fc2ブログ

新治こまちパラグライダースクールフライトログ

明日は朝練習!!
2016年04月30日(土)
明日は7時半朝練習やりま~す!
7時半ランディング集合でお待ちしております(^^)
つくば送迎は、7時45分つくば便になります。ご予約下さいませ♪



今日は予想外の強風が吹いてしまいました!!
残念ながら実技は断念となりました。

くやし~!

でも、こんな時には普段できない勉強や講義で、知識をしっかり増やしちゃいましょ♪
n1604301.jpg


体験さんは、頑張って練習できました~!
お疲れ様でした(^^)
次回はタンデムリベンジで、ぜひ来てくださいね!!
n1604302★
スポンサーサイト



新治こまちPGS at 18:20 【お知らせ
トラックバック(0) : コメント(0)
GW初日!準備とイベントの日!!
2016年04月29日(金)
5月3日(火)はBBQパーティーを開催します
準備しますので、参加メンバーさんは連絡してくださいネ♪


今日からGWがスタートしました~(^^)
初日は、残念ながら爆風が吹いてしまいましたね

ご来場のメンバーは、室内講習や機材のセッティングを行いました。

「えっ?もうアクセルつけたの?Sさん♪」

GW期間の準備は万端ですね!!


明日は通常時間でスタートします。
GW中盤以降は朝練習もやりますよ~
メール&HPをチェックしてね★


今日は「カフェこまち」のイベントでフリーマーケットが開催されました。
来て下さった皆様、ご協力いただいた皆様ありがとうございました!
次回のイベントは秋頃かな? 
地元が盛り上がるように、また企画します

新治こまちPGS at 17:53 【イベント
トラックバック(0) : コメント(0)
いよいよBP&PPおめでとう~!
2016年04月24日(日)
5月5日はこども体験会を開催します!!
参加費500円、体験コース約1時間のミニ体験会です♪
ぜひ、参加お待ちしてます! 教習生のお子様も大歓迎(^^)
キャンペーンページをクリックしてネ★


今週土曜日は、1時間早めのスタート。
いい感じの曇りで始まりました♪

K2よりベーシックメンバーも飛びました★
20本以下のメンバーさん、皆さん素晴らしいテイクオフ!!

島下さん
n1604231.jpg 
久永さん&風戸さん
n1604233.jpg n1604232.jpg

野掘さんもばっちり2本飛びました!!
n16042311.jpg

PPメンバーは斜面でのスロープエイトを行い、
「一緒に飛べた感が楽しかった!!」
と、うん。楽しそう(^^)
n1604236.jpg n16042312.jpg

平野さんグループは、タンデムフライトで空を飛びました~
n1604238★
n1604234.jpg n16042314★
念願のタンデムを楽しんで楽しんでいただけて、ヨカッタです!

市川コーチはリッジ&サーマルを使ってロングフライト!
n16042313.jpg

みなさ~ん!嬉しいニュースが♪♪
井手さんがBP実技検定に合格、
いよいよPPお仲間入りです!!

n16042310★
頑張ってる井手さん、PP練習また楽しみですネ。
おめでとうございました!!!


日曜日は朝方まで雨が降ってしまいました残念!
午前中は学科講習をすすめました。

ランディングでは、弱い風のタイミングで体験さんがショートフライト★
n1604242.jpg
今度はタンデムかな?お待ちしてます

村上ご夫妻はば~っちりメイトコースの練習ができました!!
n1604241.jpg
ご一緒に空を飛べるといいですネ♪

そして・・・やった~!!!
青木さんはメイトコース卒業できました★
n1604243.jpg n1604244.jpg
いよいよ初飛びが目の前に(^^)楽しみですね~★


気温上昇とともに、新治の盛り上がりもヒートアップしてきましたね~





新治こまちPGS at 21:56 【おめでとう
トラックバック(0) : コメント(0)
明日は1時間早め&金曜ブログ
2016年04月22日(金)
★明日は早めスタート★4月23日(土)は1時間早めスタートします。8時半にカフェ集合でお待ちしてます!

★新治のイベント★ 4月29日(祝金) こまち広場にてフリーマーケット&野菜市 (遊びに来てね!)
              5月3日(火) GW恒例 バーベキューパーティー!
              5月5日(木) GW期間の為オープン!こども体験会(お手伝いメンバー募集中)

                      ※振替休日で6日(金)お休みとなります


金曜日は日中ぽかぽかと暖かく、夕方にはひやっとした空気が入り
気持ちがいいけど不安定な一日でした!

