fc2ブログ

新治こまちパラグライダースクールフライトログ

満点、おかわり
2015年06月30日(火)
■7月10日(金)、31日(金)は両校休校となります

■来月は「夏の移動スクールin白馬」を開催します!
こまちスタッフが引率で、安心の移動スクール。
いつもとは違ったエリアで練習し、レベルアップ!
夜は仲間と蛍を見ながら、楽しい夏の思い出を~♪

日程:7月18日(土)~20日(祝月) 
エリア:栂池パラグライダースクール
※日数限定のご参加もOKです
参加:PPコース以上の方(検定レベルの方は校長にご相談ください)
申し込み期限:7月8日(水) ※悪天候の際は15日(水)に中止決定します

詳細&お申し込みはスクールにてお願い致します♪


6月30日(火)

朝から南風・くもり空、ということで全員でK2へ。

本日もフルオープンです。

n1506301.jpg
みんなで協力

みんなで助け合いながら準備をしたせいか、ドンドンテイクオフしていきます。

アキラさん・清達さんは本日4本。

恭子さんはBP実技試験に挑みました。


結果は......

見事、満点で合格!!!

n1506302.jpg
おめでとうございます。
頑張って練習した恭子さん、最近メキメキ上達しましたね~。


一方、LDでは、柳沢さんの実技・学科の試験が......

こちらも見事合格!!!

n1506305.jpg
おめでとうございます。
一度飛んだら、病みつきになっちゃいますよ~。

次回、お天気次第で大空デビュー


6月最終日もコンディションに恵まれて、教習生はバンバン飛べました。



n1506304.jpg

サーマルなくてもカッコイイイパイロット






スポンサーサイト



新治こまちPGS at 19:01 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
夏の★白馬移動スクール
2015年06月29日(月)
■週末ブログ&月曜日ブログもアップしてます。チェックしてね!
■7月10日(金)31日(金)はイベントの関係で両校休校となります。
■下記移動スクールの3連休はエリアは通常オープンします。




来月は「夏の移動スクールin白馬」を開催します!
こまちスタッフが引率で、安心の移動スクール。
いつもとは違ったエリアで練習し、レベルアップ!
夜は仲間と蛍を見ながら、楽しい夏の思い出を~♪

日程:7月18日(土)~20日(祝月) 
エリア:栂池パラグライダースクール

※日数限定のご参加もOKです
参加:PPコース以上の方(検定レベルの方は校長にご相談ください)
申し込み期限:7月8日(水) ※悪天候の際は15日(水)に中止決定します

詳細&お申し込みはスクールにてお願い致します♪

▼秋平日ツアーの写真ですが、楽しかったですよ~!
 (平日ツアーは、平日組さんと相談して日程調整しましょうね)
 飛びやすいテイクオフに、広いランディング!
 近くのペンションで美味しい夕食~
n1210157.jpg n12101517.jpg
n12101526.jpg  n12101510.jpg
n12101515.jpg  n12101513.jpg
ご参加お待ちしてま~す!!


新治こまちPGS at 23:00 【お知らせ
トラックバック(0) : コメント(0)
今週の始まりは、
2015年06月29日(月)
■7月10日(金)、31日(金)は両校休校となります。
■7月18(土)~20日(祝月)は移動スクールin白馬 を開催します。
  エリアは両校通常オープンとなります。




6月29日(月)

本日は、青空に積雲がいっぱいでスタート。

みんなでK2へ、

サーマルの影響で風はフラフラ。

PP以上でフライト開始です。

K原コーチの的確な御指導のもと、

篠田さん・塚田さん・井原さんがテイクオフ。課題練習に励みます。

n1506291.jpg

ちょっと暑くなってきたLDでも、グラハンに励みます。

n1506292.jpg
傾いてますよ~!

