2012年05月29日(火)
「きっと飛べるね!」
「飛べなくても風を見なくちゃ!」
誰が囁いたかはナイショ。
観天望気も覚悟で
K2へ上がります。
パイロットコースからテイクオフ。
「フルオープン!!」
午前中に1~2本飛べちゃいました。
風の強弱があるコンディションでしたが
それぞれにレベルアップ!
「頑張りま~ス!」






練習場ではカズオさんがアルファ5で
抜群のフライト!
高々度がそこにあります!

今日のK2からのベストテイクオフ賞は
まゆみさ~ん!!
ナイステイクオフでした。

地道な練習に成果が出てきまいた。
皆さんも是非是非「こまち」に
足を運んでください。
スタッフ一同でお待ちしています。
<井>
スポンサーサイト
2012年05月28日(月)
いつもにこやかな高木さんの声が聞こえます。
南風順風が吹いています。
ちょっと強めかな。
強めの風に対応できるように
練習場でのレッスンが開始されました。
皆さん強風でのライズアップが
どんどん上達しています。
テイクオフでの強風に
対応できる腕を磨きましょう!!
今日は松本さんの同僚の川幡さんが
体験で「こまち」に仲間入り!


「お~!浮いた」と小幡さん。 名演技を見せる松本さんの頭上安定。

「持つべきは良き上司!」 「持つべきは良き部下!」
と言ったかな?
きっと良い関係なのでしょう。
うらやましいですね!

新規 アルファー5 2日目の篠田さん。
ライズアップ練習にガッツが入ります。
午後はキッパリツリーラン講習。

手順が本格的に身についた高木さん。
え! ツリーでピースしちゃうの??


初挑戦の泉谷さん。落ち着いて進めます。 篠田さんも初挑戦! 無事生還!
これからどんどん全教習生の
フライト確率が上がります。
飛べればバンザイ、
飛べないときもフライトに関わる練習を
しっかり進めておきましょう!!
「こまち」へ GO! GO!
<井>
2012年05月26日(土)
明日の日曜日は一時間早めのスタートをします。
8時半スタート。頑張って早く起きてくださいね。
土曜日のブログもアップしました。そちらもチェックしてください!
来月の美味しいイベントお知らせで~す。
6月5日(火)に、森田スタッフプレゼンツ
『かつお祭り』が開催されます!


日本料理の板前さんをやってる森田サポートスタッフの協力の下
かつおをさばいてもらって、お刺身にたたきをた~っぷりといただいちゃおう!
という、何とも贅沢な企画です(^^)これは参加するっきゃないでしょ★
当初、来週の火曜日を予定しておりましたが一週間変更とさせていただき
6月5日(火)になりました。予定を今から空けておいてくださいね~
時間は夕方の予定ですが、天候しだいでは午後からスタートします。
参加できそうな方はできれば、スタッフまでお声かけください。
祭りだ祭りだ!かつお祭りだ、楽しみましょう!!
2012年05月26日(土)
今日も南風がメインの1日でした。
朝からサーマルが沸いていたので、パイロットは早速ソアリングスタート★
山蔭さん、復活フライトから調子を上げてきています。

細田さんもおニューのポッドハーネスを調整フライト。
新しいグッズを試すのって、やっぱり楽しいですよね(^^)
午後は「海風」が入ってきて安定して風速がアップ。
こんな時は、春に身につけたリバーステイクオフ本番のチャンスです★
プライマリーメンバーさんが次々と飛び出します。
クッキーさん&大澤さん。
最後は同時進入になりましたが、ばっちり降りられました!


おお!そしてプライマリーといえば、このお方!?
榎本さんが今年の初フライトで~す!!(遂にやる気を出したのか!?)


清水さん、今度は榎本さんと一緒に飛びましょうね!!
野球部、部長さん。お二人最近頑張ってますヨ(^^)
体験生のみなさんは、ランディングレッスンの後
練習場をばっちり飛べました~★★

今度はタンデムフライトで、是非飛びましょうね。お待ちしております!
さてさて。夏に向けて海風の進入も注意ポイントです。
リバースの練習と、アクセル調整をしっかりとお願いしますネ。
2012年05月25日(金)
吹いてくる季節になりました。
朝方は陽射しがありましたが
ミーティングの時間には曇り空。
こんな日は教習にもってこいの
状態になるはずです!
フルオープン!!
太郎さん、真田さん、高木さんの順にテイクオフ!
レベルキープできる程よいリッジ風が
吹いてきます。
太郎さんはリッジを巧みに捉えて
一時間以上フライト!
真田さんはピッチング練習が一本のうちに
複数回出来ちゃいました。
高木さんは場周ランディングの完成に挑みます。


練習場では井原さんと吉戸さんが
フライトに磨きをかけます。
高々度近し!