フライト活動は午前中のみ。
午後は、海風しっかりでリバース練習を頑張りました~

ライズアップ姿がキマってる、佐々木さん
今年の夏は、K2よりばんばんリバースで飛べちゃうかな?(^^)

メイトコースでお仲間入りの高橋さん!
n1604221.jpg
メイトさんで空を目指します!
こまちには70代フライヤーさんがいっぱいです!!
一緒に空を楽しみましょう♪よろしくお願いします(^^)


明日も、前線がちょっと気になりますが・・・
フライト後、リバース練習予定です。両方の課題を用意してきて下さいね~
新治こまちPGS at 20:15 【お知らせ
トラックバック(0) : コメント(0)
とにかく飛べちゃう、今年の春!!
2016年04月19日(火)
★新治のイベント★ 4月29日(祝金) こまち広場にてフリーマーケット&野菜市 (遊びに来てね!)
              5月3日(火) GW恒例 バーベキューパーティー!
              5月5日(木) GW期間の為オープン!こども体験会(お手伝いメンバー募集中)

                      ※振替休日で6日(金)お休みとなります


今年の春は、ほんとによく飛べちゃいます!!
強風にはなるものの、タイミングをつかめばバッチリフライトできています

月曜日は東風がメインでした。
パイロットはK2から、教習生はK1からのフライトでした!

PPメンバーはさすが慣れたもの♪やや荒れた風でしたが
旋回練習を中心に繰り返しトレーニング(^^)

回ってます、伸びてます♪井原さんの旋回~
n1604181.jpg


篠田さんは愛機ワスプとどんどん仲良くなって、フィギュアエイトに挑戦です★
程よいサーマルが味方してくれて、沈下しなかったですね~
n1604182.jpg


火曜日は南風しっかり!!
ちょっと強すぎて、ベーシックメンバーには厳しかった(泣)

PPメンバーも何度もトライして、やっとテイクオフ!!
難しいけど飛び応えのある風でしたね。
皆さん口々に「難しかった~!!」と叫んでましたが(^^;)


パイロット塚田さんは、逆転層のある約600mの高度まで・・・!
n1604191.jpg
春本番のサーマルで、どきどきを抑えてしっかり練習されてました。


午後は風速アップして、リバース練習を行いました。
BP小林さん、いよいよPPコースが本格的に見えてきました。

明日はどうかな?
今日よりは荒れない予報ですが、まだまだ十分注意が必要ですね。
お待ちしてます(^^)!!




新治こまちPGS at 19:10 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
週末…おめでとうがいっぱい♪♪
2016年04月17日(日)
★新治のイベント★ 4月29日(祝金) こまち広場にてフリーマーケット&野菜市 (遊びに来てね!)
              5月3日(火) GW恒例 バーベキューパーティー!
              5月5日(木) GW期間の為オープン!こども体験会(お手伝いメンバー募集中)

                      ※振替休日で6日(金)お休みとなります


週末はおめでとうがい~っぱいの新治でした

朝の内は南風が吹き、K2よりフライトスタートできました★
おおっっと!幸さんもブレーク操作がとてもスムーズになってきました
n1604161.jpg n1604162.jpg

ベーシックメンバーが飛び出した後は、
Pコース松本さん&深山さん、みおさんの
上級者メンバー(いよいよ上級者チームに加わりましたネ♪)がテイクオフ!
同時にどんどん飛び出しても安心!周囲警戒はバッチリと



パイロットチームは、弱いサーマルを拾ってねばり上げ!
n1604163.jpg n1604164.jpg


お昼には強風が吹き、月間テーマのリバース練習を開始しました。
島下さん、佐々木さんが特にめきめき上達し、
「間もなくリバーステイクオフOK」です!!
一桁フライトメンバーが、リバース!?
恐ろしい・・・いえいえ、楽しみですね~


