fc2ブログ

新治こまちパラグライダースクールフライトログ

GWブログその2
2012年04月30日(月)
GWブログ第2弾アップしま~す。暖かくなり、練習も気持ちがいいね!
先日アップした、第一弾ブログものぞいてね。


30日(月)も気持ちのいい晴れ!とってもいい練習日和となりました。
ちょっぴりサイドの風が入る中でのK2テイクオフ。
『自分で取りやめる事』をテーマに取り組みました。
取り止めができる自信がつけば、テイクオフは怖いものなし!
それぞれ、苦手を見つけることができたようですね(^^)

PPメンバーは場周アプローチやピッチングなど課題練習をすすめました。
陽子さん、うえもっちゃんは午後のK2フライトで、ランディング強化!

体験コースのみなさんも、タンデムフライトでばっちり飛べましたよ~★
n1204301.jpg
n1204302.jpg

タンデムで飛んで、一人でもふわっと浮いて、満喫コースお疲れ様でした(^^)
今度は7mの斜面から飛びましょうね。またお待ちしてます。

Kコーチの指導も久しぶりで、とても勉強になった!と週末組さん。
次回には成長して、みせつけちゃいましょ♪
スポンサーサイト



新治こまちPGS at 20:37 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
岡田さんプレゼンツ『カクテルパーティー』
2012年04月29日(日)
ちょっぴりオトナなこまちの夜♪ 29日のパーティーブログです


29日(日)の夜は、(まもなくプライマリー)岡田さんプレゼンツ★
『カクテルパーティー』で盛り上がりました~!!

n12042915.jpg
いつもの雰囲気とはまた違った岡田さんは、元バーテンダー★(かっこいい~)
色々なお酒を好みにあわせて作ってくださり、社務所が一気に『Barこまち』に!
(BGMも、いつもとは違って洋楽やクラシックに。社務所じゃないみたい 笑)

うえもっちゃんお手製のBar こまちのメニューリスト。これ以外のカクテルも何でもOK♪
n1204298.jpg  n12042921.jpg


n1204299.jpg  n12042911.jpg

作っていただくカクテルは・・・うわ、ホントに美味しい!!
絞りたてのフルーツもとってもいい匂い★
n12042916.jpg

大興奮の女性陣(^^)ありがとう岡田さ~ん!
n12042912.jpg

「ちょっと甘いのがいいな」「きつめのお酒がほしいな」
「私のイメージで!」
・・・などなど(笑)、どんなわがままな注文にも答えてくださるこまちのバーテンさん★

お。奥村さんのイメージで、かわいく!? 
ご希望にそって、アルコール抜きで用意してもらいました。
n12042910.jpg

陽子さんにシェーカーのコツを伝授。
n12042913.jpg
見てるより、やってみると難しいのね。ちょっと苦戦の陽子さん。

岡田さんの全面協力の下、大盛り上がり!大好評のカクテルパーティーでした。
13名参加。つくば帰りの方も、終電ぎりぎりまでBarこまちで楽しんでしまいました。
あ~ほんとに楽しかった~。 
n12042920_20120501174611.jpg

「またやりましょう」という岡田さんのお言葉、嬉しい(*^^*)
とっても素敵な、こまちの夜をありがとうございました★
新治こまちPGS at 23:36 【イベント
トラックバック(0) : コメント(0)
GW報告★陽子さんフライト!
2012年04月29日(日)
連日大盛り上がりのGW!ブログが遅くなってごめんなさい。
29日の報告からアップします。


29日(日)は、気合を入れて一時間早めのスタート★
花のGWだもの、た~っぷり楽しんじゃいましょう。

風は南風がベース。強くなるかな?の心配をよそに、ほとんど一日中
ばっちりフライト練習できちゃいました(^^)


プライマリーチームからフライト開始!練習の成果を出そう。
クッキーさんのテイクオフ!      大澤さん、課目練習をすすめました。
n1204293.jpg  n1204295.jpg

