2023年03月27日(月)
(3/20更新)4月以降のイベント&休校案内更新!ブログラストをチェックしてね!
★★ブログ★★
週末は久しぶりにしっかり雨が降ってしまいました💦
日曜日はご来場のスタッフmemberさんと研修をしながら
有意義な時間を過ごしました✨
月曜日は打って変わって晴れ時々曇り⛅
東風がベースで、K1からのフライト活動となりました。
強弱はありましたが、地面が湿っていたこともあり
終日穏やかな風状況でした。
パイロットチームは、基礎練習や
薄日が差したタイミングでソアリング練習を♪
みなさま、どんどん腕を上げています✨✨
午後は風速がアップするかと思いきや
早めの時間は3m程度。まだまだ飛べちゃいました。
石井さん、容子さんは、K1を4本フライト!!
最高記録とのことでした(^^)
タンデムフライトも、みなさま楽しんでいただけました~!
リトライのウオさんも、今度は飛べて良かったです(^^♪
皆様、また遊びに来てくださいね☆
メイトコースえれなさんは、ライズアップがかなり上達!!
午後は小斜面から浮くことができました✨✨
いい仕上がりだね!!この調子で頑張っていきましょうネ❤
風向が一番良いタイミングで、BPチームの出番です★
まずは、山田さん2本目のフライト!!
K1は初フライトでした~
落ち着いて飛ぶことができました(^^♪
続いて、、濱田さんは
K1から初フライトすることができました~!!!
やった~!!!おめでとうございます!!!
さすがに緊張されたそうですが、
空中ではとても落ち着いて操作できていました!
練習の成果がでましたね★
~初飛びの濱田さんと、2本目の山田さん~
やったね!
フライトできない際にも、マメに練習してきた
甲斐がありましたネ!
濱田さんをセンターに、、おめでとうございます!!
春を過ぎると、教習生のフライト確率がアップして
逆に、一気に練習timeが少なくなります(^-^;
今の練習の貯金で飛ぶことになるので
ほんとに、今のうちにしっかり練習しておいた方がいいですよ~
ライズアップをレベルアップして、
オープン状況を広げられるのは、自分だけ✨✨
飛べる日も、飛べなさそうな日も、やることいっぱい(^^♪
ぜひぜひお待ちしております!!
☆☆4月☆☆
休校、変則オープン、イベント、ツアー、お知らせご案内
スタッフ調整、セミナー、所要等により変則的な教習となる日程がございます。
誠に申し訳ございません、ご確認ください。
GW期間については、まもなくご案内します☆
4月11日(火)15時教習終了(14:30 TOクローズ)
4月12日(水)休校
※この週は振替不可となり、ご迷惑をおかけしますm(__)m
4月2日(日)
日枝神社「流鏑馬祭り」4年ぶりの開催決定
日頃からお世話になっている「日枝神社」の流鏑馬祭りがなんと
4年ぶりに開催が決定となりました。長かったですね💦
この日は神社周辺が利用できなくなる為、
前日の1日(土)昼までに駐機や荷物預けの方はご予約下さい。
夕方に積み込みいたします。教習は通常通りオープン致します。
教習のお休み時間に、ぜひ見学に行ってみてくださいね!
いよいよ今年からツアー関係を本格再開します✨✨
およその日程、計画をアップします。
計画の為、お天気やシフトにより変更する場合もございますが、
お早目の参加表明やお問い合わせ大歓迎!
また、ツアーを目標にして練習していただけたら嬉しいです(^^♪
5月 移動スクールin東北 (教習生から対象)
候補日
5月13日(土)~14日(日)又は
5月20日(土)~21日(日)
6月 大人の遠足 in関東 (上級者対象)
7月 大人の遠足in 白馬 (上級者対象、レベル未定)
8月 移動スクール 場所未定 (教習生から対象)
9月又は10月 ツアー形態、場所未定(対象未定)
翌年1月 台湾ツアー(教習生から対象)
台湾ツアーは1月17(水)以降の1月日程で調整中です。
日程ご相談や参加表明を、ぜひお待ちしております!