3時過ぎには、強めの風で安定したため、フルオープンに。

本日の取はBPの池田さん。ちょっとグラグラコンディションでしたが、

本日も全員飛べました。

体験でおこしの、中山さんと石田さんは風が弱い中頑張りました。

GEDC4113.jpg
次はぜひタンデムを!!


今月は、フライト確率がいいせいか、フライト本数が伸びた方が多かったのでは?
今月もあと一日、安全フライトで過ごしましょう。


新治こまちPGS at 18:44 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
雨上がり
2015年06月28日(日)


6月28日(日)

未明にかなりの雨が降ったようで、空中のチリが流れて、富士山までハッキリ!!

n1506281.jpg

こんな時は、空域もグラグラ

n1506283.jpg

ビックイヤーで降下中のいづみさん

n1506284.jpg

太郎さんはさすがのコントロール!!

LDでは、南出さんの新規お披露目会

n1506282.jpg

愛機とバンバン飛びましょう!


TOも風が強くなり、クローズに、

午後からは、みんなでグラハン。

n1506286.jpg

n1506285.jpg

理恵さんも、頑張るガンバル。

PP以上がフライト、グラハン、コツ本、ランディングアプローチ講習と
盛りだくさんの一日でした。



今日の不審者
n1506287.jpg

日焼け対策ではありません。
LDは寒かったんです。
新治こまちPGS at 18:28 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
27日は、新治お休み
2015年06月26日(金)
6月27日(土)は、埼玉校の周年祭の為
新治校はお休みになります
新治メンバーも、ぜひご一緒に埼玉校に行きましょう

6月28日(日)は、Pソアリングセミナー&チームこまちセミナーを埼玉校にて開催します!
クロスカントリーに関する研修会を行います。重要な研修会になりますので、メンバーの方はなるべくご参加ください。
また、参加が難しい方には後日どちらかのスクールにて再度研修会をご案内致します。
ご参加いただける方はスタッフまでご連絡お待ちしております。



6月26日(金)

朝から曇り空、少し梅雨前線が上がり始め、いつ雨が降ってもおかしくありません。

急いでK1へ登ります。

K1は12時方向・2m、フルオープンです。

まずは、井原さんからスタート。
n1506267.jpg

n1506261.jpg

協力しながら準備します。

n1506262.jpg
   
  いつも、模範的なセッティングの清辰さん

n1506263.jpg

チェックもばっちり、鴨さん 

n1506264.jpg

準備万端、恭子さん

n1506265.jpg

前傾キレイな、塚田さん

n1506266.jpg

こんな感じで、皆さん空へ、

後から来た池田さんを含め、高高度は、1~3本/人飛べました。


LDでは、みっちゃんが初飛びに向け、無線誘導の練習を行いました。


明日27日は、埼玉周年祭のため、新治はお休みです






新治こまちPGS at 15:43 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
PP以上でした。
2015年06月24日(水)
6月27日(土)は、埼玉校の周年祭の為
新治校はお休みになります。
新治メンバーも、ぜひご一緒に埼玉校に行きましょう

6月28日(日)は、Pソアリングセミナー&チームこまちセミナーを埼玉校にて開催します!
クロスカントリーに関する研修会を行います。重要な研修会になりますので、メンバーの方はなるべくご参加ください。
また、参加が難しい方には後日どちらかのスクールにて再度研修会をご案内致します。
ご参加いただける方はスタッフまでご連絡お待ちしております。



6月24日(水)

朝から晴れています。

空域がサーマルコンディションになる前にK1へ、

トップバッターの岩橋さんがテイクオフ。
弱いサーマルを捉えて上げていきます。

続いて、PPコースの篠田さんと井原さんもテイクオフ。
アクティブ操作の練習を頑張ります。

BPコースの荒けんさんは、クルクルクルと360°旋回の練習に励みます。

最初に飛んだ岩橋さんは、雲底に付け、東の鉄塔付近をパトロール。

私目も、コンビニまで足を伸ばしました。

LDでは、池田さんと今野さんがライズアップ練習を。


最近の新治は、
晴れれば、サーマルも穏やかで、初歩のソアリング練習にはばっちり、
曇れば、空域安定で、フルオープンでバンバンフライト、
雨降りは、室内でお勉強、
と、全天候に対応しております。








