2013年04月30日(火)
GW期間報告②です!①もあるので、そちらからチェックしてね~
■5月3日(金)は教習後に
『ひろきさんプレゼンツ★BBQパーティー』
で盛り上がりますよ~!!これがなくっちゃ、GWじゃない♪
参加できる方、お手数ですがスクールまでご連絡ください★
GW期間3日目★29日は1時間早めスタートしました。
予想通り朝の時間が一番安定し、BP生もK2フライトできました~!
BPトップバッターでフライトは、アルトさん★
先日初飛びし、2本目はK2初飛びとなりました。
なんと、ターゲットセンターにランディング!!やったね。

続いてカナさんもテイクオフ★落ち着いて飛べましたネ

同じく、2本目フライトできたのは土橋さん★
1本目よりも楽しめたそうです(^^)

あやこさんは5本目フライト!コースを覚えてきましたね。
ライバルお○わさん、油断できませんよ~(笑)

PP生以上の方は、積極的に課題の基礎練習を。
午後から強くなりリバーステイクオフもできたそうです。
BP生奥村さんは
初!リバーステイクオフに成功しました~★★
冬春、練習した成果がでましたね(^^)
Pコース以上のメンバーは、午後のアーベントタイムを逃さずに
しっかりロングフライトも楽しめました。
K2前から東鉄塔までのリッジと、山並みから出るアーベントで
夕方のお空が賑わっていました。
新Pコース生のクッキーさんもスロープエイトに挑戦!
テイクオフを目下に見て、感動の景色を味わえたそうです(^^)
またパラが楽しくなっちゃいますネ。
教習生のフライトを見て、メイトチームは俄然やる気がでてましたよ!



2~4本斜面を練習し、
「空を飛ぶ」感覚を少しずつ掴んできたようです。
同期メンバーで一緒に頑張りましょうね!

■5月3日(金)は教習後に
『ひろきさんプレゼンツ★BBQパーティー』
で盛り上がりますよ~!!これがなくっちゃ、GWじゃない♪
参加できる方、お手数ですがスクールまでご連絡ください★
GW期間3日目★29日は1時間早めスタートしました。
予想通り朝の時間が一番安定し、BP生もK2フライトできました~!
BPトップバッターでフライトは、アルトさん★
先日初飛びし、2本目はK2初飛びとなりました。
なんと、ターゲットセンターにランディング!!やったね。


続いてカナさんもテイクオフ★落ち着いて飛べましたネ


同じく、2本目フライトできたのは土橋さん★
1本目よりも楽しめたそうです(^^)


あやこさんは5本目フライト!コースを覚えてきましたね。
ライバルお○わさん、油断できませんよ~(笑)

PP生以上の方は、積極的に課題の基礎練習を。
午後から強くなりリバーステイクオフもできたそうです。
BP生奥村さんは
初!リバーステイクオフに成功しました~★★
冬春、練習した成果がでましたね(^^)
Pコース以上のメンバーは、午後のアーベントタイムを逃さずに
しっかりロングフライトも楽しめました。
K2前から東鉄塔までのリッジと、山並みから出るアーベントで
夕方のお空が賑わっていました。
新Pコース生のクッキーさんもスロープエイトに挑戦!
テイクオフを目下に見て、感動の景色を味わえたそうです(^^)
またパラが楽しくなっちゃいますネ。
教習生のフライトを見て、メイトチームは俄然やる気がでてましたよ!





2~4本斜面を練習し、
「空を飛ぶ」感覚を少しずつ掴んできたようです。
同期メンバーで一緒に頑張りましょうね!

スポンサーサイト
2013年04月28日(日)
GW期間は連日いいお天気!新治のGW報告第一弾★
GW期間初日の27日(土)は、こまちの館
新館竣工式&記念イベントがありました!
こまちでは「鯉のぼりをつけて新館の上をフライト!!」
という、面白い企画がありましたが・・・
残念ながら爆風が吹いてしまいました。
実技は断念ということで、GW初日はイベント見学のあと
講習をしっかりと行いました。天候がいい日にむけて、イメトレしよう!
フライトシミュレーション!
見本の後、個別にチェックです★
シミュレーションでクセを見つけて、フライトにいかしましょうね。

午後はGPSを利用したゲームを!
楽しみながらお勉強です。

優勝チームは・・・うえもっちゃんチーム♪
勝利の野菜を手に持ち、勝ったぞ~!

うえもっちゃんは、クラブハウス裏からたけのこもGETで、
お野菜たくさんな1日でしたね(^^)

GW2日目の28日(日)は、ぽかぽか暖かい1日でした。
一気に気温が上がったので、サーマル活動が活発になり
空域&ランディングはかなり不安定となりました。
風向変化が激しかった為、日曜日はグランド練習を中心に。
復元動作のあとフロント&リバース
暑いシーズンに入る前に、できるだけ基本練習しておきましょうね!
GWはお泊りビギナーさんがたくさんで、夜まで大盛り上がり★
27日の夜はつくば近くの中華料理店でかんぱ~い!!
これも、連休のお楽しみですよね~(^^)

GW期間初日の27日(土)は、こまちの館
新館竣工式&記念イベントがありました!
こまちでは「鯉のぼりをつけて新館の上をフライト!!」
という、面白い企画がありましたが・・・
残念ながら爆風が吹いてしまいました。
実技は断念ということで、GW初日はイベント見学のあと
講習をしっかりと行いました。天候がいい日にむけて、イメトレしよう!
フライトシミュレーション!
見本の後、個別にチェックです★
シミュレーションでクセを見つけて、フライトにいかしましょうね。


午後はGPSを利用したゲームを!
楽しみながらお勉強です。


優勝チームは・・・うえもっちゃんチーム♪
勝利の野菜を手に持ち、勝ったぞ~!

