fc2ブログ

新治こまちパラグライダースクールフライトログ

強風の恐怖
2013年01月29日(火)
盛り上がった「台湾ツアーブログ①②」アップしてます!
①昼の台湾こまち ②夜の台湾こまちの二部構成です。お見逃しなく★



土曜日から、上空に-45度の強烈な寒気がやってきて
「強風の恐怖」に悩まされています。

風向、風速の変化が激しく、気が抜けません。

・・・が!!春の風に似ているので、突風の予習ができています♪

内容は、ピンクの文字で書くような優しいものではなく(^^;)
結構緊張感のある、強風練習です。
BP生も、「Dライザー落とし」を繰り返し体に染み込ませていきます。

きよたつさんも、
本格Dライザー落とし、初挑戦です★

n1301292.jpg
野球部ピッチャーで鍛えた足腰で、強風対策バツグン!!
貫禄ばっちりでした(^^)

一時は5mを越えるような風も吹き、一同は緊張しながら練習を!

n1301291.jpg

・・・緊張しながら練習を??

少人数限定の、体験的な突風対策でした。


水曜頃からいったん寒気がおとなしくなるようですね。
春の風に向けて油断せずいきましょう!
スポンサーサイト



新治こまちPGS at 23:13 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
台湾フライトツアー2013②
2013年01月28日(月)
お待たせいたしました~「台湾フライトツアー2013」のご報告です★
①昼の台湾こまち
②夜の台湾こまち
2部構成でお届けしております。
ぜひぜひ、①のレポートからご覧くださいませ★


②夜の台湾こまち

エリア以外の朝晩の台湾ツアーも、楽しいよ!
台湾ツアー数回目の方が多く、夜のこまちもとっても盛り上がりました★

朝は公園でランニングをする人、太極拳をする人で賑わっていました。
朝市(近くにあり、小さなお店が並んでいます。100円程度で満腹★)
も朝早くからあいていて、パラ以外のお時間も楽しめました。

t37.jpg
お皿に好きなおかずを取り放題!
目の前で揚げてくれる野菜がおいしかった~

t23.jpg t24.jpg

ttt4.jpg

初日に寺院見学に行ったメンバーさんのお写真★
高雄で最近できた、新しい寺院だそうです。でっかいな~
ta5.jpg
ta3.jpg  ta4.jpg



エリアでたっぷりと飛んだあと、ホテルに帰るともう真っ暗!
夜になると雰囲気が一変。町の明かりがきれいです。
t6.jpg

初日の夕食は通訳魚住さんと夜市へGO★
地元の方と難なく会話ができる魚住さん、頼もしいっ。
t8.jpg  t2.jpg

初めて会うメンバー同士も、すぐに打ち解けてしまいました♪
夜の部で、初参加のみおさんの「ローリング練習」が見えたとか!?

2日目の夜も、盛り上がりました~
t36.jpg
▲どこまでも台湾になじめる魚住さん

毎年恒例★しょうろんぽうを食べに行きました。
できたて熱々!やさしいお味。やっぱりコレを食べないとね~!
t13.jpg  t15.jpg

お店の人も毎年会うと分かってくださり(笑)
ハイペースでばんばん作って出してくれました。
今年もたくさん食べたぞ~!
t16.jpg  t18.jpg

ツアー最終日の奥村さん&みおさんのツアー終了会を行い、
みんなで楽しい&美味しい夜をすごしました。

n1301227★

しょうろんぽうの後は、台湾マスターの皆さんが先導して
ラーメンを食べに行ったりマッサージに行ったり♪
う~ん、皆さん詳しいなあ。
t19.jpg  t20.jpg
t21.jpg
▲オーギョウチも食べました。美味しかった!

3日目はフリータイム!どこに行こうかみんなで考えよう★

昨年食べて美味しかった「牛肉麺」のお店に行くことに。
t33.jpg  ta8.jpg
t32.jpg
一年ぶりに食べたけど、やっぱり美味しかった~

結構おなかがいっぱいになったのに、それでもこの後
夜市めぐりへ(^^;)台湾にきても「食のこまち」です。

女性を中心に、デザート探索。うまく注文できない所が楽しいです(笑)

工藤さんを中心に、チャーハン部隊結成。
おなか満腹になったけど、とっても美味しかったそうです★
t34.jpg  t35.jpg

丸山さんを中心に、マッサージ部隊も。
お店二つチェックして、どっちがよかったのかな?
t22.jpg
▲ちょっと痛そう宍倉さん(^^;)

台湾ラストナイトは、高級中華店へ。

高級食材をたっぷり使った
美味しい食事と、美味しいお酒を楽しみました★
t38.jpg  t40.jpg 
tai4.jpg tt27.jpg

台湾ビールはさっぱりしていて、飲みやすい。 お★飲ませ上手♪
t39.jpg  t41.jpg

お、飲ませ上手~(笑)
taiwa15.jpg

たっぷりお食事をいただいた後、終了会をひらきました。
今回のまとめ、見つかった課題、今後の抱負!
短い時間には語りきれませんね。
t45.jpg t44.jpg
taiwa11.jpg taiwa10.jpg

改めて、台湾ツアーご参加ありがとうございました!
パラも、食も(?)盛り上がりましたね。

日本でサポートしてくださった皆様も、ありがとうございました。
おかげさまで、みなさん安心して楽しむことができました。

機会があれば、またツアーでご一緒できたら嬉しいです♪

それでは、ホームエリアで…再会!



