fc2ブログ

新治こまちパラグライダースクールフライトログ

梅祭り★満開
2012年03月30日(金)
今日の教習&天ぷらパーティーブログものぞいてネ★

今日は、午後から風速がアップ!ちょうどお昼の天ぷらでおなかもいっぱいだし・・・
「よし!今が見ごろの筑波山梅祭りに行こう★」

紅梅が例年より遅れて今が満開!とってもピンクが綺麗でした。
n12033011.jpg  n12033012.jpg
一番高いところにある東屋に登ると、斜面に並んだ梅が見事!!

天ぷらでおなかいっぱいになった後、とってもいい運動になりました(^^;)
パラ以外でも、自然をたっぷり楽しめた今日の新治でした。
n12033010★



スポンサーサイト



新治こまちPGS at 22:16 【イベント
トラックバック(0) : コメント(0)
練習のあとは、春野菜★
2012年03月30日(金)

今日は南風が強く吹きました。フライトはお久しぶりなメンバーさんは
まずは練習場での練習フライトで、感覚を取り戻しました。

姫&体験コースでお越しのあやちゃん、
こまち女子部頑張りました~★

n1203301

あやちゃんも、練習斜面をばっちり飛べました!
初日とは思えない加速の良さでしたよ。月曜日はタンデム狙いだネ♪

上松さんは不安定な中での頭上安定レッスンに取り組みました。
最近ますます絶好調です!

ばっちり練習した後は、楽しいランチタイム。
予定していた「魚パーティー」はとても暖かな陽気の為変更。
「春野菜の天ぷらパーティー」を楽しみました!

姫の手馴れた準備♪        体験あやちゃんも挑戦★
n1203305.jpg  n1203304.jpg  

準備の途中に「つまみ食い~★」
n1203302.jpg

「ふきのとう」「菜の花」「せり」春野菜のオンパレード♪
揚げたてをみんなでいただく・・・なんて贅沢なんでしょ(^^)
n1203306.jpg  n1203309.jpg
n1203307.jpg  n1203308.jpg

上松さんが積んでくれた「せり」が一番美味しかったな~!
ありがとうございます。満腹満足のランチでした★
こういう楽しさも、アウトドアならではですよネ。

日曜日も、魚パーティー改め、「春野菜てんぷらパーティー」にチェンジします!
春ならではの美味しさをみんなで楽しみましょ(^^)

★今日の夕方ブログも覗いてね~★
新治こまちPGS at 22:08 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
(こまち第2部)ボーリング教習♪
2012年03月28日(水)
こまちの教習第一部ブログもアップしてます。そちらも覗いてね!

夕方からはこまち教習第2部の場所『ボーリング場』へGO★
ボーリング自体お久しぶりの方や、こまちメンバーで行くのは初めての方など
9名でつくば駅近くのボーリング場へ移動しました。

チーム戦と個人戦(男女別)で戦いました。
チーム戦は「平均点」で競うから、一人ひとりの責任重大!

チームまさみ                      チームせいじ
n1203296★★  n1203295★★

2ゲームの合計で戦いました。おお!前半戦から男性飛ばしまくり!
上手な方ばかりで、かなり競ったスコアとなりました。

中でも絶好調だったのは塚田さん★
n1203299.jpg
ばしばしストライクをきめていきます。

女性陣も大健闘!久しぶりだ~と言いながら、はるかちゃんも
クッキーさんも後半にコツをつかんできていました。

中でもダントツの伸びを見せたのは9の女★ほった嬢!
名づけて「ぺろ~ん投法」を編み出し、スコアゼロ連発から一気に高得点GET!!
「ぺろ~ん投法」が何かって?…ブログには書けません(笑)
▼編み出した必殺技を練習中のほったさん。 
n1203293.jpg
スゴイ!真ん中にボールがいくようになり、なぜか倒れるピンが「9」本!惜しい!