うえもっちゃんは、クラブハウス裏からたけのこもGETで、
お野菜たくさんな1日でしたね(^^)

GW2日目の28日(日)は、ぽかぽか暖かい1日でした。
一気に気温が上がったので、サーマル活動が活発になり
空域&ランディングはかなり不安定となりました。
風向変化が激しかった為、日曜日はグランド練習を中心に。
復元動作のあとフロント&リバース
暑いシーズンに入る前に、できるだけ基本練習しておきましょうね!
GWはお泊りビギナーさんがたくさんで、夜まで大盛り上がり★
27日の夜はつくば近くの中華料理店でかんぱ~い!!
これも、連休のお楽しみですよね~(^^)

2013年04月28日(日)
明日4月29日(月)は、1時間早めにスタートします!
つくば駅便は、7時45分着になりますのでご予約下さい★
暑くなりそうですよ、飲み物の準備をしっかりとお願いします(^^)
つくば駅便は、7時45分着になりますのでご予約下さい★
暑くなりそうですよ、飲み物の準備をしっかりとお願いします(^^)
2013年04月26日(金)
昨日25日(木)の埼玉ブログを要チェック★
「大島バッティングセンター2」撮影の報告ブログです!
5月19日(木)スカパー!見てね!
今日は南風でぽっかぽか春の陽気でした!
ランディングでお昼タイムもホント気持ちいい。

山の緑がとってもきれいです。この時期が一番いい色かも。
風は・・・強すぎてしまい、テイクオフは朝から強風でした。
今日は練習場に移動して復元操作をメインに練習です。
練習していても気持ちがいいのは、この季節ならでは。
6月以降は湿気がでるので、ほんと今の練習を大事にしてくださいね。
K2の景色も今日は最高~!

次回はタンデム狙って遊びにきてね!
明日から、GW期間に突入です!!
今のところ晴れマークが続いていますね♪
GWイベントもありますので、チェックしてくださいね~
4月27日(土)こまちの館新館 竣工式&イベント
4月29日(祝月)ちょっぴり早めにスタートするかも?
※前日ブログ&メールをご確認ください
5月3日(金)ひろきさんプレゼンツ「バーベキューパーティー」
GWといえば、これでしょ♪参加お待ちしてま~す
「大島バッティングセンター2」撮影の報告ブログです!
5月19日(木)スカパー!見てね!
今日は南風でぽっかぽか春の陽気でした!
ランディングでお昼タイムもホント気持ちいい。

山の緑がとってもきれいです。この時期が一番いい色かも。
風は・・・強すぎてしまい、テイクオフは朝から強風でした。
今日は練習場に移動して復元操作をメインに練習です。
練習していても気持ちがいいのは、この季節ならでは。
6月以降は湿気がでるので、ほんと今の練習を大事にしてくださいね。
K2の景色も今日は最高~!

