fc2ブログ

新治こまちパラグライダースクールフライトログ

新治&埼玉合同での練習会!!
2016年01月31日(日)
埼玉校は残雪の影響で、水曜日まで休校(木曜日は定休日)となります。
2月5日(金)よりオープンの予定です!
詳しくはメーリングリスト&埼玉校ブログをご確認ください。


日曜日は冬型の気圧配置が徐々にゆるんできて、いい練習日和となりました★
新治メンバーも、埼玉メンバーも、一緒になってリバース練習を!
お互いにいい刺激になったみたいですね

平田さん                多田さん
n1601311.jpg n1601312.jpg
脇神さとしさん              相原さん
n1601313.jpg n1601314.jpg

午後になると狙い通り、東成分が入り始めてフライト開始!!
慎さまからK2フライトスタート★
n1601316.jpg
慎さま、皆川さんはチャンスを狙ってソアリング♪

藤盛さんも2本飛んで、新治エリアの経験値をアップです
n1601317.jpg

K2は西風まじり。
新治PPコースメンバーから飛び始めました。
草木さんかっちょいい修正テイクオフ!
n1601318.jpg


次第に正面風に変わり始めて…オールオープンで全員フライト!!

あきこさんのテイクオフ
n16013110.jpg n16013111.jpg
やった~!!新治は初フライト~!

ヤニックさん      平田さん
n16013114.jpg n16013113.jpg
諏訪さん        多田さん
n16013112.jpg n1601319.jpg

埼玉との景色の違いに、新鮮なフライトができたそうです(^^)


新治BPチームも、助言がどんどん少なくなり、
自力で飛ぶことができましたね。

坂入さんは、愛機で3本目フライトができました~!!
n16013116.jpg
「3本目!?」と驚きの安定したテイクオフでしたね。

新治島下さん、埼玉盛さんはみっちりと復元動作を練習し、
身についてきました! リバーステイクオフもそんなに遠くないかも(^^)
いや~。
本当に今季入校のメンバーは、レベルが高く・・・末恐ろしいです(笑)


夕方には正人さんがベーシックの学科を合格し、次回はいよいよ
ベーシック実技検定にチャレンジ!!

新治、埼玉と合同練習もとても賑やかで楽しいですね。


おまけの一枚♪
ふっふっふっ。素敵なお写真が撮影されてましたヨ~
n1601315.jpg
パラワールドをお楽しみに♪
スポンサーサイト



新治こまちPGS at 23:08 【教習
トラックバック(0) : コメント(1)
飛びまくり!!台湾ツアー報告★
2016年01月26日(火)
埼玉校は積雪の為、金曜日までは休校させていただきます。
週末の埼玉エリアにつきましては、木~金の状況を見てご案内致します!
寒冷前線がやってくるので両エリア状況を逐一チェックして下さいね。


今年も…行ってきました台湾へ!!
台湾ツアー2016年は、超ラッキーにも飛びまくりで無事終了しました。

1月18日からスタートし、24日に終了の台湾ツアー。
テレビで台湾が寒気に包まれて数十年ぶりに雪が降った・・・!
と報道されていましたが、こまちの行っていた期間は幸いにも天候に恵まれ
ラスト1日以外は全日フライトできる、超ラッキーなツアーとなりました。

曇りベースで、時折晴れ間が出て。
4日間ともに、なんと教習生も4~6本飛べてしまい(^^;)
初参加のメンバーも驚きの上達ぶりでした!

ん!?
ヤニックさんがツアー中に20本フライトってホント!?

これだけ飛びまくると、やっぱりうまくなりますよね~
n1601196.jpg n1601195.jpg
n1601194.jpg n1601198.jpg
n16011910.jpg n1601229.jpg

ランディングは昨年よりもやや狭かったものの、200m四方は着陸可能。
埼玉メンバーからは 「十分です(笑)」

さらに、昨年よりも来場者が多く空域は混雑したタイミングもありました。
ベーシックメンバーも、長くフライト練習をして
4~6機同時にランディング!なんて事もありました。
「きょろきょろ!」
周囲を確認して、しっかりランディング★
n1601212.jpg n1601202.jpg
日にちを重ねるにつれて、
そんな中でも皆さん落ちついて着陸できるようになりました。

台湾ツアーのレギュラーさん(台湾マスターと呼ぶ)は、
初日から堂々のフライトを見せつけ、ほぼ助言なくフライトできました。
マスターメンバーは、初参加組を昼も夜も先導して下さいました♪
n1601192.jpg n1601201.jpg


2日目、3日目には薄日もさして。難しい弱いサーマルでしたが
こまちパイロットメンバーはエリアを引っ張ってソアリング!

