってきました。
それと共にサーマルも激しくなり、
本番シーズンを感じさせる雲ができ始めました。
午前中はサーマルコンディション!長島さんがK2テイクオフ。
小山周辺のサーマルを逃がさずとらえて、一気にトップアウトです★
一度上がると、新治エリア全体に浮きがあり、
いつま~でも飛んでいられそうだったとのこと!
午後になるとサーマルも落ち着いてきて、フルオープンのお時間です。
教習生メンバーさんも『ターゲットランディング』を目指して飛びました。
お♪ベーシック塚田さん30点ポイントに着地!
なんと、あきらさんは200点ポイントに着地!!!
あきらさんの所属する「チームアドバンズ」の得点が、チーム望月ズに並びました。
これは面白くなってきました。あと半月あるので、まだまだ分かりません(^^)
みんなで楽しく腕をあげていきましょうね。
今日もK野さんへ・・・タカは舞い降りた!!
2011年11月14日(月)
今日は気圧配置がいいほうに転び、とっても穏やかなスタートでした!
なぜか高高度メンバーはパイロットだけ(^^;)
K2から『月間ターゲット大会』でフライトしてターゲットを狙いました。
メイトコースはみっちゃんが今日も頑張りました★
まずはツリーラン講習初歩のお勉強。初飛びに向けて準備万端!

そして、私と一緒に、待望の
『アルファ5 一番ちっちゃいサイズ』
試乗機お披露目会しました~!!

ジャストサイズを触るのは私も初めて。どきどき。
感想は・・・・「なんだこれ~!?」
アルファ4の良さも残しつつ、ストレスがなくなった感じ!
いい方向に進化を遂げていて、正直ほっとしました(^^;)
とっても楽チンになったところと、ある意味難しくなった部分と・・・。
両方ひっくるめても、いい機体が出たのは間違いないですね。
しばらくお借りして感覚をつかんでみますので(仕事♪仕事♪)
みなさんアルファ5に注目ですヨ★
メイトみっちゃんも、アルファ5を使って練習してみました。
あれ!うまくなっちゃった~!!

練習場も5本フライト。とてもいい練習ができました。

夕方にはみんなで小斜面練習を。とても充実した一日となりました。
2011年11月13日(日)
今日は安定した風が続き、一日とっても良く飛べました!
朝からフルオープンでK2スタート★
チームスティールメンバーさんは、揃ってフライト!頑張ってますね。
南風の安定した風が吹き、空中では課題練習をばんばん。
ターゲットランディング練習までできて、とても贅沢な一日でした。
上級者は場周アプローチをした後に、ターゲット狙い!
早苗さんは、場周練習が何度もできて感覚をつかんできました。
しんさまランディング!ポッドハーネスも慣れてきましたね。


午後は北風に変わり、K1からフライトです。
ベーシック岡田さんは弱い風の中テイクオフをきめました。
タンデムフライトもできましたよ~!!
西さんばっちり飛べました。よく走れましたね。

また遊びに来てくださいね(^^)
今日は練習場もばっちり飛べちゃいました。
お昼タイムには南風がしっかり入り、2~3本フライト練習を。
メイトの陽子さん&はるちゃんのレディーメンバー絶好調!!
佐々田さん&体験森下さんも見事フライトすることができました。
練習場も、今日はよく飛べましたね~。
そして、陽子さんはメイトの実技と学科試験を満点クリアして・・
メイトコース卒業で~す!!
とても完成度が高いので、安心して初飛びできますよ。頑張って♪
みなさま応援&サポートよろしくお願いします(^^)
飛びまくりの一日でございました。
2011年11月12日(土)
土曜日は、風のころころ変化する一日でした。
朝のうちは弱い風で風向不安定。様子を見ながら、パイロットはフライト開始!
太郎さんはK1からフライト後、ラスト100mで
ランディング脇の田んぼサーマルを捕らえました!
高度700mまでGET!確実に腕が上がっていますね。
午後になると安定してきて、フルオープンで飛べました!
まゆみさんも、偏流飛行を意識してK1から飛びました。
蕎麦打ちプロフェッショナルコースに入った工藤さんは、
蕎麦打ち修行の後にK1からフライト!フルコースの練習となりました(^^)

他のみなさんも科目練習をすすめながら、1~2本しっかりとフライトできました♪
グランドでは、メイトコース後半の陽子さんがライズアップ!