男性陣はみなさん安定したスコアをとれているので、女性陣はハンデをもらいました。
ズバリ『代打制度』
自分の代わりに指名した男性に投げてもらえる素敵な制度です。
でも、これってちょっとプレッシャーですよね(^^;)
指名された男性陣は、明らかにキンチョウされてました。
ですが!さすがですね。なんと指名された皆さま全員ストライクGET!!!
う~ん、男らしいっ。

代打★こまちのお手本教習生、松本さん          代打★平日のエース、魚住さん          
n1203292.jpg  n1203297.jpg

代打★天才サナダさん  ・・・なぜ、カメラ目線!?
n1203294.jpg


2ゲーム目は疲れも見え始め、全体的にちょっとスコアが落ちました。
そんな中、2ゲーム目に上り調子だったのはボーリングも天才の真田さん!
160オーバーでダントツの男性トップ賞となりました。
(今度はマイシューズもってきてネ)麺亭お食事券をGETです★

女性トップは・・・私でした!う~ん、やっぱり通っているから?
よく分からないですが、投げると真ん中に吸い込まれる「神が下りてきた」日でした。
とは言っても平均スコア100なんですけどね。私にしては上出来。

チーム戦は、本当に接戦の末・・・
なんと驚きの1スコア差でチームせいじの勝利となりました!!
チームのみなさんおめでとう~!!
n1203298★


いろんなドラマがあり、盛り上がった第2部でございました。
またみんなで「こまちの特別教習」楽しみましょうね★


新治こまちPGS at 21:39 【イベント
トラックバック(0) : コメント(0)
こまち教習第一部♪
2012年03月28日(水)

水曜日は朝からとってもいいお天気♪週末メンバーさんもお集まりで
賑やかなスタートでした★風はちょっと強めでグランドスタート。

月間テーマの『頭上安定』に取り組みます。
久しぶりに新治スタッフに入った望月埼玉校長も、
「あれ、みんなうまくなってるね」と驚いていました。
今年に入ってから、特に頑張ってますもんね!

時折強風も吹き荒れ、まゆみさんもとっさの「Dライザー落とし」を!
n1203291.jpg
すばやく手が動くようになりました。秋頃のまゆみさんとは一味違いますね!

午後はさらに風速が上がり、雲ももくもく発達してしまいました。
やっぱり寒気が入っている時の風の変化は激しいですね。

こまち第一部の会は終了して、第二部の場所へと移動となりました(^^)
第二部ブログも覗いてね!
新治こまちPGS at 20:00 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
やっぱりパラ模様が似合います!!
2012年03月27日(火)
等圧線の間隔がどんどん開いて
エリアに海風がとどきそう!
今日は西風よ吹かないで。

残念!
午前は南から南西風が強め。
「う~ん」
まずは3月のテーマ:頭上安定に磨きをかけます。
ステップワーク9割に挑戦!

n1203271.jpg
やはりエリアにはパラ模様がお似合い

n1203272.jpg  n1203273.jpg
確実なステップワークの本田さん       本領発揮のえつこさん   


午後はハーネスを付けずに正確な軸作り、
翼作りにも挑戦!
軍司さん、塚田さんの果敢な挑戦が光ります!
自分の癖が自覚できる機会になりました。

「大変!」
「校長が・・・・」

n1203274.jpg
リアルなけが人を演じています。
あきらさんが気道確保!
上松さんの助言がとびます。

高々度フライトは叶いませんでしたが
またまた今日も腕を磨き
大切な知識を共有できる時間が持てました。


<井>
新治こまちPGS at 18:20 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
GPSを使いこなそう!そして観天望気
2012年03月26日(月)

3月25日(日)のブログもアップしました。
覗いてみてください!!



天気図では等圧線が広め!
高々度フライトもいけるかな!
上空の西風が下りてこないことを願いつつ
長島さんの観天望気についてのお話しと
体験のスタートです。

高校を卒業し、これから次の勉強を
始める合い間に体験にこられたお二人。
西風が時々強く入る中、
復元動作に挑戦です!
自然にステップワークで軸作りが出来ています。
「わー!」「翼が出来た!」
午前の練習で「軸作り」「翼作り」まで出来てます。
午後は残念ながら強めの風で、エリア見学へ出発しました。

n1203261.jpg
n1203262.jpgn1203263.jpg

高木さん森田さんはGPSの操作、機能をバッチリ学習!
フライトに巾がキきっと出てくるでしょう。

青空の下、観天望気には絶好の日和。
飛べない日に学んだ事がフライトに活きてきます。
様々な事を学び、フライトの幅を広げていきましょう!!