大石さんも、連日疲れるほどねばり上げ!
n1601204.jpg
「降りていいですか~?」 大石
「まだ駄目です(笑)」 マサミ

なんて会話が飛び交いました(^^)

古宮コーチはパイロットを常に引っ張ってソアリング。
岩橋さんは数十機と一緒にガーグルを組んでソアリング!
佐藤コーチは、ツアー中に新機ベースのコツを掴みました♪

n1601225.jpg n16011911.jpg
今までの練習は確実にいきていて、かっこよかったです
いつものがっつ~ん台湾サーマルがなかった為、
遠くに走ることはできませんでした。
皆さん自分の次回の課題が見つかり、できれば1年かけて成長して
また来年の台湾でリベンジクロカン練習したいですよネ。


ツアー終了が近づくにつれて、みなさん空域にも慣れてきて
広々したエリアを利用して課題練習をすすめます。
初めての旋回練習、初めてのピッチング。初めてのフィギュアエイト!
日が暮れるまで飛びました
n1601215.jpg


アフターパラは、夜市に繰り出しました★
皆さんで楽しく食事ができました。
昨年よりは物価が上がってしまったけど・・・
それでもまだまだリーズナブル♪
お腹いっぱい台湾料理に、台湾ビールをいただきました~
(薄味で、飲めちゃうんだな~これが♪)

n16012211.jpg n16012212.jpg
n1601205.jpg n1601236.jpg

最終日は、残念ながら雨が降ってしまいました。
希望者のみなさんは高雄観光へ。

エリアで待機してみましたが、さすがに雨に負けちゃった~
一の橋近くの伝統的なヌードルを美味しくいただきました。
n1601231.jpg n1601233.jpg


こまちの台湾ツアー前後の天候は雨風雪・・・!
結果的にはラッキーにも飛びまくりの一週間となりました。
レベルアップして帰ってきたぞ~
またホームエリアでガンバロウ★
n16012210★






新治こまちPGS at 23:22 【ツアー
トラックバック(0) : コメント(0)
浴衣パーティー★2015
2016年01月26日(火)

お待たせしました~!
今年も盛り上がった「浴衣パーティー2016」の報告で~す

今年ものんのん姫の全面ご協力により、
夏の浴衣パーティーを開催することができました。
例年よりちょっと早めに設定したこともあり、涼しく楽しく過ごせました
n1607091.jpg

お天気はあいにくの雨・・
日中は実技ができないしとしと雨が降りましたが
パーティー準備タイムには雨が上がってくれて・・・
恒例の記念写真はお外で撮影することができました

一年に一度の浴衣DAY。やっぱり、浴衣は素敵ですね~!
n1607092★

着付けはのんのん姫、髪型セットは原さんが担当して下さり
本格的な浴衣姿で~す♪風格のある神社と浴衣がベストマッチ★

男性陣も、女性陣もとっても素敵です
n1607093☆
n16070915 (2)
n1607094☆
ん?男性陣のガラが悪・・・いえいえ!!迫力があるでしょ?(^^;)

今年は雨の心配もあったので、社務所を利用して開催しました。
ぼんぼりや飾り付けもあり、雰囲気はばっちりでしたね~

n1607096.jpg n1607097.jpg

こまちが誇る宴会部長も、大いに盛り上げて下さいました!!
みのりん部長、今年は「真田丸」風の演出で
n1607099.jpg

こちらもみのりん演出! ん!?
n16070910.jpg

勝利はみおさんチーム♪ かじゃとさんは、罰ゲーム中(笑)
n16070911.jpg
とっても盛り上がりました(^^)

今年は新人メンバーさん(と言えない位、もう濃い~のですが♪)
がたくさん参加して下り同期はもちろん、
常連メンバーともさらに交流が深まりましたネ

n1607098.jpg  n16070912.jpg
これからも、この勢いで一緒にパラを楽しみましょうね!

今年の浴衣パーティは、夏祭りらしく盆踊りを楽しみました
とは言ってもこまちです。元気いっぱいの盆踊り。
こちらのメンバーお二人が、ひっぱってくれました~!!
n16070913.jpg
n16070914.jpg n16070915.jpg

まわってまわって・・・ハイハイハイ!