うまい、うますぎるライズアップに、男性陣がたじたじ(笑)
明日はメイト卒業試験に入りましょう!どきどき。
体験コースでお越しの相原さん&高田さんペア♪頑張りました~

小斜面からふわっと滑空に!今後はタンデムだね、お待ちしてます★
夜は・・・川本さんプレゼンツ
『広島風お好み焼きパーティー』で盛り上がりました!
キャベツをたっぷり、もやしもたっぷり。卵もたっぷり!
今回焼きそばに加えてうどんバージョンもあり、豪華な内容でした。
やっぱり・・広島風最高~!!!
今回も、川本さんの見本の後みなさんで作ってみました。
これが具が多いから難しい。でも面白かったですね。
陽子さんも具をたっぷりで挑戦 パイロットの意地!頑張る笠井さん


そば以外もがんばるぞ、工藤さん

シーフードやお餅など、具もバリエーションに富んで楽しかったですね。
広島出身川本さんの指導のもと、とても美味しいお好み焼きが食べられました♪
そして、美味しいお好み焼きに大事だったのが卵を焼く係!
係に任命された大澤さん。風を読むように、絶妙なタイミングで卵を焼くように特訓です。
回数を重ねるごとに上達。これは、次回大澤さんがいないと困ります(笑)


あきらさんの生地作りも絶妙で、
美味しいお好み焼きをおなかいっぱい食べれちゃいました。
ようこさん手作りの煮物も美味しかった~★★
男性陣、目がハートでしたけど(^^;)

夜まで盛り上がり♪やっぱり(?)パラよりお好み焼きの写真が多い、
今日の新治でした。川本さん、また来月よろしくです!
2011年11月11日(金)
明日は教習後に社務所にて
【広島風お好み焼きパーティー】を行います♪
川本さんプレゼンツ第二段です。
好評につき、来月も開催する予定ですので、
今回参加できなくて悔しい~って方は来月の予定を合わせてね。
ご来場お待ちしております(^^)
K野さんへ、桜散る(笑)
【広島風お好み焼きパーティー】を行います♪
川本さんプレゼンツ第二段です。
好評につき、来月も開催する予定ですので、
今回参加できなくて悔しい~って方は来月の予定を合わせてね。
ご来場お待ちしております(^^)
K野さんへ、桜散る(笑)
2011年11月09日(水)
水曜日は青空にうっすらと雲がかかり、秋の気持ちのいい一日でした。
サーマル活動も強くなったり弱くなったりを交互に繰り返し、
上級者はテイクオフのタイミングをはかる、とてもいい練習になりました。
プライマリー松本さんは、連続で360度旋回にチャレンジ!
外翼を操作する、難しいけどいい練習ができました。
魚住さんは記念すべき100本目フライトで~す!!



50本~100本でかなり腕があがりましたね(^^)
100本越えて台湾ツアーがまた楽しみですね!!頑張りましょう。
ターゲット大会はますます白熱してきました。
本日得点をかせいだのは、チームアドバンズの岩橋さん!
オンターゲット300点に加え、200点も続けてGET!!
一気にアドバンズの得点が伸び、まだトップの望月ズに迫っています。

まだまだ11月もスタートしたばかり。楽しく大会を続けましょう♪
教習生も全員フライトでき、1~3本飛べました。
そんな中、Kコーチは粘りあげて1500m超えのビックフライト!
今日のコンディションで上げられれば、余裕ができますよね。
サーマル本番シーズンに向けて着実に準備がすすんでいます。
この練習シーズンに、みなさんもたくさんエリアにきてね★
2011年11月08日(火)
今朝かなり雨が降ったので、朝はのんびりとスタートしました。
メイトコースのみっちゃんを中心にフライトコースをお勉強★
みっちゃん、初飛び前にしっかり復習してネ。
午後はK1からフルオープンで
フライト開始です!
教習生メンバーさんは、午前中のお勉強の成果を発揮できました。
特にあきらさんのフライトコースが見違えました♪
ベーシックコースのみなさんも、弱い風の中テイクオフ!
ライズアップの腕が確実に上がっています。自信をもってくださいね。
片桐姫もお久しぶりのK1フライト~★


川本さんもK1は久しぶりでしたね!

上級者はターゲット大会に燃えました!!