<井>
新治こまちPGS at 16:17 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
難易度アップ!ツリーラン講習と救急法
2012年03月25日(日)
3月も末というのに北西の風が
おさまってくれません。
こんな日にこそ実力アップ!

午前中にツリーラン講習 [そのⅠ]
午後には難易度を上げてツリーラン講習 [そのⅡ]
ハーネスが片吊り状態にも挑戦!!
そしてタンデムでの降下訓練も実施!!!
ツリーランが発生しないに越したことはありませんが
安全の為に必要な時があるかもしれません。
慣れておくことはとても大切です。
「続けて訓練してやっと安定して出来そう!」
の感想も出ていました。

n1203252.jpg
しっかりじっくり”ひろきさん”

n1203254.jpg n1203255.jpg
ちゃんと生還できた”まゆみ”さん    「この角度はきつい!!」”岡田さん”

n1203253.jpg n1203256.jpg
しっかり降下”ようこさん”          熱意でパッセンジャー救出”油原コーチ”

他のメンバーもレベルアップに意欲的に挑戦!!
皆さんご無事で生還おめでとう!!

クラブハウスでは救急法
しっかり確認しました。
意識確認から気道確保、胸骨圧迫などなど
もしもの時の備えはとても大切。
お互いに助け合える体制を作っていきましょう!!

時間の作れる方集合!!
今日の Dinner はイタリアン!!
あっという間に10人集合。
つくば駅近く、イタリアンレストラン
「チムニー」へ Let's go!
n1203251.jpg
カンパーイ!

ニコニコの時間が流れました。
皆さま時間を作って楽しみましょう!

<井>

新治こまちPGS at 18:29 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
唐箕(とうみ)って言うんですね!
2012年03月24日(土)
予報に反し天気の回復が遅れましたね。
でも午後は曇りから晴れ間も見えるようになりました。

天気が回復した後、会長が心を込めて栽培し、
秋に収獲したおそばを唐箕を使って実を選別しました。
唐箕(とうみ)??
穀物に混ざった籾殻、茎や柄を翼車を
回転し風で吹き飛ばす農具です。
ちょっと作業を覗いてみてください。

n1203241.jpg
籾殻、茎や柄と実が混ざったまま投入していきます。
右後ろのレバーで翼車をハンドルで回しています。

n1203242.jpg
そばの実以外はここから飛ばされて出てきます。

n1203243.jpg
しっかり中身が詰まったそばの実が
ここから出てくるのです。

次は脱穀して製粉に進みます。

このような経験は「こまち」ならではですね。
練習以外にも様々な楽しみが待っています。

<井>


新治こまちPGS at 19:26 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
かっこいいお姉さんと♪ツリーラン講習
2012年03月21日(水)

水曜日は予想よりも風が強く吹いてしまいました。
実技練習はちょっとできない風でしたが、そんな日こそ!
参加メンバーさんにはお久しぶり&初めての『ツリーラン講習』を行ないました★

本田さんは初めてのツリーラン講習にチャレンジ!
手順を勉強し、とてもスムーズにすすめることができました。
n1203224.jpg  

上松親分もチャレンジ。練習するうちにどんどん思い出してきました。
n1203223.jpg

はるかちゃんも、ちょっとお久しぶりに挑戦しました。
忘れていたこともあったから、練習してよかったネ。
n1203222.jpg  n1203221.jpg

しっかりと練習して、お!自信がついたかな?
「シュリンゲを持ってポーズ♪」
n1203225.jpg

さらにおニューのサングラスでポーズ♪
お!かっこいいお姉さんがいる!
n1203226.jpg

・・・、何でもお願いするとやってくれるのね(^^;)
ありがとう、はるかちゃん(笑)