盆踊りって、簡単に踊れるし、一体感もあるし、楽しいですね!
みなさま、そして風戸さん&青木さんありがとうございました(^^)

あっという間の2時間でした。浴衣を着て過ごす夜は、素敵ですね~!
自前の浴衣ご持参の方も増えてきて、とってもいい雰囲気でした。

何といっても着付け担当して下さるのんのん姫、毎年ありがとうございます
毎年着させていただくと、どんどん浴衣や着物に興味がわいてきます。
日本人として、嬉しい習慣ですよね


今年参加できなかった皆様、年に一度の浴衣は本当におすすめですよ。
来年はぜひご一緒しましょう!

こまちは色々な分野のスペシャリストがいて、様々なイベントができ
改めてびっくりです

これからも、楽しいイベント、
そしてもちろん!パラグライダー教習(こっちがメインよ♪)
盛り上げていきますので、どうぞよろしくお願い致します!!

n16070916★

新治こまちPGS at 20:42 【こまちインフォメーション
トラックバック(0) : コメント(0)
週末一部 臨時休校のご案内
2016年01月22日(金)
「エリア状況と、一部臨時休校のご案内」です。

先日降った雪と、今週末の雪の為一部、臨時休校とさせていただきます。


埼玉校→23日(土)~25日(月)臨時休校
      26日(火)、27日(水)も休校の可能性あり

      積雪60cm、白石峠より先には侵入不可

新治校→23日(土)は通常オープン!!
      土曜日の夜から降る雪次第では、
      24日(日)は道路状況が悪くなり活動が難しい可能性があります。
 
逐一最新情報をアップしますので、ご確認お願い致します。
新治の土曜日は活動しますのでお待ちしてま~す!!


★台湾ツアーは連日飛びまくりです★
新治のショート組も集まり、昨夜は埼玉の脇神ご夫妻がそろい
これで全員集合です!!
n1601211.jpg
新治こまちPGS at 08:21 【お知らせ
トラックバック(0) : コメント(0)
飛びまくり!台湾ツアースタート
2016年01月19日(火)
台湾ツアーがスタートしました★
期間     1月18日(月)~24日(日)
休校案内  新治校→19日(火)~22日(金)
        埼玉校→18日(月)~22日(金) 25日(月)

23日(土)24日(日)は両校オープンします。
スタッフ人数の関係で、参加ご予約&つくば送迎予約はお手数ですがお早めにお願い致します。
  


台湾ツアー速報です★
今年もやってきました台湾へ!!
高雄空港への直行便が増えて、
楽々4時間半のフライトと約1時間半のバス移動でピントンへきました。

毎年参加のレギュラーさん(以下:台湾マスターと呼ぶ)は
もう慣れたもの♪ 
今回は初参加の方も多く、協力し合って初日を無事に過ごせました。


現地は昼は20度、夜は15度くらい。とても過ごしやすい気候です。
初日は穏やかに薄日が差し、終日オールオープンでフライト!!
いつも以上に贅沢なコンディションとなりました。

n1601191.jpg 
n1601196.jpg
n1601193.jpg n1601195.jpg
n1601194.jpg n1601192.jpg

例年通りテイクオフもランディングも広~く。
ストレスなく飛ぶことができました。

みなさんの笑顔を見れば、
「楽しそう!」
って伝わっちゃいますよネ(^^)

初日は「エリアに慣れる」からスタート。
徐々にスロープエイトを取り入れてターンの精度をあげました。

台湾マスターのメンバーは、年々フライト感覚が磨かれて
周囲を見る余裕もできています。

初参加の大石さんも、長くソアリングできました

今年もこまちは、朝から飛んで夕方まで一番長くエリアで活動。
4~5本フライトしちゃいました!

フライトで気になったところがすぐに練習できるって、最高の環境ですね。
しかもそれが数日間。これはうまくなります。

20日までは14名でフライト活動。
21日以降は4名合流し大所帯で活動します。
安全に皆さんで頑張ってきま~す(^^)!!







新治こまちPGS at 23:18 【ツアー
トラックバック(0) : コメント(0)
やったネ、ダブル初飛び!!
2016年01月17日(日)
今日から台湾ツアーがスタートしました★
期間     1月18日(月)~24日(日)
休校案内  新治校→19日(火)~22日(金)
        埼玉校→18日(月)~22日(金) 25日(月)

23日(土)24日(日)は両校オープンします。
スタッフ人数の関係で、参加ご予約&つくば送迎予約はお手数ですがお早めにお願い致します。
  


日曜日は朝方は西風で風向がころころ。
月間テーマの「復元動作」練習から開始です!