初飛びを目指すメイトメンバーは、タンデム講習や練習場で腕を磨きます!
西上さんはメイト2日目★練習場も飛べました♪

練習を見事クリアしたともこさんは、メイトコース卒業できました~
や~った~!!いよいよ初飛びがもうすぐそこまで♪♪

そして、深山さん&大澤さんはPP学科検定をクリアできました。
おめでとうございま~す!
深山さんも実技は課目検定まであと一歩となりましたっ★

ともこさんをセンターに、笑顔がい~っぱいの土曜日でした
n1604165☆


日曜日はさすがに一日爆風が吹き荒れました
ともこさんに追いつけ~♪メイト青木さんが高高度講習をすすめました。
n1604171.jpg n1604172.jpg

これから風も穏やかになります。いい季節にベーシックへ進めそうですネ。
同期メンバーで、盛り上がっていきましょう~!!!
新治こまちPGS at 17:14 【おめでとう
トラックバック(0) : コメント(0)
予想外に、春なのに、課題ができるぞ!!
2016年04月11日(月)
★新治のお休み★  4月15日(金) ※他、毎週木曜日(定休日)
★新治のイベント★ 4月29日(祝金) こまち広場にてフリーマーケット&野菜市 (遊びに来てね!)
              5月3日(火) GW恒例 バーベキューパーティー!
              5月5日(木) GW期間の為オープン!こども体験会(お手伝いメンバー募集中)

                      ※振替休日で6日(金)お休みとなります


週末は、最後の山桜見頃だったかな?
週明け、月曜日の強風で社務所の前に花びらのじゅうたんができてました。

週末に飛んだ方々は、空からお花見を楽しめたようですよ~♪
 
土曜日は朝から強風でフライトは断念!
急に暖かくなると、やっぱり春の荒れ荒れコンディションがやってきます。

ええっ!!大丈夫、鴨さん!?
n1604093.jpg


「大丈夫で~す!」
n1604094.jpg

こんな日に、緊急時のシミュレーションをみんなで行いました★
こうやって、安全対策を行うので、こまちは事故がないんです(^^)
時間があれば積極的に安全対策はすすめましょうね!

午後になったら風速も安定して強く、リバース練習日和となりました!
n1604095.jpg

久永さんもお久しぶりでしたが、安定したライズアップですね~
n1604096.jpg

学科検定にチャレンジした門さんは・・・見事満点合格でした!!
n1604097.jpg
さすが!勉強熱心な門さん♪ これで実技に専念ですネ!
鴨さんお手製キャベツをもらって、さらににこにこ♪

まもなく初飛びラッシュがやってきそうですが・・・
土曜日はともこさん&青木さんがフライトに向けてシュミレーションをすすめました

n1604091.jpg n1604092.jpg


日曜日は朝からいい感じの曇り空。
こ~んな日は教習日和になりますネ!
ほとんど一日中ばっちりK2より飛べちゃいました
上級者も、教習生もばんばん課題練習がすすみました。
n16041011.jpg

みどりさんもお久しぶりにK2フライトで~す♪
n1604102.jpg n1604103.jpg
感覚もばっちりで、場周アプローチもできました。

西川さんも9か月ぶりのフライトでした!
ご本人の心配なんてなんのその。安定感抜群でしたね。
n1604108.jpg n1604109.jpg

2~4本ばっちり飛んで、科目のハンコもぽぽぽ~ん!(言い過ぎ?)
みおさん&大澤さんがPP総合検定にすすみます!ファイト★

日曜日はタンデム日和で、空はさらににぎわいました♪

地元代表!関さんが新治のお空を飛びました~!!
n1604101.jpg n1604105.jpg
n1604106.jpg
お近くですので、またぜひぜひ遊びに来てください(^^)

大手さん&新山さんもまた来てね~!!!ばっちり飛べました♪
n1604107.jpg n16041010.jpg

盛り上がった週末でしたね~!!
月曜日は強風でしたが、少しランディグ練習もできました。
火曜日はお天気よくなりそうですネ。お待ちしておりま~す(^^)★





新治こまちPGS at 19:33 【おめでとう
トラックバック(0) : コメント(0)
平日メンバーの祝福!!
2016年04月08日(金)
★新治のお休み★  4月15日(金) ※他、毎週木曜日(定休日)
★新治のイベント★ 4月29日(祝金) こまち広場にてフリーマーケット&野菜市 (遊びに来てね!)
              5月3日(火) GW恒例 バーベキューパーティー!
              5月5日(木) GW期間の為オープン!こども体験会(お手伝いメンバー募集中)