ハーネス調整やアクセル調整、日頃後まわしになってしまう機材調整を
しっかりと行い、練習はできませんでしたが充実した一日でした。
暑い季節になる前にツリーラン講習をすすめましょう。
特にご希望の方はぜひ声かけてくださいね★★
新治こまちPGS at 20:15 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
大賑わいのパイロットセミナー!
2012年03月20日(火)

祝日火曜日は、久しぶりのお日様予報で大賑わい!!
「雨予報」じゃないってだけでテンションが上がります♪

火曜日は『パイロットソアリングセミナー』を開催しました★
様々な経験を積んだセミナーメンバーがエリアを越えて
市街地の上空を飛んでいく、「クロスカントリー練習」に挑みました。
技術はつけた!知識もつけた!さあ、実力を発揮できるか!?

お昼前からフライトスタート。西風が本流で、テイクオフから難しい・・・!
n1203202.jpg

西風&上空は南風が強く、なかなか難しいコンディションです。
う~!それでもレベルを上げたセミナーメンバーは高度を落とした後も
何度も何度も上げなおし。渋い時に粘る技術はしっかりついてますね。

ほとんどのパイロットがトップアウトし、600m…700m・・・行けるか!?
残念っ!サーマル流れて、なかなか上げきる事ができませんでした。
それでも夕方までモチベーション高く飛んで、いい練習になりましたね。

教習生メンバーさんにもやっぱり難しい風でした。
午前中を狙ってBP上級者以上の方はフライト★
火曜日レギュラー軍司さん★今日は人が多いのでちょっとキンチョウ?
n1203201.jpg

BPチームは「今日はライズアップを直したい!」と
とても熱心にに練習に取り組んでいましたね。
久しぶりに工藤さんがそば練習からパラ練習に変わりました(笑)

夕方は南風が強くなり、正之さんの強風テイクオフを見て一同ビックリ!
昨日のテイクオフを目標にして、練習つみましょうネ。
正之さんは自分のテイクオフに納得いかなかったようですが(^^)、
それでもいいお手本になって下さいましたヨ。

さあ★春本番のお天気はあと1ヶ月ちょっと。
上級者はお休みをしっかりとって、フライトに備えてくださいね。
教習生メンバーさんは、リバースレッスンがまもなくあんまりできなくなるヨ。
期間限定のテーマも意識しておいてくださいネ。また頑張りましょう★★










新治こまちPGS at 23:40 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
日曜日の梅まつり♪&月曜日はおめでとう★
2012年03月19日(月)
20日(火)はパイロットソアリングセミナーを開催します!!
クロスカントリー練習をします。参加ご予約お待ちしてます★★



日曜日は雨が降ってくるのが早かった~!!(涙)
雲中の後、チャンスを狙ってみるも雨がぱらぱらと・・。
う~ん、予報より早かったですね。

うえもっちゃん&奥村さんは、いよいよアクセルを調整して
強風対策も万全です★こんな時にセットしておかないとね。
n1203181.jpg  n1203182.jpg

PPメンバーさんを中心に「場周アプローチ」もお勉強し、
次回のフライトがますます楽しみになりました(^^)

日曜日は「筑波山の梅まつり」
を見に行きましたよ~!


ピンクの紅梅がほぼ満開。(来週が一番見ごろだそうです)
n1203185.jpg  n1203188.jpg
n1203186.jpg
n1203187★

白梅は時期をずらして、これから咲き始めるとのこと。
つくばにきたら、ちょっと足を伸ばして梅祭りもいいですよね♪

月曜日は、あれれ?強風が残ってしまいました。
日中は実技練習を断念して、お久しぶりのツリーラン講習を!
n12031821.jpg  n12031920.jpg
n12031922.jpg
結構忘れていて、やってよかった~との事でした。


午後は井合コーチによる『雲講習』を。十種雲形から観天望気のコツまで。
みんな、しっかり覚えたかな?
夕方には風も落ち着いてきて、フロント&リバースレッスンもできました!

