2015年04月30日(木)
GW恒例★バーベキュー大会は5月3日(日)に開催します!
教習後にスタートします。ご参加いただける方は、
できるだけ土曜日までにご連絡お待ちしております!
季節が変わってきました★春の風に、初夏の空気が加わってきました。
荒れ荒れコンディションからやっと、飛びやすい風になってきました。
朝の風も穏やかになり、朝練習にいい季節ですね。
火曜日&水曜日は朝練習を開始し、教習生の方もばっちりフライトできました~!
火曜日は1時間早めのスタート。K2よりフライトできました★
体験コースでお越しの佐藤さんは、朝一番からタンデムフライト!


テイクオフから元気いっぱい!大空を楽しんでいただけました~★
教習生メンバーは、ちょっと強めの風の中リバースでテイクオフ!
月間テーマのリバースを実践トレーニングです。
水曜日は、この時期恒例のスーパー朝練を開催しました!!
早めの開始でしたが、教習生メンバーが多く集まり朝から大盛り上がり。
フルオープンでばんばん飛べました(^^)
福澤さんK2よりテイクオフ★間もなくフライト2ケタになりますネ。

深山さんは初めてのピッチングにチャレンジ!
PP課題がいよいよスタートしました。

PPメンバーは斜面前でのスロープエイトに挑戦です。
工藤さんは今日も斜面前でロングフライトでした♪
Pコース正之さんは安定したスロープエイト。
1時間以上飛ぶと、空中感覚も磨かれますよね。
風速アップの前の絶好の時間帯にタンデムjも飛べました~

また、遊びに来て下さいね。待ってます!
新治の空は大賑わい。
パイロットメンバーは皆さん2時間オーバーのフライト。
着陸後みなさん「疲れた~!」 なんて贅沢な(^^;)
朝の6時よりお力添えいただいた長島さん、
タンデムフライト後は愛機ターラでソアリング開始!
パイロットメンバーはご一緒にソアリングで腕を磨きます♪
クロカン狙いのパイロットメンバーは長島さんにくらいつき・・・
1500mまでゲインの若本さんは長島さんとともにクロスカントリーへGO!!
若本さんは岩間までのクロスカントリー!
長島さんはさらに先へとすすみ・・・
黒羽までのクロカンフライト!!
ドラマティックなフライトだったそうです!
自然の力を利用して80km遠くへのフライト・・・パラグライダーの力はすごいですね
空中も賑やかでしたが、練習場も華やかでした♪
メイト小森さんは初めて練習場を飛びました(^^)ばっちりでしたよ~

空も地上も賑やか・・・GWもお天気がよさそうです。
皆さん、イベントもありますので是非ご来場ください(^^)
教習後にスタートします。ご参加いただける方は、
できるだけ土曜日までにご連絡お待ちしております!
季節が変わってきました★春の風に、初夏の空気が加わってきました。
荒れ荒れコンディションからやっと、飛びやすい風になってきました。
朝の風も穏やかになり、朝練習にいい季節ですね。
火曜日&水曜日は朝練習を開始し、教習生の方もばっちりフライトできました~!
火曜日は1時間早めのスタート。K2よりフライトできました★
体験コースでお越しの佐藤さんは、朝一番からタンデムフライト!



テイクオフから元気いっぱい!大空を楽しんでいただけました~★
教習生メンバーは、ちょっと強めの風の中リバースでテイクオフ!
月間テーマのリバースを実践トレーニングです。
水曜日は、この時期恒例のスーパー朝練を開催しました!!
早めの開始でしたが、教習生メンバーが多く集まり朝から大盛り上がり。
フルオープンでばんばん飛べました(^^)
福澤さんK2よりテイクオフ★間もなくフライト2ケタになりますネ。

深山さんは初めてのピッチングにチャレンジ!
PP課題がいよいよスタートしました。

PPメンバーは斜面前でのスロープエイトに挑戦です。
工藤さんは今日も斜面前でロングフライトでした♪
Pコース正之さんは安定したスロープエイト。
1時間以上飛ぶと、空中感覚も磨かれますよね。
風速アップの前の絶好の時間帯にタンデムjも飛べました~


また、遊びに来て下さいね。待ってます!
新治の空は大賑わい。
パイロットメンバーは皆さん2時間オーバーのフライト。
着陸後みなさん「疲れた~!」 なんて贅沢な(^^;)
朝の6時よりお力添えいただいた長島さん、
タンデムフライト後は愛機ターラでソアリング開始!
パイロットメンバーはご一緒にソアリングで腕を磨きます♪
クロカン狙いのパイロットメンバーは長島さんにくらいつき・・・
1500mまでゲインの若本さんは長島さんとともにクロスカントリーへGO!!
若本さんは岩間までのクロスカントリー!
長島さんはさらに先へとすすみ・・・
黒羽までのクロカンフライト!!
ドラマティックなフライトだったそうです!
自然の力を利用して80km遠くへのフライト・・・パラグライダーの力はすごいですね