新治こまちPGS at 19:32 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
新治飛べてます
2015年06月23日(火)
6月27日(土)は、埼玉校の周年祭の為
新治校はお休みになります。
新治メンバーも、ぜひご一緒に埼玉校に行きましょう

6月28日(日)は、Pソアリングセミナー&チームこまちセミナーを埼玉校にて開催します!
クロスカントリーに関する研修会を行います。重要な研修会になりますので、メンバーの方はなるべくご参加ください。
また、参加が難しい方には後日どちらかのスクールにて再度研修会をご案内致します。
ご参加いただける方はスタッフまでご連絡お待ちしております。



6月23日(火)

本日も、平日にかかわらず、たくさんの人に来ていただきました。

朝から、弱い南が入っているということで、さっそくK2へ、

TOでは、迷彩服を着た集団が何やら勉強しています。
地図を見ながら、上官に報告している様子。
お邪魔にならないように、パラを広げて、フライト開始。

最近、めきめき上達中の恭子さんは、頭上安定、加速ともばっちりで、空へ飛び出します。

あきらさんは、機体に合わせた加速で、とっても高いテイクオフ。旋回練習もたくさん出来ました。

今野さんのテイクオフでは、遠足の小学生が拍手拍手。

未央さんは、無風にチャレンジ。ナイスな走りで一発テイクオフ。


今月に入って、日頃の練習の成果か、みんな、フライト本数がどんどん増えています。

2時半過ぎには、雨が降り出し、クローズになりましたが、

ご来場の皆さんが、1~3本フライトできました。

ちょっと早めの終了でしたが、みなさん”ニコニコ”帰られました。


新治こまちPGS at 17:58 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
アド街ック天国in土浦
2015年06月22日(月)
6月27日(土)は、埼玉校の周年祭の為
新治校はお休みになります。
新治メンバーも、ぜひご一緒に埼玉校に行きましょう

6月28日(日)は、Pソアリングセミナー&チームこまちセミナーを埼玉校にて開催します!
クロスカントリーに関する研修会を行います。重要な研修会になりますので、メンバーの方はなるべくご参加ください。
また、参加が難しい方には後日どちらかのスクールにて再度研修会をご案内致します。
ご参加いただける方はスタッフまでご連絡お待ちしております。


今日は、なななんとテレビ取材が新治校に入りました。
テレビ東京の『出没!アド街ック天国』で土浦の町が紹介され
めでたくランキング上位に入った新治こまちがテレビに出ま~す!

エリアの風景や、テイクオフ&ランディングシーン。
そしてもちろんフライトシーンに練習の様子まで!
普段の楽しいエリアの雰囲気を撮影してもらいました。

今日は長島さんのスペシャルタンデムで
土浦ご当地アイドル「T プリンセス」のMizukiさんが空を飛びました!!
n1506221.jpg
初めてのお空を楽しんでいただけたようです♪

ちょう~ど難しい風が吹いてしまいましたが長島さんの超人的なフライトで
撮影は全て見事に成功! 裏話はまたエリアにて

8月1日(土)夜9時より放送予定です。皆様ご家族の方々にもぜひご案内を★

皆さんは風のいい時間帯に2本ばっちり練習できましたね。
ラストはビデオ講習までたっぷりと。贅沢な一日となりました。

体験コースでご参加の佐藤さんも、一日パラグライダーの世界に浸っていただきました!
次回は気になるメイトコースでぜひ!お待ちしてます
和田さんからいただいた「リポD」をもってみなさま・・・
ファイト、一発!!
n1506222☆


新治こまちPGS at 19:14 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
みなさん、なにしてました?
2015年06月21日(日)

6月21日(日)

天気予報は、雨模様。

みんなの気持ちも雨模様。

”あ~ぁ、日曜なのに飛びに行けない。”

おうちでゴロゴロしてました?