今のところ順位は変動ありませんが、まだまだわかりません。
月間大会はどこでひっくり返るか分からないのが面白いところ。
週末の方も是非参加しにきてください♪
ちなみに・・・
キングは「チームアドバンズ」に加わりました。また平日きてね!
メイトさんみっちゃんは、お勉強+ライズアップ練習に頑張りました~!

着実にレベルアップできていますヨ★初飛びが楽しみです(^^)
2011年11月07日(月)
西高東低の気圧配置になり、北西風が強めに吹きました。
午前中はあやし~い雰囲気でフライトは自粛。
スタッフ森田さん、飛べない時間も風読み勉強がんばってます!
午後は東風になり、K様はターゲット大会でフライト★


50点ポイントにランディング!オメガにも慣れてきたかな?
先週から始まった平日ターゲット大会の各チームの平均点は・・・
チーム望月ズ 75点!
チームかじかじ 35点
チームアドバンズ 36点
今のところ、先週の埼玉校長のオンターゲットが効いて望月ズがトップです!
ただ、これで終わらないのが月間大会の面白いところ(^^)
明日は長島さんがいらっしゃいます。乞うご期待!!
体験コースでお越しの平田さんは、午前中にライズアップ練習を。
午後は小斜面から滑空練習を頑張りました★
繰り返しふわっと浮く練習をして、だいぶ感覚をつかめたようでした!
300mから一人で飛べるように、次回からメイトコースでお仲間入りで~す♪
今日の続きをまた練習しましょう。お待ちしてます★
2011年11月06日(日)
今日は雨&曇り空で残念ながら実技はできませんでした。
メイトコースまもなく卒業の陽子さんを中心に、初飛び前の講習をすすめました。
午前中はとっても大切な「ツリーラン自己脱出」の道具の使い方講習。
空を飛んでる先輩メンバーと一緒に、しっかりとお勉強しました。
フライトメンバーはみんなわかるかな? 「木」の役になってもらって自己確保練習!


お!応用編もうまくいったぞ。塚田さん。

あ~、なんてこった。岡田さん(^^;)



午後はベーシックの学科講習をかねて、ランディングアプローチのお勉強を。

少しずつコースを覚えていきましょうね!
雨の日にしっかり学べたので、陽子さんの初飛びはバッチリでしょう♪
みなさん応援ヨロシクネ(^^)
今日はこれなかった工藤さん。先週からそば打ち講習もすすめてますよ!
エプロン姿がキュートでしょ♪

2011年11月05日(土)
土曜日は南風が強く吹き込みそうな予報でしたが、
ラッキー♪ミラクル教習コンディションとなりました~!
K2からフルオープンでばんばん飛び出します。
古宮コーチのアルファ5試乗フライト!

午後もK2は風が弱い!やった~まだまだ飛べそうです。
午後からかけつけた高木さんも2本フライト★

体験コースでお越しのみなさまにも絶好の穏やかな空。
全員ばっちりタンデムを楽しんでもらえました(^^)




課題練習がとてもすすんだ一日でしたね。
いっしーは久しぶりフライトながらオンターゲットにランディング♪
和田&いづみペアはローリングを猛練習。お二人ともレベルアップ!
大久保さんはフィギュアエイトの練習をすすめ、プライマリーの
課目検定に入ります!!ステップアップ目指して頑張って下さい★
メイトはるちゃんは練習場を初めて一人で飛びました~♪
最近の女性はとくに上達が早い。楽しみですね!
先輩はるちゃんに続けと、今日からメイトにお仲間入りはささださん★
今度はタンデム講習も含めて、頑張りましょう(^^)
2011年11月03日(木)
※木曜日のブログもアップしてます。のぞいてね
明日4日(金)は、埼玉校はオープン、新治校はおやすみとなります。
お休みの方は、この機会にぜひ埼玉校にお集まりください。
また、予定しておりました17日(木)の平日セミナーは中止となりました。
平日火曜日に振り替えて予定しておりますが、日程が決まり次第
改めてHPまたメールにてご報告します。
27日(日)にはパイロットソアリングセミナー&チームこまちセミナー
を行います!是非ベストシーズンに向けて腕を上げましょう。お待ちしております。
明日4日(金)は、埼玉校はオープン、新治校はおやすみとなります。
お休みの方は、この機会にぜひ埼玉校にお集まりください。
また、予定しておりました17日(木)の平日セミナーは中止となりました。
平日火曜日に振り替えて予定しておりますが、日程が決まり次第
改めてHPまたメールにてご報告します。
27日(日)にはパイロットソアリングセミナー&チームこまちセミナー
を行います!是非ベストシーズンに向けて腕を上げましょう。お待ちしております。
2011年11月03日(木)
今日は予想外のびっちり曇り空。風の吹かない一日となりました。
午前中は弱いながらもK2に風が入り、フルオープンでスタート★
まゆみさんも1本飛んで、空の感覚をつかんできました。
台湾ツアーに向けてレベルアップしていきましょう★
ランディングもこれまた風がなく、ターゲットランディング練習に最適でした。
上級者のみなさんは、さすがにバシバシとターゲットを踏んできます。

