fc2ブログ

新治こまちパラグライダースクールフライトログ

中国に新治こまちが・・・!
2016年02月28日(日)

すっかり春めいた週末でしたね~。2月とは思えない暖かさ!
n1602281.jpg
クラブハウス前の梅もこんなにきれいに~

土曜日は朝練習、久しぶりの7時半スタートでした★
なななんと!
朝から、中国国営テレビの生中継があったのです
n1602271.jpg n1602272.jpg

新治こまちのパラグライダー風景を、ぜひ中国本土で放映したいとのことで
朝から準備万端でその時を待ちました。

風は南西風・・・から北西風へ・・・!!(まずい)
飛べないかな~とどきどきしましたが、チャンスを掴んで市川コーチからテイクオフ★
フライトシーン、ライズアップシーン、セッティングシーンなどなど♪
皆様のご協力のもとばっちり撮影してもらうことができました~

パラグライダーの普及に少しは貢献できたかな?
みなさま、ありがとうございました(^^)!!

朝練は大成功★朝からBP生もみなさんばっちり飛べました!
n1602273.jpg n1602276.jpg

島下さんも2本目フライト達成です
n1602274.jpg n1602275.jpg

パイロットチームはK2からソアリング!
吸い上げの時間帯もあり、そんな時は教習生も長くフライトできちゃいました。

日曜日はさらにあたたかくなり、完全な春コンディションに。
上空に冷たい空気も入っていて、サーマルが発生するとお昼には強風に!
リバース練習、クロスウィンドテイクオフ練習を中心に行いました★
n1602282.jpg n1602283.jpg

n1602284.jpg n1602285.jpg

n1602286.jpg n1602287.jpg

n1602288.jpg n1602289.jpg

午後は風速がアップして、フライトの為の講習をすすめました。
こんな時に、知識をつけておきましょうネ

夕方にはいちごでお疲れ様会で~す
n16022810★
実技の続きは、また次回に・・・











スポンサーサイト



新治こまちPGS at 23:00 【イベント
トラックバック(0) : コメント(0)
いちご祭りに・・・明日は朝練♪
2016年02月26日(金)
明日27日(土)は、朝練習を行いま~す
撮影の関係もあり、ちょっと早めに集合します。
7時半ランディングで可能な方はお越しくださいませ。

なんと!!
明日は中国国営テレビの生中継があります
生中継は朝の予定です。
フライトチャンスは午前中と、夕方の風速次第ですね。
お待ちしております(^^)♪


平日は肌寒い日から、暖かい日に移り変わり季節を感じる数日となりました。
水曜日は北風ぴゅーぴゅー予報でしたが、予想外に風が弱く。
なんと最高5本も飛べてしまいました。
n1602245.jpg
天候は、来てみないと分からないですね~

池田さんは、100本フライトを達成できました~!!!
n1602242.jpg n1602244.jpg
どんどんレベルアップされている池田さん。この日2本飛んで、101本に♪

メイトコースでお仲間入りのあゆみさん
ライズアップ練習を頑張りました~
n1602243.jpg
英さんとチームで小斜面練習を。初飛びが楽しみですネ。

おしまいにはとれたてイチゴを「いただきま~す」

n1602247.jpg
n1602246★

金曜日は西風混じりの一日でした。
タイミングを見て、PP生&体験生はタンデムフライトできました(^^)

明日はどうかな?飛べるといいな・・・!!


新治こまちPGS at 20:42 【お知らせ
トラックバック(0) : コメント(0)
いいお天気の週明け★
2016年02月23日(火)

寒冷前線がすっかり消えて、週明けはいいお天気に

月曜日は、午前中にPP生以上でフライト!
午後は、いったん東風が強くなりましたが
再び夕方にはK1よりオールオープンで飛べました!!

火曜日は午前中は北風でしたが
午後は南風が入り・・・K2よりフライトOK♪
平日参加の野掘さんも、飛べました~

春が本格的にやってきて、天気が周期的に変化しますね。
注意しながら、飛びましょう~
新治こまちPGS at 22:07 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
お肉&梅まつり~♪
2016年02月21日(日)