Pコース塚田さん。旋回を中心に練習を。n1204294.jpg

設楽さんもお久しぶりに4本フライト!
御休み期間を取り戻すべく、しっかり飛びました。

午後になると安定してベーシックチームが主役です★
陽子さん、2本飛んで8本フライトで~す!!
n1204292.jpg
とても落ち着いてフライトできましたネ♪

体験コースメンバーさんも、タンデムフライト大成功~!
n12104291.jpg
ふわっと空中に浮かぶ感触が気持ちよかった、とのコメント。ありがとうございます。
今度は練習場を飛びましょう!またお待ちしております。

最高4本飛んで、さすがに皆さまぐったり~(^^;)
暑くなってきたから、そろそろ冷たい飲み物のの用意を万全にしてくださいね。
新治こまちPGS at 20:40 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
明日も8時半スタートしますヨ★
2012年04月29日(日)
GWも大盛り上がりの新治です★
明日も一時間早めスタート、8時半に麺亭前にてミーティング行います。

つくば駅送迎は7時45分着の電車に変更となりますので、
お早めにご予約下さい。

明日もみんなで楽しく飛びましょう~!!!
新治こまちPGS at 18:49 【お知らせ
トラックバック(0) : コメント(0)
風に誘われて!飛んでま~す!
2012年04月28日(土)
-お知らせ-
明日(4月29日)は一時間早くスタートです。
8時30分麺亭前に集合
いい季節になりました。



雲底が徐々に上がり
穏やかな優しい風が吹いています。
フルオープン!!
空域は東風が少しだけ強めですが
全員フライト!!

午後も日差しの中をバッチリK1から
全員フライト!
n1204285.jpg
n1204281.jpg
「やっぱり空はいいね!」と工藤さん。

少し遅めのお昼の後は
童心に返って
「野球じゃ!」
n1204284.jpg

ウコッケイもみんなの飛びを見つめます。
n1204283.jpg n1204282.jpg


季節は風をすっかり安定させてくれています。
朗らかな清々しい風が空へと呼んでいます。
皆で大空を思いっきり楽しみましょう!
「こまち」にGO!

<井>

新治こまちPGS at 21:33 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
会長のコンサート! &GWのお知らせ
2012年04月23日(月)
いよいよ来週から花のGW!パラ連休のスタートですよ~♪

GWのイベントお知らせ&来月のスクール案内です


◆4月27日(金) 
 『パレットコンサート』に会長 出演!! 
 歌のコンサートにて会長が「トリ」を飾ります。
8:30頃に出演予定。一緒に聴きにいってみませんか?
当日参加もOK。予約を入れたい方はぜひご一報下さいませ(^^)

18:00会場 18:30開演
全席自由 1000円 武蔵ホール(西武池袋腺 武蔵藤沢駅西口下車 徒歩1分)

n1204231.jpg

◆4月29日(日) 
岡田さんプレゼンツ『カクテルパーティー』
元バーテンの岡田さんが、「トム・クルーズのように」オリジナルカクテルを作ってくれる!
準備をすすめております、参加予定の方はお手数ですがスクールまでお知らせ下さい。
パーティーの後つくば駅までのお送りもOKです♪

◆5月5日(土)
ひろきさんプレゼンツ『バーベキューパーティー』
毎年恒例!ひろきさんのご協力のもと、今年もやりますバーベキュー!
教習後に行いますので、昼間はたっぷりレッスンしましょう♪
参加予定の方はお手数ですが3日頃までにご一報ください。当日参加、も大歓迎★

★5月4日(木)は両校オープン!
★5月7日(月)は両校ともに休校となります。


楽しいイベント盛りだくさん★GWもご来場お待ちしてま~す!
新治こまちPGS at 16:59 【お知らせ
トラックバック(0) : コメント(0)
集中レッスン!!
2012年04月22日(日)
田んぼに水が入り始め
風が教習においでおいでと囁いていますよ。

今日は一人ひとりのライズアップを
しっかりクリニック
午後からは全員のビデオ撮影!!
終わりのミーティング前に長めに時間をとって
クリニック開始
ランディングで指摘された点や
改善された点を自分でもチェック!!
映像を見ると言い訳は出来ませんね。(笑)

n1204221.jpg
「今日を大事にするぞ!」と頑張る和男さん!

n1204222.jpg n1204223.jpg
腕を上げるひろきさん          熱意溢れる奥村さん

n1204224.jpg
形野さんも今日何かに開眼!!





