fc2ブログ

新治こまちパラグライダースクールフライトログ

お留守番チーム、大健闘★
2018年05月30日(水)
■5月26日(土)7(日)の移動スクールin静岡
 ブログアップ!!楽しそうな内容ですね~チェック&拍手してね★



移動スクールは大成功★ばっちり活動できたようですね~!
ぜひ、経験をホームエリアでのフライトにいかしてくださいね。
お留守番組の皆さんも、各エリアで頑張りましたよ♪

26日(土)はお天気も上々♪
風が強く、残念ながらフライトは断念でした~。

各レベルの皆様を、スタッフがサポートし
グランド練習もバリバリがんばりまーす。
n1805262.jpg n1805263.jpg
会長の特訓タイムもあり♪皆様、レベルアップできたかな!

★メイト同期チーム★
練習がんばり、講習も頑張ったよ~
n1805261.jpg


27日(日)は、スーパー朝練7時開始!!
最近、朝練もすっかり浸透して集まりがよく(^^)
多くの方に、朝から集まっていただきました。

長谷川さんはこの日も2本飛べちゃった。
K1&K2をフライト!

n1805271.jpg

コーチ陣もフライト練習、練習!
n1805272.jpg
お仕事、お仕事(^^)♪♪


聡さんは、練習場もばっちりフライト。
高高度講習もクリアできて、、、
メイトチームを卒業できました~っ!!

n1805273★
▲聡さん、おめでとうございます!!
 長谷川さんを追いかけちゃいましょ~!!!

月曜日、火曜日の平日もばっちり飛べちゃったのです。
ちょっと早めにスタートできたのが良かったかな。
注:HPトップから登録できる、メーリングリストを是非ご登録ください。
  朝練情報がいち早く送信されます。
  配信削除も、自由にできますのでお気軽に。
  また、参加ご連絡をお手数ですがパイロットさん含めお願い致します。


太平君も2本飛んで、助言がだんだん少なくなっていますね。

タンデムフライトもバッチリ!
山本さん、また忘れないうちに練習にお越しくださいね~
20180530100724cd5.jpeg 20180530100732731.jpeg

メイトさんは練習場を2本飛んで、一日フル活動でしたね。
お疲れ様でした~(^^)

移動スクールお留守番組も、頑張った一週間でした。
夏には平日ツアーも開催予定です。
ツアーも楽しみに、、、エリアで活動しましょ~!!!




スポンサーサイト



新治こまちPGS at 10:30 【おめでとう
トラックバック(0) : コメント(0)
移動スクールinスカイテック★ばっちり飛べた2日間!
2018年05月28日(月)

GWも終わって春も後半戦。
この時期からは…恒例!移動スクールシーズンの到来!

ということで、今年もこまち移動スクール2018、開校しました。

日本を西へ移動し、静岡県の島田市にあるスカイテックフライングアカデミーさんにお邪魔しました。

島田市…というとピンと来ない方も、「大井川」と言えば「あっテレビで見たことある!」という方もいるのではないでしょうか。南アルプスからの豊かで綺麗な水が駿河湾に向かって流れていき、中でも「鵜山の七曲」(うやまのななまがり)と呼ばれる蛇行した川の地形は、国の天然記念物に指定されていることからも有名です。
この大井川の渓谷を沿って走る大井川鐡道も、きかんしゃトーマスのSLが走ることでちびっ子にも大人気なんだとか♪

さて、そんな島田、大井川「鵜山の七曲」の絶景を望みながら飛べちゃう、そんな贅沢エリアが、宮田校長が開拓した、ここスカイテックフライングアカデミーです。

■5月26日(土)
都心部からは遠いエリアですが、朝8時に全員集合。
一部のメンバーは近くまで夜移動して、駿河湾の海の恵みで舌鼓を打ってからお山入りした方もいたようですね。
南北に走る大井川に沿って、朝は南アルプスからの吹きおろしとなる北風、日中暖まってくると駿河湾からの南風に変わることが多いんだそう。渓谷ということもあってバレーウインドが吹くことも多く、穏やかな時間から活動を開始しようと集合時間が早まりました。

n180526-27-01.jpg

初日はランディングで宮田校長からエリアの概略を伺ってからテイクオフへGo!
テイクオフは鵜山七曲の西側にそびえる尾根のトップ、標高約900mに位置しています。
一方ランディングは七曲の河川敷、標高150m。