土曜日は1時間早めスタート! 
強風でしたが、雨はお昼までもってくれました。

お久しぶりの『ツリーラン降下練習』を頑張りました~

本格的な高さで降下練習。
上級者が先頭にたって、サポートして下さいました★

島下さん、岩沢さんも初めてのツリーラン練習に挑戦です
n1602208.jpg n1602204.jpg


n1602202.jpg n1602203.jpg

n1602201.jpg  n1602206.jpg

女子チームも、スムーズに降下!
n1602205.jpg n1602209.jpg

しっかり練習した所で、雨がぱらぱら・・・

午後は学科講習と、学科試験をすすめました。

設楽さんは見事PP学科検定に合格~!!
n16022010.jpg
△井手さんも学科がすすんで、知識豊富に

夕方からは、お食事会 久しぶりに「すき焼きパーティー」
n16022011.jpg

新治御用達のお肉屋さんで購入した「お肉♪」たまにはいいよね~
n16022012.jpg n16022013.jpg
n16022016.jpg 

島下さんから差し入れ「モツ煮」は、美味しくてお酒がすすむ~
n16022014.jpg

食後にはみのりん差し入れのあんみつをいただき、満腹~
おふた方、差し入れありがとうございます★

みんなで食べると楽しいね!
n16022015★


そして、日曜日。さらに強風に・・・!!
寒冷前線通貨して、さすがに爆風になってしまいましたね(泣)

さ~て、こまちでは、やれることをやりましょう。
もちろん。
楽しめることを、楽しみましょう♪♪

昨日からスタートした「筑波山梅まつり」に行ってきました
n1602212★

5分咲きということでしたが、実際にはもう少し咲いていたかな?
今年は暖冬で早く咲き始めているようです。

白、薄いピンク、濃いピンク、珍しく黄色までさまざまな梅が咲いていました
2日間設楽さんがきてくれると、写真も綺麗(^^)
n1602214.jpg n1602211.jpg
n16022110.jpg n1602213.jpg
n1602215.jpg

風がふわっと顔に当たると、いい香りがふわ~
梅の香って、素敵ですね。

今野さんに教えていただき、梅林横の「梅田陶園」に立ち寄りました。
n1602216.jpg n1602217.jpg
雰囲気のある陶器がたくさん。
今野さんはコーヒーを飲む、ステキな陶器を購入されていました★

お昼には、つくば山麓の有名なラーメン屋「名無し」(すごい名前でしょ?笑)へ!
n1602219.jpg n1602218.jpg
自家製麺がコシがあり、とっても美味しかったです!!
みなさん、大満足の一日でした♪


・・・あれ?パラグライダースクールだっけ?(^^;)

午後は、各コースに合わせた科目講習やコース案内などを行い
パラグライダーの知識も深めていただきました★
天候に合わせて、満喫できた一日でしたねっ。

悪天候でも、こまちでお待ちしてま~す!!









新治こまちPGS at 17:57 【イベント
トラックバック(0) : コメント(0)
明日(土曜日)は1時間早めのスタートです!!
2016年02月19日(金)
明日20日(土)は1時間早めのスタートです!
8時半カフェ集合でお待ちしております★


低気圧の接近により、昼頃からは雨が降りそうです。
朝一の風次第でフライトまたは練習から始めます。
午後は室内講習かな?

カフェから直接上に上がる可能性もあるので、ぜひ準備をお願いいたします!


19日(金)は、予想以上に低気圧が関東から離れず、
一日西混じり強めの一日となりました。

晴れて気持ちのいい気温でしたね~。上着いらずでした

飛べたら気持ちよかっただろうな~
西~南西風が強めで、高高度は断念。
でも、ランディングと練習場には風が入り、
リバース&練習場フライトと盛り上がりました!!


男性チームは、ランディングでリバースに燃えました。

女子チーム(&みつおさん)は、練習場をセレクト
ばっちり修正動作ができましたね~!
n1602192.jpg

飛びすぎっ!次はタンデムにチャレンジですネ
n1602191.jpg

一日たっぷり練習疲れ。いつもよりはちょっぴり早めのクローズ。
暗くなる前には飛べそうでしたが、もうお腹いっぱい(^^;)
たっぷり練習した皆さんは、「次にしま~す!」
とすっきり高高度は諦め、次回に繋げました。
パワフルな平日メンバーに、脱帽です!!!



新治こまちPGS at 21:27 【お知らせ
トラックバック(0) : コメント(0)
平日もウキウキ♪
2016年02月16日(火)

昨日から寒気が入り、さむ~い平日スタートとなりました!

月曜日は予想外にいい東風からのスタート★
不安定だったので、フライトは断念しLDで練習しました。
いい風でフロント日和となりました♪

メイト岩沢さん、間もなく初飛びが見えてきます♪
n1602154.jpg n1602153.jpg


お昼前には一気に雨が降り・・・!!
きゃ~と非難しているうちになんと、雪になり
午後はクラブハウスでお勉強タイムを頑張りました★

ご褒美に、みおさんから
お手製バレンタインチョコケーキのプレゼント

n1602152.jpg
美味しい~!ありがとうございます♪

最後までにっこりの一日でした★
★n1602151


火曜日の朝はほんっとに寒かった~
K2の吹き流しがコチコチに凍っていてびっくり!