午後は天からポツリポツリ。
ツリーラン講習で
宙吊りからの脱出に挑戦!!
用具の収納方法、正確な使用方法が
それぞれに確認できました。


「やって良かった!」
なんとなく出来ると思っていたことに
思い違いがあったりして
結構意外な場面に遭遇しました!!
フライトにツリーラン講習(宙吊り)、
午前も午後も有効な時間が流れました。
雨の合い間にもとても良いフライトコンディションが
あります。
とにかく「こまち」に集合!!
<井>
2012年05月23日(水)
しっとりとした優しい風がパラに誘っていますよ!

朝日峠駐車場からの展望! のどかな田園風景。
風は北がおさまり徐々に南東に変化してきています。
K2に上がりましょう!
高木さん、岩橋さん、Kコーチの順にテイクオフ!

東風の強い中、微妙なサーマルをゲットして
粘りのソアリング!
流石ですね。
ランディングでは篠田さんのアルファ5がお披露目!

「ライズアップしやす~い!!!」


リバース復元動作開始の泉谷さん。 体感だけで頭上安定!魚住さん頑張れ!

皆さんすっかり強風にも慣れてきましたね!
テイクオフでも同じように出来るように
頑張りましょう!
かぜの優しい季節が確実にやってきています。
「こまち」に集合!!
<井>
2012年05月21日(月)
今日は、いよいよ世紀の天体ショー『金環日食』が見える日でしたね。
曇るのか?晴れるのか??
気象予報士も当日まで悩んでしまうような、微妙な予報でした。
こちらは、7時前にはクラブハウスを出発!
昨夜のうちに集まってくれたメンバーさんと、テイクオフへ上がりました。
K2からみんなで観察。
おお~、ホントだ。もう太陽が欠け始めてる!

どんどん欠けていく太陽を、みんなで楽しみました。
うっすらと暗くなっていく感じが、新鮮でしたよね。

陽子さん撮影の太陽★貴重な写真ありがとう!

とっても綺麗なリングが!!


木漏れ日も三日月になるんですね。面白い。

みなさんは、見えましたでしょうか?
新治はきれいに晴れました。金環日食観察会★大成功~!
風は、予想より早く強風が入ってしまい、観察会の後フライト!は断念。
午前中はグランドレッスンを頑張りました。
Kコーチにホメられちゃった、姫♪やったね。

午後は風速アップのため、ベーシック生を中心にランディングアプローチ講習会を。

意外と、細かいところは忘れちゃってるかな~。復習してね。
井原さんはどんどん覚えていただいて、初フライトに備えましょう★
今日はみなさん早起きだったので、ちょっと早めに終了。
とても貴重な経験ができた、今日の新治でした(^^)
2012年05月20日(日)
土曜日もブログもアップしました。覗いてね★
今日もちょっと早めに朝はスタート。
穏やかなうちにたっぷりとフライトレッスンしました。
K2オープンで、課目練習もOK。クッキーさんは場周アプローチに挑戦!
グランドで感触を確かめた後、柳川さんの愛機も飛びました!
新機アルファ5で初フライトで~す!!

アルファのブルーがとっても眩しい★またいっぱい飛びましょう!
フレデリックさんも、嬉しいこまち初飛びです!おめでとうございま~す!

とても熱心な方です。楽しく、safetyに飛びましょうネ(^^)
陽子さんも2本飛んで、フライト本数が二桁に。BPチーム頑張ってます★
BPコースのこちらのお方も2本飛んで、最近伸び盛りです。(のびのびすぎ?)

練習場ではメイト生が斜面練習をすすめました。初飛び目指して特訓中~
かずおさん&きくちさん。 今日は、また一歩上達されましたね。

原さん&堀越さんも練習場から初フライトです★
こちらは原さんのフライトシーン。

次回はタンデムレッスンしましょう!
メイト生も頑張っている頃、パイロットも上空で頑張っておりました。
笠井さん、市川さんがK2よりテイクオフ。雲の成長を見ながらソアリング・・・
おお!笠井さん1000mオーバー・・・1600m!!
会長の声「南に飛んでみよう」←こんなに優しかったかな?(笑)
そのまま南にクロスカントリーフライト!
125号線を超え、さらに桜川付近まで。いつもと違う景色の上をフライトです。
桜川アウトアンドリターン。やりましたね~!!!