ということは、高低差はなんと750m
新治ならばK2の3倍、埼こまならラブ2の約4倍…!う~ん、これはダイナミック。

n180526-27-01b.jpg n180526-27-02.jpg

テイクオフはお山の絶景スポットの道路脇に開拓され、何となくラブ3っぽい感じ。
見下ろす先には「鵜山の七曲」が壮大な景観を作り出してくれています。

東風が正面のところ、わずかに駿河湾からの南風も入りだしています。
まだ穏やかなコンディション、オールオープンでスタート♪

n180526-27-03a.jpg n180526-27-04b.jpg
▲毎度写真担当の設楽さん。
有賀さんは移動スクール初参加!緊張せずに落ち着いたライズアップ。

n180526-27-05.jpg
▲山口さんの「スタポーーーゥ!」の掛け声が絶景に響き渡る!

初日は終日曇り空。
午後からランディング周辺に予報通りバレーウインドが入り始めましたが、皆さん2~3本。
まずは初日に課題「エリアに慣れる」を達成っ★
島下さんも初の移動スクール、初めての新治以外の空を大満喫していました。
風戸さんも新機EPIC+新エリア七曲の新×新コンビフライト。

このバレーウインド、初体験という方も多かったですね。
風に正対させると全然前へ進まず、エレベーターのようにまっすぐ下に降下していってしまいます。
テイクオフ周辺は穏やかで、下層に行く毎に風速が強くなる…。
しっかりと「高度ごとの風速」を意識してフライトしないといけませんね。

n180526-27-07a.jpg

初日のフライトを終えて本日の宿は野外活動センター山の家。
木のぬくもりが感じられる市営の大きな施設で、林間学校に来たみたい。
夕飯を頂いたあとはロビーで談笑&二次会。(プライバシー保護のため、一部画像に加工を施しております(笑))

■5月27日
この日も午後から風が強まりそうという予報があり、スーパー朝練7時スタート!
起床5時!朝食6時!
常にフライト優先、全員一致で朝練決定です。みんな元気だ!

n180526-27-07b.jpg n180526-27-08.jpg
▲掛け時計に注目!まだ6時前です(笑)

朝はまだ風も穏やかな教習コンディションですが、昨日とは違って日差しサンサンの快晴。

n180526-27-10.jpg n180526-27-12.jpg
▲有賀さん、岩沢さん。しっかりとテイクオフ!今日は課題練習も進められました。
岩沢さんは栂池など他エリアも経験したことがあってとっても落ち着いていましたネ。

n180526-27-13.jpg n180526-27-14.jpg
▲堀越さん、深山さんも続きます。

テイクオフにも南風が届き始めてきました。
この日の本流は南西。谷間を抜ける風と、山の裏からやってくる本流の風がテイクオフ周辺でぶつかり、
シアーラインが形成されてだんだんと上級者コンディションへ。

n180526-27-15.jpg
深山さん、ちひろさん、みおさんがテイクオフ周辺に集まるリッジ風をスロープエイトで捉えてロングステイを開始!
ツアーで来ていたハングと一緒にフライト。どきどきどき…。
パイロットの皆さんもベストコンディションを狙ってテイクオフしていきます。

n180526-27-15b.jpg
▲実は移動スクール初参加、早川コーチもベストタイミングを狙ってテイクオフ!

徐々にサーマル活動も活発となり、山の風ということもあってか力強い上昇風が吹きあがります。
新治の皆さんはちょっとビクっとしながらでしたが、さすが埼玉メンバーは山の風で鍛えられています。
翼さん、あいかさん、弦間さんが先陣を切ってトップアウト!

1200m程まで高度を獲得してから、南へ2km程進んだ朝日段を経由して
対岸の尾根についてのトライアングルコースでごきげんフライト♪♪

n180526-27-16.jpg
▲山口さんの掌の上に…朝日段を目指すあいかさん。

新治組、山蔭さん、早川コーチ、塚田さんも埼玉組を追いかけます。
教習生がテイクオフを終えたあとに古宮も続きます。ちょっと写真撮りましたよ。
この日、パイロットの皆さんがフライトしたコースから見えた景色は、こちらっ!

n180526-27-17.jpg
▲トップアウトしてから南へ。この尾根をずっと進んで朝日段を目指します。

n180526-27-18.jpg
▲2km進んで朝日段。ヘリコプターが降りれるように整備されているようです。

n180526-27-19.jpg
▲尾根を離れて谷間の上へ。これが鵜山の七曲り!