                      ※振替休日で6日(金)お休みとなります


今年の春は飛べてます
とは言っても、もちろん油断大敵。
せっかく安全に飛べているこまちです。

それにしても、やっぱり飛べてる今年の新治の春。
曇りになると教習生メンバーにもチャンスが広がり、オープンに。
練習の成果や、機材の進歩かな 嬉しい変化です。

水曜日もサーマルが程よい感じで
長く飛べて、いいフライト内容となりました。

最近平日と言えば、井原さんがぶいぶいと(^^)
n1604061.jpg
難しさも出てきましたが、楽しいですネ

アップダウンの大きい日でしたが、レベルアップしてきた小林さんもテイクオフ!
確実に飛べる風が広がってきましたね~!!

さすが!!簡単に乗れる風ではなかったのですが
粘りあげて岩橋パイロットは2時間40分のビックフライト★
n1604062.jpg n1604063.jpg
いや~。本当にお疲れ様でした。パイロットみんなが脱帽のフライトでした!
▲山並みが所々薄い色してるのは、山桜今見ごろです♪

メイトコースでお仲間入り♪村上さんいらっしゃ~い!
n1604064.jpg
初日からしっかりと練習場がとべました!いいスタートがきれましたネ。

この日は贅沢に、鴨さんのお手製キャベツもいただいてしまいました~
n1604065.jpg
鴨さんのキャベツは無農薬でと~っても甘い♪
ありがとうございます★いつもごちそう様です!!
ん?井原さん、保護色!?


金曜日も程よく曇ってきたら、ばんばん飛べちゃいました!
初めはK1、午後はK2と。特にPPメンバーは大忙しでしたね。

PPの平日ワスプチーム!!清辰さん&篠田さん
最近はほとんどお二人がトップで飛び始めて、平日を引っ張って下さってますネ
n1604081.jpg n1604083.jpg

BP森さんも、積極的に課題練習をすすめます★
n1604082.jpg

花井さんも課題練習に入りました!旋回&ビックイヤー両方トライできましたネ。
2~4本みなさんフライト練習ができました。

そして!!夕方には待ちに待ったこの瞬間がやってきました♪
渡部ヒデさん、K1より初フライトで~す!!
n1604084.jpg n1604085.jpg
n1604086.jpg n1604087.jpg
n1604088.jpg
とってもキレイなランディング♪やったね~

「こんなに楽しいんですね!」

と、空の世界を初回から満喫できたようです(^^)
おめでとうございました。練習の成果がでましたね~!


練習を見守ってきた平日の仲間たちも祝福です!!
ヒデさんおめでとう~!!!

n1604089★








新治こまちPGS at 23:52 【おめでとう
トラックバック(0) : コメント(0)
学科検定トリプル!
2016年04月05日(火)

先週末に開催された『所沢フェスタ体験会』報告が、埼玉校ブログにアップ!
大盛況だったようですね!担当して下さったみなさま、ありがとうございます!!

参加したキッズの楽しそうな笑顔がはじけてますネ

新治校は、5月5日のこどもの日体験会を開催します!!
年に1~2回開催しているキッズ向け特別企画。
GWにパラグライダーの思い出づくりをお手伝いする予定です。
ぜひぜひ、こちらもサポートしていただけたら嬉しいです。
どうぞ宜しくお願いします

火曜日は早朝に雨が降り、朝一は実技断念でした。

平日PPコースも盛り上がっていて、
いよいよステップアップのメンバーが続々と・・・!


実技合格に向けて、3名一緒にに学科検定に臨みます。
う~ん、これは結構緊張するかも!?
n1604051.jpg

やった~!!
見事全員合格で~す
(未央さんの祝福が
n1604052.jpg

合格した所で、ちょうど風も良くなり。
なんと午後はフライトまでできちゃいました!