同じ頃、市川さんも1000mオーバー。
こちらも天の声「北に向かってみてはどうでしょうか」←こんなだったかな?(笑)
北方面へGO。セミナーで準備したコースをフライト。
6キロポイントで1000m。まだいける!NASAさんまでフライト!!
今までの練習の成果が出たフライトでした。
二人ともお疲れ様~!(ピンクにしたくなる、この図)

昨日、埼玉校では若本だんな様がナック5という
エリアでも有名なポイントへのアウトアンドリターンをされたとの事。
両校とも、レベルアップしてますね。かっこいい!
教習生も、こまちのパイロットをお手本にがんばろうネ。
中身の濃い、今日の新治でございました。
今日飛び入りで参加してくれたはるきくん。頑張ったね。またきてね~

今日もちょっと早めに朝はスタート。
穏やかなうちにたっぷりとフライトレッスンしました。
K2オープンで、課目練習もOK。クッキーさんは場周アプローチに挑戦!
グランドで感触を確かめた後、柳川さんの愛機も飛びました!
新機アルファ5で初フライトで~す!!

アルファのブルーがとっても眩しい★またいっぱい飛びましょう!
フレデリックさんも、嬉しいこまち初飛びです!おめでとうございま~す!

とても熱心な方です。楽しく、safetyに飛びましょうネ(^^)
陽子さんも2本飛んで、フライト本数が二桁に。BPチーム頑張ってます★
BPコースのこちらのお方も2本飛んで、最近伸び盛りです。(のびのびすぎ?)

練習場ではメイト生が斜面練習をすすめました。初飛び目指して特訓中~
かずおさん&きくちさん。 今日は、また一歩上達されましたね。


原さん&堀越さんも練習場から初フライトです★
こちらは原さんのフライトシーン。

次回はタンデムレッスンしましょう!
メイト生も頑張っている頃、パイロットも上空で頑張っておりました。
笠井さん、市川さんがK2よりテイクオフ。雲の成長を見ながらソアリング・・・
おお!笠井さん1000mオーバー・・・1600m!!
会長の声「南に飛んでみよう」←こんなに優しかったかな?(笑)
そのまま南にクロスカントリーフライト!
125号線を超え、さらに桜川付近まで。いつもと違う景色の上をフライトです。
桜川アウトアンドリターン。やりましたね~!!!

同じ頃、市川さんも1000mオーバー。
こちらも天の声「北に向かってみてはどうでしょうか」←こんなだったかな?(笑)
北方面へGO。セミナーで準備したコースをフライト。
6キロポイントで1000m。まだいける!NASAさんまでフライト!!
今までの練習の成果が出たフライトでした。
二人ともお疲れ様~!(ピンクにしたくなる、この図)

昨日、埼玉校では若本だんな様がナック5という
エリアでも有名なポイントへのアウトアンドリターンをされたとの事。
両校とも、レベルアップしてますね。かっこいい!
教習生も、こまちのパイロットをお手本にがんばろうネ。
中身の濃い、今日の新治でございました。
今日飛び入りで参加してくれたはるきくん。頑張ったね。またきてね~


2012年05月19日(土)
土曜日のブログです。のぞいてね!
19日(土)は一時間早めて活動開始です。穏やかな時間から飛び始めました。
「テーマを持って飛ぼうね」を合言葉に、朝から課題練習に取り組みました。
和田さんはお久しぶりのピッチング。

ゆうじさんは、初めてのピッチングに挑戦です。
この調子で課題練習もすすめていきましょう!
ベーシックチームも着実にステップアップし、いよいよ課題練習をスタート。
奥村さんはアクセル調整にチャレンジです。
お昼頃にはパイロットチームがソアリング開始です。
Kコーチを筆頭にソアリング練習を。
細田さんはおNEWのポッドをつけて初フライト!!
まだ調整中、との事でしたが感触をつかむのにはいいフライトでしたネ(^^)
普段埼玉で練習中の藤森だんな様が、新治修行に来てくれましたよ~

いや~、とても熱心に頑張る方ですね。
リバースライズアップや、基本のフロント姿勢の見直しなど
新治ならではの練習をたっぷりと堪能して、レベルアップしてお帰りでした。
両校うまく使って、ぜひうまくなっちゃって下さい★
今度は、ぜひ奥様も~♪(^^)
みさこちゃんはパラグライダー初挑戦でした!

ランディングでの練習のあと、練習場をバッチリフライト!!やったね。
次回はぜひメイトさんで本格レッスンしましょうねっ。
福島さんは今日がメイトコース初日。頑張りました!

練習場も、きれいに飛べました。まずは初フライト目指して・・・★
みなさんよろしくお願いしま~す。
フライトも、グランドも、中身のある充実した1日でした。
19日(土)は一時間早めて活動開始です。穏やかな時間から飛び始めました。
「テーマを持って飛ぼうね」を合言葉に、朝から課題練習に取り組みました。
和田さんはお久しぶりのピッチング。

ゆうじさんは、初めてのピッチングに挑戦です。
この調子で課題練習もすすめていきましょう!
ベーシックチームも着実にステップアップし、いよいよ課題練習をスタート。
奥村さんはアクセル調整にチャレンジです。
お昼頃にはパイロットチームがソアリング開始です。
Kコーチを筆頭にソアリング練習を。
細田さんはおNEWのポッドをつけて初フライト!!
まだ調整中、との事でしたが感触をつかむのにはいいフライトでしたネ(^^)
普段埼玉で練習中の藤森だんな様が、新治修行に来てくれましたよ~

いや~、とても熱心に頑張る方ですね。
リバースライズアップや、基本のフロント姿勢の見直しなど
新治ならではの練習をたっぷりと堪能して、レベルアップしてお帰りでした。
両校うまく使って、ぜひうまくなっちゃって下さい★
今度は、ぜひ奥様も~♪(^^)
みさこちゃんはパラグライダー初挑戦でした!