n180526-27-20.jpg
▲橋や集落の上もフライト。水と緑のコントラストがとっても綺麗でした。


後半にテイクオフしたパイロットはメインLDが強風で降りにくくなり、宮田校長からの助言で
メインランディングから1km離れた久野脇ランディング(キャンプ場の多目的グランド、周辺の河川敷)へ。
こちらもいい経験ができましたネ。

何だかんだで2日目も14時頃までフライト活動ができ、皆さん2本の満足フライト
2日間通して、それぞれの技術に合わせたいい練習ができました。

スカイテックフライングアカデミーの宮田校長先生、2日間お世話になりましたーーっ!
とっても素敵な七曲エリア、またきっと、皆でフライト&練習でお伺いさせていただきます!

n180526-27-all.jpg
スカイテック宮田校長先生と記念撮影★イェーイ!
Love SkyTEC!! See you again! Nanamagari!!



Written by Kommy.
新治こまちPGS at 21:05 【こまちインフォメーション
トラックバック(0) : コメント(0)
明日は7時ランディング
2018年05月26日(土)
移動スクールは、飛べたそうです!
報告楽しみですね。

新治、明日は7時ランディングスタートします。ご予約お待ちしてます(^。^)
留守番組も、頑張りましょう!!
新治こまちPGS at 21:51 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
明日は、8時30分カフェスタート
2018年05月25日(金)
明日から移動スクールですね。
行ってらっしゃいませ😊

お留守番組も、エリアへぜひお越しください。
新治は、8時30分カフェスタート致します。つくばお迎えは7時50分ご予約お待ちしてます!
新治こまちPGS at 20:20 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
ダブル初飛び~!!!
2018年05月23日(水)

立て続けに嬉しい話があり♪
遅くなりましたが、チェック&拍手よろしくです!

20日(日)は、朝方は強風!
予想通り、午後にかけてどんどん風速が弱まってきました。
時間があるときに、ライン交換なども勉強して
ラインの結び方もお勉強しました。

午後になるとK2よりフライト開始できました★
n1805205.jpg n1805201.jpg

待っていただいた体験の方々も
タンデムフライトできましたよ~(^^)

n1805203.jpg n1805202.jpg
n1805206.jpg
ご参加ありがとうございました。
また遊びに来てくださいね・・・!!!

ラストはベーシックチームもにもワンチャンスがあり・・・
まやちゃん&奥サマ、フライトやったね~!

n1805207.jpg n1805208.jpg

メイトチームはグランド練習や高高度講習をがんばり
同期メンバーの絆ができてきましたねっ(^^)

ライズアップ特訓中★ようじさん
n1805204.jpg

そして・・・嬉しいご報告♪
同日にダブル初飛びできましたよ~!!!
長谷川さん&たいへい君、K2から初飛びできました!!

おめでとうございます!!
長谷川さんのランディング
n1805221.jpg n1805222.jpg

たいへい君のランディング
n1805223.jpg n1805224.jpg

ダブル初飛びイエーイ!
n1805225.jpg

コーチとイエーイ!
n1805226.jpg

お二人とも、と~っても上手に飛べていました。
これからも、ますます頑張っていきましょうね★★★

月曜日はK2よりオールオープン♪
(嬉しい言葉だね~)
西風が入って、途中から上級者コンディションに。

火曜日は朝練スタート6時半!!
結果は・・・大成功~★

11時には強風になってしまったので
やってヨカッタスーパー朝練でした(^^)

早くから活動開始して、体験さんも、メイトチームも
ばっちり練習場フライトできましたヨ。

いいお天気が続いています。
みなさま、金曜以降もご参加お待ちしてま~す♪♪♪






新治こまちPGS at 13:26 【おめでとう
トラックバック(0) : コメント(0)
明日はスーパー朝練!
2018年05月21日(月)
ブログまもなくアップします!
盛りだくさんなので、懲りずに明日も覗いてねー!

明日はスーパー朝練6時30分ランディングスタートします。
お待ちしてます(^。^)
新治こまちPGS at 21:18 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
移動スクール、決定しましたよ~♪
2018年05月19日(土)
移動スクール決定いたしました!詳細はラストにあります。
お申し込みが、急で申し訳ございませんが、日曜日となります。
今週末にエリアにお越しいただけない方は、スタッフまでご一報下さい。


18日(金)は、東風が入りました~。
強弱があり強めのタイミングも多かったので、
グランド基礎練習をすすめました。

新治★リバース修行中の七海さん!!
2018051910193840d.jpeg

体験コースでお越しのくりこさん、
基礎練習後、トーイングフライトでばっちり飛べちゃったよ~!