GW後半にBBQパーティー予定✨
こちらも3年ぶりのBBQ!やっと食イベ解禁♬
日程決定したらお知らせします(^^)
ツリーラン対策のお知らせ
クライミングハーネスを、全員取り付けてのフライトが原則となりました。
いざという時に、降下手段の幅が広がり、
またスタッフが助ける際にも時間短縮が可能となる場合があります。
(基本的にはパラのハーネスはつけたまま通常降下しますので、お間違えなく☆)
スタッフで検証した結果、おすすめのハーネスをスクールで販売しておりますので
まだお持ちでない方は、必ずスタッフにお声掛けください☆
新治こまち会員登録書のご提出お願い
ご用意が遅くなりましたが、新治校所属のお申し込み(ご登録書)の準備ができました。
お手数ですが、皆様ご記入をお願い致します。
用紙はスクールにてお渡し致します。
ご不明な点がございましたらお気軽にお声掛け下さい☆
スポンサーサイト
2023年03月22日(水)
(3/20更新)4月以降のイベント&休校案内更新!ブログラストをチェックしてね!
★★ブログ★★
火曜日は午後から風速アップを予想して8時スタート☆
結果は、、大成功♬
朝からサーマルは出ていましたが比較おとなしく
K2から全員フライトすることができました(^^♪
小林さん 、容子さんのテイクオフ
ほぼ助言なし!BP卒業リーチ矢井さん
古谷さんはPコースアップして、少し強めの風で飛べるように。
3日連続パラ修行☆で愛機の特徴を掴むことができましたネ!
予想通り、お昼には風速がアップしてきて上級者のお時間に。
わかなさんは午後にもフライトできました✨✨
ツリーラン対策検定もクリアして、着実にP証が近づいています!
パイロットmemberさんはソアリングもできました。
発達性の雲がもくもく沸き、いいお時間もありました。
篠田先生はリッジソアリングを♬
本日は大久保コーチが光ってましたね✨✨
何度も上げ直し、上げ直し、高度が取れたらスパイラル練習を!
教習生がドキドキしながらも、見入っていました!
終わりのミーティングギリギリまで飛べちゃったとか?(^^)
体験コースの皆さまは、素晴らしい協力体制で
基礎練習から、タンデムフライト!
そして練習場フライトまでお楽しみいただけました✨✨
ありがとうございました!!
また季節を変えて遊びに来てくださいね☆
水曜日も早めのスタート。朝から、、強かった~💦
予想よりかなり強く、残念ながらフライトは断念しました。
体験さん、メイトさん、BPmemberさんで
グランド練習を頑張りました☆
ハーネス調整も行い、初フライトのイメトレです!
教習生の方でハーネスに座りにくい方、声掛けてくださいね。
季節ごとにハーネス調整はした方がいいですヨ!
体験さんmemberさんは、次回のタンデムチャレンジ
ぜひぜひお待ちしております!!
☆☆3月、4月☆☆
休校、変則オープン、イベント、ツアー、お知らせご案内
スタッフ調整、セミナー、所要等により変則的な教習となる日程がございます。
誠に申し訳ございません、ご確認ください。
GW期間については、まもなくご案内します☆
3月28日(火)16時教習終了
4月11日(火)15時教習終了(14:30 TOクローズ)
4月12日(水)休校
※この週は振替不可となり、ご迷惑をおかけしますm(__)m
4月2日(日)
日枝神社「流鏑馬祭り」4年ぶりの開催決定
日頃からお世話になっている「日枝神社」の流鏑馬祭りがなんと
4年ぶりに開催が決定となりました。長かったですね💦
この日は神社周辺が利用できなくなる為、
前日の1日(土)昼までに駐機や荷物預けの方はご予約下さい。
夕方に積み込みいたします。教習は通常通りオープン致します。
教習のお休み時間に、ぜひ見学に行ってみてくださいね!
いよいよ今年からツアー関係を本格再開します✨✨
およその日程、計画をアップします。
計画の為、お天気やシフトにより変更する場合もございますが、
お早目の参加表明やお問い合わせ大歓迎!
