2013年02月25日(月)
今日はガールズオンリーDAYでした(^^)
チーム女子大生の3名が偶然にも集合し、
わいわい練習が盛り上がります☆
メイト生さきちゃん☆
ライズアップが上手になって、初飛びが見えてきました・・!

初めて来てくれましたゆいちゃん&ゆりちゃん


お昼前まではグランドレッスンを、3人一緒に頑張りました!
午後からは予想以上の強風となり、お勉強もかねてテイクオフへ。
ここから飛ぶぞ~!!

忘れないうちに、次のレッスンに来て下さいね☆
今日は久しぶりに月曜日担当したMマネも、とっても楽しそうでした(笑)
Kコーチ、残念っ(^^)
☆☆先週の見逃せないご報告☆☆
なんと、甘味処西山のご主人西山さんが、
お手製のあんこで
おしるこを作ってくださいましたよ~!!
すごい嗅覚!ってびっくりする位、
甘いもの好きな方がなぜか集まっていました♪


先週のあげまんじゅうに引き続き、もちろん大好評!!
(私は食べれなかった~いいなー!)
西山さんがシークレットで作ってくださるので、
こんな日に来れた方はラッキー☆
あんこは、数時間かけて煮込んだ特製のアンだそうです♪
西山さんいつもありがとうございます!!
また、もう一つ絶対伝えたいおめでた報告です!
平日のエース魚住さんが、
遂に200本フライト達成しました~!

ももと一緒にお祝い(笑)
平日を引っ張って、これからも頑張って下さいね!
どうしても伝えたい、嬉しい話題でございました☆
スポンサーサイト
2013年02月24日(日)
□3月5日(火)6日(水)はJPA総会の関係で、両校お休みとさせて頂きます。
□土曜日ブログ(小川さんを酔わす会)もアップしてます★お見逃しなく!!
□明日のブログもお見逃しなく!「先週報告」を追加アップ予定です★
日曜日は超爆風が吹き、実技は早々に断念!
メイト生は高高度講習を進め、BP生以上の方は各講習をすすめました。
午後はGPS講習を。年に何度かしかやらないから、しっかり覚えてね~。

初講習でしたが、とてもスムーズに対応できたあやこさん★

GPSの「GO TO機能」を使えるか、(仮想)救助メンバーの所へGO!
さ~て、誰が一番に救出にいけるのか・・・
あさっての方向へ向かうまゆみさん&うえもっちゃん(大丈夫かなあ・・・)

やったね!一番に救助場所に向かえた小川さん&みおさん★

2番目に救助場所に向かえた宍倉さん&清辰さん。
一番ビックなものをGETです!!(ラッキー?)

時々遊びながら練習しないと、やっぱりだめですよね。
またGPS練習もやりましょう!
市川パイロット率いる3メンバーは、午前中に『K1への直登ルート開拓』
に向いました。緊急時のためにも大事な練習です。
いってまいります!!

何だか楽しそうな直登中(^^)

途中はヤブだらけ・・・。やった、K1が見えたぞ。

ばんざーい!!ミッション完了★★

今度は私もご一緒したいです。
安全確保のためにも、みんなで登りましょうね。
メイトさんの阿部さん&鴨さんは、来週の実技に備えてイメトレはばっちり!
今度は実技をメインに頑張りましょう。お待ちしてます★
ラストに市川パイロットから「クロスカントリー練習」について
お話をお聞きし、一同ますますやる気が出ちゃいましたね。
パラって、やっぱり楽しいよね。
市川さん、またお話聞かせてくださいね。

強風でしたが、楽しい週末でございました!
□土曜日ブログ(小川さんを酔わす会)もアップしてます★お見逃しなく!!
□明日のブログもお見逃しなく!「先週報告」を追加アップ予定です★
日曜日は超爆風が吹き、実技は早々に断念!
メイト生は高高度講習を進め、BP生以上の方は各講習をすすめました。
午後はGPS講習を。年に何度かしかやらないから、しっかり覚えてね~。


初講習でしたが、とてもスムーズに対応できたあやこさん★

GPSの「GO TO機能」を使えるか、(仮想)救助メンバーの所へGO!
さ~て、誰が一番に救出にいけるのか・・・
あさっての方向へ向かうまゆみさん&うえもっちゃん(大丈夫かなあ・・・)

やったね!一番に救助場所に向かえた小川さん&みおさん★

2番目に救助場所に向かえた宍倉さん&清辰さん。
一番ビックなものをGETです!!(ラッキー?)

時々遊びながら練習しないと、やっぱりだめですよね。
またGPS練習もやりましょう!
市川パイロット率いる3メンバーは、午前中に『K1への直登ルート開拓』
に向いました。緊急時のためにも大事な練習です。
いってまいります!!