今日のように詳しく個人個人をチェックできる日は
なかなか作れません。
今日のクリニックで上がった腕は
バッチリ高々度フライトに生きてきます!!

やー!今日は来て良かった。」
声を残して解散しました。

さあ皆で腕を磨いていきましょう!!


<井>






新治こまちPGS at 17:21 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
2012年04月21日(土)

時間とともに強風が吹きはじめ、上級者コンディションとなりました。
長島さんの強風フライトはすごかった!
空中でのグライダーコントロールと、強風での高度処理。
う~ん、やっぱりワールドカップ選手の飛びって、改めて別格・・。

3~5mの風で教習生メンバーさんもしっかり月間テーマのお勉強。
これだけ強風の中であわてず練習ができるのって、スゴイことです。
今年の練習生はここ数年の中で一番強風対策が伸びてますね~。
夏に、どれだけの方がリバース本番テイクオフできるか、楽しみです(^^)

ちょっと写真がなくて、ゴメンナサイ!
体験コースできてくれた高橋さん&村松さん、
GWにまた遊びに来てくださいね。今度はタンデムフライトだ~!


明日も雨は夕方からのようです。久しぶりの週末曇り空!お待ちしてます★
新治こまちPGS at 19:48 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
フルオープン!
2012年04月20日(金)
-お願い-
充電式インパクトドリル(ドライバー)又は充電式ドリルを
今週末にお借りできるようでしたらご連絡下さい。”
笑”



今日は曇天。
フルオープン!!
教習生にもパイロットにも
ナイスコンディション!!
空域は安定しつつも弱いリフトもあって
ベリーグッド!!
課題練習から
正確にリフトを捕らえる練習等が
しっかり出来るコンディションでした!

n1204201.jpg
より安定した旋回でリフトを捕らえる練習に余念のない笠井さん。

n1204202.jpg
4月のテーマの一つは何ですか?
頭上安定をキッチリ決めます!

n1204203.jpg 
小斜面での練習にも熱が入ります!

高々度教習バッチリ!!

<井>
新治こまちPGS at 18:40 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
いや~!腕が上がりましたね!
2012年04月18日(水)
早朝の新治。
幻想的なシーンが「こまち」を包みます。
n1204183.jpg


4月のテーマ
コツNo.15 上手なライズアップ:リバース ★回り動作+加速も!
コツNo.16 頭上安定


ランディングでのリバースレッスン、
復元動作から軸作り、翼作りと回り動作、揚力作りで
いざ小斜面からのフライト。
強めの風の中で全員が練習できるまでに
腕を上げてきました。
スゴイぞ「こまち」!!

n1204181.jpg
復元動作から軸作り!
愛機”ドラゴン”を操るみっちゃん。

n1204182.jpg
暫くお休みだった篠田さん。
しっかりバッチリ練習再開。
高々度に夢が膨らみます。

n1204184.jpg

スゴイぞ「こまち」!!
思わずまた書いてしまいました。
皆で頑張って練習に励みましょう!
「こまち」に集合!!

<井>
新治こまちPGS at 18:44 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
K2から全員フライト!!
2012年04月16日(月)
今日は雲間から時折日が射しています。
今日は期待できそう。
飛べましたよ!
午前午後でK2から1本~2本のフライト!!
フルオープンで1日いい練習ができました!!

n1204025.jpg

ランディングでのライズアップ練習も
安定した東から南東の風の中
しっかりしっかり出来ました。
n1204163.jpg n1204164.jpg

練習場ではメイトの井原さんが上段から初フライト!!
n1204162.jpg

今日の体験の菊地さんもしっかりライズアップが出来ていました。
浮遊体験も!

n1204161.jpg

風が穏やかになり、教習生むきのシーズンがやってきました!
エリアで待っています。


<井>

新治こまちPGS at 18:56 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
K1フライトとたっぷりたっぷり頭上安定!!
2012年04月15日(日)
東の風がメインの1日。
春の荒れ荒れから徐々に穏やかさが
感じられそう。
でも油断は禁物!
K1からフライト。
本流は東の風が少々強め。
本流をしっかり見極めての偏流飛行、
適切なアクセルの使用、
ランディングに近接してのスロープエイト、
オーバープルでのランディング。
強めの風での必要不可欠なフライト練習が
バッチリできました!!
n1204151_20120415223751.jpg