20180519101929f97.jpeg
次回からメイトさんで、一緒に頑張りましょうネ。

女性フライヤーさんが続々とお仲間入りで、
嬉しいです♡♡♡(BYまさみ)
ウェルカム、空ガールのみなさま(^^)


★★★移動スクールご案内★★★
お待たせしました~。5月の移動スクールご案内です。
いよいよ来週末になりますので、急ぎでごめんなさい。
今週末中に参加お申込みお願い致します。


■日程  5月26日(土)、27日(日)
■エリア スカイテックフライングアカデミー
      静岡県島田市川根
      2013年世界チャンプ宮田歩校長の作った、
      新しいエリアです!
■対象  PPコース以上(スクール購入GPS必須)

事前のお申込書類もございますので、
お手数ですが週末中にご連絡下さい。

▶スカイテックフライングアカデミーHP
http://sky-tec.net/

なお、同期間中に新治&埼玉はオープンしております。
エリアにもご来場ください。お待ちしてます。
新治こまちPGS at 10:17 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
おめでとうブログ&移動スクール案内
2018年05月17日(木)
移動スクール決定いたしました!詳細はラストにあります。
お申し込みが、急で申し訳ございませんが、日曜日となります。
今週末にエリアにお越しいただけない方は、スタッフまでご一報下さい。


ごめんなさい。ブログアップ、遅くなりました~!!
GW明けも、大盛り上がりの一週間でしたよ~
まとめてごめんなさいですが、
ぜひチェック&拍手宜しくです(^^)


12日(土)は朝から暑く、飛び日和の一日でした
暑いとやっぱり、よく飛べる~♪♪

BPチームも、飛びます、飛びます!!
戸谷さん、久しぶりのK2フライト
n1805126.jpg n1805127.jpg

阿久津さんは3本?4本!?
n1805123.jpg

七海さんは新治修行だよ~!
n1805128.jpg

タンデムフライトも、フル回転★
みなさん、お楽しみいただけたようで良かったです!
n1805129.jpg n18051211.jpg
n1805124.jpg n18051214.jpg
n1805125★
星野さんは、次回よりメイトコーススタート予定。
初飛び目指して、ご一緒に頑張りましょ~
n18051212.jpg

先輩メイト生のみなさんは、練習場も飛べました。
順調だね、萌美さん
n18051213.jpg

この日は、記念すべき初フライトもできましたよ!!
吉川さんがK2から初フライトで~す!!!
n18051210★
n1805121.jpg
おめでとうございます!!
山に上がる際は緊張されてましたが、
本番テイクオフはとっても落ち着いてできていて
見ている方々が驚く程でした。
これからも頑張って下さいね~(^^)

さらにはおめでとうで、シン様のEP学科合格もあったりして~
n1805122.jpg
▲なぜ、アダムなの?


13日(日)は、途中から小雨がパラパラ・・・。
メイト生の皆さんは、高高度講習をみっちりと。
n1805131.jpg
▲講習をすべてクリアした長谷川さんは・・・
きゃ~!!GWに初めてパラ体験されたのに、
メイト卒業しちゃいましたっ!!


おめでとうございま~す!
え、もう初飛び、なの!!
皆様いじめないで、応援してね(笑)

平日は風が強めが多かったですね。
14日(月)は強風前に午前一本飛べちゃった。
n1805141.jpg
n1805142★
▲だ~れだ?

15日(火)も強めだったので
練習場を中心にレッスンを。
体験生&長内ご夫妻が斜面をばっちり飛べました★
20180516104340fc8.jpeg
▲また、皆さん忘れないうちに練習に来てくださいね~

16日(水)は強くなる前に飛んじゃいましたよ。
タンデムフライトも大成功~!!
20180516104358e28.jpeg 20180516104313d39.jpeg
2018051610441245f.jpeg
次回はメイトコース練習、待ってます!
吉田さんもまた遊びに来てね~

BP、PP生は練習場をベースに練習を。
皆様、また一段とテイクオフ技術がつきました。
これで夏シーズンは安心ですね。

午後は西山さんの、
新機「エピック」お披露目でしたよ!!

n1805161★
n1805162.jpg
ご感想は?
「難しいけど、面白い!」

ですよね(^^)!!
仲良くなれそうな西山さんとエピックです♪

きゃ~。振り返ると、話題豊富すぎて
追いつかない一週間でした。
また、来週もバリバリ楽しみましょ!!