ランディングでの練習のあと、練習場をバッチリフライト!!やったね。
次回はぜひメイトさんで本格レッスンしましょうねっ。
福島さんは今日がメイトコース初日。頑張りました!

練習場も、きれいに飛べました。まずは初フライト目指して・・・★
みなさんよろしくお願いしま~す。
フライトも、グランドも、中身のある充実した1日でした。
2012年05月19日(土)
明日(日曜日)も1時間早く8時半スタートします★
今夜は早く寝てくださいネ。つくば駅送迎は7時45分着の便をご利用ください。
明日もお待ちしております!
今夜は早く寝てくださいネ。つくば駅送迎は7時45分着の便をご利用ください。
明日もお待ちしております!
2012年05月18日(金)
■19日(土)は一時間早めに教習スタートします★
8時半に麺亭前にてミーティング開始します。
つくば駅送迎は7時45分につくば駅着の電車をご利用下さい。
■水曜日のブログもアップしました~覗いてね。
朝方までの雨は上がったものの・・・。
午前は学科講習と
高木さんのニューハーネス「アクセス2」の調整です。
え? ハーネスに座っているのは誰?
姫が調整具合をチェック!!!

午後からいらしたメイトの佐藤さんの念力で
何と天気も風も回復!
バッチリ夕方までグランド練習ができちゃいました。

軸作りから翼づくりバッチリのダイスケさん 「セカラズテス」の復習に余念のない姫!

ゴメンナサイ! 高木さんの写真が切れちゃった。
学科にグランド練習、
頭も体も充実の「こまち」でした。
皆さまのご来場をお待ちしています。
<井>
8時半に麺亭前にてミーティング開始します。
つくば駅送迎は7時45分につくば駅着の電車をご利用下さい。
■水曜日のブログもアップしました~覗いてね。
午前は学科講習と
高木さんのニューハーネス「アクセス2」の調整です。
え? ハーネスに座っているのは誰?
姫が調整具合をチェック!!!

午後からいらしたメイトの佐藤さんの念力で
何と天気も風も回復!
バッチリ夕方までグランド練習ができちゃいました。


軸作りから翼づくりバッチリのダイスケさん 「セカラズテス」の復習に余念のない姫!

ゴメンナサイ! 高木さんの写真が切れちゃった。
学科にグランド練習、
頭も体も充実の「こまち」でした。
皆さまのご来場をお待ちしています。
<井>
2012年05月16日(水)
水曜日は、気持ちのいい晴れの一日でした!
北西風が1日メインでフライトできるかな~?と心配でしたが
朝は上級者、午後はフルオープンでフライト♪とラッキーDAYでした!
さらに、お昼には練習場も飛びまくり★
体験生も、全員ばっちり飛べました。
体験生と・・・長島さん?(^^;)

体験メンバーさんは、午後にはタンデムフライトにも挑戦。
空から見る景色に、思わず「日本って、こんなに綺麗なんですね!」と(^^)

中村さんも、次回はぜひタンデム挑戦しましょうね~!
午後はK2からのフライトでした。
PPメンバー松本さん、真田さんも強風のランディングがいい練習になりましたね。
こちらは岩橋さんのサンセットフライト。

メイト井原さんは、なんとアルファ5で練習しちゃいました。
軽いライズアップにびっくり!でしたが、いよいよ初フライトにむけて
ラストスパート、って感じですね。このまま頑張りましょう。

予想以上に風に恵まれた1日でした★
2012年05月15日(火)
来る、21日(月)は、ご存知の通り
『世紀の天体ショー 金環日食』が関東で観察できそうです。
またとない絶好のチャンスを、是非「テイクオフ」で眺めませんか?(^^)
7時前にはK2待機。7時半頃にかけて見られる日食を
さえぎるもののないテイクオフからたっぷりと観察してみたいと思います。
日食のあと、明るくなったらフライトも楽しめるかも!?
★注意★
ご参加の方は前日、または当日朝6時頃にお電話ください。
日食観察用のめがねを各自でご持参下さい。前泊もOK。
テイクオフへは受付をすませ、機材をもって移動をする予定です。
平日ですが・・・ご参加お待ちしております(^^)
『世紀の天体ショー 金環日食』が関東で観察できそうです。
またとない絶好のチャンスを、是非「テイクオフ」で眺めませんか?(^^)
7時前にはK2待機。7時半頃にかけて見られる日食を
さえぎるもののないテイクオフからたっぷりと観察してみたいと思います。
日食のあと、明るくなったらフライトも楽しめるかも!?
★注意★
ご参加の方は前日、または当日朝6時頃にお電話ください。
日食観察用のめがねを各自でご持参下さい。前泊もOK。
テイクオフへは受付をすませ、機材をもって移動をする予定です。
平日ですが・・・ご参加お待ちしております(^^)
2012年05月14日(月)
徐々に遠のいて
しっとり落ち着いた風が
エリアを包むようになりました。
今日はソアリング練習にもってこいの
コンディション!!
K2からパイロットが2名テイクオフ。