そして…クッキーさんは『プライマリーコース学科検定』見事合格です!!
n12031925★
実技も順調にすすんでいますし、これからますます楽しみですネ★
クッキーさん、おめでとうございました♪
充実した1日でした(^^)

新治こまちPGS at 16:56 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
パイロットセミナーのお知らせ
2012年03月17日(土)
★パイロットソアリングセミナーのお知らせ★

パイロットソアリングセミナーは、20日(祝・火)に新治校にて行います。
クロスカントリー練習になりますので、しっかりと準備をしてきてくださいね。
また、お手数ですが前日までに新治校あてに参加連絡をお願いします。
お天気に期待♪もちろん通常教習もばっちり行います!
心よりご来場おまちしております(^^)


◆17日(土)は、そばスタッフKさんが雨にも負けず来てくれましたよ~!
 Kさん、ありがとう(^^;)
 
新治こまちPGS at 19:33 【お知らせ
トラックバック(0) : コメント(0)
クロカン練習シーズン!
2012年03月16日(金)

今日は晴れ&風も穏やかな予報でした。
朝はひんやりして、いかにも「サーマルでますよ~」という雰囲気。
ちょっとドキドキしながらパイロットメンバーでK2へ(^^;)

テイクオフには冷たい風も入り、予想よりは大人しい状態でした。
が!やっぱり春ですね。チャンスにはサーマル活動も活発になり
まずはトップで飛んだKコーチが弱いサーマルを拾ってトップアウト★
続いて伊藤さんも成長しかけのサーマルを上手にとらえて
センタリング開始です。
コツをつかめて、ぐんぐん上昇。
とても気持ちいい旋回ができたそうです♪やった!!

Kコーチはサーマルを乗り継ぎ、1100mまでゲイン。
クロカン講習をひっぱるスタッフは、今日もクロカン練習!
K2から10km先のスクールまで飛びました。

ただ飛ぶだけでなく、途中に吹く風や沈下率など確認しながらのフライト。
飛んだ「距離」よりもこっちが大事ですよね。

午後は風速があがって、グランドでの練習をすすめました。
最近体力がさらにアップ!の上松親分    今日も熱心に練習、松本さん
n1203162.jpg  n1203163.jpg
それぞれ次回のテーマも見つかり、中身の濃い一日でしたね。


★おまけ★
水曜日に魚住さんがとってくれた写真です。
かっこいいので載せちゃいます♪高木さん&西山さん!
DSC06288★    DSC06299★




新治こまちPGS at 22:28 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
火曜日女子会&水曜日も女子会?ブログ★
2012年03月15日(木)

13日(火)夜 秋葉原に集合して、『こまち女子会』盛り上がりました~!!
いつものパラスタイルじゃない格好で集まるだけでも、なんか新鮮♪
駅前の「青柚子」というお店はとっても雰囲気がよく、女子会にぴったりのお店でした。
シメのデザートも、こんなに可愛い♪
n1203142.jpg

女子が集まるとやっぱり話題に困りません。終始女子トークに大盛り上がりでした(^^)
女性だけの会は、定期的にやりたいですね★(ゴメン男性メンバーさん)
参加できなかった女性メンバーさん、また集まりましょう♪
今回は伊藤さん、まゆみさん、陽子さん、クッキーさん、初参加のはるかチャンが
集まってくださいましたが、写真がちゃんととれていませんでした。
大失敗。ごめんなさい。(今度は酔っ払う前にとります・・・)

14日(水)も女性メンバーさんが半数以上で、
「あれ?今日も女子会??」の雰囲気でした(^^:)
とっても嬉しいお知らせ★えつこさんがお久しぶりに練習参加で~す!
お久しぶりでしたが、とってもスムーズにコントロールできていました♪
やった!またご一緒にレッスン頑張りましょう(^^)

ほったさん&みっちゃんも、実技練習はちょっとだけお久しぶり。
お二人もばっちりライズアップをきめて、安心されたようでした。
ほったさんはフライト内での課題練習もすすめたいネ。

さ~!みっちゃんはいよいよ初飛びにむけてラストスパートだ★
n1203143.jpg

午後からかけつけてくれたいづみさんは、夕方にK2からフライト★
テーマだった「ランディングアプローチ」がうまくいき、充実の一本でしたね!