受付へ集まった皆さんは、

フライト1本・杉谷さん、13本・南手さん、14本・井出さんのBPチーム、
メイトの理恵さん含め、合計28本。
1,200本超の塚田さんがいなければ、”誰からフライト?”状態でした。


雨雲レーダー確認後、
理恵さんと校長はLDで練習を、教習生はK2へ、

K2は、12時方向・1~2m、ドン曇り。

まずは、塚田さんからテイクオフ。

空域も問題ないので、フルオープンに。

みんなで助け合いながら、バシバシテイクオフしていきます。
あれよあれよという間に、雨の降らない午前中に各3本

お昼休みを1時間取ったあとも、雨は降らず、みんなでK2へ。
理恵さんにクロスチェックをしてもらいながら、
更に、各1本。で、一人4本飛べました
しかも、全員、取りやめなしの一発テイクオフ

”今日はお腹いっぱい”、ということで
クラブハウスへ戻ってミーティングをしていると、やっと、雨が降り出しました。

終わってみれば、合計本数28本が40本(塚田P除く)へと、大満足の1日でした。

梅雨時は、雨が降りそうで降らない時が一番飛べます。
雨が降ってしまったら、お勉強もできます。
迷ったら、おウチにいるより、こまちへGO!!


PS.伝説の男、杉谷さんは合計5本に。みなさん、いじめないでください。








新治こまちPGS at 18:33 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
PP以上は充実フライト
2015年06月21日(日)

6月20日(土)

朝から晴れて、みんなでK2へ、

10時~2時の風が2~5m、
なかなか安定した風が吹かず、BP生は風待ちに、

PP生以上がテイクオフするも、林を越えるまでに修正が必要な状態。
林を越えれば、スロープエイトの練習ができるコンディション。

そんな状態が一日続きました。

PP生以上は3~4本フライト、BP生はLDでリバースの練習を頑張りました。

タンデムでは、福澤さんのお嬢さんと息子さんがフライト。
残念ながらお父さんは飛べなかったけれど、
お父さんの楽しさがちょっとはわかってもらえたかな?


今日はBP生には残念だったけれど、
梅雨に入ってからは、フライト確率がアップしています。
皆さ、んどんどんとびにきてくださいね~。








新治こまちPGS at 08:31 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
雨・・・
2015年06月19日(金)
6月27日(土)は、埼玉校の周年祭の為
新治校はお休みになります。
新治メンバーも、ぜひご一緒に埼玉校に行きましょ~

6月28日(日)は、パイロットソアリングセミナーの実技研修&XCに関する研修会を開催します!
埼玉校にて開催いたしますのでお気を付け下さいませ。
お手数ですがご参加いただける方はスタッフまでお声かけください。



6月19日(金)

朝から雨が・・・

まもなく初飛びの柳沢さんがご来場。

午前中いっぱい、高高度教習を。

午後は、雨の合間に、LDで練習を。

が、雨が降り出し、今日はここまで。

私目は、LDと練習場の草刈に、

皆さんが練習しやすいように綺麗にしておきましたので、
ぜひぜひ、明日は新治へ足を運んでください。


天気予報は、フライト日よりか?


新治こまちPGS at 19:55 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
梅雨の天気
2015年06月19日(金)

6月17日(水)

今にも泣き出しそうな曇り空。

みなさんとK1へ。

9時には無風だったのに、東風2~3m。

篠田さん、井原さんが飛んだところで、東の鉄塔が雲の中へ。

しばらくすると、ポツリポツリ。

その後は、ザーザー。

室内に戻り、ランディングアプローチ反省大会を開催。
具体例を使って勉強すると、イメージがわき、よくわかります。

今日はここで中締めに。

残った未央さんは、フィギアエイトと斜面際のスロープエイトの机上講習を。
アクティブ操作ができるようになると、フライトがまた楽しくなりますよ!