新治こまちPGS at 14:58 【イベント
トラックバック(0) : コメント(0)
台湾フライトツアー①
2013年01月28日(月)

今年も行ってまいりました!!
毎年恒例となった「台湾フライトツアー2013」
1月20日(日)~25日(金) 総勢18名で大盛り上がりでした★
海外ならではの困った場面もありましたが、みんなで協力して乗り越え、
結果的には、それぞれ次につながるモノをつかんで帰ってくることができました。

ブログも、①昼の台湾こまち(パラ)と、②夜の台湾こまち(アフターパラ)の
二部構成でお届けします! お見逃しなく(^^)

①昼の台湾こまち
毎年行くと驚く、アジア屈指のエリア『サイチャ航空公園』
400m四方の広々ランディングが人気ですが、
今年はさらに広がった!芝生も整備されて、贅沢すぎるランディングです。
n1301221.jpg

テイクオフからの眺めも、こ~んなに広々!
海の近くなので、だいたいの日がかすんでいます。
t3.jpg
▲初参加の井原さん。スケールの大きさにびっくり?

何機もいっきにグライダーセットできるテイクオフ。
t9.jpg

初日から、初参加のみおさん&奥村さんはフライト開始★
n1301222.jpg tt5.jpg
うす曇の中、午前中は穏やかに飛ぶことができました。

伊藤さん、魚住さんの台湾レギュラーメンバーは
さすが!落ち着いてテイクオフ。まずは、エリアを思い出すことから始めました。
  t4.jpg  ta1.jpg
▲伊藤さんのテイクオフ          ▲魚住さんのフライト

2日目は、フライトラスト日の方がいた為、18名が全員集まる唯一の日でした。
初日よりも晴れていたのですが、台湾ツアー先輩メンバーにテイクオフをサポート
して頂き、大人数ながらばんばんフライトする事ができました★

初参加の井原さん★きれいなテイクオフ連発でした。
t12.jpg

同じく初参加の小川さん★台湾でもナイステイクオフでしたよ~
ta11.jpg

穏やかなタイミングにBP生を、サーマルが出始めたら中級者以上…
協力体制バツグンです!なんと、BP生は4~5本飛んじゃいました♪
ワンフライトが長く飛べるので、いい練習ができるんですよね。

楽しい~!!大興奮だったみおさん♪
ta9.jpg ttt1.jpg

この日、各自練習の成果を発揮していましたが、
中でも特別光っていたのはパイロット!さすがですね。
t28.jpg  t29.jpg
▲岩橋NEWパイロットのフライト

ランディング付近から粘りあげて、トップアウト。(しんどかったですね!)
上げが強くなる時間帯を逃さずセンタリング開始!
どこもかしこも上がる…という条件ではないから、神経使いっぱなし!!
ジャングルピーク、Y字ピークをGETし、高度1200m付近へ。
岩橋さんは三地山&一の橋へGO★
約2時間20分のフライトでした

伊藤さんは一の橋へGO★
約2時間40分のフライトでした

ta6.jpg  ta7.jpg
▲はるか下に小さく見えるテイクオフ    ▲足元にあるのは「一の橋」



お疲れ様でした~!!結果も素敵だったけど、ワンフライトで学べたことが多く
それがよかったですよね。日頃の練習の成果が形となった一日でした。

3日目は、朝からしっかり晴れ!!
晴れすぎると、ちょっと荒れちゃうんだよね~。
t27.jpg
▲マネージャからフライト。ぴっかぴかの青空です

雲がどんどん成長し、午後には積乱雲が発生するほどでした。
日中は上級者のお時間に。
これまた、岩橋NEWパイロットはチャンスをモノにし
三地山を往復!!地形をよく見ながら、プランをたてられていました。
朝日山を狙って飛んでみましたが、強風に阻まれ断念!でも、いい経験でしたネ。

お昼前後はテイクオフが強風となり、PP生以上の出番です★

日高さん、愛機アルファ5で初リバーステイクオフです!
3~5m、難しい風でしたが、チャンスを逃さずテイクオフできました♪
ttt8.jpg

この日、キレイな旋回ができたのは食堂さん!
昨年よりも断然ソアリングの勘も身についていました。
高度800mGETです!!
n1301225.jpg

そして、同じくスロープエイト&360度旋回が丁寧になったのは
埼こま仲間の丸山さん!
台湾は西山さんに続きエキスパートです♪
トップアウトし、何度も旋回の感触を確かめていました。
ttt9.jpg