何だか楽しそうな直登中(^^)

途中はヤブだらけ・・・。やった、K1が見えたぞ。

ばんざーい!!ミッション完了★★

今度は私もご一緒したいです。
安全確保のためにも、みんなで登りましょうね。
メイトさんの阿部さん&鴨さんは、来週の実技に備えてイメトレはばっちり!
今度は実技をメインに頑張りましょう。お待ちしてます★
ラストに市川パイロットから「クロスカントリー練習」について
お話をお聞きし、一同ますますやる気が出ちゃいましたね。
パラって、やっぱり楽しいよね。
市川さん、またお話聞かせてくださいね。

強風でしたが、楽しい週末でございました!
2013年02月23日(土)
今週末は冬型の気圧配置しっかり!で強風が吹きました。
熱心なメンバーさんで、「風がいい日には後回し」になる内容をお勉強。
土曜日は気象学講習をメインに★雲の種類は覚えたかな・・?
ラスト1時間は風がおとなしくなり、ペア練習を行いました★
男性×女性 ペア練習がほとんどで、助けあいながら練習ができました(^^)
息もぴったり♪アルトさん&カナさん 羨ましいです酒井さん&みおさん


中には男性×男性のペアもあったりして(笑)
ばりばり練習されていました!
お久しぶりの佐藤さん!ライズアップの勘を取り戻しました。

練習が各自とてもいい調子でできた後は・・・
BPチームが中心となってお食事会です★
その名も『小川さんを酔わす会』 (^^;)
頼れるクッキーさんが中心になって、お料理を作ってくださいました。


カンパーイ!!

おいしそ~!!クッキーさんお手製ココナッツカレーに、塩肉じゃが★★


あやこさんはサラダを作ってくださいました~★ありがと~

フレッドさんからは、ケーキの差し入れを♪贅沢な夕食でした。

主役は…あんまり酔い乱れませんでした(^^;)
(ざんね~ん)

が、2次会に突入し、
夜遅くまで大盛り上がりの土曜日でした!!
美味しかった!
クッキーさん、そしてお手伝いしてくれた皆様ありがとうございました★

2013年02月20日(水)
水曜日の写真追加でアップしてま~す!
午前中は少し強めですが良い南風
軸作りからリバースにてしっかり頭上安定まで
しっかり練習できました。
午後から風が強くなってしまい実技は出来なくなってしまいましたが
みんなでLDアプローチのイメージトレーニング
色々な風向からに対応した飛行コースや危険ゾーンなど
あらためてしっかり学びました。
おやつの時間には西山さんが揚げ饅頭を作ってくれました。
ただでさえ美味しいお饅頭が、しっかり揚がって熱々のウマウマです。

西山さんいつもありがとうございます。
そして本日は篠田さんのBP学科検定をおこない
もちろん満点合格(ヤッター!)

次回からPPコースとしてしっかりフライト頑張りましょう。
篠田さんおめでとうございます。
(も)
午前中は少し強めですが良い南風
軸作りからリバースにてしっかり頭上安定まで
しっかり練習できました。
午後から風が強くなってしまい実技は出来なくなってしまいましたが
みんなでLDアプローチのイメージトレーニング
色々な風向からに対応した飛行コースや危険ゾーンなど
あらためてしっかり学びました。
おやつの時間には西山さんが揚げ饅頭を作ってくれました。
ただでさえ美味しいお饅頭が、しっかり揚がって熱々のウマウマです。

西山さんいつもありがとうございます。
そして本日は篠田さんのBP学科検定をおこない
もちろん満点合格(ヤッター!)

次回からPPコースとしてしっかりフライト頑張りましょう。
篠田さんおめでとうございます。
(も)
2013年02月18日(月)
明日(火曜日)はグランド状況次第ですが、実技が難しいかもしれません。
お久しぶりに学科講習を予定しております★
学科がすすんでいない方、ぜひぜひご予約お待ちしてます!!
日曜日は朝練習を開催いたしました!7時スタート。
BP生を中心にお集まりいただきました(^^)
予想的中★朝の1時間が最高の風が吹き、
やったね、K2からフルオープンフライト開始です。
新BPチーム続々とフライト!標準コースを覚えてきましたね。