★★★移動スクールご案内★★★
お待たせしました~。5月の移動スクールご案内です。
いよいよ来週末になりますので、急ぎでごめんなさい。
今週末中に参加お申込みお願い致します。


■日程  5月26日(土)、27日(日)
■エリア スカイテックフライングアカデミー
      静岡県島田市川根
      2013年世界チャンプ宮田歩校長の作った、
      新しいエリアです!
■対象  PPコース以上(スクール購入GPS必須)

事前のお申込書類もございますので、
お手数ですが週末中にご連絡下さい。

▶スカイテックフライングアカデミーHP
http://sky-tec.net/

なお、同期間中に新治&埼玉はオープンしております。
エリアにもご来場ください。お待ちしてます。
新治こまちPGS at 16:57 【おめでとう
トラックバック(0) : コメント(0)
明日も8時30分カフェスタート!
2018年05月12日(土)
明日も8時30分カフェスタートになります。
今日のブログは改めてアップします。
お祝いブログなので、チェックしてネ★
新治こまちPGS at 21:09 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
明日は8時半カフェスタート!!
2018年05月11日(金)

明日は8時半カフェスタートします!
お待ちしております(^^)


今日は一気に暖かくなったせいか、
早めのスタートをしたのに朝から強かった~(涙)

フライトは早々に断念して、グランド練習に
切り替え、意外と涼しく練習できました♪

新治修行中の七海さんは、
リバース練習頑張りました!!


おお、メイトコース初日のようじさん
練習場でしっかり基礎練をすすめましたヨ
n1805111.jpg
来週は今日の続きを練習しましょう!
楽しみです(^^)♪


移動スクール情報遅れていてごめんなさい。
まもなく詳細ご案内いたします。
最終週の25(土)26(日)の予定です!!
新治こまちPGS at 22:07 【お知らせ
トラックバック(0) : コメント(0)
明日は8時30分クラブハウススタート
2018年05月10日(木)
明日は8時30分クラブハウススタート!
つくばお迎えも7時50分になります。
ご予約お待ちしてます(^。^)
新治こまちPGS at 16:59 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
GW後半報告~♪
2018年05月08日(火)

GWが終わったとたんに、雨ですね~。
3日(木)以外は晴れに恵まれた今年のGWでしたね。

後半戦も盛り上がりましたよ。
一挙公開でごめんなさい、報告しま~す★

3日(木)は雨のち爆風で実技不可。
「こまち美食倶楽部」と化しました(笑)
昼はお好み焼き~♪
n1805035.jpg

夜はBBQパーティー♪♪
(食べてばっかしじゃん・・)
n1805033★
夜にむけてだんだんと人数が増えて(^^;)
久しぶりの方々にも会えて、とっても楽しいパーティーでした。

n1805036.jpg
n1805031.jpg n1805032.jpg
いつも頑張ってるママの代わりに
今日は、パパ、がんばる~!
n1805038.jpg n1805037.jpg
焼きそば奉行、ご馳走様でした!!
n1805039.jpg

4日(金)は予想よりも大気不安定な一日でした。
突然入ってくる突風を間近に勉強できたりして・・・

メイトゆりさんはライズアップが順調に上達!
早くも高高度が見えてきたぞ~
n1805041.jpg
みさこさんは復帰練習できました!
復帰フライトがわくわくですネ!!
n1805042.jpg


練習場は風がブロックされて、体験コースの皆様は
フライト練習ができました!
次回はぜひ、タンデムトライでお越しください(^^)
n1805043.jpg

5日(土)は穏やかに以降するかと思いきや・・
不安定要素が残っちゃった。
それでもグランドでの基礎練習はしっかりできました。

このGWで、ベーシック生の成長が素晴らしかったですね~。
「練習の貯金」がしっかりできて、
これからのフライトシーズンにつながりそうです。
n1805051.jpg
戸谷さんの前傾姿勢♪

おおっと!!
GWパラ合宿で気合をいれたゆりさんは・・・
メイトコースを見事卒業できましたよ~っ!!!

n1805052.jpg
n1805053.jpg
おめでとうございま~す!!!
次の「おめでとう」は、いよいよ初飛び、ですね★

そして!!
いよいよGW最終日の6日(日)
やりました、朝練7時ランディングスタート!!
ちょっと朝は待機もありましたが
結果的には大正解、早めの時間からフライトできました(^^)

ベーシックコースの荒木さんも
練習の成果がでて、テイクオフが安定してきましたネ!