空中も賑やかでしたが、練習場も華やかでした♪
メイト小森さんは初めて練習場を飛びました(^^)ばっちりでしたよ~

空も地上も賑やか・・・GWもお天気がよさそうです。
皆さん、イベントもありますので是非ご来場ください(^^)
スポンサーサイト
2015年04月28日(火)
今日の朝早めスタートも大成功!!
朝練日和の季節になりました。
明日はスーパー朝練6時ランディング集合です!
この時期にお目見えする、あのスーパー朝練がやってきました。、
日中はパイロットさん日和になりそうですので、
教習生チームの方は可能な範囲でお集まりください。
天候次第ではお昼頃に早め終了もOK!
メイト生のみなさんは、LD練習8時半より参加できます。
また、つくば駅送迎は7時17分つくば駅着になります。
GW期間は、天候に応じて朝練習を行います。
みなさん、お待ちしております(^^)
朝練日和の季節になりました。
明日はスーパー朝練6時ランディング集合です!
この時期にお目見えする、あのスーパー朝練がやってきました。、
日中はパイロットさん日和になりそうですので、
教習生チームの方は可能な範囲でお集まりください。
天候次第ではお昼頃に早め終了もOK!
メイト生のみなさんは、LD練習8時半より参加できます。
また、つくば駅送迎は7時17分つくば駅着になります。
GW期間は、天候に応じて朝練習を行います。
みなさん、お待ちしております(^^)
2015年04月28日(火)
28日(火)は、平日ですが1時間早めスタートします★
8時半にクラブハウスにお越しください。
田んぼにお水も入り始め、朝練日和になってきましたヨ!
29日(祝水)も朝練予定!!
決定次第メーリングリストをお流しします。
皆さんお早目に就寝のプランでお願いしま~す
8時半にクラブハウスにお越しください。
田んぼにお水も入り始め、朝練日和になってきましたヨ!
29日(祝水)も朝練予定!!
決定次第メーリングリストをお流しします。
皆さんお早目に就寝のプランでお願いしま~す

2015年04月27日(月)
4月26日(日)
本日は、お天気は1日良いけれど、午後は風が強くなるということで全員でK2へ。
しかし、K2はすでに4mの南風が入っており、高木さんと早苗さんが飛んだところで
さらに風速アップ!残念ながらみんなで下山しました。
LDには強めの南風が入っており、みんなでリバースの安定動作の練習に。
そろそろ田んぼにも水が入り始め、もうまもなく強い風のシーズンも終了ということで、
リバース練習に磨きをかけておりました。
新緑の中、ポカポカしたLDで、楽しく練習した1日でした。
2015年04月21日(火)
4月21日(火)
昨夜はずいぶん雨が降りました。
朝には上がっていましたが、LDは濡れているということで、
午前中は、気象学を花井さんと行いました。
PPの塚田さんも復習を兼ねて一緒に受講。
より理解を深めました。よねっ?
午後は、航空力学の学科を行ってから、LDへ。
東風の中、小斜面を使って、
花井さんはフロン練習。加速の仕方が実感出来ました。
塚田さんはリバース練習。かなり安定感が出てきました。
高高度は飛べませんでしたが、学科に実技に充実した一日でした。
明日はお天気よさそうです。
グズグズしたお天気で、ウズウズしていたみなさん、
お待ちしております。
ps
18日分もアップしました。夜の部はもう少々お時間を。
2015年04月19日(日)
4月19日(日)
本日は、4月の週末としては久々の良い予報ということで
教習生から、Pセミの方まで、たくさんの皆さんにお集まりいただきました。
空域は、南東の風、風速1~3m/s、曇り空とゆうことで、全員でK2へ
教習生は、沈下の少ない穏やかなコンデションで1~2本
各自課題の練習フライトが出来ました。
栗原さん御夫妻もタンデムフライトで空を満喫できました。
みなさんのフライトを見ながら、
メイトのみなさんもLDで一生懸命グラハンに取り組んでいました。
伊藤さんは、練習場からの初フライトをバッチリ決めたそうです。
Pセミメンバーとクロカンセミナーメンバーは、曇空のなか、
出された課題にチャレンジしつつ、うまくいかなかったところを反省したり復習したり、
そして、実技だけだはなく、会長と長島さんから、課題の意味や機体の話等、
とっても興味深い話をたくさん教えていただきました。
安定したコンデションで行われたベーシック検定で、アルトさんが見事合格!!✿
次回からはPP生として、楽しく、安全に頑張りましょう。
アルトさんおめでと~ みなさんとパチリッ!あれっ、アルトさんの背後に???
とっても盛りだくさんの、本日の新治でした。
2015年04月18日(土)
4月18日
午前中は、南風が強く、フライト不可のため、リバース練習を行いました。
いや~、立ち上げも大切ですが、Dライザー落としも大切ですね~。
Dライザー落としができるからこそ、この強風でも安全に練習できるって、実感しました。
午後は、ツリーラン練習変形バージョン
「シュリンゲだけで木に登る。」を
まずは、校長の見本から、


この足が重要!(知りたい方はツリーラン講習を!)