埼玉メンバーは、特に今年伸びていました。
ホームエリアに帰っても、ぜひ練習を続けてくださいネ(^^)

PPコース生、Pコース生はリバースでちゃちゃっとテイクオフ!
BP生のフライトチャンスがなかったのですが…
やった~!!!積乱雲が衰退した後に風がおとなしくなってくれました。
夕方はBP生を中心に飛びました。
ta10.jpg  t31.jpg
▲小川さん、無風でテイクオフ    ▲塚田さん。加速が見違えました!

これだけ飛びましたが、まだまだ飛びますよ~!
最終フライト日は、曇り空ベースでちょこっと晴れ間がさすような
課題練習もばんばんできるコンディションとなりました。

BP生も台湾のエリアのよさを借りて、
360度旋回や、ビックイヤーを何度も練習できました★
宍倉さんの品格のある(♪)テイクオフ!
taiwa1.jpg
今度は、新治で課題練習すすめましょう!

クッキーさんはPコースで参加の台湾ツアー。
サイドコラップスの練習やソアリング練習入門編と、
昨年よりも難易度の高い練習をしました★
tt2.jpg  taiwa3.jpg

工藤さんは初めてのローリング練習を行い、旋回練習も繰り返しできました。
taiwa6.jpg  taiwa2.jpg

特に、PP生のスロープエイトが変わりましたね~!!
普段、なかなか連続してスロープエイトはできませんが
何度も何度も練習し、「本流を感じる」「丁寧な操作」の
感覚をつかんできたようです。皆さん、結果として滞空時間が延びていました。

ツアーを引っ張ってくださった西山さん
エリアに帰ってからにもつながる練習でしたね。
また、一歩先にすすみましょう!!
t10.jpg

PP生、Pコース生は安定したふわふわタイムに同時フライト★
ttt6.jpg 

▲設楽さんのテイクオフ(動画とってくれましたヨ。お楽しみに!)

食堂さん、クッキーさん、日高さん、魚住さんも加わり
みんなで周囲警戒しながら同時に飛びました。
お互いの顔が見えるくらいで、「楽しかった!」とのこと(^^)

夕方はまたおだやか~になり、無風になったと思ったら後ろから風が…!
タイミングを見て数名飛んだところでバック風がきつくなり、さすがに断念。
しょうがないね~と片付けていたら、前から風が!!!
神風きました!!
お時間17:00 こまち以外の人はモチロンいません(笑)
が、みんなで協力してなんとラストは全員飛べました!!

塚田さん無風でテイクオフ★なんとこの日6本飛べました。
ttt10.jpg

感動的なラストフライトとなりました♪
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。
帰ってからも練習の続き頑張りましょう。
今回つかんだことを次回に生かして、ステップアップを!
何よりも、安全に飛べてよかったですネ(^^)

上級者メンバーは、サポートありがとうございました。
皆様のご協力のおかげで、BP生も合計11本とたくさん練習できました。

①昼の台湾こまちレポートでした。
②夜の台湾こまちもお見逃しなく★
t26★

t13★

新治こまちPGS at 12:42 【イベント
トラックバック(0) : コメント(0)
Pセミナー
2013年01月26日(土)
明日のPソアリングセミナーIN 新治
は予定通り実施します!


ソアリング本格シーズンに向けて、
しっかりと準備をいたしましょう。
時間は通常通りです。ミーティングは「こまち麺亭前」にて行います。



今夜「台湾ツアーブログ」アップします!
お楽しみに(^^)
新治こまちPGS at 19:29 【お知らせ
トラックバック(0) : コメント(0)
週末Pセミナーお知らせ
2013年01月25日(金)
「台湾フライトツアー2013」
大盛り上がりで終了しました~!!
本日みんなで、元気に帰ってきました(^^)
それぞれにレベルアップでき、また課題も見つかったツアーでした。
ブログもアップしますので、そちらもお楽しみに♪

★★★週末のセミナーご案内です★★★

27日(日)新治にて 
パイロットソアリングセミナー開催致します

日曜日には気圧配置も緩みそうですね。
明日の夕方に予報が悪化するような時は急遽延期します。
(今のところは開催予定です)
明日のブログ&メールをチェックお願いします。

さてさて!!雪もとけてエリア完全再開♪
みんなで練習しましょう。お待ちしてます!!
新治こまちPGS at 18:20 【お知らせ
トラックバック(0) : コメント(0)
台湾ツアー報告★
2013年01月23日(水)

お待たせいたしました★
「台湾フライトツアー2013」のご報告で~す!!