次回はタンデム狙って遊びにきてね!
明日から、GW期間に突入です!!
今のところ晴れマークが続いていますね♪
GWイベントもありますので、チェックしてくださいね~
4月27日(土)こまちの館新館 竣工式&イベント
4月29日(祝月)ちょっぴり早めにスタートするかも?
※前日ブログ&メールをご確認ください
5月3日(金)ひろきさんプレゼンツ「バーベキューパーティー」
GWといえば、これでしょ♪参加お待ちしてま~す
2013年04月23日(火)
いよいよ今週末からGW期間に突入です!
★GW期間中のスクールご案内です★
■GW期間 4月27日(土)~5月6日(火)
■お休み 5月2日(木)※定休日です
■受付 土日+祝日は麺亭前
4月30日~5月2日はクラブハウスにて
※ただし、朝練習の際は変更となります
■宿泊 寝袋持参をおすすめです★
※日程によっては宿泊不可の場合もありますので、
お泊りビギナーの方(笑)は、予めご連絡下さい
■イベント 5月3日(金)
ひろきさんプレゼンツ「バーベキューパーティー」開催決定!
19:00頃スタート予定です。
※参加いただける方、スタッフまでお声掛けください
今週の平日は、曇ったり晴れたりと大忙し!
明日の水曜日は雨が予想されたりと、めまぐるしく変化があります。
春の最終お天気!まだまだ油断できませんね。
本日火曜日は予想よりも南風が強く、テイクオフもちょっぴり苦戦。
それでも見違えるセンタリングで、岩橋さんが900mオーバーです!
長島さん率いるクロカンメンバーは、チャンスを狙うも雲に阻まれ
本日のクロカン練習は断念となりました。
今日いい条件となったのは練習場!た~っぷり飛べました。
1日通して南風がべースで、5~10本練習できたそうです!!
そのパワーがすごい(^^;)
教習日和の前に中身の濃~い練習ができた、新治でした★
★GW期間中のスクールご案内です★
■GW期間 4月27日(土)~5月6日(火)
■お休み 5月2日(木)※定休日です
■受付 土日+祝日は麺亭前
4月30日~5月2日はクラブハウスにて
※ただし、朝練習の際は変更となります
■宿泊 寝袋持参をおすすめです★
※日程によっては宿泊不可の場合もありますので、
お泊りビギナーの方(笑)は、予めご連絡下さい
■イベント 5月3日(金)
ひろきさんプレゼンツ「バーベキューパーティー」開催決定!
19:00頃スタート予定です。
※参加いただける方、スタッフまでお声掛けください
今週の平日は、曇ったり晴れたりと大忙し!
明日の水曜日は雨が予想されたりと、めまぐるしく変化があります。
春の最終お天気!まだまだ油断できませんね。
本日火曜日は予想よりも南風が強く、テイクオフもちょっぴり苦戦。
それでも見違えるセンタリングで、岩橋さんが900mオーバーです!
長島さん率いるクロカンメンバーは、チャンスを狙うも雲に阻まれ
本日のクロカン練習は断念となりました。
今日いい条件となったのは練習場!た~っぷり飛べました。
1日通して南風がべースで、5~10本練習できたそうです!!
そのパワーがすごい(^^;)
教習日和の前に中身の濃~い練習ができた、新治でした★
2013年04月21日(日)
今週末も、嬉しいニュースが続きましたよ!
土曜日は、朝から一日曇り空の教習コンディションとなりました~!
久しぶりなド安定大気でしたね。季節の変わり目を感じます。
一日通して東風がベースで、教習生も朝からフライトできました★
こんな日は課題練習もバンバンすすみますね!
冬春のグランド練習がいきて、テイクオフも皆さんスムーズにできたそうです。
いづみさんは、NEWグライダー「アルファ5」デビューしました★

午後からK1よりフライト!旋回性のいい機体ですが、さすがいづみさん♪
すぐに感触をつかんで、期待以上の好スタートでした!!
これは今年楽しくなりそうですね。和田さん、油断してちゃだめですよ~(笑)
酒井さんも午前と午後と、K1を飛んで本数8本になりました。
2本目は助言なしでフライトでき、いい練習になりましたネ。
午後には、嬉しいW初飛びもでましたよ!
カナさん&アルトさん 仲良くWで初飛びで~す!!

▲2ショット・・・と思いきや!?
朝から緊張されていましたが、飛んだらお二人ともとても落ち着いていました。
これからも、お二人でたくさん空を楽しんでくださいね★
おめでとうございました!!
お二人の初飛びを下で見守っていたのは、メイトスタートの西川さん!
ライズアップをしっかり練習し、一日でかなり上達できました。

深山さんはタンデムで初めての空を満喫!GWぜひお待ちしてます(^^)

上級者はPセミナーを開催し、それぞれの課題練習に取り組みました。
晴れの日ばかりが大事な日じゃないですもんね。
2~4本と、たっぷり練習できた土曜日でした★
カナさん&アルトさんをセンターに。
「初飛びおめでと~!!」

日曜日は一日雨。雨の中での流鏑馬祭りとなりました。
メイト鴨さんは高高度にむけて講習をすすめました。
来年はお祭りに合わせて晴れるといいな!
土曜日は、朝から一日曇り空の教習コンディションとなりました~!
久しぶりなド安定大気でしたね。季節の変わり目を感じます。
一日通して東風がベースで、教習生も朝からフライトできました★
こんな日は課題練習もバンバンすすみますね!
冬春のグランド練習がいきて、テイクオフも皆さんスムーズにできたそうです。
いづみさんは、NEWグライダー「アルファ5」デビューしました★


午後からK1よりフライト!旋回性のいい機体ですが、さすがいづみさん♪
すぐに感触をつかんで、期待以上の好スタートでした!!
これは今年楽しくなりそうですね。和田さん、油断してちゃだめですよ~(笑)
酒井さんも午前と午後と、K1を飛んで本数8本になりました。
2本目は助言なしでフライトでき、いい練習になりましたネ。
午後には、嬉しいW初飛びもでましたよ!
カナさん&アルトさん 仲良くWで初飛びで~す!!