みなさん真剣ですが、わりとあっさり登ります。
続いて、「シュリンゲに立って、片手でカラビナを外す。」を


こちらも、みなさん余裕でクリア!
メイトの皆さんは、ツリーランフルバージョンを!

万が一に備えて、こんな練習もするんですよ
ツリーラン終了後は、持ち物チェック、道具の強度、
正しい使い方、収納方法などを勉強しました。
飛べない時でも内容盛りだくさんの一日でした。
2015年04月15日(水)
4月15日(水)
今日は、朝からあったかでしたが、南西風がゴーゴー吹いておりました。
LDは水溜りがあり練習不可だったので、練習場へ行ってみたものの、
準備をしている間に強風が入ってきて断念。
こんな時は、寒い間やっていなかったツリーラン講習を!
午前は、第一部、「足場作り編」から
なかなかハードだったようで、みなさん疲れた表情でもどってきました。
そんなみなさんを優しく迎えたのは
焼きそばの食べ放題


いずみ姉さん、お味はいかが?
みんなで交代しながら焼き焼きして、お腹いっぱい食べました。
午後からは、第二部の、「足場に立ってカラビナを外す」編を

校長の見本から
全員が、基礎バージョンとちょっときついぞバージョンをトライ。



三人とも、足場の高さが絶妙です。

シュリンゲで遊んではいけません!!

おっ、練習は真剣ですね!
午前の成果か、皆さん余裕でカラビナを外していました。
飛ぶのはとっても楽しいけれど、
万が一の時の対応もしっかり身につけ、安全フライトを!!!
2015年04月14日(火)
明日はお昼に「kasai staff初プレゼンツ★やきそばの会」を開催しま~す!
お昼は持ってこなくてもOK。
おなか一杯食べたい方はおにぎりちょこっとでいいかな?
他、4月イベントご案内&つくば駅送迎時間変更は最後にあります。チェックしてね!
日曜日は嬉しいニュースに湧いた一日でした!!
東風強めからスタートしました。
お天気を見ながら、エリア探索から開始です
意外と知られていないエリアの障害物などなど。勉強です。

途中、向上庵のしだれ桜もお楽しみ♪毎年キレイですね~

お昼頃からはパイロットメンバーがソアリング開始★
空中はちょっと強めのコンディションです。
教習生はまずはグランド練習を。
久しぶりにレベル別に分かれてのレッスンです★
会長が担当されたのは上級者チーム!
滑空比やスラロームを意識しての練習です。
みなさん燃えてました(^^)!

メイトさんとBPの前半メンバーは、一緒に小斜面からフライトトレーニング★
こまちへようこそ★新人メイトさんの小森さん!
初日からいい感じでふわっ♪ ピース

メイト生のムードメーカーりえさんは、
スーパー小斜面フライトで笑・・・いえいえ!拍手喝采でした
一緒に練習したメンバーは、またビデオ見て復習しましょうね
午後は安定した東風でK1フライトフル活動!
大久保さん太陽を背にした、クールなランディング★

1~2本、課題練習を含めてK1フライトです。
お♪いい感じのアーベントが出てパイロットはふわふわ。
そして!今年も出ましたW初飛びです★
最初に初飛びされたのは、ゆかさん



おめでとうございま~す!!
やりました!ラストのフルブレークも、キマってますね。
続いて初フライトされたのは・・相澤さん!



おめでとうございま~す!!
感動されたとのこと♪
とても落ち着いて飛べていたので、驚きました
空の世界はまだまだ魅力がいっぱいですよ~!!
安全に、楽しく、飛んでいきたいですネ。まずは、初飛びおめでとう~!

■つくば駅送迎、時間変更のお知らせ
つくばエクスプレスダイヤの変更に伴い、送迎時間を変更致します。
8時30分→8時40分に変更します
平日は8時40分つくば駅着便
週末は8時39分つくば駅着便でのご来場も可です★
※お手数ですが上記便をご利用の際は、ご自宅付近でお買い物をすませてお越しください
※この時間をすぎてのお迎えが難しくなりますので、気を付けてお越しくださいませ
■週末はセミナー&お好み焼きパーティー開催
18(土)19(日)お天気次第で、クロカンセミナーを開催します★
対象はPセミナー、チームこまち生
長島講師&会長 +バックアップスタッフでサポートします!
木曜日頃に一度アナウンスします。ご予定わかる方はお早めにご連絡お待ちしております。
18(土)は川本さんプレゼンツ「お好み焼きパーティー」を開催します!!
毎回大好評のこのイベント。ぜひぜひお集まりください♪
ご参加の方は、できれば木曜日までにご連絡をおまちしております(^^)
お昼は持ってこなくてもOK。
おなか一杯食べたい方はおにぎりちょこっとでいいかな?
他、4月イベントご案内&つくば駅送迎時間変更は最後にあります。チェックしてね!
日曜日は嬉しいニュースに湧いた一日でした!!
東風強めからスタートしました。
お天気を見ながら、エリア探索から開始です

意外と知られていないエリアの障害物などなど。勉強です。

途中、向上庵のしだれ桜もお楽しみ♪毎年キレイですね~

お昼頃からはパイロットメンバーがソアリング開始★
空中はちょっと強めのコンディションです。
教習生はまずはグランド練習を。
久しぶりにレベル別に分かれてのレッスンです★
会長が担当されたのは上級者チーム!
滑空比やスラロームを意識しての練習です。
みなさん燃えてました(^^)!