勿論、教習生の練習にも適した
コンディションの可能性が十分にありました。
練習場ではメイトさんと体験さん
そして教習生の方々が
午前午後を通してバッチリ
フライト!!
練習場に抜群の南風が
入る季節がやってきました。


体験初日からバッチリフライトの祐子さん 揚力作りが身についたメイトの泉谷さん

先輩格のはるかちゃんの風を見る
真剣な眼差しに注目!!
教習にもってこいの季節がやってきました。
雨の合い間や少々の悪天予報でも
フライトや練習が
出来る可能性が相当の確率であります。
まずはエリアでお待ちしています!
<井>
2012年05月12日(土)
先週から寒気の流入が続いており、朝から雲がもっくもく。
面白いですよね~、こんな形の雲ができていました。ドーナツ?

午前中は本流が西交じり。午後は北風が強くなり、
お空はブルーで気持ちよさそうでしたが
教習生メンバーさんは無理せず基本練習をすすめました。
おおっと!アルファ5で贅沢★お試しレッスンができたのは陽子さん。

最初は軽さにとまどっていましたが、どんどんなれてきました。
写真のもっと後のライズアップはさらに上手に★
まゆみさんのフロントライズアップも絶好調。
これからの教習シーズンに向けて、良かったですね(^^)
お二人は、次回はタンデムフライトでまたお越し下さいね~!

明日は南風が吹きそう。寒気もはなれていったので、安定するかな?
ご来場お待ちしてま~す!!
2012年05月11日(金)
ここのところ、寒気が入っていて不安定な予報がでています。
今日も強風&雨予報が出ていましたが、結局1日雨もほとんど降らず
1日練習がたっぷりとできてしまう、ラッキーDAYとなりました。
いつもテーマをしっかりと用意してご来場の松本さん★
今日は「ライズアップの安定動作と加速をやるぞ!」
明確なテーマを持ってとりくみました。


結果は・・・安定、加速も良くなったし、さらには修正動作の「コツ」まで
つかんでしまって、1日で驚くべき上達っぷり!!
これは、次回のフライトが楽しみ!!
次の課題もちゃ~んと見つかったので、来週はまた新たな課題を頑張りましょう★
う~ん、松本さんの練習に臨むスタイルは本当に勉強になります・・・。
こうやって練習すればうまくなるんだなあ~って、改めて実感。
ぜひ、皆さまご参考に(^^)♪
2012年05月09日(水)
今日も午前中から薄っすら曇り空。
曇っているとこの季節、フライト確率が上がりますね。
午前中からK1フライトスタートです★
平日の「エース」魚住さん!アクセル調整をすすめました。

お久しぶりに飛んだシグ美ちゃん。ソロフライトも楽しいね~

岩橋さんはフィギュアエイトを練習。テイクオフの調子も上向きですね。
午後はなにやら風が怪しくなり・・・北西風の侵入とともにフライト自粛しました。
お昼には、メイト2日目の泉谷さんと、復活PP篠田さんで練習場へGO!
篠田さんは復活してから初めて練習場を飛びました。
しっかりと体感で覚えていましたね。高高度フライトも遠くないです(^^)
泉谷さんは昨日よりもいい加速ができました。こちらも、高高度フライト・・遠くないです!
多くのメイト生が頑張っています。初フライトを、みなさん応援してネ。
2012年05月08日(火)
今日から平日スタート★いつものメンバーさんが集まってくれました。
予報どおり南風が吹き、K2スタート。
朝一番からフルオープンで飛べちゃいました!!
平日レギュラーさんも、ランディングがかなり上達してきています。
田んぼにお水が入ったけど、あまりプレッシャーにはならないみたい★
今日の飛び頭の高木さん。4本飛んで、練習したり初歩のソアリングしたり♪

カブト山までお散歩フライトしたそうで~す(^^)
午後にはいったん風速アップ。上級者のみフライト。
お久しぶり平日の日高さんも、Pコースに混じってテイクオフ★
う~む。どうするBPチーム!?これは断念かなあ・・・
という雰囲気の中、BPあきらさん予報が!『弱まる・・・はず』
結果は・・・風速が収まってフルオープンで再び飛べちゃったのです!!
粘り勝ち?あきらさんの勝ち?(^^)
ランディングのとてもいい練習になりましたね。
メイトコース生にもいい風が吹きました。
今日からメイト生としてお仲間入り★泉谷さんのライズアップ!