総勢18名で参加した今年のツアー。
海外ならではのトラブルに、大慌ての場面もありましたが、
みんなで楽しく活動中です★★

利用エリアは台湾の人気エリア「サイチャ航空公園」
ランディングがさらに広々していて、昨年のスプリンクラーも
なくなっていました。超贅沢!!!
n1301221.jpg


初日はフライトメンバーは2~3本。
初日は穏やかな曇り空でした。


2日目は、総勢18名でフライト開始!!
テイクオフは大にぎわいでしたが、皆さんの息もぴったり★
台湾ツアー初参加の4名を、うまくサポートして頂きながら
一日中フライト活動ができました(^^)

n1301222.jpg  n1301225.jpg
n1301223.jpg

朝から薄暗くなるまでたっぷり飛んで、4~5本!!
条件のいい台湾のエリアをお借りして、内容も濃い一日となりました。

パイロットメンバーは、今までの練習の成果を発揮し
伊東さんは一の橋GET!2時間半のフライト!!
岩橋さんは三地山GET!約2時間のフライト!!


台湾ツアー数回目パイロットは、やっぱりチャンスを逃しませんね
地形を確認しながらとても勉強になったフライトだったようです★

台湾ツアー恒例の、夜のお食事タイム
(別名 夜のこまち)も大盛り上がり★
朝から夜まで満喫中で~す♪♪

また、帰ったら詳細をアップしますのでお楽しみに!
n1301226★

★★さいごに  台湾の小川さん(笑)★★

台湾でも、いつもの超安定したテイクオフをみせ
他スクール生の度肝を抜いています。
そして・・・お酒を飲んでも・・・
いつものクールな小川さんでした(^^;)
n1301224.jpg

新治こまちPGS at 07:17 【イベント
トラックバック(0) : コメント(0)
じっくり★セカラズテス総復習♪
2013年01月20日(日)

■エリア情報
朝日峠の通行止めは、ようやく「凍結注意」の表示に切り替わりそうです♪
今週末にはK2、K1共にアクセスできるのでは無いかとの見通しです!

今日の午前中は西風が強め。
しかもLD周辺は野焼き作業が行われました。
スモークでおいしく熟成されるように(?)練習開始です!

野焼きによってあちこちで温度が変わるようで、
LDの風はあっちを向いてこっちを向いてと定まりません。
逆にこんな不安定な風では「軸作り」の練習が最適♪

ちょっと久しぶりの岡田さん、燻され対策でマスク装着★
n130120_01.jpg

2ヶ月ちょっとぶり★くみさんも久しぶりのライズアップ
ちょっと忘れかけていた感覚を取り戻しました。
n130120_02.jpg

メイト3回目…かな?細貝さん
ステップワークと腕の動かし方を集中トレーニングです。
しっかりと声に合わせた操作ができるようになってきましたョ!
n130120_03.jpg

午後は一転、東風が安定して入ってくるようになりました。
人数も少ないので、皆さん小斜面に集まって「セカラズテス品評会」!!
ビデオ撮影あり!
待っている方は他の教習生のセカラズテスを評価
自分の感覚と他の方から見た感覚のズレを補えました。


腕を伸ばしたな~と思ったのはひろきさん
軸作り、翼作り、揚力作りの間にしっかりと一呼吸置いて
動きにメリハリが付くようになりました。
意識すれば頭上安定2秒もキープ!いい流れです。
n130120_04.jpg


Pコース塚田さん市川パイロットも品評会に参加!
お見事なメリハリのある「セカラズテス」を魅せてくれ、とってもいいお手本が見れましたネ♪
これからもバシバシとお手本になってください!
n130120_05.jpg n130120_06.jpg

ちょっと人数少なめな日曜日でしたが、逆に個別にアドバイスもできて
皆さん次への課題が見つかったようです。

ステップアップして来週のフライトに備えましょう

★★★ お知らせ ★★★
本日から2013年台湾ツアー催行です!
このため、明日21日(月)~25日(金)まで、新治エリアは休校とさせて頂きます。

★週末(26日、27日)のつくば送迎のご予約
週末・新治の送迎予約は、埼玉こまちにて受付します。(0493-67-1788)
埼玉こまちのスタッフがご予約を承りますのでよろしくお願いいたします。


新治こまちPGS at 18:19 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
グランドに燃えた土曜日★
2013年01月19日(土)
明日はテイクオフまでの道凍結のため、
今週末はフライトは見合わせる予定です。

(予定していた方、ごめんなさい)

来週末のエリアオープンには、利用が可能になると予想しています。
ランディング練習はばんばんできますので、
日曜日も、ランディング練習&講習をすすめましょう!!