▲2ショット・・・と思いきや!?
朝から緊張されていましたが、飛んだらお二人ともとても落ち着いていました。
これからも、お二人でたくさん空を楽しんでくださいね★
おめでとうございました!!
お二人の初飛びを下で見守っていたのは、メイトスタートの西川さん!
ライズアップをしっかり練習し、一日でかなり上達できました。

深山さんはタンデムで初めての空を満喫!GWぜひお待ちしてます(^^)

上級者はPセミナーを開催し、それぞれの課題練習に取り組みました。
晴れの日ばかりが大事な日じゃないですもんね。
2~4本と、たっぷり練習できた土曜日でした★
カナさん&アルトさんをセンターに。
「初飛びおめでと~!!」

日曜日は一日雨。雨の中での流鏑馬祭りとなりました。
メイト鴨さんは高高度にむけて講習をすすめました。
来年はお祭りに合わせて晴れるといいな!
2013年04月19日(金)
■明日20日(土)はパイロットソアリングセミナーを
新治校にて開催します!!(ご連絡遅くなり申し訳ございません)
あと少し!クロカン本番シーズンを大事にしましょう★
ミーティングは通常時間に、麺亭前にて行います。
■21日(土)は「流鏑馬祭り」を開催予定です。
今の所雨が予想されておりますので、もしかすると延期または中止の可能性もあります。
明日情報がはいりしだい、アップします!
最近はお天気予測が難しいです!
今日も朝から強風かと予想しておりましたが、
お昼位までいい練習ができちゃたのです(^^)
メイトスタート宮本さん♪とても順調なスタートでしたね。

次回ご来場の際に、今日の内容を覚えていれば・・・
初飛びもぐぐっと近づきます★忘れないうちに来てくださいね。
新治校にて開催します!!(ご連絡遅くなり申し訳ございません)
あと少し!クロカン本番シーズンを大事にしましょう★
ミーティングは通常時間に、麺亭前にて行います。
■21日(土)は「流鏑馬祭り」を開催予定です。
今の所雨が予想されておりますので、もしかすると延期または中止の可能性もあります。
明日情報がはいりしだい、アップします!
最近はお天気予測が難しいです!
今日も朝から強風かと予想しておりましたが、
お昼位までいい練習ができちゃたのです(^^)
メイトスタート宮本さん♪とても順調なスタートでしたね。

次回ご来場の際に、今日の内容を覚えていれば・・・
初飛びもぐぐっと近づきます★忘れないうちに来てくださいね。
2013年04月16日(火)
明日17日(水)はお昼頃から風が強まる予報です。
1時間早め8時半スタートします★
風が強くなる前にレッスンしましょう!
間もなく田んぼにお水が入ります。
・・・こわいって?
いえいえ。大気が安定してフライト確率が上がる季節です。
早くお水が入るといいな~。
1時間早め8時半スタートします★
風が強くなる前にレッスンしましょう!
間もなく田んぼにお水が入ります。
・・・こわいって?
いえいえ。大気が安定してフライト確率が上がる季節です。
早くお水が入るといいな~。
2013年04月14日(日)
土曜日のブログも、絶対お見逃しなく(^^)
日曜日は茨城県は朝から爆風予報が出ていました。
朝一から10m!?練習できないかも~
と思いましたが、朝のうちは下層は何とかおとなしい時間があり
熱心なメンバーさんが基本練習に取り組みました。
メイト川村さんは始めてグライダーを自分で全部セットし
本格的なライズアップトレーニングスタート★
感覚はどんどん磨かれて、いい調子です。
冬?そんなに初飛びかからないでしょう~(^^)
しっかり心の準備しといてくださいね♪
お昼にはさすがに爆風が吹き荒れ、グランド実技は断念しました。
室内でレスキューシミュレーションをしっかりと。
ライバルの多い小川さん、初めての開傘トレーニングです。

川村さんも、ハーネスフィッティングの練習に加え
レスキュー開傘シミュレーションまで挑戦しました。

明るいうちに、次に向かったのはエリア裏の竹藪です。
狙うは「たけのこ」!
たけのこセンサーを持つ日高さん&翠ちゃんを先頭に
男性陣がスコップを持ち、いざ「たけのこ堀」です。
日高さん&翠ちゃんの持つたけのこセンサーは抜群で
ほいほい場所を特定。男性陣が掘り進めます。
頼もしい男性陣。かずおさん、がんばって~

大きなたけのこから小さなたけのこまで!
掘ったど~

正之さん&かずおさん、翠ちゃんのセンサーを頼りに掘り進めます。
大物の予感!?

掘ったど~!・・・何!?

何だか奇妙な、たけのこと根っこのぐるぐる。
かなりの時間をかけて掘った大物は、きれいにしたらこんな感じでした(笑)

やったね。みどりちゃん★
皆さんが掘ってくれたたけのこを、ゆでで「いただきま~す★」

堀りたてだから、苦味は少なかったですね。
皆さん、パラに、たけのこ堀りにお疲れ様でした~(^^)
日曜日は茨城県は朝から爆風予報が出ていました。
朝一から10m!?練習できないかも~
と思いましたが、朝のうちは下層は何とかおとなしい時間があり
熱心なメンバーさんが基本練習に取り組みました。
メイト川村さんは始めてグライダーを自分で全部セットし
本格的なライズアップトレーニングスタート★
感覚はどんどん磨かれて、いい調子です。
冬?そんなに初飛びかからないでしょう~(^^)
しっかり心の準備しといてくださいね♪
お昼にはさすがに爆風が吹き荒れ、グランド実技は断念しました。
室内でレスキューシミュレーションをしっかりと。
ライバルの多い小川さん、初めての開傘トレーニングです。


川村さんも、ハーネスフィッティングの練習に加え
レスキュー開傘シミュレーションまで挑戦しました。

明るいうちに、次に向かったのはエリア裏の竹藪です。
狙うは「たけのこ」!
たけのこセンサーを持つ日高さん&翠ちゃんを先頭に
男性陣がスコップを持ち、いざ「たけのこ堀」です。
日高さん&翠ちゃんの持つたけのこセンサーは抜群で
ほいほい場所を特定。男性陣が掘り進めます。
頼もしい男性陣。かずおさん、がんばって~

大きなたけのこから小さなたけのこまで!
掘ったど~

正之さん&かずおさん、翠ちゃんのセンサーを頼りに掘り進めます。
大物の予感!?