メイトさんとBPの前半メンバーは、一緒に小斜面からフライトトレーニング★
こまちへようこそ★新人メイトさんの小森さん!
初日からいい感じでふわっ♪ ピース


メイト生のムードメーカーりえさんは、
スーパー小斜面フライトで笑・・・いえいえ!拍手喝采でした

一緒に練習したメンバーは、またビデオ見て復習しましょうね
午後は安定した東風でK1フライトフル活動!
大久保さん太陽を背にした、クールなランディング★

1~2本、課題練習を含めてK1フライトです。
お♪いい感じのアーベントが出てパイロットはふわふわ。
そして!今年も出ましたW初飛びです★
最初に初飛びされたのは、ゆかさん






おめでとうございま~す!!
やりました!ラストのフルブレークも、キマってますね。
続いて初フライトされたのは・・相澤さん!





おめでとうございま~す!!
感動されたとのこと♪
とても落ち着いて飛べていたので、驚きました

空の世界はまだまだ魅力がいっぱいですよ~!!
安全に、楽しく、飛んでいきたいですネ。まずは、初飛びおめでとう~!

■つくば駅送迎、時間変更のお知らせ
つくばエクスプレスダイヤの変更に伴い、送迎時間を変更致します。
8時30分→8時40分に変更します
平日は8時40分つくば駅着便
週末は8時39分つくば駅着便でのご来場も可です★
※お手数ですが上記便をご利用の際は、ご自宅付近でお買い物をすませてお越しください
※この時間をすぎてのお迎えが難しくなりますので、気を付けてお越しくださいませ
■週末はセミナー&お好み焼きパーティー開催
18(土)19(日)お天気次第で、クロカンセミナーを開催します★
対象はPセミナー、チームこまち生
長島講師&会長 +バックアップスタッフでサポートします!
木曜日頃に一度アナウンスします。ご予定わかる方はお早めにご連絡お待ちしております。
18(土)は川本さんプレゼンツ「お好み焼きパーティー」を開催します!!
毎回大好評のこのイベント。ぜひぜひお集まりください♪
ご参加の方は、できれば木曜日までにご連絡をおまちしております(^^)
2015年04月11日(土)
★★4月のイベント2つお知らせです★★
18日(土)は、改めて…大好評
「川本さんプレゼンツ広島風お好み焼きパーティー!」
を開催します!


一度は絶対食べたほうがいい、絶品のお好み焼きですヨ。
教習後に行います。終了後につくば駅送迎もOKです。
参加できる方は、木曜日までにできればご一報お願いします。
もちろん当日いきなり参加も大歓迎!
笠井新コーチが加わっての、初めてのイベント★
一緒にぜひ盛り上がりましょう(^^)♫
18(土)19(日)は、天候次第でクロカンセミナーを開催します!
お天気次第では、講師長島さん&会長とダブル指導でしっかり講習!!
新人メンバーも、ぜひクロカンの空気を味わいながら腕を磨いてくださいネ。
場所:新治校
対象:チームこまち
Pセミナー(新メンバー含む)
皆さま、調整お願い致します★
4月に入ってから、季節外れの雪や、雨続きなど天候に悩まされて参りました、
金曜日はやっときた~の教習日和♪♪
やっぱり雨の降る前は飛べちゃうんです
先陣をきってフライトスタートはあきらさんから!

フライト本数は軽く200本超え!やっぱり安定してきました。
3本全て先頭のフライトで、みんなをひっぱってくれました(^^)
BP生も課題練習をばんばんすすめました。
鴨さんは3本ともぜ~んぶ違う風向でのランディング★
とても勉強になったそうです!
そして!!
めでたく100本目フライト
を達成されたのはきよたつさん★

BP検定にも次回チャレンジ予定…快進撃は続きそうです。
4本目もいけちゃいそうな雰囲気でしたが・・・
雨が降りそうなのでやめとこう!と、何とも贅沢な一日となりました。
土曜日も!!
と期待しましたが、さすがに朝からばっちり雨でした。
K1の尾根には山桜が咲いています!

明日飛べた方は、空中からの花見は見納めかな?
お楽しみに
※注:じ~っと見て、コースを外れることのないように
18日(土)は、改めて…大好評
「川本さんプレゼンツ広島風お好み焼きパーティー!」
を開催します!