西風がベースの一日でしたが、しばらくしていると南風のチャンスもあり。
K2から皆さんフライトできました(^^)

小林さんは、初めてのリバーステイクオフができました~
やりましたね~!!

清辰さんは、本格的な斜面前スロープエイト練習を開始!!
平日メンバー大注目の中、しっかり練習されていて、カッコヨカッタです(^^)


メイトひでさんは、午前はフロント。午後はリバースを練習し、初飛びが近づきました♪

頑張った平日メンバーさんは、みおさんのお手製ケーキで
「お疲れ様~! いただきます(^^)」

n1602162★


新治こまちPGS at 18:15 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
ハッピーバレンタイン♪
2016年02月14日(日)

今週末は春一番がやってきて、荒れた週末となりました

気圧配置は2つの低気圧で西高東低が続き、
土曜日は朝一から上空はびゅんびゅん強めの南風が・・・!

さすがに飛べないかな~と思いましたが、
強風域が抜けているタイミングで、上級者は飛べました

用心してフライトは1本で控えましたが、もう1本飛べるチャンスも。
新治マジック恐るべし!

強くなってからは、練習場フライトをしっかりと行いました。
2~3本強めの風で斜面を飛べました。

午後はランディングでリバースレッスンを
n1602131★

島下さんも、本格的にリバース練習を開始です★Fight!!
n1602132.jpg


日曜日は春一番がやってきて、爆風となってしまいました
n160141.jpg

学科講習に集まってくれたみなさんは、
午前&午後と室内で勉強をすすめました!

n1602142.jpg

大澤さんは、これでPP学科が終了しました~♪

今日は、2月14日。バレンタインDAY

女性メンバーが、皆さんチョコを持ってきて下さいました
みなさん、お心遣いありがとうございます(^^)

ちひろさんは、お手製のタルトを持ってきて下さいました
n1602143.jpg

美味しかった~!
ハッピーバレンタイン
n1602144★

来週末は、また夜にお食事会(並びに、飲み会!?)を開催しま~す!
教習内容と一緒に、メニューもブログでチェックしてね(笑)
新治こまちPGS at 17:30 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
moriさん新治初フライト!
2016年02月11日(木)
13日(土)は、早めに教習スタートします!
8時半カフェ前集合です。



11日(祝木)は朝からいいお天気となりました

サーマルもお昼頃には出始めて、
パイロットチームはソアリング!

n1602111★

高木さん、正之さんもいい飛びしてましたね~
n16021214.jpg n16021213.jpg

パイロットチームは午後一番にも1200m越えを連発し、
須合さんも2時間オーバーで疲れるまで飛んでいました★

n1602112.jpg

さすが!若本さん、慎様、埼玉パイロットチームは
みなさん1200m超えで長時間フライト!!

教習生のみなさんの、見本となるカッコイイ飛びでした。

早川コーチは新機ベースで初フライト
n1602126.jpg n1602127.jpg
スピード感が、面白いとのこと!!キレイな青ですね。
ベースでたくさん飛んで下さい(^^)!

南風に変わるチャンスを待ちましたが、やってきました。
ラストは全員K2からフライト!!

ちひろさんは初アクセルに挑戦で~す
n1602128.jpg n1602123.jpg

愛子さんも初めての西風交じりでのK2フライトでしたネ
n1602125.jpg
女子チーム、今週もガンバッテます


ベーシックチームも、だんだん助言少なく飛べるようになっています。
福澤さん&常泉さんのランディングシーン
n1602124.jpg n16021210.jpg

そして!!!
新治の空を飛んでいただけましたよ~
盛さん、K2より新治初フライトです
n1602129.jpg n16021211.jpg
直線フライトがたっぷりできて、気持ちが良かったそうです♪
また、練習にいつでも来てくださいネ(^^)待ってます!

さらにフィナーレには嬉しいニュースです♪
正人さんベーシック実技検定を見事合格できました!!
おめでとうございま~す!!!
n16021212★
緊張しながらも、安定したフライトを。
PPコースに安心してすすめますね。

みなさんのレベルも上がって、空がどんどん賑やかになっています♪
これからも楽しんでいきましょうね~!