パイロットメンバーはK1よりチャンスをとらえてテイクオフ★
n16011710.jpg

世界の長島さんは、鮮やかにソアリングをキメて、
こ~んなになりながら着陸されました(^^;)ひえ~
n16011711.jpg

午後からはPP生もフライト開始!!
みなさんバシバシ課題練習をすすめています。

中村さんは、タンデムフライトで初めての大空へ♪
n1601178.jpg


さらに大気が安定してきて・・・
やったね~今日もオールオープンで飛べました(^^)

なんと。嬉しいダブル初飛びもできました!!

島下さんK1より初飛びで~す
n1601172.jpg n1601173.jpg
n1601174.jpg n1601175.jpg
終始落ち着いてランディングへ・・・! お見事でした~。
周りの景色もしっかり見えていたようですネ。
これから本格空デビュー、よろしくお願いします!

そして。もうおひとりは・・・
やったね~!福士さんK1より初飛びできました~★
n1601176.jpg n1601177.jpg
やった~!!!
手を取り合って喜んじゃいました。
転勤前に、こまちで初飛びしていただけてホントに良かったです。
これからどこの場所で飛んでも、こまちをホームとして頑張って下さいね。

りえさんも2本目フライトすることができ、笑顔にあふれた新治でした。
n1601179.jpg






新治こまちPGS at 23:59 【おめでとう
トラックバック(0) : コメント(2)
強風対策は今のうちに★
2016年01月16日(土)
来週の平日臨時休校を一番最後にアップしてあります。ご確認お願いします。


みなさんのレベルがアップしているのか?
はたまたグライダーの進化のおかげなのか!?

強風でのテイクオフ精度がますます上がっております。

特に、新人さんのレベルが高いっ

新治校タイ記録で、フライト9本目
にしてちひろさんがリバーステイクオフできましたが、
他BP生も次々に強風でトライし、飛び立っております(^^)

「よし!自分も!!」

という方々は、リバース狙いで本日も続々とお集まりです。
杉谷さんも今まであんまり練習できていなかった
復元動作やリバース練習を一日みっちりすすめました。


さすがに冬型緩まず、今日は強かった~。
室内講義や強風対策に燃えた一日でしたね。

そんな新治に…この方が帰ってきてくれました♪
あらけんさん復~活!!
n1601161.jpg
本格パラにお帰りは春からとのこと。楽しみですね!!
ますますエリアが盛り上がりそうです(^^)


来週平日からは「台湾ツアー」がスタートします!
日程とお休み確認お願いします。

「台湾ツアー期間」 1月18日(月)~24日(日)

「ツアー中に関する新治お休み」 19日(火)~22日(金)4日間 

「ツアーに関する埼玉お休み」18日(月)~22日(金)5日間 +25日(月)

※23日(土)24日(日)は両校オープンです。
 お手数ですが、ご予約をお早めにいただけたら嬉しいです。

台湾からブログもアップしま~す。チェックしてネ
n1501245.jpg n1501229.jpg
n1501249.jpg n15012215.jpg


新治こまちPGS at 19:38 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
(NEW)飛びまくり!台湾ツアー2016
2016年01月16日(土)

今年も…行ってきました台湾へ!!
台湾ツアー2016年は、超ラッキーにも飛びまくりで無事終了しました。

1月18日からスタートし、24日に終了の台湾ツアー。
テレビで台湾が寒気に包まれて数十年ぶりに雪が降った・・・!
と報道されていましたが、こまちの行っていた期間は幸いにも天候に恵まれ
ラスト1日以外は全日フライトできる、超ラッキーなツアーとなりました。

曇りベースで、時折晴れ間が出て。
4日間ともに、なんと教習生も4~6本飛べてしまい(^^;)
初参加のメンバーも驚きの上達ぶりでした!

ん!?
ヤニックさんがツアー中に20本フライトってホント!?