一度は絶対食べたほうがいい、絶品のお好み焼きですヨ。
教習後に行います。終了後につくば駅送迎もOKです。
参加できる方は、木曜日までにできればご一報お願いします。
もちろん当日いきなり参加も大歓迎!
笠井新コーチが加わっての、初めてのイベント★
一緒にぜひ盛り上がりましょう(^^)♫
18(土)19(日)は、天候次第でクロカンセミナーを開催します!
お天気次第では、講師長島さん&会長とダブル指導でしっかり講習!!
新人メンバーも、ぜひクロカンの空気を味わいながら腕を磨いてくださいネ。
場所:新治校
対象:チームこまち
Pセミナー(新メンバー含む)
皆さま、調整お願い致します★
4月に入ってから、季節外れの雪や、雨続きなど天候に悩まされて参りました、
金曜日はやっときた~の教習日和♪♪
やっぱり雨の降る前は飛べちゃうんです

先陣をきってフライトスタートはあきらさんから!

フライト本数は軽く200本超え!やっぱり安定してきました。
3本全て先頭のフライトで、みんなをひっぱってくれました(^^)
BP生も課題練習をばんばんすすめました。
鴨さんは3本ともぜ~んぶ違う風向でのランディング★
とても勉強になったそうです!
そして!!
めでたく100本目フライト
を達成されたのはきよたつさん★

BP検定にも次回チャレンジ予定…快進撃は続きそうです。
4本目もいけちゃいそうな雰囲気でしたが・・・
雨が降りそうなのでやめとこう!と、何とも贅沢な一日となりました。
土曜日も!!
と期待しましたが、さすがに朝からばっちり雨でした。
K1の尾根には山桜が咲いています!

明日飛べた方は、空中からの花見は見納めかな?
お楽しみに

※注:じ~っと見て、コースを外れることのないように

2015年04月08日(水)
4月8日(水)
4月だというのに、なんと、朝から雪が降ってます。
散り始めた桜の花びらが、雪と一緒に舞っているのはなんとも不思議な光景です。
と、情緒に浸ること約10秒。
寒さで我に返り、鍵開けに向かいましたが、雪が積もり始めていました。
3時にはこんな感じに!!

桜と積雪、なかなか美しい
なかなかレアな光景ですが、
明日からのお天気と気温を考えると、明日中には雪は溶けてしまうでしょう。
金曜日には、バリバリ教習を行いますので、みなさんいらしてくださいね~。
PS
お天気の悪い時でも、通勤中でもイメトレはだいじですよ~。

こんなかんじ~✿
2015年04月07日(火)
★masamiより★
4月のイベントお知らせで~す!
明日はお昼に「地元産★春野菜の天ぷら」
を食べましょう~!
タラの芽、菜の花、なんでもOK!
11日(土)は、大好評
「川本さんプレゼンツ広島風お好み焼きパーティー!」を開催します!


一度は絶対食べたほうがいい、絶品のお好み焼きですヨ。
教習後に行います。終了後につくば駅送迎もOKです。
参加できる方は、木曜日までにできればご一報お願いします。
もちろん当日いきなり参加も大歓迎!
笠井新コーチが加わっての、初めてのイベント★
一緒にぜひ盛り上がりましょう(^^)♫
★kasaiより★ 4月7日(火)
朝から、雨がしとしと降っています。
昨日に比べて、10℃も気温が低いです。
もちろん、こんな日にエリアに来ようと思う方はいらっしゃらず、
来場者は0人
じゃあ、ゆっくりお茶でも飲みながらマッタリしようかと思っていると、
そんなことを許してくれるほど優しいマネージャーではゴザイマセン。
朝からびっしり作業予定がホワイトボードに書き込まれます。
・エアコン清掃
・電灯修理
・挨拶回り
・LD倉庫片付け
・木片焼却
・草刈研修
・水漏れ修理依頼
ん~、こんなに一日で終わるのか、ってくらい盛り沢山な作業予定であります。
とりあえずは、 エアコン掃除からスタートです。


エアコン3台掃除で半日、この時点で残りの作業が終わるのか、かなり焦っています。
が、午後からはマネジャーにご指導頂き(敬語)、
なんとか予定をクリアすることができました。
「誰も来ないと暇でしょう。」なんて思っている皆さん、
こんなふうに、みなさんが来場してないときでも、
エリア管理を怠らないこまちスタッフなのであります。
4月のイベントお知らせで~す!
明日はお昼に「地元産★春野菜の天ぷら」

タラの芽、菜の花、なんでもOK!
11日(土)は、大好評
「川本さんプレゼンツ広島風お好み焼きパーティー!」を開催します!