また、ツアーを目標にして練習していただけたら嬉しいです(^^♪
5月 移動スクールin東北 (教習生から対象)
候補日
5月13日(土)~14日(日)又は
5月20日(土)~21日(日)
6月 大人の遠足 in関東 (上級者対象)
7月 大人の遠足in 白馬 (上級者対象、レベル未定)
8月 移動スクール 場所未定 (教習生から対象)
9月又は10月 ツアー形態、場所未定(対象未定)
翌年1月 台湾ツアー(教習生から対象)
台湾ツアーは1月17(水)以降の1月日程で調整中です。
日程ご相談や参加表明を、ぜひお待ちしております!
GW後半にBBQパーティー予定✨
こちらも3年ぶりのBBQ!やっと食イベ解禁♬
日程決定したらお知らせします(^^)
ツリーラン対策のお知らせ
クライミングハーネスを、全員取り付けてのフライトが原則となりました。
いざという時に、降下手段の幅が広がり、
またスタッフが助ける際にも時間短縮が可能となる場合があります。
(基本的にはパラのハーネスはつけたまま通常降下しますので、お間違えなく☆)
スタッフで検証した結果、おすすめのハーネスをスクールで販売しておりますので
まだお持ちでない方は、必ずスタッフにお声掛けください☆
新治こまち会員登録書のご提出お願い
ご用意が遅くなりましたが、新治校所属のお申し込み(ご登録書)の準備ができました。
お手数ですが、皆様ご記入をお願い致します。
用紙はスクールにてお渡し致します。
ご不明な点がございましたらお気軽にお声掛け下さい☆
2023年03月20日(月)
(3/20更新)4月以降のイベント&休校案内更新!ブログラストをチェックしてね!
21日(火)8時カフェ早め受付します
★★ブログ★★
先週平日ブログ、アップしてます!ぜひチェックしてくださいね。
月曜日は朝から南風強め。K2からスタートでした。
日頃からリバース練習に余念がない皆様✨
4~5mの風でもスムーズにテイクオフできたとのこと♬
古谷さん、佐々木さん、新機マジックでテイクオフ!!
1本ずつ、新機に慣れている感じですね!
パイロットmemberは朝からリッジソアリングを。
まだまだ飛べそうではありましたが
余裕でランディング。フライトtimeがどんどん伸びています。
強くなるまえに、タンデムフライトも飛べました~
とっても感動して下さいました(^^)
また遊びに来てくださいね!
メイトコース、BPチームはグランド練習を進めました✨✨
山田さん、濱田さんは復元動作、リバース練習を!
午後は強かったですが、Cライザー落としもできましたネ。
前回体験ご参加の川村さんは、本日からメイトコース初日です!!
とっても丁寧にセッティングもでき、素晴らしい初日練習でした✨✨
この時期は練習も適度にポカポカで、気持ちいいですね!!
風が強い日も多いですが、練習の貯金ができるのも、今のうち。。
どしどし、ご参加お待ちしております!!
☆☆3月、4月☆☆
休校、変則オープン、イベント、ツアー、お知らせご案内
スタッフ調整、セミナー、所要等により変則的な教習となる日程がございます。
誠に申し訳ございません、ご確認ください。
GW期間については、まもなくご案内します☆
3月28日(火)16時教習終了
4月11日(火)15時半教習終了
4月12日(水)休校
※この週は振替不可となり、ご迷惑をおかけしますm(__)m
4月2日(日)
日枝神社「流鏑馬祭り」4年ぶりの開催決定
日頃からお世話になっている「日枝神社」の流鏑馬祭りがなんと
4年ぶりに開催が決定となりました。長かったですね💦
この日は神社周辺が利用できなくなる為、
前日の1日(土)昼までに駐機や荷物預けの方はご予約下さい。
夕方に積み込みいたします。教習は通常通りオープン致します。
教習のお休み時間に、ぜひ見学に行ってみてくださいね!
いよいよ今年からツアー関係を本格再開します✨✨
およその日程、計画をアップします。
計画の為、お天気やシフトにより変更する場合もございますが、
お早目の参加表明やお問い合わせ大歓迎!