土曜日は、新BP生を中心にグランド練習をすすめました★
今日は、あやこさんの
新機初お披露目もありました~!!

n1301192.jpg
n1301191★
新機との相性はバツグン!!
とってもきれいな立ち上がり。初フライトが楽しみですね!!
愛機でうまくなろうね(^^)

西風が不安定に入り、風速&風向ともに難しいコンディションでしたが
午前中は復元動作、ラストはフロント練習と
とても熱心に練習されていました。

n1301195.jpg  n1301193.jpg

熱心に練習されていました…?(ほんとに?)
n1301194.jpg
n1301196.jpg  n1301197.jpg

・・・。遊びながらも熱心に、練習されていました(^^;)

土橋さん&アルトさん&かなさんのメイトチームは、
それぞれ順調な仕上がりで、まもなくお空に羽ばたけそうです★

n1301199.jpg  n1301198.jpg
まずは、土橋さんカナ?
アルトさん、かなさん、追いかけましょうね!!

ラストは笠井パイロットがとってくれたビデオを見てお勉強を。
次回につながる1日になりましたね。


明日から『台湾フライトツアー』がいよいよスタート!!
台湾にてブログの更新もいたします。お楽しみに★
なお、21日(月)~25日(金)はスクールはお休みとなります。
週末のご来場をお待ちしております★★★
新治こまちPGS at 23:32 【お知らせ
トラックバック(0) : コメント(0)
しっかりグランド練習!
2013年01月18日(金)

K2,K2にはまだ少し雪が残っていますが
ランディングはしっかり乾燥!
今日は南から西よりの風、午前中は月間テーマのおさらいです!
重りになりながらステップワーク!
カラビナに、ブレークコードに感じるテンション感覚を磨きました!!!

n1301181.jpg

井原さんは明後日からの台湾ツアーをイメージしての練習です。

食後?食前に笠井さんから頂いた「チズズコット」を賞味!!
「フワフワで美味し~い!!!」
n1301183.jpg
n1301182.jpgn1301184.jpg
n1301185.jpg
n1301186.jpg

「笠井さん、またよろしく!」とついつい声を掛けてしまいました。
グランド練習で微妙な感覚が身について、デザートで美味が味わえて、
何となく贅沢な一日ですね.


<井>
新治こまちPGS at 15:47 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
エリア最新情報
2013年01月16日(水)
週末ブログもアップしてま~す。
土曜日&日曜日両日アップしてます。そちらもチェックお願いします(^^)


■水曜日朝 最新エリア情報です
月曜日に降った雪が、日蔭に若干残っています。
クラブハウス周辺はノーマルタイヤで走行可能です。(ただし、注意してくださいね)
常磐道も昨日開通しました。
ランディングはまだ濡れていてます。金曜日からは使用可能になると思います!

K2に上がる道路は除雪が入らないため、現在は通行止めになっています。
例年、溶けてくるとK2まではなんとか上がれるのですが、(四駆&スタットレス)
今のところはアイスバーンがあるので、まだ様子を見ています。
K1はあと数日は走行不可だと予想しています。

今日の実技は▲です。(ゴメンナサイ)
K1は使用不可。K2は昼の状況次第となっております。
明日がスクールお休みなので、がんがん晴れて、金曜からの状況に期待です!!

■来週の平日 新治お休み情報
 台湾ツアーの期間、平日を新治校のみ臨時休校とさせていただきます。
 21日(月)~25日(金) 新治休校
 今週雪でつぶれちゃった方、ごめんなさい!!…イメトレはしっかりと、お願いします。



新治こまちPGS at 06:23 【お知らせ
トラックバック(0) : コメント(0)
週末ブログ★
2013年01月12日(土)
遅くなってゴメンナサイ。週末ブログです!
土曜日&日曜日 両日ともにアップしてますので、どちらもお見逃しなく~


今週末も予報より好転し、両日フライトができました!
何だか、1月に入ってお年玉フライトが続いています(^^)

土曜日は、お昼前から南風が入り
K2よりフルオープンで飛べちゃいました~★
あやこさんは、アルファ5で初めて飛びました!
K2から飛んだのは初フライト!ランディングもばっちりでした。
恐るべしあやこさんの躍進!!楽しみだ~
n1301121.jpg  n1301127.jpg

BP先輩酒井さんも、着実に本数を増やしています。
テイクオフもとても落ち着いてできたそうです♪
n1301128.jpg


午後に風速がアップするタイミングもありましたが
PP以上の方は午後もフライトができ、強風の安定した風の中
課題練習もすすみました。本流は西風でしたが、山のブロックがきいたようですネ!

今年は(!)やる気の野球部榎本さん      旋回を猛特訓いづみさん
n1301126.jpg  n1301125.jpg

土曜日は、「女の戦い」も繰り広げられました!!

まさみVSいづみ 決闘は…「腕相撲」(^^;)
n1301122

パラ教習に関する「あること」を調べたくて腕相撲を始めたのですが・・・
完全に、遊んでる雰囲気ですね・・(^^;)
気になる結果は・・・ほぼ引き分けでした!
ラストは、いづみさんの粘り勝ちでした★
n1301123.jpg

でも、お次の挑戦者のあやこさんにはあっさり負けてました(笑)
n1301124.jpg

う~ん。教習に役立ったような役に立たなかったような。
まゆみさん、来週勝負です!!