グランドでは一日通して
ライズアップから振り返り動作までの
練習がバッチリできました。
体験の額賀さんと池内さん、
メイト2日目の井原さんは
小斜面からのフライトを通して
テイクオフのイメージ作りまで出来ちゃいました。
n1204152_20120415223815.jpg n1204155_20120415223747.jpg

n1204153_20120415223806.jpg
一体何が始まるの???
ターゲットは誰???

拉致されたのは形野さんでした。
何が起こったのかは本人達に聞いてくださいね。
n1204154_20120415223757.jpg


強めの東風の中、
月間テーマ「リバースライズアップ、頭上安定(回り動作+加速)」
ミッチリ練習できました。
確実に皆さん一段階も二段階も腕を上げました。
これからの高々度フライトがとても楽しみです!!
ガンバレー!!

<井>

新治こまちPGS at 23:10 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
イベント変更&5月休校のお知らせ
2012年04月14日(土)
新治イベントと変更&来月休校日のお知らせ

■20日(金)お好み焼きパーティーは、スクールの都合により
       来月以降に延期となりました。また決まったらお知らせしますネ。

以下のイベントはやりますよ~★
■29日(日)岡田さんプレゼンツ カクテルパーティー 
■5月5日(土)ヒロキさんプレゼンツ バーベキューパーティー

休校日のお知らせ
また来月の5月3日(木)、GW中の祝日のため両校ともに営業します。
5月7日(月)は、誠に勝手ながら両校臨時休校となります。

今月もまだまだ半分♪ご来場お待ちしております!!
新治こまちPGS at 19:30 【お知らせ
トラックバック(0) : コメント(0)
甘いもの食べて、元気に飛ぼう★
2012年04月13日(金)

今日はぽかぽか、春らしい気持ちのいい一日でした★
午前中から穏やか~な雰囲気・・・・だったのですが
私が飛んだ頃から、途端に春の荒れたコンディションに!
n1204136.jpg

私のせい!?(^^;)・・・って事はないでしょうが、
やっぱりまだまだ晴れている時間帯は要注意のようです。

午後には曇り空になってきて、再びK2へGO!
K2の桜も綺麗に咲いていました。
n1204132.jpg

うっすらとピンクで可愛いな~と思っていたら、もっと可愛いお客さんが!!

なんと、赤ちゃん野うさぎが現れました!!
n1204131.jpg

ね、グローブの大きさからしてちっちゃいのが分かるでしょ♪
耳もちっちゃくて、生まれて一ヶ月くらいじゃないかという事でした。
平日に久しぶりに来てくれた日高さんのハートをわしづかみ★★
ちょっとご挨拶をしてから、すぐに林の中に放してお別れしました。
元気でがんばってね!


午後には日高さんもこれまたお久しぶりフライト!
高木さんもフライト。二人揃って旋回練習がたくさんできました。
n1204133.jpg  n1204135.jpg

片桐姫もK2から11本目のフライト~★
途中、東風が強く吹いたけどとても落ち着いて飛べましたね。
10本分のお勉強ができた一本でした(^^)

高木さんから美味しい~「こまち」という種類のお芋をご馳走になりました!
いつもありがとうございます!!

そして、姫からは可愛いドーナツをご馳走になりました★
今日は美味しいもの食べて、飛んで、ホントに贅沢だ~
(ちょっと写真がぼけちゃった。可愛いドーナツと可愛いこまちレディーズ)
n1204134.jpg

満腹な今日の新治でございました!
新治こまちPGS at 19:14 【教習
トラックバック(0) : コメント(2)
リバース特訓の成果!
2012年04月10日(火)

今日は朝7時半から朝練習で集合★
風は・・北風が強く、朝のフライトは断念。残念~!
ですが、1日通して強めのいい風が吹き、
た~っぷりとリバース練習ができちゃいました。

パイロットはお昼タイムに合わせてフライト開始。
n1204102.jpg
風があちらこちらから不規則に吹き、ランディングは1~5mの風。
やっぱり春は油断できませんね。テイクオフからとっても難しかったそうです。
さすが!長島さんは長時間のフライトでした。

笠井さんも、荒れたサーマルコンディションでフライト。
ちょっとドキドキのランディング条件でしたね!