また、ツアーを目標にして練習していただけたら嬉しいです(^^♪
5月 移動スクールin東北 (教習生から対象)
候補日
5月13日(土)~14日(日)又は
5月20日(土)~21日(日)
6月 大人の遠足 in関東 (上級者対象)
7月 大人の遠足in 白馬 (上級者対象、レベル未定)
8月 移動スクール 場所未定 (教習生から対象)
9月又は10月 ツアー形態、場所未定(対象未定)
翌年1月 台湾ツアー(教習生から対象)
台湾ツアーは1月17(水)以降の1月日程で調整中です。
日程ご相談や参加表明を、ぜひお待ちしております!
GW後半にBBQパーティー予定✨
こちらも3年ぶりのBBQ!やっと食イベ解禁♬
日程決定したらお知らせします(^^)
ツリーラン対策のお知らせ
クライミングハーネスを、全員取り付けてのフライトが原則となりました。
いざという時に、降下手段の幅が広がり、
またスタッフが助ける際にも時間短縮が可能となる場合があります。
(基本的にはパラのハーネスはつけたまま通常降下しますので、お間違えなく☆)
スタッフで検証した結果、おすすめのハーネスをスクールで販売しておりますので
まだお持ちでない方は、必ずスタッフにお声掛けください☆
新治こまち会員登録書のご提出お願い
ご用意が遅くなりましたが、新治校所属のお申し込み(ご登録書)の準備ができました。
お手数ですが、皆様ご記入をお願い致します。
用紙はスクールにてお渡し致します。
ご不明な点がございましたらお気軽にお声掛け下さい☆
2023年03月19日(日)
(3/20更新)4月以降のイベント&休校案内更新!ブログラストをチェックしてね!
20日(月)9時半カフェ受付します
★★ブログ★★
先週平日ブログ、アップしてます!ぜひチェックしてくださいね。
日曜日は昨日の雨の影響で、最近の朝にしてはサーマル控えめ。
南風でK2からのスタートとなりました!
飛べるうちに!ということで、古谷さんも新機マジックで初飛行✨✨
浮く!とにかく浮く!! 格段にフライト時間が伸びていました。
感触を確かめつつ、午前、午後とフライトすることができました(^^♪
タンデムフライトも、今日は午前中から飛べました✨
お空はとっても楽しめたご様子でした(^^)!
ありがとうございました!!また遊びに来てくださいね☆☆
段々とサーマルtimeに移行してきて、パイロットのお時間に。
それぞれ、タイミングを見ながらしっかり飛び出しソアリング練習を。
今期は皆様レベルアップできています。
それは、スタッフmemberも一緒(^^♪
スクールをサポートしながらフライトし、
それぞれいいフライトを見せてくれました!
東海林コーチ、ソアリング感覚アップ!
200mからの上げ直しができましたね。
皆川コーチは、な、な、なんと1340m!!おお~
パイロット陣を抑えて、今日のトップ賞となりました✨✨
みなさん、腕が上がっていますね。
、、そして、そんな時こそ、慎重にフライトしていきましょうね!
メイトコースmemberさんは、基礎練習に講習に一日フル活動。
えれなさん、初日レッスンがんばりました~❤
井上さんとともに、お勉強も進めてイメージばっちりですね!
同期メンバーさんとして、頑張っていきましょうね!!
教習生は日中の荒れ荒れ時間はライズアップ練習を。
春はポカポカして、暑くもなく、練習も気持ちがいい!
仕上がりgoodな永盛さん(^^♪
K2はやや強め💦3mくらいですが、パワーがあり
フライト1桁memberさんは苦戦しながらトライ。
10本以上飛んでる方々は、しっかり飛んでいくことができました。
楪スタッフ(見習い中♬)は、ナイステイクオフ!
見本を見せてくれました。
ほんとに今日はスタッフDAYだったな~
初飛びならずで、、わたしも残念😢
う~ん、春ですね。の加藤さんの一言に頷いちゃいました!
めげずにいきましょう!
練習期間があくとチャンスも逃しちゃうので、マメに来てくださいね。
飛べない日には、ご一緒に練習の貯金をしましょう(^^)
またお待ちしております!!