驚くべき覚えの速さで、ばしばし成功していました。
メイトの先輩菊地さんと一緒に練習できてよかったですネ。
お二人とも午後には練習場フライトもでき、成果の大きな1日でした!
今日は楽しい&美味しいこまちでしたよ~♪
高木さんのご自宅で朝とれた、『採れたて野菜』をご馳走になりました★
しゃきしゃきして、美味し~っ!!「春菜」っていうお野菜ですって。
名前もかわいい♪ 日高さんに味付けをしてもらいました~。

さらにご自宅でとれたお芋もご馳走になりました。高木さんいつもありがとうございます。
お昼には、井合コーチお手製のたけのこ煮物をいただきました。
埼玉高橋せいじさんからいただいた筍だそうです。美味しかったです!

パラ一杯、おなかも一杯で幸せな今日の新治でございました(^^)
2012年05月06日(日)
◆GWブログ&BBQブログアップしました~覗いてね
GWといえば・・・スーパー朝練習!!
今年もやりました、5時スタート★
朝の空気って気持ちがいいですよね。みなさん妙にハイテンション(^^;)
本流の南風強風が入る前にテイクオフへ。
じゃじゃ~ん、こちらが本日(おそらく)日本で一番早くフライトしたお方!
日本一の太郎さん

朝練習ならではの澄んだ空気が何ともいえず、気持ちが良かったそうです。
正之さんのランディング。(多分)日本で2位のお方。

強風が入るまでフライト。ちょっと不安定だったので全員フライトは
できませんでしたが、また朝練習やりましょうね。
通常タイムは練習場&ランディングに分かれ、課題別で練習しました。
4mの強風もなんのその!みなさん、本当に強風対策ばっちりです。
午後は強風となり、実技は断念。ランディングアプローチのお勉強をしっかりと。
次回の陽子さんのランディングが楽しみです(^^)♪
GWはたくさんの方にご来場いただき、ありがとうございました。
GW期間中に学んだところをいかして、また来週頑張りましょうネ。
■エリア状況報告
本日茨城南部で竜巻の被害が報告されましたが、
幸いエリアには影響はありませんでした。
自然の力の恐ろしさを痛感しますね・・。
改めて、自然に対して気を引き締めて、フライト活動いたしましょう!
GWといえば・・・スーパー朝練習!!
今年もやりました、5時スタート★
朝の空気って気持ちがいいですよね。みなさん妙にハイテンション(^^;)
本流の南風強風が入る前にテイクオフへ。
じゃじゃ~ん、こちらが本日(おそらく)日本で一番早くフライトしたお方!
日本一の太郎さん

朝練習ならではの澄んだ空気が何ともいえず、気持ちが良かったそうです。
正之さんのランディング。(多分)日本で2位のお方。

強風が入るまでフライト。ちょっと不安定だったので全員フライトは
できませんでしたが、また朝練習やりましょうね。
通常タイムは練習場&ランディングに分かれ、課題別で練習しました。
4mの強風もなんのその!みなさん、本当に強風対策ばっちりです。
午後は強風となり、実技は断念。ランディングアプローチのお勉強をしっかりと。
次回の陽子さんのランディングが楽しみです(^^)♪
GWはたくさんの方にご来場いただき、ありがとうございました。
GW期間中に学んだところをいかして、また来週頑張りましょうネ。
■エリア状況報告
本日茨城南部で竜巻の被害が報告されましたが、
幸いエリアには影響はありませんでした。
自然の力の恐ろしさを痛感しますね・・。
改めて、自然に対して気を引き締めて、フライト活動いたしましょう!
2012年05月05日(土)
教習ブログもアップしてます★
5日(土)の夜は、GW毎年人気のこの企画
『ひろきさんプレゼンツ★バーベキューパーティー』
で盛り上がりました~!!
みんなでBBQやらないと、GWって気がしないですよね(^^;)
多くの方にお集まりいただきました。
かんぱ~いっつ!

ひろきさん、毎年ありがとうございます!!

和牛と美女★

ひろきさんとこのお肉は、ホント美味しい~っ。
炭火で焼くとさらにGOOD。おなか一杯食べちゃいました。


新メンバーのかずおさん&井原さんも加わってくださり、
今年もとても盛り上がったパーティーでした。
来年もみんなで楽しもうねっ。(ひろきさん、ヨロシクです♪)

5日(土)の夜は、GW毎年人気のこの企画
『ひろきさんプレゼンツ★バーベキューパーティー』
で盛り上がりました~!!
みんなでBBQやらないと、GWって気がしないですよね(^^;)
多くの方にお集まりいただきました。
かんぱ~いっつ!