掘ったど~!・・・何!?

何だか奇妙な、たけのこと根っこのぐるぐる。
かなりの時間をかけて掘った大物は、きれいにしたらこんな感じでした(笑)

やったね。みどりちゃん★
皆さんが掘ってくれたたけのこを、ゆでで「いただきま~す★」

堀りたてだから、苦味は少なかったですね。
皆さん、パラに、たけのこ堀りにお疲れ様でした~(^^)
2013年04月13日(土)
今週末は、吐く息が白い程寒い朝から、お昼にはぽかぽか陽気に♪
とても変化の激しい週末となりました。
土曜日は南風&サーマル風のK2日和。
今年の春一番!の元気いっぱいサーマルコンディションでした。
一年に数回の、「荒れてるな~」という春の風。
間もなく田んぼにお水が入るとこんな陽気も少なくなりますね。
フライトは完全に上級者がメインに。
パイロットソアリングセミナーを開催しました★
セミナー生は、強風が多い中1~2本のフライト。
午後は長くフライトもできました。
若本さん&Kコーチはクロスカントリー練習を!
エリアから北上して、前回とはまた違った場所へランディングです。
伊藤さんは土曜日で1000本フライトを達成しました~♪
教習生は、グランド&練習場にてしっかりと基礎を磨きました。
午後は安定した風が吹き、久しぶりに中身の濃い練習ができたようです。
こまちのNEWフェイスは、鈴木さん&常泉さん&西川さんです♪
それぞれ、練習場をしっかりフライトできましたね(^^)
また、次回続きをがんばりましょう。
この日は、カナさんの愛機お披露目でした~★★

アルトさんとともに、絶好調のカナさんです。
お二人は練習場もBP初級者としてはほぼ完璧に飛びました。
準備万端!記念すべきフライトが待ち遠しいですね♪


メイト生の鴨さんも、今日は久しぶりに練習場をフライト!

前回よりも落ち着いて飛べましたね。
季節がまたすすんだな~と感じた土曜日でした。
春夏秋冬の風が読めるように、
また初夏に入ったら勉強しましょうね★
2013年04月12日(金)
★先日の「森田スタッフ天ぷら祭り」ブログものぞいてね~
明日はソアリング条件も良さそうですので
「パイロットソアリングセミナー」を開催いたします。
セミナー生の皆様、調整をお願い致します。
集合は通常時間にこまち麺亭前です。
準備もありますので、時間には余裕を持ってご来場下さい。
お手数ですがご参加いただけます方は、ご一報をお願い致します。
なお、通常教習も行いますので、ご来場お待ちしております(^^)
明日はソアリング条件も良さそうですので
「パイロットソアリングセミナー」を開催いたします。
セミナー生の皆様、調整をお願い致します。
集合は通常時間にこまち麺亭前です。
準備もありますので、時間には余裕を持ってご来場下さい。
お手数ですがご参加いただけます方は、ご一報をお願い致します。
なお、通常教習も行いますので、ご来場お待ちしております(^^)
2013年04月11日(木)
水曜日の教習ブログの前に・・盛り上がったイベントブログアップします♪
4月8日(月)は、森田スタッフによる
『春野菜の天ぷら祭り』で盛り上がりました~!!
日中は爆風が吹き荒れて、実技は断念!!
宍倉さんと清辰さんメインで「ツリーラン降下練習」をしっかりとすすめました。
午前と午後にかけてじっくりとできたようで、これでまた安心が増えました(^^)
夕方の7時を過ぎるとエリアには人が集まり始めて・・・
(こまちはパラグライダースクールなんですけど? 笑)
板前森田さんの仕込みをみんなで見ながら、天麩羅祭りスタートです!!
お刺身用に、新鮮な鯛を目の前でさばいてくれます!!う~ん、贅沢♪

これぞプロの技!かつら剥き!!向こう側が透けて見える~!!

鯛にまぐろのお刺身に、仕込みの間に食欲は増すばかり(^^;)
今日の主役「春野菜」は、森田さんセレクトで種類豊富に!
ふきのとう&こごみ&コシアブラ&水菜&れんこん&たらの芽


からっと揚がった春野菜!美味しそ~☆☆


春野菜に+して、「海老と穴子」の天ぷらも作ってもらいました。
揚げたての海老は、みんな手が止まらなくなってました(笑)

具沢山お味噌汁にたけのこご飯も、森田さんのお手製♪

いただきま~す!!