体験コース二度目のご参加の佐藤さんは、
午前中に加速の練習をしっかりと行い、午後はタンデムで飛べました!


念願のタンデムフライトは、とても感動したそうです(^^)
今度は高山さんの番ですね。またお待ちしてます!
来るべくサーマルシーズンに向けて、新機で挑むのはかじかじ★
新機イプシロン6お披露目で~す!!

かじかじの腕にイプシロン。最強でしょう!
新治の空がまた楽しくなりそうです。新機で頑張ってネ。
細田さんも新機シグマ8でフライト。紫がかっこいい★
曇りの日は、なおさら滑空比の良さが目立ちました。

ほとんど一日無風のランディングで、メイトようこさん頑張りました。
ライズアップの完成度はぴかいち!
練習場で加速の練習もすすみ、確実にレベルアップできています。
高高度講習もどんどんすすめて、自信をつけていきましょうね。

秋も深まり、天気の変化が激しいです。
晴れるとどっか~んとサーマルが沸き、曇ると一気に無風状態に・・・。
今年の変化は例年以上の激しさですよ。十分注意して、空を楽しんでいきましょう!
2011年11月02日(水)
朝から強風予報でしたがまったく問題なし!
程よい南風で皆さん気持ちよくテイクオフ
リッジと弱めサーマルでほとんど沈下もせずフライトを楽しめました。

昼ごろからサーマルタイム
最高高度は900mほどでしたが穏やかで
北に5Kmほどのクロカンフライト練習もできました。

2時過ぎには早めの時間でしたが極楽アーベントタイム
スロープ8の練習がたくさんできてK2から+200mで小1時間のフライト
本日これなかった方はとっても残念!っと思うほどのグッとコンディションでした。
月間ターゲット大会も穏やかなLDで高得点が続出!
今年は2日目にして早くも混戦模様、
優勝チームはどこになるのか乞うご期待です。
(も)
程よい南風で皆さん気持ちよくテイクオフ
リッジと弱めサーマルでほとんど沈下もせずフライトを楽しめました。

昼ごろからサーマルタイム
最高高度は900mほどでしたが穏やかで
北に5Kmほどのクロカンフライト練習もできました。

2時過ぎには早めの時間でしたが極楽アーベントタイム
スロープ8の練習がたくさんできてK2から+200mで小1時間のフライト
本日これなかった方はとっても残念!っと思うほどのグッとコンディションでした。
月間ターゲット大会も穏やかなLDで高得点が続出!
今年は2日目にして早くも混戦模様、
優勝チームはどこになるのか乞うご期待です。
(も)
2011年11月01日(火)
いいお天気に恵まれた火曜日は、体験さんもいらして大賑わいでした!
北風でちょっとひんやりでしたが、練習するとちょうどいい位。
パラグライダーには気持ちのいい季節ですね♪
体験コースでご参加の上野さん&大野さんチーム★
午後には小斜面からふわっと飛ぶ事もできました~!

また遊びにきてくださいね(^^)
今日から、「平日ターゲット月間」に入りました!
平日メンバーを3つのチームに分けて、ランディングの得点を競います♪
チームは・・・
①チーム望月ズ
②チームかじかじ
③チームアドバンズ
楽しく腕を上げていきましょう★
チームリーダーのランディング、その得点は!?

午前中は不安定のため上級者からフライト開始です。

午後はフルオープンでK1から飛べました~!
再び強風になりもう一本は断念しましたが、たっぷり練習できた火曜日でした。