そして!!チャンスを狙って、土橋さんがスタンバイ!
土橋さん、K2から見事初飛びできました~★


「富士山が見えました」・・・あれ?余裕じゃないですか(^^;)
とても感動できたとのこと。ぜひ、もっともっと空の世界を味わってくださいね。
おめでとうございました~!!!
通常教習に入ると、一気に風が不安定に。春ですね。
教習生のフライト活動は夕方に。
西風が混じり、テイクオフがなかなか難しい状況でした。
おっと!!BPチームをひっぱる小川さんは、
弱サイドの風でテイクオフ!!
「許せない」?いえいえ(笑)小川さんに先頭きってもらって
ぜひBPチームで一丸となって頑張りましょう(^^)♪
お昼の主役はPソアリングセミナーメンバーでした★
セミナー生は講師の会長&長島さんの講義の後、チャンスを見てテイクオフへ。
不安定なサーマルでしたが、各自
「高く上げる」「クロカン練習」続々とコールしてテイクオフ!
講師長島さんはアルファ5でフライト。
お一人で一気にトップアウトして、上空でみんなを待ってくれています。
チームこまちメンバー
若本さん&高橋しん様が続いてトップアウト。
1300m付近でこまちを離脱して3機北上しました。
(3機編隊、かっこよかったですよ~!!)
時間差で粘り上げした市川さんも
サーマルを上げきって、単独でこまちを離脱!
いつもとは違う、ルートをそれぞれとってクロカン練習。
降りた場所はばらばらと、本格アウトサイド練習になりました。
(こまちクラブハウスにGPSログ落としてもらいます。
興味のある方は、チェックしてみましょう★)
講師長島さんは笠間までのクロスカントリー!
みんながエリアに帰ってきたのは日が暮れてからとなりました(^^)
セミナー生のみなさま、全員お疲れ様でした!!
今日はいい南風が入り、練習場も頑張りましたよ!
練習場チームのみなさん、初ショートフライトです★

かずきさんは、メイトさんで次回から本格レッスン★
楽しいよ、一緒に頑張りましょう!

朝もはよから、夕方日が暮れるまで、充実の日曜日でした(^^)
月曜日は、雨が降ってしまったけど
雨が降る前の1時間練習ができましたよ。
メイトふくはらさんは、初練習場フライト!!

ほとんど貸切状態で、濃密に練習ができちゃいました。
午後は、森田さんから「フライトコース」をみっちり教えてもらいました。

晴れの日は練習!雨の日はお勉強。効率良くいかないとネ。
お天気に応じて濃密な新治の2日間でございました!
お久しぶりに学科講習を予定しております★
学科がすすんでいない方、ぜひぜひご予約お待ちしてます!!
日曜日は朝練習を開催いたしました!7時スタート。
BP生を中心にお集まりいただきました(^^)
予想的中★朝の1時間が最高の風が吹き、
やったね、K2からフルオープンフライト開始です。
新BPチーム続々とフライト!標準コースを覚えてきましたね。


そして!!チャンスを狙って、土橋さんがスタンバイ!
土橋さん、K2から見事初飛びできました~★




「富士山が見えました」・・・あれ?余裕じゃないですか(^^;)
とても感動できたとのこと。ぜひ、もっともっと空の世界を味わってくださいね。
おめでとうございました~!!!
通常教習に入ると、一気に風が不安定に。春ですね。
教習生のフライト活動は夕方に。
西風が混じり、テイクオフがなかなか難しい状況でした。
おっと!!BPチームをひっぱる小川さんは、
弱サイドの風でテイクオフ!!
「許せない」?いえいえ(笑)小川さんに先頭きってもらって
ぜひBPチームで一丸となって頑張りましょう(^^)♪
お昼の主役はPソアリングセミナーメンバーでした★
セミナー生は講師の会長&長島さんの講義の後、チャンスを見てテイクオフへ。
不安定なサーマルでしたが、各自
「高く上げる」「クロカン練習」続々とコールしてテイクオフ!
講師長島さんはアルファ5でフライト。
お一人で一気にトップアウトして、上空でみんなを待ってくれています。
チームこまちメンバー
若本さん&高橋しん様が続いてトップアウト。
1300m付近でこまちを離脱して3機北上しました。
(3機編隊、かっこよかったですよ~!!)
時間差で粘り上げした市川さんも
サーマルを上げきって、単独でこまちを離脱!
いつもとは違う、ルートをそれぞれとってクロカン練習。
降りた場所はばらばらと、本格アウトサイド練習になりました。
(こまちクラブハウスにGPSログ落としてもらいます。
興味のある方は、チェックしてみましょう★)
講師長島さんは笠間までのクロスカントリー!
みんながエリアに帰ってきたのは日が暮れてからとなりました(^^)
セミナー生のみなさま、全員お疲れ様でした!!
今日はいい南風が入り、練習場も頑張りましたよ!
練習場チームのみなさん、初ショートフライトです★

かずきさんは、メイトさんで次回から本格レッスン★
楽しいよ、一緒に頑張りましょう!

朝もはよから、夕方日が暮れるまで、充実の日曜日でした(^^)
月曜日は、雨が降ってしまったけど
雨が降る前の1時間練習ができましたよ。
メイトふくはらさんは、初練習場フライト!!