旬のお野菜+アルファのご馳走をいただき、
平日の夜とは思えない雰囲気で、とっても盛り上がりました!!
ほんとに、贅沢な時間を
森田スタッフありがとうございました★
2次会はクラブハウスにて行い、夜も更けるまでみんなでわいわい。
日高さんから東海村で大人気のロールケーキを(美味しかった!)
高橋ご夫妻からワインをいただき、甘~い2次会に♪

全部食べちゃいましたね! ご馳走様でした(^^)
火曜日は、1時間早めてスタートし午前中はフライトできました。
不安定だったのでちょっとタイミングが難しかったですね。
お昼には「天ぷら」と「お刺身」のおすそ分けがあり、
豪華なランチタイムとなりました~★(ラッキー♪)

パラの仲間と一緒に盛り上がるのが、また楽しみの一つですよね。
GWにあわせて毎年恒例の「バーベキューパーティー」をやりたいな~
と計画中です。日程きまったらアップしますので、お楽しみに(^^)
4月8日(月)は、森田スタッフによる
『春野菜の天ぷら祭り』で盛り上がりました~!!
日中は爆風が吹き荒れて、実技は断念!!
宍倉さんと清辰さんメインで「ツリーラン降下練習」をしっかりとすすめました。
午前と午後にかけてじっくりとできたようで、これでまた安心が増えました(^^)
夕方の7時を過ぎるとエリアには人が集まり始めて・・・
(こまちはパラグライダースクールなんですけど? 笑)
板前森田さんの仕込みをみんなで見ながら、天麩羅祭りスタートです!!
お刺身用に、新鮮な鯛を目の前でさばいてくれます!!う~ん、贅沢♪


これぞプロの技!かつら剥き!!向こう側が透けて見える~!!

鯛にまぐろのお刺身に、仕込みの間に食欲は増すばかり(^^;)
今日の主役「春野菜」は、森田さんセレクトで種類豊富に!
ふきのとう&こごみ&コシアブラ&水菜&れんこん&たらの芽




からっと揚がった春野菜!美味しそ~☆☆



春野菜に+して、「海老と穴子」の天ぷらも作ってもらいました。
揚げたての海老は、みんな手が止まらなくなってました(笑)

具沢山お味噌汁にたけのこご飯も、森田さんのお手製♪

いただきま~す!!


旬のお野菜+アルファのご馳走をいただき、
平日の夜とは思えない雰囲気で、とっても盛り上がりました!!
ほんとに、贅沢な時間を
森田スタッフありがとうございました★
2次会はクラブハウスにて行い、夜も更けるまでみんなでわいわい。
日高さんから東海村で大人気のロールケーキを(美味しかった!)
高橋ご夫妻からワインをいただき、甘~い2次会に♪


全部食べちゃいましたね! ご馳走様でした(^^)
火曜日は、1時間早めてスタートし午前中はフライトできました。
不安定だったのでちょっとタイミングが難しかったですね。
お昼には「天ぷら」と「お刺身」のおすそ分けがあり、
豪華なランチタイムとなりました~★(ラッキー♪)

パラの仲間と一緒に盛り上がるのが、また楽しみの一つですよね。
GWにあわせて毎年恒例の「バーベキューパーティー」をやりたいな~
と計画中です。日程きまったらアップしますので、お楽しみに(^^)
2013年04月08日(月)
明日9日(火)は、午後から前線の影響で風速がアップしそうです。
1時間教習を早めてスタートいたします。
8時半集合です☆
(もし、クラブハウスにイプサムがなければ、ランディングへお越し下さい)
今夜は「森田さんのてんぷら祭り」
夜入りのメンバーも加わり、盛り上がりそうです(^^)
1時間教習を早めてスタートいたします。
8時半集合です☆
(もし、クラブハウスにイプサムがなければ、ランディングへお越し下さい)
今夜は「森田さんのてんぷら祭り」
夜入りのメンバーも加わり、盛り上がりそうです(^^)
2013年04月07日(日)
明日は森田スタッフプレゼンツ『てんぷら祭り』を開催しま~す!
夜入り組さんも多くいらっしゃるので、予定通り20時スタートします。
頼れる板さん森田スタッフとともに、旬を楽しみましょう(^^)
☆夜つくば便は18時49分着をご利用下さい。
次の日に、朝つくばお送り便もご用意できますよ~
週末は、「爆弾低気圧」に阻まれて爆風の新治でした。
土曜日も強かったけど、日曜日は7時過ぎに一気に爆風に!!
残念ながら流鏑馬祭りも21日に延期となりました。
週末ともに、危機管理の一つとして「ツリーラン降下トレーニング」をしました。
土曜日は応用編の降下練習をしっかりと。
市川パイロットを中心に、念入りにトレーニング!
小川さんは基本が復習できてヨカッタ 設楽さんは傾きのキツいバージョンを!