新治こまちPGS at 23:23 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
ただ今、強風通過中~
2016年02月10日(水)
11日(木)は祝日の為、両校オープン致します。
12日(金)は定休日振替の為、両校休校させて頂きます。


埼玉校の雪情報につきましては
埼玉校のブログ&メーリングリストをご確認ください。



今日は西風が強く吹き、下妻のほうでは10m級の爆風になったそうです!
新治エリアは、やっぱり西成分に強いですネ

西風もある程度ガードされて、本当に強風になったのは14時過ぎでした。

午前中はグランド練習チームと、学科講習チームに分かれてスタート★
井原さんはいよいよPP学科が残り1つとなりました。

午後は埼玉加藤さんが「リベンジ強風レッスン」
Dライザーの対応など、体が慣れるように練習されていました。
今度はフライトも狙って・・・またお越しくださいネ。

クラブハウスでは、初飛びを楽しみに♪
メイト岩沢さんを中心にフライトシミュレーションを!

n1602102.jpg n1602101.jpg
キレイな体重移動ができています。初飛びが楽しみ!

ん??井原さん、それはおしりからランディングするイメトレなの!?
n1602103.jpg

今日も、笑いの絶えない一日でした(^^;)

今、お外は風が強めに吹いています。
明日には前線も遠ざかり、いい風が吹きそうですね!




新治こまちPGS at 17:17 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
寒気が入って北風ぴゅー
2016年02月08日(月)
11日(木)は祝日の為、両校オープン致します。
12日(金)は定休日振替の為、両校休校させて頂きます。


埼玉校の雪情報につきましては
埼玉校のブログ&メーリングリストをご確認ください。



今日も冷たい空気が入って、強弱の激しい風が吹きました

島下さんは、前回に引き続きリバースの基礎練習を★
n1602084.jpg
Dライザー落としの完成度がアップしましたネ

みなさん、リバースでの頭上安定もみっちり練習!
n1602081.jpg



メイト渡部さんチーム(ヒデさん&マサさん)は
初めての復元動作レッスンにチャレンジしました!

n1602082.jpg n1602083.jpg
最後は持ち方もばっちり覚えて、次回につながりそうですネ


「みなさん、休んでくださいね~」

・・・休まないぞ。

リバース練習は楽しくなってくると止まらない(^^;)
自分のペースで、気を付けてすすめて下さいね。

新治こまちPGS at 19:36 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
雪雲にのったソアリング
2016年02月07日(日)
11日(木)は祝日の為、両校オープン致します。
12日(金)は定休日振替の為、両校休校させて頂きます。


埼玉校は昨日の雪がのこっているようです。
詳しくは、埼玉校のブログ&メーリングリストをご確認ください。



土日ともに、風の変化に富んでいました。
両日お越しの方は、貴重な天候が勉強できたかな?(^^)

不安定な時間帯が多く、
両校MIXで今日もリバース特訓です★

n1602071.jpg

新治メンバーは、フロント練習を加えてたっぷりとレッスン!
お久しぶりに頑張りました~今野さん
n1602073.jpg

途中、寒~い風がランディングに入ってきました。
新治エリアの東側には雪雲ができていました。

一時、あまり見ない大きさの「ダストデビル」
が発生しドキッとするタイミングもありました。

東風が続いた所で、K1からフライト開始です!!

相原さん&弦間さん、強めの風でのランディングが練習できました。
皆川さんも、新治フライト調子がいいぞ~。今日もK1よりトップアウト。

慎様は、K1より雪雲に乗りながらトップアウト!!
1700mまでゲイン!!
ラストは強風が入りましたが、慎様は落ち着いてランディング。
n1602075.jpg

変化に富んだ一日は、難しいけど勉強になりますね
寒暖の激しい季節は気を付けながら、フライト&練習を頑張りましょうね!



新治こまちPGS at 22:45 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
ワスプであの方が・・・!!!
2016年02月06日(土)
埼玉校は、いよいよ昨日からエリア再開となりました~!
詳しくは埼玉校ブログをご確認ください★

2月11日(木)は、祝日なので両校オープンします!
12日(金)は振替で両校お休み致します。



今日は北風が入り、寒くなりました。
北東風が強くなり、弱くなり。難しいけど練習し甲斐がありました~

埼玉から修行に来てくれました★尼子さんがリバース練習です
n1602063.jpg
「楽しい~」
と、最後の一人になるまでたっぷり練習されてました。


正人さんも安定したリバース!フォームも綺麗ですね。
n1602065.jpg n1602066.jpg

先月初飛びしたばかりの坂入さんは、早くも頭上安定にチャレンジです!
n1602064.jpg

複雑な気圧配置からフライトは難しいかも!?と予想しておりましたが・・・
チャンスがありました!K1よりフライトできました!!