ほとんど貸切状態で、濃密に練習ができちゃいました。
午後は、森田さんから「フライトコース」をみっちり教えてもらいました。

晴れの日は練習!雨の日はお勉強。効率良くいかないとネ。
お天気に応じて濃密な新治の2日間でございました!
2013年02月16日(土)
明日の日曜日は、朝練習を行います!!
穏やかなうちに飛びましょう。
7時ランディング集合でお願いします。
朝練習つくば便は6時42分着になります。
通常便も用意しますので、ご連絡下さいませ。
朝は寒いぞ~。しっかり厚手の上着をきてお越し下さい(^^)
遅くなりました~が、金&土ともに盛り上がった新治の報告です♪
金曜日は、少人数で盛り上がりました(笑)
なんと、お珍しく高高度組がおひとり!
「お一人こまち」を堪能の井原さん。
K1でライズアップ練習の後、テイクオフ!という贅沢教習となりました。

結局11時過ぎには予報通り雨が降ってしまいましたが
チャンスをものにして、いい練習ができた金曜日でした♪
土曜日は、さすがに冬型きっちり!で朝から実技練習はできませんでした。
午前中はツリーラン降下練習を!
それぞれのレベルに合わせて練習です。
午後は、新BP生荒井さんはアクセル調整を★
今年のBP生はリバースデビューが早そうです・・・。
メイト生は、初飛び前の講習をどんどんすすめました!
アルトさん&カナさん 初飛びカウントダウン★

お二人に続いて、メイトさきちゃん&まいこちゃんもお勉強です★

今日からメイトさんの鴨さん!イメトレばんばんすすめました★

おっと!?もも。高高度講習ですか!?

天気がいい日にできないことを、少人数こまちでたっぷりやりましょう。
そして、今日も嬉しいニュースが♪
アルトさん&カナさん 見事メイトコース卒業できました~!!
おめでとうございま~す!!

お二人仲よく合格できて、良かったね。
今度は、仲よく初飛びだ!!楽しみですね(^^)
今日も楽しい新治でした♪
穏やかなうちに飛びましょう。
7時ランディング集合でお願いします。
朝練習つくば便は6時42分着になります。
通常便も用意しますので、ご連絡下さいませ。
朝は寒いぞ~。しっかり厚手の上着をきてお越し下さい(^^)
遅くなりました~が、金&土ともに盛り上がった新治の報告です♪
金曜日は、少人数で盛り上がりました(笑)
なんと、お珍しく高高度組がおひとり!
「お一人こまち」を堪能の井原さん。
K1でライズアップ練習の後、テイクオフ!という贅沢教習となりました。

結局11時過ぎには予報通り雨が降ってしまいましたが
チャンスをものにして、いい練習ができた金曜日でした♪
土曜日は、さすがに冬型きっちり!で朝から実技練習はできませんでした。
午前中はツリーラン降下練習を!
それぞれのレベルに合わせて練習です。
午後は、新BP生荒井さんはアクセル調整を★
今年のBP生はリバースデビューが早そうです・・・。
メイト生は、初飛び前の講習をどんどんすすめました!
アルトさん&カナさん 初飛びカウントダウン★


お二人に続いて、メイトさきちゃん&まいこちゃんもお勉強です★


今日からメイトさんの鴨さん!イメトレばんばんすすめました★

おっと!?もも。高高度講習ですか!?


天気がいい日にできないことを、少人数こまちでたっぷりやりましょう。
そして、今日も嬉しいニュースが♪
アルトさん&カナさん 見事メイトコース卒業できました~!!
おめでとうございま~す!!

お二人仲よく合格できて、良かったね。
今度は、仲よく初飛びだ!!楽しみですね(^^)
今日も楽しい新治でした♪
2013年02月13日(水)
水曜日明け方に降った雪は、全く積もっていません。(ミゾレでした)
埼玉校は、うっすら積もったようですが、今日中に溶ける位の雪で済みました!
実技の心配はありません(^^)
火曜日は、朝は晴れていましたが一気に曇り空に変わり
お久しぶりの教習コンディションとなりました~!(やった♪)
篠田さんは2本飛んで、また愛機と仲良くなれましたね☆

軍司さん、塚田さんの火曜日レギュラーさんは
課題練習を進めることができました。
ゆうじさん&片桐姫も、積極的に課目練習を!
テイクオフ&ランディングの基礎練習にも最高の日でしたね。
笠井パイロットは、まもなくポッドハーネスデビュー!!