あれよあれよという間に、3本飛んで課目検定もすすんじゃった(^^)
n1604053.jpg n1604054.jpg


予想外の展開に、みなさんビックリ。(喜び♪)
充実した一日となりました。

そうそう。最近の新治あるある。

「実技が何だかスムーズにすすみ、慌てて学科講習を受ける。」

う~む(^^;)
学科は計画的に



新治こまちPGS at 23:16 【おめでとう
トラックバック(0) : コメント(0)
流鏑馬祭り2016★
2016年04月04日(月)

日曜日は朝から雨が降ってしまいました。
パラグライダー実技は断念。
メイト青木さんを中心に、室内講習をすすめました。

日曜日は、日頃お世話になっている日枝神社の『流鏑馬祭り』でした

ちょうど桜がとっても綺麗・・・
n1604032★

スクール生のみなさんで、流鏑馬祭りを見にいきました。
n1604035.jpg  n1604034.jpg
n1604033.jpg  n1604031.jpg

n1604036.jpg

長くスクールにいる方も見るのはお初だったそうで・・・!
流鏑馬の時間帯には雨がやみ、大盛況の流鏑馬祭りでした。

月曜日は雨風でやっぱり実技断念。
火曜日からに期待ですね!待ってます
新治こまちPGS at 23:11 【イベント
トラックバック(0) : コメント(0)
(NEW)所沢市民文化フェア~ちびっこパラグライダー浮遊体験
2016年04月03日(日)

去る4月2日(土)~3日(日)にかけて、埼玉県所沢市の
第31回市民文化フェア「こまちパラ」が出張してきました!
さくら満開の航空記念公園で行われる市民が集う文化の祭典です。

キーワードは『お茶会(おちゃかい(ひ))』
「お」は音楽、「ちゃ」はお茶、「か」は、「い(ひ)」は飛行機

航空発祥の地で開催されるイベント、やっぱり「飛行機」は不可欠。
そんな市民文化フェアで今年の「い(ひ)」はパラグライダー!
というわけで、所沢青年会議所とこまちのタッグで
「ちびっこパラグライダー浮遊体験」を開催する運びとなったのです。

sa16040203_ev01.jpg sa16040203_ev02.jpg

ちびっこの皆さんに安全にフライトを楽しんでもらうため、
今回は短いロープを駆使したトーイング方式を採用しました。
ふわっと自分の背丈を超える高さまで浮かんで、20mくらいの距離をフライトします。
目標は各日発行整理券60枚分!

sa16040203_ev03.jpg sa16040203_ev04.jpg

初日は曇天で過ごしやすい気候。
ただ思ったよりも風が弱く、建物を回りこむ風で風向がぐーるぐる。
体験エリアを縦横無尽に移動し、常にその時の軸に合わせてレディ・セット→Go!
ちょっとでも軸がずれたり、ライズアップのサポート、トーイングサポートの
息が合っていないと綺麗に立ち上がりません。
普段ソロで行っている事を役割分担するとこんなに難しくなっちゃうんですね。
それでも心の共有ができているメンバーたち。
次第にお互いの歩調が分かってうまくいくようになってきました!

sa16040203_ev05.jpg


二日目は雨天からスタートでしたが、
イベントの熱が雨雲を追いやり思いの外早く雨があがりました。
公園の竹箒を借りて露払いを行った効果もあり、1時間遅れの11時からイベントは無事に開催。
南東~南西の風が少し強めに吹き、トーイングにはもってこいのコンディションとなりました。

sa16040203_ev06.jpg sa16040203_ev10.jpg

地元青年会の方もキャノピー広げのサポートや受付など
色々と我々の力が足りないところを積極的に手伝って下さいました。
なんか鈴木先生がおじいちゃんになっちゃったみたい…

周囲のギャラリーも沸きました!
ちびっ子がふわっと浮くと、周りからは大きな歓声と拍手

パパさんママさんは必死にカメラで写真撮影
終わった後、パパ、ママの元に走って帰っていくちびっ子たちは皆笑顔。
楽しんでもらえたようです。

sa16040203_ev07.jpg sa16040203_ev09.jpg


さてさて結果は…というと。
定員各日60名に対して、初日はなんと120名、二日目も100名というK点超え!
整理券配布終了後も絶え間なくやってくる「ボクもやりたーい!」という声に
青年会もこまちも応えました。


こまちのスタッフはもちろん、青年会の皆様やイベントを楽しもうと訪れた皆さんがいたからこその盛況。
当日お手伝い頂いた皆さん、本当にお疲れ様でした!
こうしてイベントを通じてパラグライダーというスポーツが広がっていくのは嬉しいですネ。
この体験会で咲き乱れた笑顔、強く印象に残りました。
この中から未来のパイロットが誕生…しちゃったりして…ネ♪

sa16040203_ev11.jpg
飛ぶって、サイコ~~~★って聞こえてきそうな笑顔、頂きましたッッ!
新治こまちPGS at 20:00 【こまちインフォメーション
トラックバック(0) : コメント(0)
課目検定フィーバー
2016年04月02日(土)