夕方には西風がしっかりと入り始め、上級者のみフライト。
BP生はK2で西風の際の風のお勉強ができたようです。
土曜日も、盛り上がった新治でございました★★★
新治こまちPGS at 23:24 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
(金曜日)最新エリア情報
2013年01月12日(土)
金曜日★最新情報です!

先日の雪は、久しぶりにしっかり降りましたね!
さらに気温が上がらず、例年に比べても山の雪溶けが遅くなっております。
現在、まだ以下の通りの状況です。
今週末のフライトは、安全確保が出来ないため
現状は見合わせる方向で考えております。(ごめんなさい!)


エリア周辺 雪はほとんど残っていません。ノーマルタイヤOK!

ランディング 雪がぱらぱら程度。
 ライズアップ練習はできるようになりました♪

テイクオフ   テイクオフへ上がる道は雪がまだ残っています。
       アイスバーンになっている箇所もあり、ノーマルはNG。
       四駆×スタットレスで何とか上がれる状況です。
       テイクオフ自体も雪がしっかりと残っています。       

□見通し   ごめんなさい。
       道が凍っているのと、緊急時に対応ができない状況のため
       今週末までは、フライトを控える方向で予定しております。
        (最新情報をご確認ください)
       グランド練習は可能ですので、その際はグランド練習&室内講習をすすめる予定です。
       ご来場予定の方は、お気軽にご相談下さい。

台湾ツアー期間中は21日(月)~25日(金)がスクールお休みになります。
この期間にちょうど雪が溶けてくれそうですね!!

最新情報をご確認くださいませ(^^)

              
新治こまちPGS at 18:27 【お知らせ
トラックバック(0) : コメント(0)
グランドポカポカ、K2K1フライト!
2013年01月11日(金)
先日の「岩橋さん合格祝賀会」と「だいきさん初飛び!」ブログアップしてます。
絶対そちらものぞいてね~!!


朝の冷え込みで
水車が凍りつきそう!

n1301111.jpg

上空の風よ!
強くならないで!願いが通じて笠井さんはK2、K1からフライト!
K2からはあっと言う間にトップアウト!
タイトなサーマルをうまく捉えてグングン!!流石

n1301117.jpgn1301116.jpg

キヨタツさんの今日の課題は
"加速とリリース”

しっかり体に染み込みました!
テイクオフがとっても楽しみ!!
n1301115.jpgn1301114.jpg

月間テーマの
「スタンディングポジションで
“走り抜ける”」
ガッチリバッチリ体得の日高さん。
午後にはK1からのフライトで実践です!
n1301113.jpgn1301112.jpg

予報は何のその!
グランド練習でしっかり腕を磨いちゃえ!
フライトの腕も上がっちゃう!
これって何か得した気分!!

<井>




新治こまちPGS at 18:20 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
だいきさん、初飛び!!&お知らせ
2013年01月11日(金)
先日の「岩橋さん合格祝賀会」のブログアップしてます★
おめでたい報告が続きます♪是非のぞいてね~!!!



★今月のお知らせ★
①今週末に予定しておりました食事会は、延期になりました。
 また日程決まりましたらお知らせします♪♪
②27日(日)にパイロットソアリングセミナーを新治校にて開催します
 本格ソアリングシーズンに向けて、またクロカンシーズンに向けて始動します!!
 参加できる方はお手数ですがご連絡下さいませ。
③台湾ツアー期間中(平日)は新治校のみ休校となります。
 期間中埼玉校はオープン致しますので、是非この機会にお立ち寄り下さい★
 休校期間 1月21日(月)~25日(金)


水曜日も、予報以上に穏やかになり
なんと初飛びまでできちゃう好条件となりました。

だいきさん!K1より念願の初フライトで~す!!
おめでとうございま~す!!!
n1301091.jpg
とても落ち着いて飛べていたとのこと。よかったですネ。
これからも、マイペースに、しっかりと空を楽しんで下さいね。

岩橋さんが買ってきてくれたケーキでお祝いだ~

だいきさんおめでとう~!!!
空の世界へようこそ~(^^)
n1301092★

新治こまちPGS at 15:07 【おめでとう
トラックバック(0) : コメント(0)
パイロット証祝賀会★
2013年01月10日(木)

2013年に入り、おめでたい話題続きの新治です♪

火曜日&水曜日ともに、予報以上のいいお天気に恵まれました。
お年玉?な風に、なんと週末から連続してフルオープンで飛べました!

平日メンバーも続々と今年の飛び初めです★

そして♪教習後には、昨年末にパイロット証をとった岩橋さんを主役に
『平日新年会&岩橋さんのP証祝賀会』
を柏で開きました~!