う~ん。やっぱり上手な人がのると(これ、ポイントね・・笑)
めちゃめちゃかっこいいですよ。
滑空比も上がって、戦力倍増です!!
テイクオフを使って実践ライズアップ練習ができたのは、
メイト3日目福原さんです☆

午後は、東風が強くなりPコース以上のメンバーがフライト。
ランディングも安定した風が吹き、とても贅沢な1日となりました。
14日のバレンタインに向けて、週末から女性陣が
続々とチョコレートを届けてくれています☆
(いづみさん、クッキーさんありがとうございます♪)
火曜日は、姫(またの名をひろえちゃん)がチョコのプレゼントを。

ありがと~!
こまち男性代表者として持っている男性メンバーさんですが
皆さまの幸せのために、
あえてカットして写真を掲載させて頂きます(笑)
水曜日は、PPコース篠田さん&みおさんと一緒に
学科講習を1日た~っぷりお勉強できました。
朝方の雨と強風で、実技は次回におあずけとなりました♪
学科講習は、やっぱり実技の前にすすむといいですね。
みおさんは実技も順調ですが、学科講習も順調にすすみ
こりゃうまくなるぞ~!!(PP生の脅威!?)
強風の日をぜひ狙って、ご連絡下さいね(^^)
やっと情報入りました~!
待ちに待ったイプシロン最新作情報です。

下のページをクリックして、チェックしてね。楽しみ~!
http://advanceweb.jp/news/648
埼玉校は、うっすら積もったようですが、今日中に溶ける位の雪で済みました!
実技の心配はありません(^^)
火曜日は、朝は晴れていましたが一気に曇り空に変わり
お久しぶりの教習コンディションとなりました~!(やった♪)
篠田さんは2本飛んで、また愛機と仲良くなれましたね☆

軍司さん、塚田さんの火曜日レギュラーさんは
課題練習を進めることができました。
ゆうじさん&片桐姫も、積極的に課目練習を!
テイクオフ&ランディングの基礎練習にも最高の日でしたね。
笠井パイロットは、まもなくポッドハーネスデビュー!!

う~ん。やっぱり上手な人がのると(これ、ポイントね・・笑)
めちゃめちゃかっこいいですよ。
滑空比も上がって、戦力倍増です!!
テイクオフを使って実践ライズアップ練習ができたのは、
メイト3日目福原さんです☆

午後は、東風が強くなりPコース以上のメンバーがフライト。
ランディングも安定した風が吹き、とても贅沢な1日となりました。
14日のバレンタインに向けて、週末から女性陣が
続々とチョコレートを届けてくれています☆
(いづみさん、クッキーさんありがとうございます♪)
火曜日は、姫(またの名をひろえちゃん)がチョコのプレゼントを。

ありがと~!
こまち男性代表者として持っている男性メンバーさんですが
皆さまの幸せのために、
あえてカットして写真を掲載させて頂きます(笑)
水曜日は、PPコース篠田さん&みおさんと一緒に
学科講習を1日た~っぷりお勉強できました。
朝方の雨と強風で、実技は次回におあずけとなりました♪
学科講習は、やっぱり実技の前にすすむといいですね。
みおさんは実技も順調ですが、学科講習も順調にすすみ
こりゃうまくなるぞ~!!(PP生の脅威!?)
強風の日をぜひ狙って、ご連絡下さいね(^^)
やっと情報入りました~!
待ちに待ったイプシロン最新作情報です。

下のページをクリックして、チェックしてね。楽しみ~!
http://advanceweb.jp/news/648
2013年02月11日(月)
☆花の三連休最終日☆
朝一は塚田さんがワンチャンスにフライト!
その後は予報通り西風が強くなり、
練習ができなくなる時間帯もありましたが、
学科講習や機材のメンテナンスをして
有効に使うことができました(^^)
BPメンバー荒井さん&森さんは、機材のセットとグランド練習を☆
復元動作やDライザー落としも、確実に上達できました!




クッキーさんを中心に、学科メンバーは気象学のお勉強を☆
さらに、BPチームは学科検定に挑戦し・・・
堀部さん&うえもっちゃんは
学科検定に見事合格で~す!

▲合格のポーズ?
今日からメイト入校の大内さんは、道具の使い方を中心にレッスン。
今度はライズアップをもっと練習しましょう(^^)
3日間皆勤賞の奥村さん、お疲れ様でした☆
一歩どころか数歩先に進むことができましたネ。
PPコースに向けて一歩リード!
来週は17日(日)Pソアリングセミナー開催します。
通常教習も行いますので、皆さん来週も頑張りましょう~
2013年02月10日(日)
花の三連休☆2日目で~す。
朝晩の気温差10度以上!乾燥注意報!!
う~ん。春の危険な香りのする陽気でした(^^;)
季節が変わって、やっぱり風の強弱が激しくなってきました。
フライトは十分注意していきましょうネ。
予想通りの2時位までは、上級者のお時間に。
シン様、市川さん、
NEWハーネスでフライトの伊藤さんがテイクオフ☆

西風と正面の合い間にチャンスを狙ってフライト!!
教習生メンバーには、厳しい風だった~。
グランド練習が中心となりました。
①まゆみチーム②小川チーム③メイト福原さんチーム
の三つに分かれてグループレッスン☆
さ~。皆さんちゃんとリーダーの言う事を聞いたかな?(笑)
新BP生もリバースの腕がめきめき上がり、
数名は夏のリバースシーズンに、なんと間に合いそうです!!
今年のBP生は恐るべし。(やな感じ?)
とってもチームワークがよかった③チーム♪
福原リーダーは、昨日に続いてメイト2日目で~す。

島田さん&日比野さんも頑張りました~。3月また来てネ。

午後は、南西のワンチャンスに教習生もフライト開始!
やっぱり、チャンスは短かったです。
PP生がチャンスをねらってのフライトでした。
上り調子の日高さん 同じく、P検定に近づく高木さん


とっても肌寒い1日でしたが、お昼には【焼き餅】であったまりました~♪



「ヤキモチ」でもいい感じ♪のアルトさん&カナさん(^^)
グランド練習もかなりいい感じで、メイト実技検定は合格で~す!!