岡田さんは「自分の身を守る」術をしっかりと学びました☆

土曜日は、もう一つ「五接地転倒法」を
岡田先生の模範演技をみながら挑戦してみました。

ユニークだった奥村さんの転倒法。コツは・・・ここには書けません(笑)

奥村さんは日曜日にも再度降下トレーニングの復習を。
さすが熱心ですね!2日目のほうがスムーズにできました。

形野さんの「いじめじゃないんだろうか?と疑う傾きバージョン」
降下練習は、色々と勉強になりました!(勉強・・・ですよ!)
動画を撮らせて頂きましたので、今度見て学びましょう。
土曜日の夜は、
PP岡田さんを送る会を開催いたしました~!
頑張っていた仲間がこまちを離れるのはとても寂しいですね。
でも、こまち九州支部(副支部長)として、頑張って下さいね。


みなさんから、送る言葉と、プレゼントを♪
岡田さんの生まれた年のワイン♪ うえもっちゃんお手製の色紙☆

年に1~2回はこまちに「修行」に戻ってきてくれるそうです(^^)
嬉しいですね。その時はぜひ、一緒に飛んで、練習しましょう。
いつでもこまちに帰ってきてくださいね。
岡田さんこまちメイトフォーエバー!

夜入り組さんも多くいらっしゃるので、予定通り20時スタートします。
頼れる板さん森田スタッフとともに、旬を楽しみましょう(^^)
☆夜つくば便は18時49分着をご利用下さい。
次の日に、朝つくばお送り便もご用意できますよ~
週末は、「爆弾低気圧」に阻まれて爆風の新治でした。
土曜日も強かったけど、日曜日は7時過ぎに一気に爆風に!!
残念ながら流鏑馬祭りも21日に延期となりました。
週末ともに、危機管理の一つとして「ツリーラン降下トレーニング」をしました。
土曜日は応用編の降下練習をしっかりと。
市川パイロットを中心に、念入りにトレーニング!

小川さんは基本が復習できてヨカッタ 設楽さんは傾きのキツいバージョンを!


岡田さんは「自分の身を守る」術をしっかりと学びました☆

土曜日は、もう一つ「五接地転倒法」を
岡田先生の模範演技をみながら挑戦してみました。

ユニークだった奥村さんの転倒法。コツは・・・ここには書けません(笑)

奥村さんは日曜日にも再度降下トレーニングの復習を。
さすが熱心ですね!2日目のほうがスムーズにできました。

形野さんの「いじめじゃないんだろうか?と疑う傾きバージョン」
降下練習は、色々と勉強になりました!(勉強・・・ですよ!)
動画を撮らせて頂きましたので、今度見て学びましょう。
土曜日の夜は、
PP岡田さんを送る会を開催いたしました~!
頑張っていた仲間がこまちを離れるのはとても寂しいですね。
でも、こまち九州支部(副支部長)として、頑張って下さいね。



みなさんから、送る言葉と、プレゼントを♪
岡田さんの生まれた年のワイン♪ うえもっちゃんお手製の色紙☆


年に1~2回はこまちに「修行」に戻ってきてくれるそうです(^^)
嬉しいですね。その時はぜひ、一緒に飛んで、練習しましょう。
いつでもこまちに帰ってきてくださいね。
岡田さんこまちメイトフォーエバー!

2013年04月05日(金)
今日はパイロットメンバーには絶好の風でした!
が、パイロットがいな~い(残念)
教習生☆上級者チームも、「不安定だから自粛」とのことで
今日はグランド練習を中心にすすめました★
TOでの実践練習と、小斜面での滑空練習をベースに
東風でいいレッスンができました!
PP篠田さんはNEWハーネスで初練習できました!


松本さんはアクセスハーネスにて練習2日目!

前回は「腕が疲れました」の名言を残したフライトでしたが
小斜面練習も、確実に精度が上がっています(^^)
お帰りなさ~いの山田さんは、基本に立ち戻って練習です☆

まもなく九州に戻られる岡田さんは
リバース&フロント共に、勘をつかんできました!


良かった~。何とか間に合いましたね(笑)
九州でも、安心して飛べそうですね。
BP生チーム、メイトチームはできるだけフロントライズアップにトライ。
さらに。メイト久永さんと加藤さんはさらに、Dライザー落としまで
練習でき、卒業が近づいてきたようです。
楽しみですね!
みなさんにお知らせ~!
なんと、うこっけいの雛が生まれました~!!

現在2匹の小さな雛です。名前はありません。
大きくなる前に見に来てね(^^)
2013年04月02日(火)
□月曜日のパイロット活躍ブログアップしました~見てね!
□明日のご案内ですが、悪天候が予想されておりまして、午後から両校スタッフ研修をさせて頂きます。
午前中に学科講習を用意しておりますので、ぜひお電話ください(^-^)♪
■4月のイベントご案内
①4月6日(土) PPコース岡田さんを送る会
PPコース岡田さんがご実家に戻られることとなり、仲間で送る会を企画しております。
つくば駅近くのお店にて19:00スタート。2時間を予定しております。
ご参加いただけます方は、お手数ですが前日金曜のお昼にはご連絡をお願いします。
場所 「どんべえ つくば赤塚店」
つくば駅から車で約10分(YOUワールド近く)
029-869-9531
参加費 4500円(予定)
※夜参加の方、つくば駅ピックアップ16:30便をご予約ください。
2次回のみ参加の方は21:20便をご予約ください。
これより遅いお時間は、流鏑馬祭り準備の関係で難しくなりますので
お早目のご連絡をいただけましたら嬉しいです★
※夜宿泊のご予約もお願いします。
夜宿泊は、スペースの関係で男性は7名様、女性3名様まで可能です。
車泊は何名様でもOK!
※送る会の後、つくば駅にお送りもOKです★
みなさんで、仲間の今後の新ライフを応援しましょう!!!