お食事&お酒を楽しみながら、岩橋さんの
パラヒストリーを聞き、みんなで合格をお祝い♪

一緒に頑張ってきた仲間から祝福★おめでと~
n1301081.jpg  n1301082.jpg
n1301083.jpg

新年に岩橋さんの話をきいて、みなさん
「私も頑張るぞ!」と一段とやる気が出たようでした(^^)

パイロット記念の品をプレゼント★
「あったか靴下♪」長時間フライトもばっちり!
n1301085.jpg

先輩パイロット太郎さんと★これからも一緒に飛ぼう!!
n1301086.jpg


そして、昨年秋に開催された
「平日ターゲット月間」の表彰式も行いました。
優勝チームは『チームアドバンズ』
リーダーの長島さん、チームメイトのあきらさん、
おめでとうございます!!

n1301084.jpg


あっという間の2時間半でした。
岩橋さん改めてP証おめでとうございました。
これからも、楽しく、飛びましょう!!
みんな、追いかけて頑張りますよ~(^^)
n1301087★
新治こまちPGS at 23:47 【おめでとう
トラックバック(0) : コメント(0)
きよたつさん!おめでとう★
2013年01月07日(月)
月曜日のおめでとうブログです!!
火曜、水曜もおめでとう続きですので、明日のアップもお見逃しなく♪

月曜日は、予想外に風が穏やかでした。
晴れてサーマルが朝からわき始めていたので、上級者からフライト開始。
n1301071.jpg

教習生メンバーは、まずグライダーに今年のご挨拶です★
熱心に練習していた岡本さん。ライズアップいい調子です!
n1301072.jpg

次第に南風が入り始め、PP生はK2フライト!
飛び初めの方も多かったですね。

チャンスを狙っていると、やった!安定した南風のチャンスがきました。

フルオープンでフライト開始です♪
みおさんも今年の飛び初めができました~★
n1301073.jpg

続いて、福田さん&八塚さんはタンデムフライトを満喫★
n1301075.jpg
練習の成果がばっちり出ましたネ。

そして!!
ラストチャンスにこの日の主役が飛びました!!
きよたつさん、K2より初フライトで~す★★★
おめでとうございま~す!!!
n1301074.jpg
景色も楽しめたそうです(^^)やった!
ランディングもばっちりきまり、記念すべき日となりました。
おめでとうございま~す!!
2013年の初飛び1番手は、きよたつさんでした♪

さ~!初飛び待ちのみなさま。頑張りましょう!!

最近、嬉しい話題満載の新治です★★★

新治こまちPGS at 22:19 【おめでとう
トラックバック(0) : コメント(0)
柏こまち&合格祝賀会
2013年01月07日(月)
1月8日(火)
岩橋さんのパイロット合格祝賀会&
平日新年会を行います!!


是非、ご一緒に新年と合格をお祝いしましょう!

時間 19:00~(約2時間半を予定)
場所 びすとろ家 柏店
    〒277-0005 千葉県柏市柏2-3-1 フーサワビル4F

   JR常磐線柏駅 徒歩3分
   東武野田線柏駅 徒歩3分
びすとろ屋
   
予約の関係で、ご参加いただける方はお手数ですが
明日の朝一までにスクールにご連絡下さいませ。
(明日の午後急遽参加できそう!な時は、もちろん遠慮なくご連絡下さいませ)

楽しいことは、みんなでお祝いしよう。お待ちしてます(^^)
新治こまちPGS at 12:53 【お知らせ
トラックバック(0) : コメント(0)
週末★飛び初め
2013年01月06日(日)

今週は、2013年週末スタートでした!!

麺亭前の水車小屋は氷の芸術が出来るくらい、
冷え込んだ週末でしたが・・・
n1301061.jpg

風の神様が助けてくれたのか、何と土曜日も
さらに日曜日も飛べちゃったのです(^^)


土曜日は太郎さんがK1から東鉄塔まで足を伸ばし、ロングフライト!
好調な2013年スタートをきりました。

午後にはBP生もK1からフライト開始!
多くの方が飛び初めをする事ができましたネ♪

日曜日も、西風が優勢でしたが何と午後に奇跡の無風タイムが!
予想外のゴールデンタイム1時間に、何と全員飛べました★

2日間遊びにきてくれました(働きにきてくれました?笑)
スーパービジター郡司さん★やっぱり頼れる男です!!

n1301062.jpg
▲郡司さんとヒコーキ

日曜日は、メイトコースお仲間入りの細貝さんが
素敵な写真をたくさん撮ってくれましたよ。

新人ベーシックを引っ張る小川さん
n1301063.jpg
8本目テイクオフ! うまい。思わずテイクオフで言ってしまいました。


今月の月間テーマは『スタンディングポジションで走り抜ける!』
重りになる感じ、走るフォーム、こだわっていきましょう!