その横では、岩橋さんと池田さんがお茶を飲みながらのご歓談。

飛べた人はラッキーでしたが、
飛べなかった人も学科以外の勉強が出来て、有意義な一日でした。


<カ>




新治こまちPGS at 16:57 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
弱い風で・・・テイクオフ!
2015年06月16日(火)
6月27日(土)は、埼玉校の周年祭の為
新治校はお休みになります。
新治メンバーも、ぜひご一緒に埼玉校に行きましょ~

6月28日(日)は、パイロットソアリングセミナーの実技研修&XCに関する研修会を開催します!
埼玉校にて開催いたしますのでお気を付け下さいませ。
お手数ですがご参加いただける方はスタッフまでお声かけください。


火曜日は曇りでとっても穏やかな一日でした。
穏やか・・・すぎて、風がない(^^:)

風がほとんどないK1フライト
しっかり練習したメンバーは弱風のK1よりテイクオフ!

小林さん&今野さんも弱い風で飛べました
n1506161.jpg

n1506163.jpg n1506162.jpg

PP塚田さんはなんと4本!!メイキメキ腕を上げていますね。

来月になると、一気にK2コンディションにかわってきます。
今のうちにK1弱風を練習しましょう。おまちしてま~す
新治こまちPGS at 23:40 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
朝から来てね!
2015年06月15日(月)

6月15日(月)

朝らかいいお天気で、K2へ、


塚田(P)さんからフライト開始。
アキラさん、森田さん、池田さんと1便で登ったメンバーは全員飛べました。

が、すぐに風速アップ。

ちょっと遅れた恭子さんと塚田(ポン)さんはタッチの差で残念 >O<!


午後も、風速は落ず、

タンデムでお越しの能上さん、篠原さんと
塚田(P)さんの3人だけのフライトとなりました。

LDでは、初フライトに向け、みっちゃんが頑張っていました。



梅雨に入ってからの新治は、大気も安定していて、沈下も少なく、
BP生のフライト確率もあがっています。
本格的な暑さが来る前に、皆さん足を運んでくださいね!!!


新治こまちPGS at 19:47 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
雨が止んだら・・・
2015年06月15日(月)

6月14日(日)

朝8時まで雨が降っていました。

が、10名を超える方がいらっしゃってくれました。


まずは、LDが乾くまで校長先生による教習から、

コツ本とレスキューパラシュートのお話を中心に、

実物のレスキューパラシュートを使った講習に、みなさん真剣に聞いていました。
本物を初めて見た方も多かったようで、とっても勉強になったようでした。


午後は全員でK2へ、


少し強めの風の中、メイトさんチームと教習生チームに分かれ、
斜面を使った実践練習からスタート。
教習生は”さすが”の完成度で、良いお手本を披露してくれました。
メイトさんたちも、初フライトのイメトレをしながら、たくさん練習できました。

そうこうしてるうち、設楽さんからテイクオフ。
上手に風をとらえて、斜面際でのスロープエイトの練習を頑張っていました。
フライト後、GPSのログデータを確認したら、旋回場所やターンの正確さがバッチリで
”さすが設楽さん!!”ワスプが馴染んできたようですね。

4時頃からは、フルオープンとなり、
4本目のゆかさんやお久しぶりの草木さんを含め、
全員が飛べました。


本日、体験でお越しの井上さんと佐々木さんも大空を満喫!

n1506141DSC08077.jpgn1506142.jpg


終わってみれば、講習に、フライトに、とっても充実した一日でした。



新治こまちPGS at 19:20 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
3時間ビックフライト!!
2015年06月13日(土)
6月27日(土)は、埼玉校の周年祭の為
新治校はお休みになります。
新治メンバーも、ぜひご一緒に埼玉校に行きましょ~