これだけ飛びまくると、やっぱりうまくなりますよね~
n1601196.jpg n1601195.jpg
n1601194.jpg n1601198.jpg
n16011910.jpg n1601229.jpg

ランディングは昨年よりもやや狭かったものの、200m四方は着陸可能。
埼玉メンバーからは 「十分です(笑)」

さらに、昨年よりも来場者が多く空域は混雑したタイミングもありました。
ベーシックメンバーも、長くフライト練習をして
4~6機同時にランディング!なんて事もありました。
「きょろきょろ!」
周囲を確認して、しっかりランディング★
n1601212.jpg n1601202.jpg
日にちを重ねるにつれて、
そんな中でも皆さん落ちついて着陸できるようになりました。

台湾ツアーのレギュラーさん(台湾マスターと呼ぶ)は、
初日から堂々のフライトを見せつけ、ほぼ助言なくフライトできました。
マスターメンバーは、初参加組を昼も夜も先導して下さいました♪
n1601192.jpg n1601201.jpg


2日目、3日目には薄日もさして。難しい弱いサーマルでしたが
こまちパイロットメンバーはエリアを引っ張ってソアリング!

大石さんも、連日疲れるほどねばり上げ!
n1601204.jpg
「降りていいですか~?」 大石
「まだ駄目です(笑)」 マサミ

なんて会話が飛び交いました(^^)

古宮コーチはパイロットを常に引っ張ってソアリング。
岩橋さんは数十機と一緒にガーグルを組んでソアリング!
佐藤コーチは、ツアー中に新機ベースのコツを掴みました♪

n1601225.jpg n16011911.jpg
今までの練習は確実にいきていて、かっこよかったです
いつものがっつ~ん台湾サーマルがなかった為、
遠くに走ることはできませんでした。
皆さん自分の次回の課題が見つかり、できれば1年かけて成長して
また来年の台湾でリベンジクロカン練習したいですよネ。


ツアー終了が近づくにつれて、みなさん空域にも慣れてきて
広々したエリアを利用して課題練習をすすめます。
初めての旋回練習、初めてのピッチング。初めてのフィギュアエイト!
日が暮れるまで飛びました
n1601215.jpg


アフターパラは、夜市に繰り出しました★
皆さんで楽しく食事ができました。
昨年よりは物価が上がってしまったけど・・・
それでもまだまだリーズナブル♪
お腹いっぱい台湾料理に、台湾ビールをいただきました~
(薄味で、飲めちゃうんだな~これが♪)

n16012211.jpg n16012212.jpg
n1601205.jpg n1601236.jpg

最終日は、残念ながら雨が降ってしまいました。
希望者のみなさんは高雄観光へ。

エリアで待機してみましたが、さすがに雨に負けちゃった~
一の橋近くの伝統的なヌードルを美味しくいただきました。
n1601231.jpg n1601233.jpg


こまちの台湾ツアー前後の天候は雨風雪・・・!
結果的にはラッキーにも飛びまくりの一週間となりました。
レベルアップして帰ってきたぞ~
またホームエリアでガンバロウ★
n16012210★






新治こまちPGS at 12:31 【こまちインフォメーション
トラックバック(0) : コメント(0)
(NEW)飛びまくり台湾ツアー2016!
2016年01月16日(土)

今年も…行ってきました台湾へ!!
台湾ツアー2016年は、超ラッキーにも飛びまくりで無事終了しました。

1月18日からスタートし、24日に終了の台湾ツアー。
テレビで台湾が寒気に包まれて数十年ぶりに雪が降った・・・!
と報道されていましたが、こまちの行っていた期間は幸いにも天候に恵まれ
ラスト1日以外は全日フライトできる、超ラッキーなツアーとなりました。

曇りベースで、時折晴れ間が出て。
4日間ともに、なんと教習生も4~6本飛べてしまい(^^;)
初参加のメンバーも驚きの上達ぶりでした!

ん!?
ヤニックさんがツアー中に20本フライトってホント!?

これだけ飛びまくると、やっぱりうまくなりますよね~
n1601196.jpg n1601195.jpg
n1601194.jpg n1601198.jpg
n16011910.jpg n1601229.jpg

ランディングは昨年よりもやや狭かったものの、200m四方は着陸可能。
埼玉メンバーからは 「十分です(笑)」

さらに、昨年よりも来場者が多く空域は混雑したタイミングもありました。
ベーシックメンバーも、長くフライト練習をして
4~6機同時にランディング!なんて事もありました。
「きょろきょろ!」
周囲を確認して、しっかりランディング★
n1601212.jpg n1601202.jpg
日にちを重ねるにつれて、
そんな中でも皆さん落ちついて着陸できるようになりました。

台湾ツアーのレギュラーさん(台湾マスターと呼ぶ)は、
初日から堂々のフライトを見せつけ、ほぼ助言なくフライトできました。
マスターメンバーは、初参加組を昼も夜も先導して下さいました♪
n1601192.jpg n1601201.jpg


2日目、3日目には薄日もさして。難しい弱いサーマルでしたが
こまちパイロットメンバーはエリアを引っ張ってソアリング!