阿久津さんも本数を着実に伸ばし、ライズアップも安定し・・・
ベーシックチームは、本当に頑張ってます!!

最終日に相応しく、体験生もたくさんお越しいただきました。
n1805061.jpg
n1805062.jpg n1805063.jpg
また遊びに来てくださいね。

お手伝いいただいましたスクール生の皆様、
ありがとうございました!!!

なかなか、お祭りのようで楽しい今年のGWでした。
この勢いで次の週末に活かしていきましょう!

平日メンバーさんはいきなりの雨でがっくしだと思いますが・・・
金曜日はちょっと早めのスタートするかも!?
メーリングリストとHPをチェックお願いします(^^)
新治こまちPGS at 12:33 【イベント
トラックバック(0) : コメント(0)
明日は7時ランディングスタート!
2018年05月05日(土)
明日はGWラスト!
7時ランディングスタートします。
お待ちしております(^。^)
新治こまちPGS at 19:02 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
明日も8時30分ランディングスタート
2018年05月03日(木)
明日も8時30分ランディングスタート致します!
GW後半も、お待ちしております(^。^)
新治こまちPGS at 18:31 【未分類
トラックバック(0) : コメント(0)
GW、晴れ!飛ぶ!遊ぶ!!
2018年05月02日(水)

花のGWは連日晴れ♪
飛ぶ、遊ぶ、飲む!?と、今年も大盛り上がりで~す(^^)

29日(土)は早めスタート。
朝のうちに上級者がフライト。
段々と風は強くなりました~
n1804295★

大型連休とあって、連日
多くの体験生が遊びに来てくれています♪
n1804293.jpg n1804296.jpg
n1804298.jpg n1804294.jpg
高く上がると、「わ~!」「楽し~!」
と、エリアがとっても賑やか(^^)

この日は、今野さんが先日受けた
「BP実技検定の結果発表」がありました。
結果は見事・・・合格で~す!!!
n1804299★
今野さん、おめでとうございます!!!
また、PPコースでご一緒に楽しみましょう(^^)!!!

30日(日)は午前中フライトを予想しておりましたが・・・
きゃ~!!朝練タイムの6時半から風速がアップしてしまい
朝練だけのフライトに(涙)

メイト生はこんな日を利用して「高高度講習」をすすめましたヨ★
n1804301.jpg n1804302.jpg
n1804303.jpg
鈴木さん、小泉さん、萌美さん、
初飛び目指してガンバロ~!!

午後はツリーラン講習をしっかりと!
お、シン様!!
n1804306.jpg
n1804307.jpg n1804308.jpg
n1804309.jpg初めてとは思えないメイトチーム!

飛べる日だけじゃなく、こんな日も大事にしないとね!!
上達のコツ~(^^)

体験生の方々は、練習場レッスンを頑張りました!
n1804304.jpg n1804305.jpg
また、ぜひ遊びに来てくださいね!!!

GW中に5月に突入!
1日は朝から暑い、夏の陽気でした。
ということは・・・
エリアのコンディションは、飛びモード♪
風戸さん、新機エピック初フライトです
n1805011★
この日は朝からベーシックさんも飛べる、
タンデムも飛べる、夏の典型的な風がふきました♪

荒木さん、久永さん、K2よりテイクオフ★
n1805013.jpg n1805014.jpg

タンデム生や体験生もどんどん飛びますよ~!
n1805019★
n1805012.jpg n1805015.jpg
n1805016.jpg n1805017.jpg

この日は練習場にもいい風が入り、
メイト生や体験生もショートフライトができちゃった。
お帰りなさい!!鴨さんも練習場フライトです!!
n1805018.jpg
とてもきれいなテイクオフでした(^^)

浦山さんが1200mまでゲインして悠々とソアリング。
今年の新治は空がほんと、賑やかでいいですね~。

2日(水)はお休みですが、まだまだ連休あり。
3日(木)はBBQもやりますよ~!!
参加される方はご連絡下さい。
5月3日は9時半カフェの通常バージョンでスタートします。
GW後半戦も盛り上がっていきましょ~!

~お知らせ~
5月7日(月) 埼玉校のみお休み
5月26日(土)27日(日)移動スクール計画中
決定次第、またお知らせします!


新治こまちPGS at 17:30 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
  |トップ