グランドでは、教習生メンバーさんが、目覚しい上達ぶり!!
ホントに全員うまくなってる~

女性メンバーもこんなにできるようになっちゃった(^^)

はるかちゃん、頭上安定にチャレンジ    ほったさんは劇的な変化を!うまいじゃんっ♪
n1204104.jpg  n1204105.jpg

あきらさんも、長島さんから「今日は一番うまくなってた」とのコメントを。

メイトコース瀧さんは、お久しぶりの練習でした。
今日は小斜面から滑空練習もできました。忘れないうちにまた来てね★
n1204103.jpg


みなさん1日頑張りました。ぽかぽかで気持ちよかったね~
n1204101★
新治こまちPGS at 20:05 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
今日の新治&明日の朝練習お知らせ
2012年04月09日(月)
明日(火曜日)も朝練習をやりますよ~!7時半集合です。
つくば送迎は6時50分着の電車をご利用下さい。
(通常タイムに送迎希望の方も遠慮なく連絡してネ!)

お昼はサーマルタイムなので、お昼寝だ!
夕方はコンディション次第で通常よりも早めにクローズします。
早起きしてきてね~★


いつもより一時間早い8時半スタート。
K2は南から南西の風!
残念!!
フライトには少々強過ぎ。
でもでも練習場には南風が一日中入り
バッチリ!ガッチリ練習できました。

n1204091.jpg n1204094.jpg
メイトコースに今日入校の井原さん。初日からフライと出来ちゃいました!!

n1204092.jpg
サポート隊の高木さんと松本さん!
ニコニコ顔で姫とみっちゃんをしっかりサポート!

n1204093.jpg
サポートはセッティングだけではありません。
「手本になるように飛びまーす!」

練習場に華やかで楽しい時間が流れました!
そしてしっかり練習!
今日の練習が必ず高々度フライトに活きますよ!!

<井>
新治こまちPGS at 18:01 【お知らせ
トラックバック(0) : コメント(0)
パイロットクロカン練習
2012年04月08日(日)
明日は平日ですが、一時間早めスタートします!
8時半スタート予定です。ちょっと早起きして来てくださいネ。



今日も早起きしてみんなで朝からテイクオフへGO!」
残念ながら風向きが合わず、のんびりしながらフライトチャンスを待ちました。
やっぱり、春はスゴイですね。油断大敵!
ちょっと気温が上がると超がつくほど大気が不安定に・・・。

お昼頃からパイロットがフライトを開始しましたが、
空域の不安定さにどきどきしながら気の抜けないフライト!
この季節のフライトは、集中力がいりますね!!

今日は、パイロットソアリングセミナーのクロスカントリー練習が行われました。
セミナー生のみなさんは、それぞれのタイミングでテイクオフ!
n1204081.jpg
その、テイクオフ自体がかなり難しい状況だったので、全員飛べたことにまず拍手!!
早苗さん、大平さん、赤間さん、ステップアップで、強風テイクオフができましたね!

午前中に、目標高度900mに到達できたのは太郎さん
Pセミナー3年間で学んだ事を活かしきって高度獲得、
よっしゃ離脱コール!クロスカントリーへGO★
目標地点6キロポイントより500m手間にランディング。
下調べがきいて、しっかり安全にランディングできたそうです。

午後にも再びチャンスが!今度は新機で絶好調の市川さん。
やっと、待ちに待った南風が入りこみ、800mで離脱!
クロスカントリーへGO★途中上げなおしもでき、6キロに見事たどり着きました。
n1204084.jpg