☆☆3月、4月☆☆
休校、変則オープン、イベント、ツアー、お知らせご案内
スタッフ調整、セミナー、所要等により変則的な教習となる日程がございます。
誠に申し訳ございません、ご確認ください。
GW期間については、まもなくご案内します☆
3月28日(火)16時教習終了
4月11日(火)15時半教習終了
4月12日(水)休校
※この週は振替不可となり、ご迷惑をおかけしますm(__)m
4月2日(日)
日枝神社「流鏑馬祭り」4年ぶりの開催決定
日頃からお世話になっている「日枝神社」の流鏑馬祭りがなんと
4年ぶりに開催が決定となりました。長かったですね💦
この日は神社周辺が利用できなくなる為、
前日の1日(土)昼までに駐機や荷物預けの方はご予約下さい。
夕方に積み込みいたします。教習は通常通りオープン致します。
教習のお休み時間に、ぜひ見学に行ってみてくださいね!
いよいよ今年からツアー関係を本格再開します✨✨
およその日程、計画をアップします。
計画の為、お天気やシフトにより変更する場合もございますが、
お早目の参加表明やお問い合わせ大歓迎!
また、ツアーを目標にして練習していただけたら嬉しいです(^^♪
5月 移動スクールin東北 (教習生から対象)
候補日
5月13日(土)~14日(日)又は
5月20日(土)~21日(日)
6月 大人の遠足 in関東 (上級者対象)
7月 大人の遠足in 白馬 (上級者対象、レベル未定)
8月 移動スクール 場所未定 (教習生から対象)
9月又は10月 ツアー形態、場所未定(対象未定)
翌年1月 台湾ツアー(教習生から対象)
台湾ツアーは1月17(水)以降の1月日程で調整中です。
日程ご相談や参加表明を、ぜひお待ちしております!
GW後半にBBQパーティー予定✨
こちらも3年ぶりのBBQ!やっと食イベ解禁♬
日程決定したらお知らせします(^^)
ツリーラン対策のお知らせ
クライミングハーネスを、全員取り付けてのフライトが原則となりました。
いざという時に、降下手段の幅が広がり、
またスタッフが助ける際にも時間短縮が可能となる場合があります。
(基本的にはパラのハーネスはつけたまま通常降下しますので、お間違えなく☆)
スタッフで検証した結果、おすすめのハーネスをスクールで販売しておりますので
まだお持ちでない方は、必ずスタッフにお声掛けください☆
新治こまち会員登録書のご提出お願い
ご用意が遅くなりましたが、新治校所属のお申し込み(ご登録書)の準備ができました。
お手数ですが、皆様ご記入をお願い致します。
用紙はスクールにてお渡し致します。
ご不明な点がございましたらお気軽にお声掛け下さい☆
2023年03月18日(土)
(3/19更新)4月以降のイベント&休校案内更新!ブログラストをチェックしてね!
19日(土)9時半カフェ受付します
★★ブログ★★
イレギュラーなお仕事が立て込み、、アップ遅くなり申し訳ございません💦
連日、大賑わい、大忙しでした✨✨
火曜日は、風速が強めからのスタート。
月曜日が一日雨だったこともあり、ゆっくり教習開始しました。
タイミングをみながらリバース練習から♬
新治はお帰りなさい!の大西さんが復元動作レッスンを。
午後はフロントライズアップ練習もできました。
一日練習する中で、感覚が少しずつ戻ってきていましたネ。
復帰フライトが楽しみです(^^♪
本日は初参加の体験川村さん☆
しっかり、丁寧に練習し、セッティングもかなりできるように!
次回からメイトコースでお仲間入りです(^^♪
まずは、初フライトを目指してて頑張っていきましょうね。楽しみです☆
宍倉さんはライズアップが力が抜けていい形に♬
後輩memberさんの、いい見本になりました!
雨田パイロットはこの日、初単独テイクオフ!
しっかり風を見て、慎重に飛ばれていましたネ。
バッチリ高くテイクオフできていました(^^)
水曜日は、朝から南風、晴れ。
いかにもサーマルでそうな予報、、(^-^;
春のコンディション、油断はできません。
ランディングは風向がコロコロ変わり、
上級者がメインのフライトとなりました。
パイロットも、かなり慎重に降りてくるような風でした。
お空は段々とサーマルが育ってきてパイロットがテイクオフ!
調子よく市川コーチ、弦間さんもソアリング!
800m超え、、おっ1000m♬これはいい感じ、、!