一度は絶対食べたほうがいい、絶品のお好み焼きですヨ。
教習後に行います。終了後につくば駅送迎もOKです。
参加できる方は、木曜日までにできればご一報お願いします。
もちろん当日いきなり参加も大歓迎!
笠井新コーチが加わっての、初めてのイベント★
一緒にぜひ盛り上がりましょう(^^)♫
★kasaiより★ 4月7日(火)
朝から、雨がしとしと降っています。
昨日に比べて、10℃も気温が低いです。
もちろん、こんな日にエリアに来ようと思う方はいらっしゃらず、
来場者は0人
じゃあ、ゆっくりお茶でも飲みながらマッタリしようかと思っていると、
そんなことを許してくれるほど優しいマネージャーではゴザイマセン。
朝からびっしり作業予定がホワイトボードに書き込まれます。
・エアコン清掃
・電灯修理
・挨拶回り
・LD倉庫片付け
・木片焼却
・草刈研修
・水漏れ修理依頼
ん~、こんなに一日で終わるのか、ってくらい盛り沢山な作業予定であります。
とりあえずは、 エアコン掃除からスタートです。


エアコン3台掃除で半日、この時点で残りの作業が終わるのか、かなり焦っています。
が、午後からはマネジャーにご指導頂き(敬語)、
なんとか予定をクリアすることができました。
「誰も来ないと暇でしょう。」なんて思っている皆さん、
こんなふうに、みなさんが来場してないときでも、
エリア管理を怠らないこまちスタッフなのであります。
2015年04月06日(月)
4月6日(月)
天気予報は、20℃、くもり、東風2~3m、
教習生はウキウキエリアに集まります。
しかし、エリアは晴れ渡り、南西風が吹いてます???
しかも、LDは昨日の雨で湿っています。
っと、いうことで、皆様には、LDが乾くまでの間、流鏑馬祭りの片付けを手伝っていただきました。
さすがに、男手が集まると片付くのが早いこと早いこと。
あっ、という間に社務所が元通りに。
お手伝い頂きました皆様には、本当にありがとうございました。
片付け終了後、LDに行ってみると、東~北東3~5mということで、
月間テーマのリバースライズアップの練習を開始。
それぞれの技量に合わせて、注意するポイントを意識しながらの練習で、
皆さん少しずつ、しかし、確実に上達しています。
廣澤さんは、風の強い中、校長先生とフロントライズアップの猛特訓。
コンデションの良くない中で、最後は綺麗に立ち上げていました。
予想に反して、風が強くてフライトはできませんでしたが、
月間テーマに沿った練習がたくさん出来た1日でした。
(か)
2015年04月05日(日)
昨日は強風、本日は雨~に悩まされてしまった週末でした。
それでも、多くの方が集まって下さりエリアは盛り上がりました!
埼玉メンバーさん!!お久しぶりの方々が遊びに来てくれましたヨ
岡田さん&小高さんがアメリカから一時帰国で~す★
私は10年ぶりにお会いしましたが、お二人共変わらない(^^)!!
私は・・?ん?誰かつっこみましたか?
私の同期さんで、一緒にB斜面を登ったりラブ2を飛んだり
毎週のようにお会いしていたお二人で、お会いできて嬉しかったです!
またいつでもこまちに帰ってきてくださいね~
みさとと3ショット★

午後は強風ながらも練習ができました。
日曜日は朝から雨が降ったりやんだり・・!
こんな日って飛べるチャンスもあるのですが、
残念ながら雲中になりフライトは断念しました。
相澤さんの初飛びはちょっとお預け★
でも、景色のいい日に飛びましょうネ
室内で機材のメンテナンスを中心に行い、初飛びに備えた一日でした。
今日は流鏑馬祭りが、小雨の合間に無事開催できました


日頃お世話になっている日枝神社に多くの方が集まり
盛大にお祝いが行われました。霧雨程度でよかったね~
雨で初飛びも残念っでしたが・・・
流鏑馬祭りでいただいたお弁当に、なんと鴨さんのお手製キャベツを
いただきました~!!なんだかお土産いっぱいだ~
美味しそうなキャベツ、鴨さんありがとうございました。

雨の日はラッキーかも!?
明日は前線しだいでフライトチャンスの日かな。
笠井新コーチと一緒に、待ってま~す★
2015年04月03日(金)
どうも~、新入社員の笠井です。
4月1日より新治で研修に励んでおります。
不束者ではございますが、よろしくお願いします。
さてさて、本日のブログは笠井が書かせていただきます。
天気予報は爆風予報。
そんな中エリアに来てくれたのは、今野さんと鴨さんのお二人でしたが、
お二人の願いが通じたのか、なんと、午前中はLDで練習できました。
LDの風速は3~5mの南風、様子を見ながらリバースの練習です。
贅沢にも、教習生一人にスタッフ一人が張り付くという個人レッスン状態で
みっちり、しっかり、リバースの特訓を行いました。


テンションをしっかりかけて立ち上げ中の鴨さんと今野さん
午後は風速アップのため、DVDを見ながら午前中の練習の復習と確認を行いました。
本日は、練習時間は短めでしたが、お二人共しっかりコツをつかんで、
充実した練習が出来ました。
予報が良くないなかでも、こまちに来てくださった二人には、
とっても得るものがあった一日でした。
追伸
鴨さんより、就職祝いにカステラをいただきました!!