感想は?
「練習通りに飛べた。日頃の積み重ねがきいた。・・・気持ちよかったよ~!」

気持ちよさそうでした(^^)お疲れ様でした。

クロカンに向けて離脱できたのは2名でしたが、結果に関わらずそれぞれ
今日学んだ事はとっても沢山あったようですね!
結果が惜しかったのは若本さん、慎一さん、伊藤さん、離脱まであと一歩でした。
でも、「結果」よりもっと「過程」が大事!
こうやって、みんな腕を上げていきたいですね(^^)


教習生チームも、腕を上げるべく頑張りました。
待機の間に、今日はた~っくさんリバース練習して驚くほど上達されましたね。
n1204083★

BPチームの奥村さん&陽子さん、恐ろしいほどにうまくなっちゃいました。
どこまで伸びるか楽しみです♪4月の間に形にできるといいですね!

そうそう。今日は日枝神社にて「流鏑馬祭り」も開かれました!
お昼タイムに教習生のみなさんはお祭りを楽しみ、屋台を楽しみ!?
n1204085.jpg n1204086.jpg
△写真提供は、お久しぶりの設楽さん。ありがとうございます。


今日は早くからみなさん、お疲れ様でした!ゆっくりお風呂に入ってね~★
新治こまちPGS at 20:57 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
明日のセミナー&教習時間のお知らせ
2012年04月07日(土)
明日はパイロットソアリングセミナー&通常教習も早めのスタートとなります。
それに伴いまして送迎タイムも早まりますので、ご予約の皆さまお気をつけ下さい。

■全体:8時麺亭前集合
 (セミナー生の皆様は高高度に上がれる準備をしてお待ち下さい)
■つくば駅送迎:7時半つくば駅
 (ガンバレー!24分着のエクスプレスがあります)

□明日は日枝神社の流鏑馬祭りが開催されます。朝は神社近くには車は入れません
ので駐機の方お気をつけ下さい。歩いて取りに行くことは可能です。


本日の新治校は、一日通して北西風が主流でフライトは断念。
なぜか、午後にはランディングが安定した北東風となり、
練習はた~っぷりできてちょっと得した1日でした(^^)

お帰りなさい!お久しぶりの山田さん。
n1203071.jpg
ちょっぴりお久しぶりのレッスンでしたが、全く腕はなまってませんでしたね。
また皆さんとご一緒に頑張りましょう。

今日は、山田さん+まゆみ組・・・という事で「チームスティール」でした(^^;)
まゆみ組のみなさんも、リバースを練習三昧!
気温もちょうどよく、月間テーマがたっぷりできるコンディションでした。

体験コースのみなさんも頑張りました~!!
n1203072.jpg
午前中の基礎レッスンから、午後は小斜面フライトまで!
1日お疲れ様でした(^^)ホントに上手でしたよ♪
次回はタンデムフライト狙って、また来てくださいね!!
新治こまちPGS at 18:39 【お知らせ
トラックバック(0) : コメント(0)
週末イベント&セミナーのお知らせ
2012年04月06日(金)
暖かくなったり、寒くなったり忙しい毎日ですね。体調管理にお気をつけ下さい。
週末のイベント&セミナーお知らせです。

■7日、8日 八郷盆地をエリアにした「エックスつくば」が開催されます。
こまちの大会ではありませんが、選手が新治上空を飛んだり、朝日峠を歩いたり(!)
する姿が見えるかも。

■8日(日)お待たせしました!パイロットソアリングセミナー クロスカントリー練習会
を開催します。セミナー生の皆様ぜひお集まり下さい。
時間は天候次第でいつもより1時間ほど早く集合になるかもしれません。
前日のHPまたはメールでのアナウンスをご確認下さい。
お手数ですが参加メンバーの方はご一報お願いします。お天気に期待♪

■8日(日)は日枝神社にて流鏑馬祭りが行われます。
伝統ある流鏑馬祭りを見たことが無い方はぜひ!出店も出てにぎやかですよ~。
また、日曜日に来場予定の方で「駐機」されているかた!!
朝は大混雑でグライダーが取り出しにくくなります。夜のうちに準備しますので、
お手数ですが前日の夕方までにご一報下さい。(送迎利用の方特にお早めにご連絡下さい)


当日朝に取り出す方は、神社近くに車は止められませんのでご注意下さい。

今週末はにぎやかになりそうですね。ご来場お待ちしております。
新治こまちPGS at 17:59 【お知らせ
トラックバック(0) : コメント(0)
春ですね!
2012年04月04日(水)
陽射しは春たけなわ。
花と新緑の素敵なシーンがあふれます!

n1204041.jpg
ランディングと練習場の椿。晩冬と春が同居です。

n1204042.jpg
一気に開いた土筆。スギナも・・・。

n1204043.jpg
梅は満開!こまちの里の桜も咲いています。

素敵な春を皆で楽しみましょう!!