②4月8日(月)森田スタッフプレゼンツ「天ぷら祭り」
春野菜を使った天ぷらを、頼れる板さん森田さんがつくる祭りです!!
(パーティーじゃありません)
時間は20:00頃を予定しておりますが、お天気を見て数日前にアナウンスします。
夜つくば便も調整しておりますので、夜から参加の方はお手数ですがお早目にご連絡ください。
旬の美味しさをいただきましょう!!
③日枝神社流鏑馬祭り
4月7日(日)日枝神社にて流鏑馬祭りが開催されます。
馬の上から的を狙って矢を放つ、味があるお祭りです。
お天気がちょっと心配ですが、雨天決行とのことです。
出店もでるので、ぜひ遊びに来てください
※7日のご来場予定の方(または、計画中の方)で駐機システムご利用の方、またリパック等で機材を
預けている方は、6日(土)の16:00までにご連絡ください。
6日の夜から、持ち出しが困難になり、7日の朝早くに社務所に出入りできなくなります。
ご協力お願いいたします。
□明日のご案内ですが、悪天候が予想されておりまして、午後から両校スタッフ研修をさせて頂きます。
午前中に学科講習を用意しておりますので、ぜひお電話ください(^-^)♪
■4月のイベントご案内
①4月6日(土) PPコース岡田さんを送る会
PPコース岡田さんがご実家に戻られることとなり、仲間で送る会を企画しております。
つくば駅近くのお店にて19:00スタート。2時間を予定しております。
ご参加いただけます方は、お手数ですが前日金曜のお昼にはご連絡をお願いします。
場所 「どんべえ つくば赤塚店」
つくば駅から車で約10分(YOUワールド近く)
029-869-9531
参加費 4500円(予定)
※夜参加の方、つくば駅ピックアップ16:30便をご予約ください。
2次回のみ参加の方は21:20便をご予約ください。
これより遅いお時間は、流鏑馬祭り準備の関係で難しくなりますので
お早目のご連絡をいただけましたら嬉しいです★
※夜宿泊のご予約もお願いします。
夜宿泊は、スペースの関係で男性は7名様、女性3名様まで可能です。
車泊は何名様でもOK!
※送る会の後、つくば駅にお送りもOKです★
みなさんで、仲間の今後の新ライフを応援しましょう!!!

②4月8日(月)森田スタッフプレゼンツ「天ぷら祭り」
春野菜を使った天ぷらを、頼れる板さん森田さんがつくる祭りです!!
(パーティーじゃありません)
時間は20:00頃を予定しておりますが、お天気を見て数日前にアナウンスします。
夜つくば便も調整しておりますので、夜から参加の方はお手数ですがお早目にご連絡ください。
旬の美味しさをいただきましょう!!
③日枝神社流鏑馬祭り
4月7日(日)日枝神社にて流鏑馬祭りが開催されます。
馬の上から的を狙って矢を放つ、味があるお祭りです。
お天気がちょっと心配ですが、雨天決行とのことです。
出店もでるので、ぜひ遊びに来てください
※7日のご来場予定の方(または、計画中の方)で駐機システムご利用の方、またリパック等で機材を
預けている方は、6日(土)の16:00までにご連絡ください。
6日の夜から、持ち出しが困難になり、7日の朝早くに社務所に出入りできなくなります。
ご協力お願いいたします。
2013年04月01日(月)
今週は、何だか雨マークが並んでいます。
とは言っても、雨の日に飛べちゃうことも多いので
やっぱり諦め切れませんよね(^^;)
月曜日はしっかりと1日晴れてくれました☆
朝方から気温が一気に上がり、サーマルの匂いがぷんぷん。
テイクオフは既にブローで朝から強風が入り、
上級者メンバーが中心に飛びました。
新☆パイロットの岩橋さん
ほんっとに旋回がスムースに。
粘り上げもできるし、走ることもできるし、
本当にかっこいいソアリングでした!!

Kコーチはお昼前にK1テイクオフしてソアリング。
1200mオーバーからもうひと上げ!
1500mでエリア離脱してソラトピアランディングへ!
着実に、無理なくクロカン練習を重ねて、また実力アップです。
教習生メンバーは基本に戻って「自分の悪い癖」を直すべく
小斜面練習を!お。はるかちゃん、落ち着きが出てきたね~

海風が進入し、フライトは断念しましたが「今日も一つ上手になった」
と、はるかちゃんも今年は毎回レベルアップできています。楽しみだね♪
月曜日は雨の合い間の貴重な晴れ間で、週末メンバーの
しっとりグライダーが乾いたよ~。ご安心を(^^)

☆雨で心配ですが、ラストに、とてもきれいな桜を一枚☆