鴨さんありがとうございます。
おもたせを出すのを忘れてしまいすいませんでした。
なお、皆様におかれましてはお気遣いなきようにお願いします。
2015年04月01日(水)
今日から4月ですね!
新体制のお知らせ&チーム生の活躍もアップしています。
昨日のブログからぜひぜひチェックお願いします★
4月1日(水)は、雨が降ったりやんだりの一日でした。
・・・という日は、案外飛べちゃうんですよね!
雨の合間にK1からフライト活動開始★
BP生もばっちりフライト練習ができました。
池田さんは12本目フライト。
落ち着いて標準コースを飛べました!

同じくBP今野さんも11本目フライト!
お久しぶりのK1で、まずは思い出しながらフライトですね♪
フライトの成果はどうでした?
「ふわふわで、楽しかった・・・!」
・・・確かに!(^^)♪
沈下が少なく、たくさん8の字旋回ができましたね。
今日から新コーチ就任の笠井コーチも
アルファ5&アクセスエア
皆さんが一番使っている装備でフライトです!

「皆さんを安全にサポートができるように」
気持ちは十分です!よろしくお願いします★
今日からヤングな(古い?)メイト生がお仲間入り!
木下さん、初飛び目指してまずは頑張りましょう~
雨の前にしっかりと教習ができて、充実の一日でした。
やっぱり、練習の成果はちゃんとでますよネ。
明日はお休み。金曜日に期待して・・・またお待ちしてま~す!
★★★4月よりこまちは新体制でスタートします★★★
さらにパワフルになる両こまち。人事発表をさせて頂きます。
4月1日より新治校をホームとして
皆さんと一緒にパラグライダーを続けていた
笠井君益さんが、専任のコーチになります。
基本的には新治校にて、毎日皆さんの指導やサポートをさせて頂きます。
長年新治校をスクール生として支えていた経緯もあり、気持ちは十分!
指導はこれから磨いていく前向きな決意でありますので
是非、今後ともよろしくお願いいたします。
なお、今後は新治校~埼玉校という枠を超えて両校スタッフが
協力してこまちを一層魅力あるスクールにできるように邁進します。
多くのスタッフが両校を行き来しサポートさせて頂きますので
掲示等でぜひ顔&名前をチェックして、気軽にお声かけください。

新体制のお知らせ&チーム生の活躍もアップしています。
昨日のブログからぜひぜひチェックお願いします★
4月1日(水)は、雨が降ったりやんだりの一日でした。
・・・という日は、案外飛べちゃうんですよね!
雨の合間にK1からフライト活動開始★
BP生もばっちりフライト練習ができました。
池田さんは12本目フライト。
落ち着いて標準コースを飛べました!

同じくBP今野さんも11本目フライト!
お久しぶりのK1で、まずは思い出しながらフライトですね♪
フライトの成果はどうでした?
「ふわふわで、楽しかった・・・!」
・・・確かに!(^^)♪
沈下が少なく、たくさん8の字旋回ができましたね。
今日から新コーチ就任の笠井コーチも
アルファ5&アクセスエア
皆さんが一番使っている装備でフライトです!

「皆さんを安全にサポートができるように」
気持ちは十分です!よろしくお願いします★
今日からヤングな(古い?)メイト生がお仲間入り!
木下さん、初飛び目指してまずは頑張りましょう~
雨の前にしっかりと教習ができて、充実の一日でした。
やっぱり、練習の成果はちゃんとでますよネ。
明日はお休み。金曜日に期待して・・・またお待ちしてま~す!
★★★4月よりこまちは新体制でスタートします★★★
さらにパワフルになる両こまち。人事発表をさせて頂きます。
4月1日より新治校をホームとして
皆さんと一緒にパラグライダーを続けていた
笠井君益さんが、専任のコーチになります。
基本的には新治校にて、毎日皆さんの指導やサポートをさせて頂きます。
長年新治校をスクール生として支えていた経緯もあり、気持ちは十分!
指導はこれから磨いていく前向きな決意でありますので
是非、今後ともよろしくお願いいたします。
なお、今後は新治校~埼玉校という枠を超えて両校スタッフが
協力してこまちを一層魅力あるスクールにできるように邁進します。
多くのスタッフが両校を行き来しサポートさせて頂きますので
掲示等でぜひ顔&名前をチェックして、気軽にお声かけください。

2015年04月01日(水)
週末ブログもアップしてます♪チェックしてね!
4月よりこまちは新体制でスタートします!!
さらにパワフルになる両こまち。人事発表をさせて頂きます。
4月1日より新治校をホームとして
皆さんと一緒にパラグライダーを続けていた
笠井君益さんが、専任のコーチになります。
基本的には新治校にて、毎日皆さんの指導やサポートをさせて頂きます。
長年新治校をスクール生として支えていた経緯もあり、気持ちは十分!
指導はこれから磨いていく前向きな決意でありますので
是非、今後ともよろしくお願いいたします。
なお、今後は新治校~埼玉校という枠を超えて両校スタッフが
協力してこまちを一層魅力あるスクールにできるように邁進します。
多くのスタッフが両校を行き来しサポートさせて頂きますので
掲示等でぜひ顔&名前をチェックして、気軽にお声かけください。