来週は、いよいよ学科検定にチャレンジ。そしたらBP生ですね!
みんなであったか餅~☆明日もあったか食べ物用意しま~す♪

2013年02月09日(土)
今日は寒気の影響で、予想以上に風が強く吹きました。
午前中は実技練習を断念し、午後からレッスンを開始しました!
西風の影響を受けて風向は不安定に。
フライトはパイロットだけ、ワンチャンスに飛べました☆
市川パイロットのランディング♪

教習生は、寒いこの時期に集中してレッスンを!
まゆみさんは新ハーネスで、ライズアップ(^^)
調子はよさそう!初飛びが楽しみですネ。

今日からメイトコースでお仲間入りの
阿部さん&福原さん 一緒に飛べるといいな!頑張りましょう☆

夕方まで不安定はなかなか抜けず、練習生のフライトは次回に
持ち越しとなりました。
この時期が練習の「貯蓄」シーズンですヨ。レベルアップしましょうね。
明日はお昼に炭火で焼き餅をしま~す。
明日まで寒いようですが、あったまろ!
2013年02月08日(金)
金曜日のブログもアップしてます☆
(女子度高いヨ♪)のぞていね~
明日から花の三連休です♪
雪の最新情報&その他情報をアップしま~す!
☆雪情報
新治 エリアにはほとんど雪は残っていません。ランディングは乾いています。
テイクオフへの山道も開通し、全く雪なし。テイクオフにも雪なしです。
問題なく三連休に活動できそうです☆
埼玉 クラブハウスまでの道もノーマル車OK!カーブだけ気をつけて頂ければ問題ありません。
ラブ2には5センチ程度朝は積雪がありましたが、テイクオフはできます。
ランディングも三連休には練習ができると思います。
両校ともに、前回よりも積雪なし。よかった~
ばっちり活動できそうですヨ。お待ちしてます(^^)
☆展覧会情報
翠ちゃんの個展が、残すところ三連休までとなりました。
連休にエリアで頑張ったあとに、ぜひ足を運んでみませんか?☆
今回は、またまた新しい展覧会のようです!!
(今日、夕方に見に行ってきま~す)
テーマ 「決闘」絵と植物の展覧会
場所 水戸IC近く PUNT
時間 12:00~19:00
http://punto-spazio.com/
三連休もご来場お待ちしてます!!
(女子度高いヨ♪)のぞていね~
明日から花の三連休です♪
雪の最新情報&その他情報をアップしま~す!
☆雪情報
新治 エリアにはほとんど雪は残っていません。ランディングは乾いています。
テイクオフへの山道も開通し、全く雪なし。テイクオフにも雪なしです。
問題なく三連休に活動できそうです☆
埼玉 クラブハウスまでの道もノーマル車OK!カーブだけ気をつけて頂ければ問題ありません。
ラブ2には5センチ程度朝は積雪がありましたが、テイクオフはできます。
ランディングも三連休には練習ができると思います。
両校ともに、前回よりも積雪なし。よかった~
ばっちり活動できそうですヨ。お待ちしてます(^^)
☆展覧会情報
翠ちゃんの個展が、残すところ三連休までとなりました。
連休にエリアで頑張ったあとに、ぜひ足を運んでみませんか?☆
今回は、またまた新しい展覧会のようです!!
(今日、夕方に見に行ってきま~す)
テーマ 「決闘」絵と植物の展覧会
場所 水戸IC近く PUNT
時間 12:00~19:00
http://punto-spazio.com/
三連休もご来場お待ちしてます!!
2013年02月08日(金)
今回はテイクオフに雪はありません。
今日のK2はフライヤーをちゃんと待っていてくれました。

高高度を期待しつつ、難しいときにこそやりたい事がありますね!
今日は女性メンバーで盛り上がります。
みおさんがリーダーでツリーランの実践練習です!

用具の使用手順バッチリのみおさん。宙吊りからの降下訓練もマスターしちゃいます。

初めてとは思えないさきさんの手捌き! 先輩のサポートで地上へ帰還です!