大石さんも、連日疲れるほどねばり上げ!
n1601204.jpg
「降りていいですか~?」 大石
「まだ駄目です(笑)」 マサミ

なんて会話が飛び交いました(^^)

古宮コーチはパイロットを常に引っ張ってソアリング。
岩橋さんは数十機と一緒にガーグルを組んでソアリング!
佐藤コーチは、ツアー中に新機ベースのコツを掴みました♪

n1601225.jpg n16011911.jpg
今までの練習は確実にいきていて、かっこよかったです
いつものがっつ~ん台湾サーマルがなかった為、
遠くに走ることはできませんでした。
皆さん自分の次回の課題が見つかり、できれば1年かけて成長して
また来年の台湾でリベンジクロカン練習したいですよネ。


ツアー終了が近づくにつれて、みなさん空域にも慣れてきて
広々したエリアを利用して課題練習をすすめます。
初めての旋回練習、初めてのピッチング。初めてのフィギュアエイト!
日が暮れるまで飛びました
n1601215.jpg


アフターパラは、夜市に繰り出しました★
皆さんで楽しく食事ができました。
昨年よりは物価が上がってしまったけど・・・
それでもまだまだリーズナブル♪
お腹いっぱい台湾料理に、台湾ビールをいただきました~
(薄味で、飲めちゃうんだな~これが♪)

n16012211.jpg n16012212.jpg
n1601205.jpg n1601236.jpg

最終日は、残念ながら雨が降ってしまいました。
希望者のみなさんは高雄観光へ。

エリアで待機してみましたが、さすがに雨に負けちゃった~
一の橋近くの伝統的なヌードルを美味しくいただきました。
n1601231.jpg n1601233.jpg


こまちの台湾ツアー前後の天候は雨風雪・・・!
結果的にはラッキーにも飛びまくりの一週間となりました。
レベルアップして帰ってきたぞ~
またホームエリアでガンバロウ★
n16012210★






新治こまちPGS at 12:26 【ツアー
トラックバック(0) : コメント(0)
冬の足音が・・・
2016年01月13日(水)

昨日はお久しぶりに、雪が降りました
K1がうっすら白っぽくなる位、一時は深々と降りました。
やっと(?)冬の足音が聞こえてきましたね~。

昨日は、台湾ツアー参加者の方々が集まり「台湾ミーティング」♪♪
エリアの勉強、そしてテーマを準備!万端ですね

みおさんはPP学科検定を見事満点クリアし・・・
いよいよツアー後にPP実技を終わりにできちゃうかな
n1601131.jpg

水曜日になると雪がすっかり姿を消し、昼間はまた暖かい日差しが戻りました。
朝晩の気温差は大きくなってきましたよ!

朝から南風が入ってくれたので、オールオープンでK2フライト!!

町島さんも4本目フライト~
n1601132.jpg
今年の飛び初めでした~。おめでとうございます★

篠田さん、西山さんも今年の飛び初めフライト。
PPメンバーの皆さんは、場周アプローチ練習ができました(^^)
今年は平日も、空が賑やかになりそうですね~!!


お昼にはフィールジョイ長島さん、浦山さんがソアリング!
1000m以上の上空はと~っっても寒かったそうです。
パイロットはこの季節厚着をして飛ばないとね。

今日も1~4本、K2よりたっぷり飛べました★

★臨時休校案内★
19日(火)20日(水)21日(木)22日(金)→台湾ツアー中の4日間、両校お休み

18日(月)25日(月)→埼玉校のみ2日間 お休み


新治こまちPGS at 22:00 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
極楽コンディションで・・・初飛び~!!
2016年01月11日(月)

2016年の冬は、暖冬です
暖冬のおかげでエリアにはいい風が連日吹き、
元旦以外は全日飛びまくりの新治です!!