ひろきさん、毎年ありがとうございます!!

和牛と美女★

ひろきさんとこのお肉は、ホント美味しい~っ。
炭火で焼くとさらにGOOD。おなか一杯食べちゃいました。




新メンバーのかずおさん&井原さんも加わってくださり、
今年もとても盛り上がったパーティーでした。
来年もみんなで楽しもうねっ。(ひろきさん、ヨロシクです♪)

2012年05月05日(土)
今日は初夏!な陽気。山の緑も濃くなってきて、とても気持ちのいい一日でした。
風は、久しぶりに西風が本流で、LDの風向はころころ変化しました。
テーマは、『軸作り』を意識!いや~本当に難しいけど大事な課目です。
練習場とランディングに分かれて、リバース&フロントレッスンをすすめました。
お!ムードメーカーうえもっちゃん★
練習するときは、体育会系(^^)

メイトコース井原さん。重りになれるようにライズアップレッスン。

井原さんも、かずおさんも、来て頂く毎にうまくなっています。
お久しぶりに週末ご来場の笠井パイロット!!

やっぱり勉強になるね~。強風の中ばんばん練習場を飛んでいました。
ランディングでは強い風でのリバース練習を。
とても安定感がでてきたと、篠田先生からのコメント★
よ~し、夏はリバース本番テイクオフするぞ!
2012年05月05日(土)
明日はGW最終日!
朝の穏やか~な時間を狙おうっということで
今年もやります。スーパー朝練習★
5時スタート!!
今夜は早くねて、明日に備えてくださいね。
皆さまの体力も心配なので、明日は朝一からご参加の方は
お昼までの半日パラ♪もOKですよ。気軽に参加してね。
2012年05月04日(金)
明日は、教習後に「ひろきさんプレゼンツ★バーべキューパーティー」を行います。
毎年恒例のGW企画★ぜひご参加下さいませ。
今日は朝からしっかりと雨・・。でしたが、熱心なメンバーさんにお集まりいただきました。
「さて、まずは知識を深めましょう!」という事で、テイクオフの3段階を頭に入れ
テイクオフをビデオでチェック★イメージトレーニングです。
正しいイメージを持って練習に取り組むのがとっても大事。
ビデオにとられることを、嫌がらずに練習しましょうネ。
午後になって、茨城はスポット的に晴れ間が見えてきました。
風は北風がちょっと強めでしたが、これはいけるかも!?
みんなでK1へ。・・・ラッキー!!なんと飛べちゃいました。
クッキーさんからフライト開始。プライマリーを率いて頼もしいです★

ゆうじさんも久しぶりのフライト★
課題が見えてきて、次につながる練習ができましたね。

ベーシックチームも飛べました★偏流飛行を意識して練習できましたね。

プライマリーさんは、K1の後さらにK2でもフライトし、
ラストはビデオでテイクオフをチェック★う~ん、充実レッスンでした。
雨上がりの、ラッキーフライトでございました。
まゆみさんの、『アドバンス チューブバック』お披露目です!!
・・・あれ!?使い方間違えてませんでしょうか?(^^;)

毎年恒例のGW企画★ぜひご参加下さいませ。
今日は朝からしっかりと雨・・。でしたが、熱心なメンバーさんにお集まりいただきました。
「さて、まずは知識を深めましょう!」という事で、テイクオフの3段階を頭に入れ
テイクオフをビデオでチェック★イメージトレーニングです。
正しいイメージを持って練習に取り組むのがとっても大事。
ビデオにとられることを、嫌がらずに練習しましょうネ。
午後になって、茨城はスポット的に晴れ間が見えてきました。
風は北風がちょっと強めでしたが、これはいけるかも!?
みんなでK1へ。・・・ラッキー!!なんと飛べちゃいました。
クッキーさんからフライト開始。プライマリーを率いて頼もしいです★

ゆうじさんも久しぶりのフライト★
課題が見えてきて、次につながる練習ができましたね。


ベーシックチームも飛べました★偏流飛行を意識して練習できましたね。

プライマリーさんは、K1の後さらにK2でもフライトし、
ラストはビデオでテイクオフをチェック★う~ん、充実レッスンでした。
雨上がりの、ラッキーフライトでございました。
まゆみさんの、『アドバンス チューブバック』お披露目です!!
・・・あれ!?使い方間違えてませんでしょうか?(^^;)