午後からは「フライトテクニック」の学科講習です。
学科と実技を平行して進める大切さと楽しさを実感です。
「これから視点が変わりますね!」
さあ大変!先輩達のテイクオフ、ランディング、フライトに視線が届きます。
基礎からじっくり積み上げていく強さがきっと近々発揮されるでしょう。
みんなガンバレー!!
<井>
2013年02月05日(火)
季節が一歩すすんだな~と、感じる1日でした。
風向の変化、強さの変化が冬とは違いますね!
「春」にどんどん近づいてきています。要注意ですね。
パイロットメンバーは、春のサーマルソアリングを練習です★
午後は風が穏やかになり、チャンス到来!
K1からフルオープンで飛べました!!
ゆうじさん、ローリングに挑戦です。
ダイキさんは、2本目フライトができました(^^)
お昼に、長島さんのキレのいいフライトを見せていただきました。
長島さんから、新作アクセス3エアーの
乗り方を教えて頂きました☆

好評のアクセス2の良さはそのままに
フットバーもセットができて、
さらに上級者も楽しめるハーネスになっていました!
う~。楽しそう。
みんなでたっぷり練習した後、
あきらさんから頂いたケーキでゆっくり(^^)

美味しかった♪あきらさん、ありがとうございました!
明日は雪の予報です。関東でも大雪が降るかも・・?
雪情報またアップしますので、チェックしてくださいね。
気温が前回ほど冷え込まないので、
前回よりは雪解け早いんじゃないかな☆
2013年02月04日(月)
週末ブログ①②アップしてます。おめでと内容も盛りだくさんです!のぞいてネ☆
平日スタートの月曜日は、雨予報でした。
が、朝方にパラっと降った程度でやんでくれて
すぐに練習開始できました(^^)♪
森田さん午前中の穏やかな時間帯に2本フライト

自分の飛びと、テイクオフディレクター研修と、
両方のトレーニングができました☆
笠井さんはインプレスⅢの試乗フライト☆

キレのいい旋回に驚いていました。
やっぱり、ハーネスによって機体の動きは変わりますね!
午前中を中心にフライト活動を。
午後は雨が降る前に小斜面を使ってビデオ講習会を行いました!
やっぱり「動く証拠」はいいですよね~
ビデオで撮って、確認して、また練習して。
次回の課題が明確に見つかりました。
岡本さん、1日の中でしっかりステップアップできました。

ビデオ講習会、またやりましょう!
明日も雨の前のいい一日になりそうです。お待ちしてます(^^)
平日スタートの月曜日は、雨予報でした。
が、朝方にパラっと降った程度でやんでくれて
すぐに練習開始できました(^^)♪
森田さん午前中の穏やかな時間帯に2本フライト

自分の飛びと、テイクオフディレクター研修と、
両方のトレーニングができました☆
笠井さんはインプレスⅢの試乗フライト☆


キレのいい旋回に驚いていました。
やっぱり、ハーネスによって機体の動きは変わりますね!
午前中を中心にフライト活動を。
午後は雨が降る前に小斜面を使ってビデオ講習会を行いました!
やっぱり「動く証拠」はいいですよね~
ビデオで撮って、確認して、また練習して。
次回の課題が明確に見つかりました。
岡本さん、1日の中でしっかりステップアップできました。

ビデオ講習会、またやりましょう!
明日も雨の前のいい一日になりそうです。お待ちしてます(^^)
2013年02月03日(日)
今週末は節分もあり、イベントにも燃えた(^^;)週末でした!
またまた長~くなっちゃいそうなんで、二部構成にて。お見逃し無く♪
②イベント編
節分の週末という事で、土曜日にはお昼に恵方巻を食べました~☆
関西出身の土橋さんに聞いたら、やっぱり関西では
昔から「恵方巻」って耳にしていたそうです。
こちらは最近ですよね?
今年の恵方に向かって太巻きを「しゃべらないで」食べると
幸せがやってくる♪という事で、
今年の恵方「南南東」
こまちにぴったりの方角に向かって、恵方巻を食べるぞ~!

美味しかった。でも、みんなでひたすら無言で食べ続け、
なんとも異質な恵方巻の会でした(^^;)
これで、今年は南南東がたくさん吹くでしょう!
日曜日には、教習後に豆まきをやりました~!!
総勢30名の大人が張り切って豆を投げる会。
楽しかった~!!
鬼役の奥村さん&工藤さん&わたし… に容赦なく豆が投げつけられます。

あれだけ鬼は外、福は内をしたので
今年もハッピーフライト間違いなし。
中には、【MYマメ】を持参して来てくださった方も(笑)

土曜日の夜は、笠井パイロットのお誕生日会を開きました~

今夜は特別?みおさんからのお酒をど~ぞ♪

まゆみさんお手製の海鮮鍋美味しかったです☆
笠井さんおめでとうございました♪
とても盛りだくさんな週末でした!
来週末は三連休。また、食事会を計画してます。チェックお願いしま~す!
またまた長~くなっちゃいそうなんで、二部構成にて。お見逃し無く♪
②イベント編
節分の週末という事で、土曜日にはお昼に恵方巻を食べました~☆
関西出身の土橋さんに聞いたら、やっぱり関西では
昔から「恵方巻」って耳にしていたそうです。
こちらは最近ですよね?
今年の恵方に向かって太巻きを「しゃべらないで」食べると
幸せがやってくる♪という事で、
今年の恵方「南南東」
こまちにぴったりの方角に向かって、恵方巻を食べるぞ~!