北風&東風が一日吹き、ちょっと肌寒い土曜日でした。
寒暖の差はまだまだあるので、油断せず上着をお持ちくださいね。

それでも、クラブハウス周りは「桜」がとっても綺麗!
もうすぐ山桜がフライト中に見ごろです♪(もちろん凝視しちゃダメですヨ)

結構強めの北風だったので、まずは上級者からのフライト開始でした!
n1604021.jpg
安定したフライトをみせる塚田パイロット!!

Pコース松本さんもメキメキ上達されて、不安定な中も落ち着いて飛べました。
継続してきっちり練習されている松本さん。やっぱり伸びてます

今月は月間テーマとして「リバース本番練習」をあげています。
小斜面や練習場。そしてテイクオフで!
どんどんトライしてみてくださいね。

井手さんの小斜面リバース★腕あげましたね~
n1604024.jpg n1604023.jpg
課目検定も終了し、いよいよBP総合検定にトライ(^^)

強弱があり難しい風でしたが、チャンスを掴んでちひろさんもフライト。
本数も20本超えて、課題練習がすすんでいます。
今月は360度旋回ですネ。

みおさんも課題検定をひとつひとつクリアして、いよいよ残りわずかです。
大物フィギュアエイトができたので、ラストスパートかな

PPメンバーが次々と課目検定に突入です。大澤さんもひとつ検定をクリア。
誰が先頭でPコースに引っ張っていくのかな!?楽しみですね♪

体験コースにようこそ~!!パラグライダー初日は楽しんでいただけましたか?(^^)
n1604022.jpg
次回は夏予定かな?待ってます★★

明日は日頃お世話になっている日枝神社にて「流鏑馬祭り」が開催されます。
みなさんぜひお集まりください!!


新治こまちPGS at 23:11 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
今年最初の・・・初飛びラッシュか!?
2016年04月01日(金)

春本番の暖かさですね。
今週末はエリア周辺の桜も綺麗に咲きそうです
日曜日の流鏑馬祭りは必見!

平日のご報告遅くなりました~!
なんだかんだで、今年の春は結構風に恵まれて飛べてます♪

火曜日、水曜日はK2を利用してフライト活動。
平日PPメンバーが、めきめき上達!!!
空が賑やかになってきましたね~

スロープエイトで、長~く飛んでブレーク操作を掴めましたね。
PP生の飛び頭2名(^^) 科目検定で卒業リーチ!
みおさん、井原さん。最近飛びすぎじゃないですか?(笑)
n1604012.jpg n1604013.jpg

パイロットはリッジ&サーマルソアリングを。
岩橋パイロットはスパイラル練習を行い、教習生から「おお~」と歓声が(^^)

メイトコースでがんばる青木さんは、ハーネスに座ってイメトレを
n1604016.jpg
練習場を2日間で10本以上飛んで、飛ぶイメージもついたかな♪

埼玉&新治両校で頑張ってたヒデさんは、メイト卒業できましたよ~!
やった~。初飛びが楽しみですね(^^)!!!

n1604015.jpg
n1604017★
素晴らしい初飛びに・・・わくわく♪


金曜日にはメイト初日のレイさんと体験コースでお越しの西上さんが練習場にトライ。
お二人ともとっても綺麗に飛べました!!
n1604017.jpg
西上さんも次回よりメイトさんで初飛びを目指します★

毎年この時期から、初飛びメンバーが増えてきますが
今年最初の『初飛びラッシュ』がきそうですね~!
まもなく、岩沢さん、青木さん、ともこさん♪も飛べそうですし
新治の空がまたまた賑やかになりそうです。
先輩のみなさま、応援よろしく~!!!!

~お知らせ~
日曜日に流鏑馬祭りが開かれます。
日曜日ご来場で、駐機機材やお預かり機材のある方はお早めにご連絡下さい。
当日朝8時以降は運びだし困難になります。
お気を付け下さいませ。
ぜひ、流鏑馬も見に来てくださいね~




新治こまちPGS at 18:36 【おめでとう
トラックバック(0) : コメント(0)
  |トップ