ゴールデンタイムのラストに飛んだ大久保さん。
K2微弱な北西に…。ちょっとのミスも許されない状況に
きれいなライズアップと、ばっちりのスタンディングポジションで
見事、テイクオフ!!

n1301064.jpg  n1301065.jpg
n1301066.jpg  n1301068.jpg

今月は、コツ18に力を入れて練習しましょうね!

今日はメイト内藤さん&細貝さん&小川さん&熊川さんで
グランド練習頑張りました~!
ラスト、練習を選んで上達できたあやこさん、かっこよかったヨ。

熊川さんは、次回タンデム楽しみですね♪
n13010612.jpg

とてもいい、週末スタートができました。
今年も皆さん、安全に楽しく頑張りましょうね~★
新治こまちPGS at 19:21 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
通常教習★スタート
2013年01月04日(金)

今日から2013年度通常教習がスタートです!!
今年も頑張りましょう。よろしくお願いいたします★

私の気合も、皆さんの気合も十分♪
…十分すぎたようで、風も強かった~(^^;)

しばらく練習が難しい風だったので、バリオを調整など
普段後回しになってしまうことをすすめました。
n1301042.jpg
▲バリオをセッティング♪

メイトコースの久永さんはハーネスフィッティング★
n1301041.jpg
体重移動を練習し、センスの良さを発揮していました!

夕方、3時を過ぎたあたりから風が弱まり、練習スタート!
グライダーへ今年のご挨拶ができました(^^)

そして。今年はおめでたい合格からスタートできました。
きよたつさん、見事100点満点でメイト合格で~す!!
おめでとうございま~す!!!
フライトコースも覚えたし、準備は万端。
気持ちの準備もOKですね?(^^)
2013年は初フライトの年にしましょう。

記念写真を間違って消しちゃったので、
初飛びはばっちり撮りますです(ゴメンナサイ)
かっこよく飛んできてくださいねっ♪

明日は午後から東~南東の予感。飛び初めのチャンスかな♪
皆さんお待ちしてます!!
新治こまちPGS at 19:16 【おめでとう
トラックバック(0) : コメント(0)
元旦こまち
2013年01月01日(火)

皆さま、新年明けましておめでとうございます!
2013年の幕開けです。
どうぞ本年もよろしくお願い致します。

元旦から新治こまちはスタート致しました。
新治校がお世話になっているクラブハウスは「日枝神社」内にあります。
まず、日枝神社の安全祈願祭に参加し、
今年のご祈願をして頂きました。
毎年、元旦こまち恒例となった方もいらっしゃいます★
n13010120★

安全祈願祭の後は、エリアに一年始まりのご挨拶を。
お世話になります・・・の気持ちをこめて、エリア周りです★
n13010121.jpg   n13010122.jpg
一年間、安全に、楽しく利用できますように・・・

n13010123.jpg  n13010124.jpg
n13010125.jpg  n1301014.jpg

エリア周りの後は、会長から新年のご挨拶を頂き
お昼はクラブハウスで「新年会」です★

n13010127.jpg  n13010128.jpg
n13010130.jpg  n13010129.jpg

毎年恒例のお雑煮のほかに、皆さん美味しいものをおもち頂き
新年から贅沢なこまちでした(^^)
お手製の伊達巻を作ってくれたれいこちゃん、
小豆を煮てお手製おしるこをご馳走してくれたクッキーさん、
お庭で育てたお芋でやきいもを作ってくれた高木さん
ご馳走様でした★★美味しかった!!

新年会を終えた頃から少しずつ風も好転し、K2へ。
新年初フライト!!
飛び初めをさせていただきました。
n13010130 (2)
n13010131★

長島さんも、2013年のフライトをこまちにて。
今年もよろしくお願いいたします!!
n1301018.jpg

テイクオフは西風が混じり、ちょっと難しいコンディションでした。
パイロットメンバーから飛び初め開始です。
ラストにはチャンスを狙ってPPメンバーも飛ぶ事ができました。
n1301017★  n13010132.jpg
n13010133.jpg

古西さんも、なんと袴姿でタンデムフライト!!
n1301016.jpg
見学の方が「袴で飛ぶんですか?」と驚いていました(笑)

最後までたっぷりと、元旦の夕日を眺めながら飛んでいたのは笠井さん。
なんだか、幸せな一年のスタートですよね。

今年も、まず安全に、楽しくエリアオープンする事ができました。
明日、明後日は新治校はお休みとなり、4日(金)からオープン致します。

今年も沢山、みんなで楽しくすごしましょう!よろしくお願いいたします。

★★明日の埼玉★★
明日は埼玉校がオープン致します。
エリアへのご挨拶のあと、状況次第で飛び初めを致します。
9:30クラブハウス集合でお願い致します。











新治こまちPGS at 18:20 【おめでとう
トラックバック(0) : コメント(0)
  |トップ