美味しかった。でも、みんなでひたすら無言で食べ続け、
なんとも異質な恵方巻の会でした(^^;)
これで、今年は南南東がたくさん吹くでしょう!
日曜日には、教習後に豆まきをやりました~!!
総勢30名の大人が張り切って豆を投げる会。
楽しかった~!!
鬼役の奥村さん&工藤さん&わたし… に容赦なく豆が投げつけられます。


あれだけ鬼は外、福は内をしたので
今年もハッピーフライト間違いなし。
中には、【MYマメ】を持参して来てくださった方も(笑)

土曜日の夜は、笠井パイロットのお誕生日会を開きました~

今夜は特別?みおさんからのお酒をど~ぞ♪


まゆみさんお手製の海鮮鍋美味しかったです☆
笠井さんおめでとうございました♪
とても盛りだくさんな週末でした!
来週末は三連休。また、食事会を計画してます。チェックお願いしま~す!
2013年02月03日(日)
今週末は節分もあり、イベントにも燃えた(^^;)週末でした!
またまた長~くなっちゃいそうなんで、二部構成にて。お見逃し無く♪
①教習編
土曜日は、雨&爆風予報でしたが、上空の強風が下層までは
入り込まなかった為、練習ができちゃいました♪
「学科やるつもりで来たのに」なんて日に限って分かりませんね。
午前中は練習場での、ビデオ撮り講習会

おひとりずつ、講習できるので、こんな空いてる日(笑)もいいですネ。
午後はランディングで、できなかったところを復習しました。
あやこさん、頭上安定を中心に かずおさん、休み無く練習されてました!

日曜日は、前線の動きが遅かった為朝から爆風!!
午前中は練習も断念し、①ツリーラン降下練習隊 と②学科講習隊
に分かれてお勉強をすすめました。
ツリーラン降下練習隊も、ベーシックな内容から応用編まで
レベルに応じて練習ができました。
ベーシックな降下に初挑戦☆
今日からベーシック小池さん ツリーランの勉強もお初の土橋さん

?コースに参加の大久保さん(^^;)♪
上級者は「ひとりで降りる」事を練習です!

強風の日にこそ、普段できない事をやりましょう!!
夕方には風も穏やかになり練習開始。
森さんは新機初練習で~す!!

相性ぴったりでビックリ!!
とてもスムーズにライズアップできました。
愛機で初フライトを迎えましょう(^^)
練習もばっちりきまり、さらに学科も合格!
土橋さんはメイトコースを卒業しました~!!

小池さん、森さんと初飛び三つ巴!!
みんなでいい日に飛べるといいですね。おめでとうございます★
各自、レベルがまた上がった週末でした☆(イベント編も見てね~)
またまた長~くなっちゃいそうなんで、二部構成にて。お見逃し無く♪
①教習編
土曜日は、雨&爆風予報でしたが、上空の強風が下層までは
入り込まなかった為、練習ができちゃいました♪
「学科やるつもりで来たのに」なんて日に限って分かりませんね。
午前中は練習場での、ビデオ撮り講習会


おひとりずつ、講習できるので、こんな空いてる日(笑)もいいですネ。
午後はランディングで、できなかったところを復習しました。
あやこさん、頭上安定を中心に かずおさん、休み無く練習されてました!


日曜日は、前線の動きが遅かった為朝から爆風!!
午前中は練習も断念し、①ツリーラン降下練習隊 と②学科講習隊
に分かれてお勉強をすすめました。
ツリーラン降下練習隊も、ベーシックな内容から応用編まで
レベルに応じて練習ができました。
ベーシックな降下に初挑戦☆
今日からベーシック小池さん ツリーランの勉強もお初の土橋さん


?コースに参加の大久保さん(^^;)♪

上級者は「ひとりで降りる」事を練習です!


強風の日にこそ、普段できない事をやりましょう!!
夕方には風も穏やかになり練習開始。
森さんは新機初練習で~す!!

相性ぴったりでビックリ!!
とてもスムーズにライズアップできました。
愛機で初フライトを迎えましょう(^^)
練習もばっちりきまり、さらに学科も合格!
土橋さんはメイトコースを卒業しました~!!

小池さん、森さんと初飛び三つ巴!!
みんなでいい日に飛べるといいですね。おめでとうございます★
各自、レベルがまた上がった週末でした☆(イベント編も見てね~)