体験コースでご参加の田口さん&長谷川さんも加わり、とっても賑やかな一日でした。
n1203144★
魚住さんがかっこいい写真をたくさんとって下さったので、
明日にまた追加アップします。明日もブログをのぞいてね!
新治こまちPGS at 19:19 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
ステップワーク バッチリ!!
2012年03月13日(火)
日本列島の東にまだ低気圧があるものの、
等圧線の間隔はだいぶ広くなっています。
朝の風は残念ながら北西の強め。
まずは「JPA安全対策セミナー」の報告から
安全についての心構えや「こまち」の安全に
ついて学びました。
これからも気を引き締めて教習に臨みましょう。
アフターパラは楽しくね!

さて、お昼前にいざランディングへGO!
n1203133.jpg
風はまだ強め。
風向もコロコロ変化!
春の風に少々戸惑い気味。
でもこんな日は「セカラズテス」の練習日和!!
「軸作り」も「ステップワーク」もバッチリ!
n1203134.jpg
キャノピーの傾きをすばやく体でキャッチ!

n1203132.jpg
ワンランクアップにニンマリ!!

午後も風向風速不安定で高々度フライトは叶いませんでした。
でもでも今日の収獲は皆大きかったですね。
フライトにも確実に活かされてきます。ガンバ!


★おまけ★
校長はあきらさんからいただいた(ピンク梅酒)で、
女子会の前からニコニコでした(笑)
n1203131.jpg

今頃、女性メンバーさんは盛り上がってますね。
報告楽しみにしていま~す!

<井>
新治こまちPGS at 19:42 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
女子会★ご案内
2012年03月12日(月)
今日は爆風が吹き荒れました。残念っ!
明日以降のお天気に期待ですネ。

明日はこまち女子会を開催しま~す♪
ご都合つく方、是非お集まり下さい(^^)
まだ間に合いますヨ。


青柚子 秋葉原店 19:30~

〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1-21 山傅ビル2F
 03-5298-7607
JR秋葉原駅 徒歩1分
地下鉄日比谷線秋葉原駅 徒歩1分
青柚子

今から楽しみです(*^^*)
新治こまちPGS at 19:12 【お知らせ
トラックバック(0) : コメント(0)
春!変化に富んだ一日
2012年03月11日(日)
6日(火)と10日(土)ブログをアップしました。そちらも覗いてね~

春!ですね~。風が1日を通して変化し、
パイロットにも教習生にもとても勉強になりました。

東風に変わってきたタイミングでK1スタート!
PPコースメンバーさんは、連続旋回にチャレンジ。

魚住さん今日も一段と腕を上げましたね     天才!フライトに安定感が出てきました。
n1203113.jpg  n1203114.jpg
課題練習も何度も何度もできました。この調子!!

今日のトップ賞は上り調子の太郎さん★キレのいい(GOODでしたね!)旋回で
雲底までGO!!雲底をつたって南東方向に足をのばし、堂々のフライトでした。
n1203111.jpg

同じ頃、来週の大会練習としてCOOさんにて飛んでいた若本さんも
雲底までつけていいフライトができたとのこと!
しかも・・帰ってきてK2からまた飛んでソアリングするなんて脱帽です(^^;)
う~ん、うまくなっちゃうはずですよね。

K1前でソアリング中★市川さん&若本さん
n1203116.jpg

埼こまからも、クロカン練習に多くのメンバーさんがかけつけてくれました。
赤間様、お久しぶりの新治フライトです★
n1203115.jpg

大平さんに早苗さんに黒田さんに♪さらに、今日は岩田さんも来てくださいました!
新治ならではの安定した風に驚いたそうです。是非またお越し下さい(^^)

今日は上空に寒気が入り、と~っても寒かったです。
でも、こまちレディの笑顔にHOTされた方も多かったのでは?(*^^*)
n1203112.jpg
13日(火)は女子会やりますよ。こまち女性メンバーさん秋葉原に集まれ~