火曜日は予想以上に南風が強く、残念ですがフライトは断念!
う~ん、寒暖の差が落ち着くまではちょっと強風が入りやすいかも。
午前中は元気な体験3人組さんと一緒に、練習場でライズアップ★

今日からメイト生の廣澤さんも、基本のライズアップ練習です!
ばっちし体は覚えてましたよ~
午後も皆さんやる気満々でしたが、風速がさらにアップ!
午後はお勉強タイムやエリア勉強を致しました。
もう少しでこの不安定なシーズンも終了となります。
あと少し・・・!じれったいけど、できる事をすすめましょうネ
不安定シーズンは、イコール「パイロットシーズン」です!!
チームこまちメンバーさん4名は、フィールドジョイ主催の
「クロスカントリーキャンプ2015」に参加されました★
昨年より開催され、今年は第2回大会!
さらに人気が高まり、参加できなかった方々もいらっしゃったそうです。
チームを引っ張る、我らが若本さんに、慎様、須合さん、伊藤さんの4名が参加。
28日(土)29日(日)と2日間の日程でしたが、
初日の土曜日が恵まれたコンディションとなりました。
28日は新治エリアも朝から浮きが良く、ワスプK藤さんが降りてこない!
というサーマルコンディション(^^;)
ソラトピアさんもサーマルが発生し、クロカン日和になったそうです。
若様&慎様&須合さんの3名は初日から参戦し、
皆さん自己ベストを抜いたとのこと!!
若様は那須烏山まで50kmの記録達成!
慎様&須合さんは茂木変電所まで30kmの記録達成!!


皆さん、自己ベストを達成し、また飛び終わって
ぐったりするほど中身の濃いフライトができたそうです。
伊藤さんは渋い2日目のフライトで風車付近までフライトし、
次につながるいい1本が飛べたとのこと。
上級者チームも、自分のテーマが見つかり、ますますパラが楽しくなりそうですね。
チームメンバーに続き腕を磨いているセミナー生は
4月の週末にクロカン練習会を実施しますので、是非日程チェックお願いします。
最初の週末は曇りマークですが、次週に期待ですね!!
4月よりこまちは新体制でスタートします!!
さらにパワフルになる両こまち。人事発表をさせて頂きます。
4月1日より新治校をホームとして
皆さんと一緒にパラグライダーを続けていた
笠井君益さんが、専任のコーチになります。
基本的には新治校にて、毎日皆さんの指導やサポートをさせて頂きます。
長年新治校をスクール生として支えていた経緯もあり、気持ちは十分!
指導はこれから磨いていく前向きな決意でありますので
是非、今後ともよろしくお願いいたします。
なお、今後は新治校~埼玉校という枠を超えて両校スタッフが
協力してこまちを一層魅力あるスクールにできるように邁進します。
多くのスタッフが両校を行き来しサポートさせて頂きますので
掲示等でぜひ顔&名前をチェックして、気軽にお声かけください。

火曜日は予想以上に南風が強く、残念ですがフライトは断念!
う~ん、寒暖の差が落ち着くまではちょっと強風が入りやすいかも。
午前中は元気な体験3人組さんと一緒に、練習場でライズアップ★

今日からメイト生の廣澤さんも、基本のライズアップ練習です!
ばっちし体は覚えてましたよ~

午後も皆さんやる気満々でしたが、風速がさらにアップ!
午後はお勉強タイムやエリア勉強を致しました。
もう少しでこの不安定なシーズンも終了となります。
あと少し・・・!じれったいけど、できる事をすすめましょうネ
不安定シーズンは、イコール「パイロットシーズン」です!!
チームこまちメンバーさん4名は、フィールドジョイ主催の
「クロスカントリーキャンプ2015」に参加されました★
昨年より開催され、今年は第2回大会!
さらに人気が高まり、参加できなかった方々もいらっしゃったそうです。
チームを引っ張る、我らが若本さんに、慎様、須合さん、伊藤さんの4名が参加。
28日(土)29日(日)と2日間の日程でしたが、
初日の土曜日が恵まれたコンディションとなりました。
28日は新治エリアも朝から浮きが良く、ワスプK藤さんが降りてこない!
というサーマルコンディション(^^;)
ソラトピアさんもサーマルが発生し、クロカン日和になったそうです。
若様&慎様&須合さんの3名は初日から参戦し、
皆さん自己ベストを抜いたとのこと!!
若様は那須烏山まで50kmの記録達成!
慎様&須合さんは茂木変電所まで30kmの記録達成!!



皆さん、自己ベストを達成し、また飛び終わって
ぐったりするほど中身の濃いフライトができたそうです。
伊藤さんは渋い2日目のフライトで風車付近までフライトし、
次につながるいい1本が飛べたとのこと。
上級者チームも、自分のテーマが見つかり、ますますパラが楽しくなりそうですね。
チームメンバーに続き腕を磨いているセミナー生は
4月の週末にクロカン練習会を実施しますので、是非日程チェックお願いします。
最初の週末は曇りマークですが、次週に期待ですね!!