6月28日(日)は、パイロットソアリングセミナーの実技研修&XCに関する研修会を開催します!
埼玉校にて開催いたしますのでお気を付け下さいませ。
お手数ですがご参加いただける方はスタッフまでお声かけください。


土曜日は、梅雨の中休み♪晴れの一日でした~

南風が入り、K2オープン。朝から上級者向けのコンディションでした。
チャンスをみてPP生はロングフライト!
やっぱり、リバーステイクオフの腕は大事ですね~

お昼過ぎにはどんどん上昇率はよくなり、
上級者は2時間、3時間のビックフライト続出でした
n1506137.jpg

大久保さんも斜面前で初めてのロングフライト♪

「疲れた~」「寒かった~」
なんてセリフが続々と・・・。 う~ん、なんて贅沢!

待ったかいあり★タンデムフライトもできましたよ~
n1506134.jpg
n1506135.jpg  n1506133.jpg

メイトさん&BP生は練習場を利用してレベルアップ
おおっ。荒けんさんのかっちょイイ頭上安定
n1506132.jpg

メイト成田さんは初めて練習場を飛べました~
n1506131.jpg
メイトチームでフライトシミュレーションも
n1506136.jpg

「飛ぶのが楽しくて仕方ない!」
うん、伝わってきます(笑)初フライトがますます楽しみになりますネ。

日曜日もメイトメンバーが集結!!
夏空のフライトを楽しみに・・・頑張りましょう


新治こまちPGS at 23:26 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
伝説の初フライト!
2015年06月08日(月)
6月12日(金)は埼玉合同練習会の為、新治校はお休みになります。

6月27日(土)は、埼玉校の周年祭の為
新治校はお休みになります。
新治メンバーも、ぜひご一緒に埼玉校に行きましょ~

6月28日(日)は、パイロットソアリングセミナーの実技研修&XCに関する研修会を開催します!
埼玉校にて開催いたしますのでお気を付け下さいませ。
お手数ですがご参加いただける方はスタッフまでお声かけください。


今週末は伝説的な初フライトに、エリア中が湧きました
土曜日に見事メイト合格された杉谷さん。
入校から見事3日間でメイト合格されました~

おめでとうございま~す!!
n1506061☆

続いて日曜日に・・・記念すべき初フライトが達成できました~
n1506077.jpg  n1506078.jpg
n1506071.jpg
n1506072☆
おめでとうございま~す!!
タンデムで初フライトをされた奥様とご一緒にお祝いです

見事初飛びをされた杉谷さん、とっても落ち着いたフライトでした!
ふわふわ浮いてしまって・・・う~ん、降りてこない(^^;)
いつもの何倍も練習ができてしまった驚きの初飛びでした。

センスのいい方は、ばしばしいきますよ~(笑)
ぜひ、腕を磨いてますます空を楽しんで下さい。おめでとうございました!

土日ともに、梅雨本番前の穏やかな条件となりました。
この時期は本当によく飛べますね。

会長はベースのテストフライト!!
n1506074.jpg
「これはいい!」と何度もフライト後、太鼓判がおされました!

タンデムフライトもばんばん飛べましたよ~
メイト成田サンは、空の世界にハマってしまったようです
n1506073.jpg n1506075.jpg

古宮コーチのグース、テストフライト
n1506079.jpg

土日共に、K2より1~3本ばっちりフライト練習ができました。


こちらはkasai staffより報告です
6月8日(月)

朝から晴れて、清々しい陽気でしたが、
教習開始時には曇り空へ

期待をしつつK2へ登ってみると、南東・2~3mとゆうことで
全員2本づつフライトできました。
皆さん安定した空域で、各自の課題を練習していました。
私めも弱いリフトを拾いつつ、丁寧な旋回の練習がたくさん出来てよかった、よかった。