ベーシックチームはリバースの腕がますます上がり、今日も中身の濃い一日となりました。
涼しいうちが、練習のチャンスですよッ。
新治こまちPGS at 20:30 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
チーズフォンデュパーティ★
2012年03月10日(土)

土曜日は、雨にも負けず熱心な教習生の皆様が集まってくれました。
会長の特別講義に、「雲」についてのお勉強などなど。
高木さんもしっかりとお勉強して次回の実技につなげました。


そして、夜はお待ちかね♪『チーズフォンデュパーティー』で盛り上がりました!

働き者の男性陣★準備もお手のもの~
n1203101.jpg

わ~いっ♪いただきま~す!!
 和田いづみさんペアに買ってもらった専用鍋でチーズフォンデュ。
n1203105.jpg  n1203103.jpg
うまいっ!!ハイペースでなくなっていきました。 n1203104.jpg

市川さんも参加してくれて、夜も遅くまで盛り上がってしまいました。
チーズに、ワインがまた合うんだよね~(^^)美味しかった★
今回参加できなかった方も、またやりましょうね。楽しいこまちの夜でした。
n1203102.jpg




新治こまちPGS at 23:14 【イベント
トラックバック(0) : コメント(0)
なんと・・・3本!?
2012年03月10日(土)
6日の火曜日ブログ。うっかり「下書き」にしてアップし忘れてました。
みんなに知らせたい内容なので(笑)、今からアップしちゃいま~す♪



今日はどしゃぶりの雨スタート。テイクオフは姿が見えません。
あきらさんが来てくださって、秘密のお仕事(^^)
さ~、お昼をとろう~!とのんびりしていると、
いつの間にか雨は上がっていました。

お★岩橋さん合流!!諦めないで来てくれましたね。
あらら、風も安定して東風。テイクオフも見えてきた!

・・・ということで、まさかの午後からフライトスタート★

K1からばっちり飛べちゃったので~す!!

あきらさん、あっという間に3本フライト!
n1203063.jpg  n1203064.jpg

n1203062.jpg

テイクオフやランディングに、次のテーマも見つかり中身の濃いフライトでした。

う~ん、やっぱりお天気は予想が難しいですよね。粘り勝ち♪な新治でした!
n1203065.jpg
新治こまちPGS at 17:41 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
HPリニューアル! &セミナー延期のお知らせ
2012年03月10日(土)
今日から、こまちホームページがリニューアルしました★
テーマカラーがピンクで驚きました?(笑)
どんな感じかな~って、みなさんの新鮮なご意見をぜひスクールまで(^^)

今週末のセミナーは、来週以降に延期します★
明日は新治校も天気回復する予報なので、是非セミナー前の
練習にお越し下さい。ご来場お待ちしております!

新治こまちPGS at 14:29 【お知らせ
トラックバック(0) : コメント(1)
チーズフォンデュ&女子会 お知らせ★
2012年03月09日(金)
10日(土)はセミナーは行いません。11日(日)は、気圧配置が好転したら
急遽実施します。お手数ですが、明日のHPをご確認下さい。


■10日(土)は教習後に『チーズフォンデュパーティー』を行いま~す★

チーズフォンデュ
前回と同じようなものは用意してありますが、
「これぞ!」と思う具材がある方はぜひご持参下さい。

また、パーティーに合わせてつくばピックアップ便も用意します。
5時頃を予定しています。ご希望の方はお気軽にご連絡ください★

■13日(火)は秋葉原にて『こまち女子会』を開催しま~す♪
女子会
NEWフェイスも交えて、みんなで飲みましょう♪
お店は 秋葉原 青柚子 (駅近く)7:30~を予定しています。
また、詳細はきまったらアップしますのでチェックよろしくお願いします。

参加できる方はお手数ですがmasamiまでご一報ください(^^)


雨にも負けず・・・みんなで楽しみましょ♪♪
新治こまちPGS at 12:01 【お知らせ
トラックバック(0) : コメント(0)
まさみの部屋へようこそ~♪
2012年03月04日(日)
7日(水)にJPA総会出席のため両校休校となります。