2012年05月03日(木)
今月より、皆さまにこまち情報をメールでお流しする「こまちパラ便り」が
新しいサービスへの切り替えを行うこととなりました。
引き続き「こまちパラ便り」をご利用になる皆様は、
お手数ですが新しいサービスへメールアドレスの登録をお願い致します。
■現在のこまちパラ便り 2012年4月末で終了
■新しいこまちパラ便り 2012年5月1日から開始
★新しい「こまちパラ便り」の詳しい登録方法は、ホームページをご覧下さい。
http://www.komachipara.com/maillist.html
★携帯からも登録できます
迷惑メール対策などでドメイン指定受信を設定されている方は、
必ずドメイン指定受信の設定を行ってください。
[設定方法]
ドメイン指定受信を設定する場合は、以下のドメインを指定してください。
「@freeml.com」
「@komachipara.com」
皆様のご協力をよろしくお願い致します。
★なお、「うまくいかないんだけど・・・」というご相談も何件が伺っております。
スクールにてスタッフがサポートさせて頂きますので、お気軽にご相談下さいませ。
新しいサービスへの切り替えを行うこととなりました。
引き続き「こまちパラ便り」をご利用になる皆様は、
お手数ですが新しいサービスへメールアドレスの登録をお願い致します。
■現在のこまちパラ便り 2012年4月末で終了
■新しいこまちパラ便り 2012年5月1日から開始
★新しい「こまちパラ便り」の詳しい登録方法は、ホームページをご覧下さい。
http://www.komachipara.com/maillist.html
★携帯からも登録できます
迷惑メール対策などでドメイン指定受信を設定されている方は、
必ずドメイン指定受信の設定を行ってください。
[設定方法]
ドメイン指定受信を設定する場合は、以下のドメインを指定してください。
「@freeml.com」
「@komachipara.com」
皆様のご協力をよろしくお願い致します。
★なお、「うまくいかないんだけど・・・」というご相談も何件が伺っております。
スクールにてスタッフがサポートさせて頂きますので、お気軽にご相談下さいませ。
2012年05月02日(水)
GWブログを1~3までアップしてます。
あいにくのお天気の日も、実は練習できちゃいましたよ!
5月に入りました~!初夏の陽気でと~っても気持ちがいいですね。
5月1日は火曜日レギュラー+週末組さんで、にぎわいました★
風はちょっと強め。雲はもくもく成長し、不安定要素を感じました。
フライトは様子をみて、久しぶりに『フロントライズアップ』を練習しました。
この時期ならでは。フロント・・・ちょっと忘れてないですか?(^^;)
これからの時期はフロント練習を中心にして、テイクオフで困らないようにしましょうね。
リバースは、夏のK2強風に間に合うように、強風タイムに練習してね。
午後は残念ながら雨が降ってしまい、実技は断念いたしました。
そして、2日も、雨予報・・・だったのですが、
午前中ばっちり練習できちゃったので~す!!
時折東風が強く吹きましたがタイミングをみてフロント練習を。
予報のせいかお客様が少なく・・・
なな、なんと『新治個人レッスン』に!!
みっちりと、基礎のフォームから練習し、いつもの2日分くらいの練習ができちゃいました!
新治個人レッスンにお越しのカズオさま★
午後は高高度講習を。ハーネスフィッティングからアプローチ講習まで。
一人で飛ぶためのお勉強です。なんか、どきどきしてきましたね~!

予想外にいい練習ができ、ラッキー★な1日でした。
雨予報でも負けずにまた来てくださいね。
明日も雨予報です(どうなるかな?)
学科希望などありましたら是非ご連絡下さいませ。
あいにくのお天気の日も、実は練習できちゃいましたよ!
5月に入りました~!初夏の陽気でと~っても気持ちがいいですね。
5月1日は火曜日レギュラー+週末組さんで、にぎわいました★
風はちょっと強め。雲はもくもく成長し、不安定要素を感じました。
フライトは様子をみて、久しぶりに『フロントライズアップ』を練習しました。
この時期ならでは。フロント・・・ちょっと忘れてないですか?(^^;)
これからの時期はフロント練習を中心にして、テイクオフで困らないようにしましょうね。
リバースは、夏のK2強風に間に合うように、強風タイムに練習してね。
午後は残念ながら雨が降ってしまい、実技は断念いたしました。
そして、2日も、雨予報・・・だったのですが、
午前中ばっちり練習できちゃったので~す!!
時折東風が強く吹きましたがタイミングをみてフロント練習を。
予報のせいかお客様が少なく・・・
なな、なんと『新治個人レッスン』に!!
みっちりと、基礎のフォームから練習し、いつもの2日分くらいの練習ができちゃいました!
新治個人レッスンにお越しのカズオさま★
午後は高高度講習を。ハーネスフィッティングからアプローチ講習まで。
一人で飛ぶためのお勉強です。なんか、どきどきしてきましたね~!


予想外にいい練習ができ、ラッキー★な1日でした。
雨予報でも負けずにまた来てくださいね。
明日も雨予報です(どうなるかな?)
学科希望などありましたら是非ご連絡下さいませ。