午後からは、風が強くなったため、
本日より復帰のみっちゃん
n1506081.jpg

&寺脇さん
n1506082.jpg
とで高高度講習を行いました。
お手伝いいただいた塚田さん・池田さんありがとうございました。

最後に、風が少し弱くなったタイミングで、グランド練習を行いました。

これからバンバン飛べる季節です。
みんなで大空デビューしちゃいましょ~。
新治こまちPGS at 19:16 【おめでとう
トラックバック(0) : コメント(0)
日曜日、8時半スタート
2015年06月06日(土)
日曜日は8時半カフェスタートで待ちしております(^^)!
梅雨っぽいお天気になってからはよく飛べています。
頑張ってきて下さいね~
新治こまちPGS at 23:07 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
GREEN!!
2015年06月03日(水)
6月12日(金)は埼玉合同練習会の為、新治校はお休みになります。

6月27日(土)は、埼玉校の周年祭の為
新治校はお休みになります。
新治メンバーも、ぜひご一緒に埼玉校に行きましょ~


火曜日まではHOTなお天気が続きました。
あんまり雨が降るとアウトドアスポーツは困っちゃいますが、
たま~に雨が降ると、ひんやりして気持ちがいいですネ

火曜日は一日南風で、ばっちり練習できましたよ~
パイロットは強風予報が外れて、K2前でロングフライトでした!
n1506043.jpg  n1506044.jpg

教習生メンバーは、「朝イチチャンス!?」と思いましたが朝は強く・・・
夕方にPP生のフライトチャンスがやってきました。
(チャンスが短くてゴメンナサイ!)

おNEWハーネス、鮮やかGREENのあきらさん、
まずはハーネスお披露目でした~

n1506042.jpg
新緑も加わり、トータルで綺麗♪フライトが待ち遠しいですね!!

最近テイクオフがかっこよくなったと評判の、同じくPP生のT田さん(^^)
この日も落ち着いてランディングもキメていました。
平日の「エンジョイコース生」のレベルが上がっています。
夏はK2前で楽しく飛べるかな!?


火曜日も練習場が利用できましたよ。
泉谷さんは復活フライトを目指して斜面練習です★夏のフライトが狙えるかな!
n1506041.jpg

水曜日は雨になってしまいましたが、
例年よりも晴れの日が多くいい練習ができています。
梅雨に入ったら大気も穏やかになるので、教習生にはチャンス到来!!
お待ちしておりま~す(^^)
新治こまちPGS at 23:55 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
連日!賑やかな練習場
2015年06月01日(月)
6月27日(土)は、埼玉校の周年祭の為
新治校はお休みになります。
新治メンバーも、ぜひご一緒に埼玉校に行きましょ~


日曜日も南風が入り、K2フライトができました。
風向がころころ変わり、慣れてきたPP生はK1&K2とフライト。
リバースができる方はさらにチャンスを伸ばせたようです

NEWプライマリー生のカナさんも、
ばっちりランディングをキメていました!


BPチームは、TOで実践練習や小斜面を使っての練習です。
鴨さんの前傾フォーム!カッコイイ!!
n1505312.jpg
(ヘルメットはちょっとカワイイ

月曜日もやっぱりK2からのフライトでした!
本当に夏みたいですね。連日南風が吹いています。
風速が強めで、この日もPP生にはチャンスが広がりました。

ランディングも3mがきっちり吹く難しい風でしたが
みおさん&井原さんのPPメンバーもフライトできました★


南風シーズンにやっぱりイイ風が吹くのは練習場
初飛びを狙うメイトメンバーが、連日フライト練習できています♪
n1505311.jpg
n1506012.jpg  n1506011.jpg

皆さんのセンスの良さと、いいお天気に恵まれて
一気にソロフライトにいけそうです!!

これからが練習生のベストシーズン!!間に合いそうですね。
この時期をのがさず、たくさん練習にきて下さいね~


新治こまちPGS at 22:21 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
  |トップ