土曜日は、新年会飲み会の後で集まりが心配でしたが・・・(笑)
強風にもめげず、皆さんリバース練習を熱心にすすめました。

相原さんもリバーストレーニングに新治修行に来てくれました
今季の冬&春は、新治でのリバースToと場周アプローチにトライしましょ♪
n1601104.jpg

まさとさん、板垣さんもリバース練習を一日頑張りました。
n1601103.jpg n1601102.jpg
板垣さんは今季中に本番テイクオフしたいですね~(^^)

2mから6m位まで入り、時折どきっとする強風が吹きました。
体験コースでご参加メンバーさんは、練習場と
ランディングでパラグライダーふわっと体験をガンバリました~
n1601101.jpg
お次はタンデムかな!?またお待ちしております★

日曜日はうって変って朝からいい感じの曇り空
朝は北風強めでしたが、午後からは穏やかになり
結局は、フライト日和となりました~


池田さんは今月既に10本フライト!
さすが、昨年の新治最多来場♪
これはうまくなっちゃうな~
n1601112.jpg

ちひろさん&常泉さんはリバース初テイクオフができました
n1601113.jpg
ちひろさんは、フライト9本目でのリバースレッスン!
新治タイ記録ですね!!!


メイト初日で、ともこさんが頑張りましたヨ。
n1601111.jpg n1601118.jpg
基礎練習も、順調!
午後にはタンデムフライトで空に慣れることもできましたね。

「今年中に飛べたら・・・」

いえいえ、なんて控えめな目標(^^;) 
初飛びが楽しみですね!

日曜日に初フライトを達成したメンバーもいますよ♪
坂入さんK2より初フライトできました~!!!
n1601114.jpg n1601115.jpg
n1601116★
n1601117★

4日目にメイト卒業、6日目にフライト!
驚くほどスムーズな教習でしたが、ご本人は
記録を狙うわけではなく、着実に練習されてた坂入さん。
うまくなっちゃいそうです(^^)
この日は2本飛んで、2本目は特に落ち着いたいいフライトでした。

みなさん、いぢめちゃダメですよ(笑)

暖冬万歳の1月ですね。
でも週明けからはさすがに寒気が降りてきて寒くなってきそうです。
暖かい服装でお越しくださいませ★


★臨時休校案内★
6日(水)7日(木)8日(金)→両校お休み
19日(火)20日(水)21日(木)22日(金)→台湾ツアー中の4日間、両校お休み

18日(月)25日(月)→埼玉校のみ2日間 お休み




新治こまちPGS at 23:15 【おめでとう
トラックバック(0) : コメント(0)
昼はパラ♪現在新年会中で~す(PM22:30)
2016年01月09日(土)

お正月休みも終わり、今日から通常教習開始です!!
今年も張り切っていきましょ~

今日は本流がふらふらで、弱かったですね。
午前中は南西から北東までさまざま。
タイミングを見てK1からのフライトで、教習生も長~く飛べました!

南出さん、課題練習をどんどんすすめます★

設楽さんはPP卒業にむけてフィギュアエイトをクリアし、
いよいよ課題練習がはじまります♪
安定感は抜群なので、これからすすみが早いかも!?
n1601098.jpg

パイロットチームは、K1からK2からよく飛べました。
n1601093.jpg

会長も今年の飛び初めです!!
n1601091.jpg n1601092.jpg


西風がなかなか消えず。今日は難しいのかな・・・??
なんて思っておりましたが。最後の最後でいい風が吹き始め・・・!!!
全員K2よりフライトできました

幸さん&ちひろさん 女子チームガンバッテマス
n1601094.jpg n1601095.jpg
女性メンバーが頑張ってると
「よっしゃ俺も・・・!」と
男性チームのやる気もアップしてるかも(^^;)


よっしゃ!野掘さんも負けずにK2よりテイクオフ♪
n1601096.jpg
フライトコースも、覚えてきましたネ

今年の冬は、暖かく安定してよく飛べちゃいます。
今のうちに本数重ねていっぱい練習しておきましょうねっ。

夜は、新年会で盛り上がってま~す(現在進行形♪)
n1601097★


★臨時休校案内★
6日(水)7日(木)8日(金)→両校お休み
19日(火)20日(水)21日(木)22日(金)→台湾ツアー中の4日間、両校お休み

18日(月)25日(月)→埼玉校のみ2日間 お休み


新治こまちPGS at 22:35 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
お年玉フライト3日目♪
2016年01月05日(火)

今日はお正月後WEEKの最終日★
なんと、今日もお年玉のような風がいい吹きました

PPメンバーさんは、朝から課題練習をばんばんと!!
みおさんも、Pコースアップ目前です(^^)

小林さんは2本飛んで、初めてのビックイヤーに挑戦です。
n1601052.jpg

愛子さんは3日ともフライトができ、ランディングアプローチを
助言すくなく飛べるようになってきました~

メイトコースの坂入さん。
4日目にして、見事合格することができました~!!!

n1601051.jpg
やったね~!!