今日は東~北の風が強く吹き、なかなか練習になる風でした。
フライトは、パイロットメンバーさんから。K1よりテイクオフ★
n1203046.jpg
ピッチアップ&ダウンの風のいい練習になりましたね。

穏やかになってきたタイミングで、
上り調子のクッキーさんよりフライト再開!
ランディングの腕もあがってきました。

今日はランディングに強風が吹き続け、月間テーマ
『リバースでの頭上安定』に絶好のコンディションでした♪
ちょっと、練習しすぎでは!?という位、みなさん燃えてましたね。
n1203047.jpg

和田さんも、加重を意識してライズアップ♪
来週から、また楽しみです!!
n1203045.jpg

さてさて、今週から『まさみの部屋』を開きました★
オープンは・・・「ご指名があったとき」や「私が開きたいとき(お呼び出し?)」
内容は・・・「パラグライダー相談室♪」
これ、どうすんの?最近腕が伸びないんだけど・・・などなど。
普段流してしまう内容を、みんなでお話しするのもいいのでは?

今日はこまちが誇るパイロットメンバーさんと
「アクティブ操作」について語りました。
n1203044.jpg

・・・・語りました?
n1203042.jpg

楽しかったです。また、まさみの部屋へようこそ(笑)


そうそう。我が家にまたNEWイプサム君がやってきました。
今度はカラーチェンジして登場です。よろしくどうぞ!
n1203041.jpg

今日はみなさん、練習しすぎです。お風呂にゆっくり入って休んでネ。
新治こまちPGS at 20:13 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
「セカラズテス」+実技教習+講話!!
2012年03月03日(土)
今朝は冷え込みなし。
この数日は水道が凍りません!!
春の足音がしっかり聞こえてきますよね。
ランディングは少々お湿りが残ってますが
陽射しが強くなってきたのできっと直に乾くでしょう。
残念ながら午前は風が北。
強くは無いので東にかわれば高々度
フライトも十分期待できそう。

まずはクラブハウスで「セカラズテス」、
コツ本23ページをガッツリ頭に叩き込んでみました。
基本の確認はとっても大切!!
「う~ん。易しそうで・・・。でも・・・。」
微笑みと唸り声と・・・。
n1203034.jpgn1203033.jpg
n1203032.jpgn1203031.jpg

午後の風は東に向きを変えてくれたので
K1へ GO!!
n1203035.jpgn1203036.jpg
n1203037.jpgn1203038.jpg

惜しくも パイロットオープンで4人がフライト。
その後は、風向風速ともに不安定でクローズ。
残念。
気を取り直してクラブハウスへ。

n12030310.jpgn1203039.jpg
会長の「2次元から3次元への Switch.」の講話。
深い内容を解り易くじっくり聞くことができました。
このような時間が持てるのは「こまち」だから!!!

「こまち」は今日もじっくりガッチリ!

<井>





新治こまちPGS at 22:20 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
3月イベントお知らせ★
2012年03月02日(金)
3月春本番シーズンの到来です!
イベントお知らせです★今月も楽しもう!!


■10日(土)夜:チーズフォンデュパーティー
n1203091

■13日(火)夜:女子会★in秋葉原

        女性メンバーさん集合~!アキバで飲もう。
        男性メンバーさんは立ち入り禁止です(^^)
n1203092.jpg


日程が未確定なイベント(決まり次第またアップします)
■パイロットソアリングセミナー in新治
 天気のいい週末に積極的に行います。
 内容はソアリング練習&クロスカントリー練習です。

■平日&週末 魚パーティー
 ナンだろうかと思う渋いイベントですが、お昼ランディングで魚を焼きましょう(笑)
 炭火で焼いたイカ焼きなんてのも、ちょっと贅沢でしょ。

■平日ボーリング大会
 マイシューズを購入した天才と対決!やりましょうボーリング。

 

新治こまちPGS at 16:37 【お知らせ
トラックバック(0) : コメント(0)
  |トップ