<井>
新治こまちPGS at 16:12 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
期待は大きく!その日のために。
2012年04月02日(月)
 ■天気予報、交通情報にご注意を!■
明日4月3日の低気圧は台風並みに発達するようです。
電車の遅延や運休、道路の不通等が予測されます。
天気予報、交通情報等に十分ご注意下さい。



今日も予報に大きな期待!!
早めにK2へ向かいます。
まずパイロットのフライトを見てからの判断。
テイクオフにはほぼ正面から風が入っているものの、
いざ出てみると空域は荒れ模様。
その後は徐々に風速アップ。
コンディションの好転を期待しつつ待機。
次のパイロットのテイクオフ時点では
空域がより怪しく・・・・。
n1204025.jpgn1204026.jpg
そんな条件の中、K氏は1000メートルGET!

高々度フライトは、午前にパイロット3名、午後は伊藤さんだけに
なりましたが、ランディングと練習場には
熱気がこもっていました。
虎視眈々!
高々度フライトに向けて着々と練習成果が
積み上げられていきます。
この練習は確実に実りをもたらします。
ガンバレー!!

n1204024.jpgn1204023.jpg
今日もステップワークの冴える上松さん!   より華麗さが加わるえつこさん! 
西山さんも午後から合流。

n1204021.jpgn1204022.jpg
安定したテイクオフ練習を見せる姫!  金田さんは体験2回目。
高木さん森田さんもガッチリ練習!

高木さ~ん。
いつもありがとうございます。
今日も自家栽培のサツマイモを賞味させて頂きました。
n1204027.jpg
「ホクホクでおいし~い!」
n1204028.jpg
練習は熱々お芋はホクホク「こまち」です。

<井>
新治こまちPGS at 21:35 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
強めの風にも負けません!!
2012年04月01日(日)
ランディングは南の風!
K2へGO!
正面からの風が少々強め。
まずはプライマリーからのフライト。
和田さんが落ち着いてテイクオフ!
パイロットも続きます。
市川さん、古宮コーチがテイクオフ。
風は残念ながら徐々に強くなりクローズ。
強風の中、市川さんは高度800メートルをGET!
午前のフライトは3名だけになってしまいましたが
観天望気の大切さを学べました。

n1204011.jpg
強風の中を高度800mGET!
流石!市川さん!



午後は練習場とランディングに分かれて
ライズアップ、頭上安定と斜面練習。
どちらも強い風に対応できる腕を磨きました。
練習場では上段からのフライトも実現!!
n1204012.jpg  n1204013.jpg

n1204014.jpg
夕方には若本さんはK2からフライト。
その後は北西風に阻まれました。


たっぷり練習した後は、
クラブハウス前で「春野菜てんぷらパーティー」!!
練習場で皆で摘んだセリを中心に
菜の花、うど、などなど
山菜、野菜の旬を味わいました。
n1204015.jpg

n1204016.jpg  n1204019.jpg
塚田さんの包丁さばきをご覧あれ!!     何と市川さんは料理の達人?
n1204017.jpg
ようこさんが作ってきてくださった肉じゃが、
「あっ」という間になくなってしまいました。
「美味しい美味しい」と我先に・・・・。

高々度フライトは4名だけになってしまいましたが、
強風の中での練習で、
風とグライダーに合わせての
ライズアップ練習がたっぷりできました。
これが実際のテイクオフやフライトに
活きてくることは間違いありません。
今日の練習が確実に今後のフライトに
つながります!!
どんどん風とグライダーに戯れましょう!!

<井>
新治こまちPGS at 21:20 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
  |トップ