幸さんも4本目フライトができました。落ち着いて飛べましたネ。

教習生は本数を稼ぎ、パイロットチームは粘って長~く飛ぶ練習ができました。
とっても穏やかな空域で、贅沢すぎる今年のお正月でした。

明日から3日間のお休み後、
9日(土)は週末新年会をやりますよ~!!
鴨さんお手製の白菜で「お鍋会」の予定です♪
参加できる方はご連絡お待ちしてま~す




★臨時休校案内★
6日(水)7日(木)8日(金)→両校お休み
19日(火)20日(水)21日(木)22日(金)→台湾ツアー中の4日間、両校お休み

18日(月)25日(月)→埼玉校のみ2日間 お休み


新治こまちPGS at 22:12 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
お年玉フライト!!
2016年01月04日(月)

明けましておめでとうございます!!
2016年もどうぞよろしくお願いいたします(^^)


元旦には日枝神社の安全祈願祭にてご祈祷をいただきました。
これで今年も、こまちの安全フライトはバッチリですね!
皆様今年も楽しく、安全に活動できますようにご協力お願いいたします。

3日&4日と、まるでお年玉フライト!?というような
恵まれたコンディションでフライト開始できました。
2016年の飛び初めは設楽さんから♪

予想よりも穏やかに雲がはり、3日も朝からフライト活動ができました。
飛び初めフライヤーとなった設楽さんが、皆さんのスナップを撮ってくれました♪

2~4本!お正月から飛びまくりです!!
しかも課題練習はできるし、長く滞空はできるし。
本当に贅沢な内容になりました。

今年も飛ぶぞ!練習するぞ!楽しむぞ!!
n1601031.jpg  n1601032.jpg
n1601033.jpg n1601037.jpg
n1601039.jpg n16010315.jpg

今年も頑張るぞレディチーム
n16010321.jpg n16010320.jpg

今年も楽しいぞ!?
n1601034.jpg n16010313.jpg

BPチームは、何名か初めての課題練習を開始し
「今なんの課題をやってるんですか!?」
と同じコースメンバーで話題が飛び交っていました(^^)

井手さん、相澤さん、森さん、鴨さんは
新年早々リバーステイクオフで飛べました!

2016年は空を飛ぶぞ★と、
メイトコース生は講習&練習場フライトを頑張ります。
n16010310.jpg

タンデム講習で空の感覚を勉強しました!
n16010322.jpg n16010317.jpg
今年は大空を飛びましょうね!!

4日も何だかびっくりする位穏やかで、お年玉フライトDAYでした。
ちひろさん&風戸さんも2本飛べました。
n1601041.jpg n1601042.jpg
旋回操作がちょっとずつ掴めてきましたね。

上級者チームは弱いサーマルをねばり上げ!
n1601043.jpg

比較的穏やかなサーマルで、難しそうでしたが
皆さん頑張ってましたね!!

お正月に初めて空を飛んだのは・・・
油原ファミリーの親子タンデム
みくちゃんタンデムで空を飛べました~!!
n1601044.jpg
「楽しかった~!」

良かった!そして、さすが(^^)
また一緒にいつでも遊びに来てね★

お年玉・・・ではなく、実力で勝ち取った検定合格!
は、草木さんBP実技検定見事に合格で~す!!
n16010323★
PPで課題練習をすすめたいですね。
「安定してる」と評判のリバースも、さらに磨いて下さい★

明日(火曜日)までエリアオープン継続です。
皆さんお待ちしてます(^^)


★臨時休校案内★
6日(水)7日(木)8日(金)→両校お休み
19日(火)20日(水)21日(木)22日(金)→台湾ツアー中の4日間、両校お休み

18日(月)25日(月)→埼玉校のみ2日間 お休み








新治こまちPGS at 20:49 【おめでとう
トラックバック(0) : コメント(0)
あけましておめでとうございます!!
2016年01月01日(金)

新年あけましておめでとうございます!!
今年もよろしくお願いいたします。

n1601011.jpg
2016年のK2から撮影した初日の出です。
素敵ですね。(形野さん撮影)

今年も安全に、楽しく飛びましょう。
どうぞよろしくお願いいたします。


遅ればせながら・・・、ハイク&ターゲット大会のブログアップしております。
ぜひチェックしてくださいネ。

新治こまちPGS at 09:08 【イベント
トラックバック(0) : コメント(0)
  |トップ