PP生はかずおさんからテイクオフ★
n1602068.jpg n1602069.jpg

尼子さんもワスプで新治は初飛びでした~!
n16020610.jpg n16020611.jpg
強めのランディングで、いい練習になりましたネ。

飛んだあともリバース練習ができ、満腹な一日となりました


メイトコースともこさんは、2日目とは思えない安定したライズアップを
n1602062.jpg n1602061.jpg
ふわっと浮くことができて、楽しかったですね~(^^)
週末は女子チームが大活躍!男性陣、応援よろしく~

今夜は雪なんて予報が出ておりましたが、どうかな?
茨城はあまり雪が降らないので大丈夫じゃないかな。
みなさま、明日もお待ちしております★★★

新治こまちPGS at 18:00 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
平日は両校ミックス教習♪
2016年02月05日(金)
埼玉校は、いよいよ明日からエリア再開となりました~!
詳しくは埼玉校ブログをご確認ください★

2月11日(木)は、祝日なので両校オープンします!
12日(金)は振替で両校お休み致します。


平日は、新治校埼玉校のMIX教習でした!

水曜日は台湾ツアーに参加して下さった木村ご夫妻が新治へ。
お二人ともとっても熱心にライズアップレッスンです★
さちえさんのライズアップ
n1602034.jpg

盛さんも、リバース練習を熱心に!かな~りうまくなりましたヨ~
n1602032.jpg

風が横風が多く、テイクオフはちょっと難易度が高く
新治メンバーからフライト開始です
n1602033.jpg

新治篠田さんの、愛機「ワスプ」が到着~!!
n1602036★
大人気のワスプ、これから楽しみですね~♪

パイロットの岩橋さんは、ご来場の長島さんと一緒にソアリング練習です。
達人と飛ぶと、やっぱり体感で学べることが多かったとのこと。
上空はとても寒い日でしたが、岩橋さんは約2時間のフライト!!
お見事っ!!

一日通して西風が混じり、埼玉メンバーさんの新治フライトは
次回のお楽しみ♪となりました。安定した風に、練習も楽しかったそうです。

水曜日は2月3日。節分でしたね
最近は恵方巻きを食べる習慣が広まっておりますが、
なんと今年の恵方は「南南東」
みんなで食べましょう~恵方巻っ♪
n1602035☆
南南東は、こまちにとっていい方角ですね。

「今年もいい南南東が吹きますように~」
n1602036.jpg



金曜日は、埼玉校から帯津さんが来てくれましたよ
n1602052.jpg
お昼前の南風を狙って、K2から飛べました★

新治メンバーは、午前中を中心に1~2本フライト。
旋回練習など課題練習がすすみました。

メイトチームのみなさんは、一緒に協力し合いながらセッティング
そして、ライズアップを練習しました

n1602054.jpg n1602051.jpg

同期メンバーで、初めての斜面練習もクリアしましたよ!
n1602053.jpg
光也さん、渡部さん、岩沢さん、1本飛んでいいスタートがきれました。
一緒の頃に飛べるといいですね

週末まではまだ寒くはならない見込みです。
みなさまお待ちしてま~す!
新治こまちPGS at 21:54 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
新治&埼玉合同練習会2!
2016年02月02日(火)
埼玉校は残雪の影響で、水曜日まで休校(木曜日は定休日)となります。
2月5日(金)よりオープンの予定です!
詳しくはメーリングリスト&埼玉校ブログをご確認ください。


週末から、埼玉メンバーが連日新治校に集まり、とても賑やかです♪
月曜日は雨が降ってしまいましたが、合同での勉強会をすすめました。

火曜日は、朝から気持ちのいい晴れ!
西風が入る予報でしたが、
チャンスを掴んで清辰さんがK2テイクオフ!!

n1602021.jpg
フィギュアエイト練習ができました。
あと一歩でステップアップですね・・・

お昼前には、しっかりした北西風が入りグランド練習開始です。
最近、ますますステップワークのいい塚田さん!
ライズアップも絶好調~(^^)

n1602022.jpg n1602023.jpg

小林さんはリバース練習を頑張りました★
今年はリバースで飛びたいですね~
n1602024.jpg

埼玉からは帯津さんがきてくれましたヨ
冬春にはぜひぜひ、また新治へお越し下さい(^^)
n1602025.jpg

明日も晴れ間が続きそうですね。
両校のみなさま、お待ちしてます!!
新治こまちPGS at 23:37 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
  |トップ