・・・と思ったら、雲が張って太陽を隠しちゃいました(^-^;
そこからは曇りの時間帯が続いてしまい、サーマル減少。。
わずかな晴れ空域にうまく移動できた方は1000m超え!
曇ってても、わずかなサーマルをとらえてトップアウトする清辰さん(お見事!)
なかなか難しいサーマルtimeでした。
先日100kmクロスカントリーを達成した岩橋パイロットは、
この日も難しいサーマルtimeを制して1200mまで上がり、
クロスカントリーに出発できました☆☆
本格クロカン2回目ということもあり、慎重に飛んでいきましたが、、
新治のお空で修行しまくってきた岩橋パイロットは強かった✨✨
どんどん北上、、
水曜日は、60キロフライトし、
栃木県那珂川町に着陸しました。
付近に着陸したクロカンチームは多かったようですが
新治から八郷エリアまでが10キロあるため、その分加算され、距離が伸びましたネ。
ゼンリーの後継アプリ「ナウナウ」使用してみました。
万能ではないですが、安全対策も格段にアップしました!
しばらく使用して、皆様にも情報共有します☆
夕方サーマルtimeが落ち着いてきたら、風速がアップしてしまったので
全員はフライトできず、残念でした💦
体験memberさんも一日頑張って下さり、ありがとうございました!
またタンデムフライトでお待ちしております。
木曜日、金曜日は諸々たまっていた「スタッフのお勉強DAY」✨✨
ソラトピアさんにお邪魔して
修理のお勉強、GPSのお勉強、クロスカントリーシステムのお勉強、、
頭がパンクしそうな情報量でした(^-^;
ありがとうございました!
新機「ANDA」も見せていただきました✨✨
マジックの軽量モデルです!
安定性のあるAクラスをキープしながらも、かなりの軽量で動きも軽やか。
でも、暴れない感じは確かにマジックらしさあり。
う~ん、、乗ってみたい!!テストが待ち遠しいです♬
土曜日は雨だったので、お休み作業DAY。
日曜日に、お待ちしております!!
☆☆3月、4月☆☆
休校、変則オープン、イベント、ツアー、お知らせご案内
スタッフ調整、セミナー、所要等により変則的な教習となる日程がございます。
誠に申し訳ございません、ご確認ください。
GW期間については、まもなくご案内します☆
3月28日(火)16時教習終了
4月11日(火)15時半教習終了
4月12日(水)休校
※この週は振替不可となり、ご迷惑をおかけしますm(__)m
4月2日(日)
日枝神社「流鏑馬祭り」4年ぶりの開催決定
日頃からお世話になっている「日枝神社」の流鏑馬祭りがなんと
4年ぶりに開催が決定となりました。長かったですね💦
この日は神社周辺が利用できなくなる為、
前日の1日(土)昼までに駐機や荷物預けの方はご予約下さい。
夕方に積み込みいたします。教習は通常通りオープン致します。
教習のお休み時間に、ぜひ見学に行ってみてくださいね!
いよいよ今年からツアー関係を本格再開します✨✨
およその日程、計画をアップします。
計画の為、お天気やシフトにより変更する場合もございますが、
お早目の参加表明やお問い合わせ大歓迎!
また、ツアーを目標にして練習していただけたら嬉しいです(^^♪
5月 移動スクールin東北 (教習生から対象)
5月20日(土)21日(日)が第一候補です
6月 大人の遠足 in関東 (上級者対象)
7月 大人の遠足in 白馬 (上級者対象、レベル未定)
8月 移動スクール 場所未定 (教習生から対象)
9月又は10月 ツアー形態、場所未定(対象未定)
翌年1月 台湾ツアー(教習生から対象)
台湾ツアーは1月17(水)以降の1月日程で調整中です。
日程ご相談や参加表明を、ぜひお待ちしております!
GW後半にBBQパーティー予定✨
こちらも3年ぶりのBBQ!やっと食イベ解禁♬
日程決定したらお知らせします(^^)
ツリーラン対策のお知らせ
クライミングハーネスを、全員取り付けてのフライトが原則となりました。
いざという時に、降下手段の幅が広がり、
またスタッフが助ける際にも時間短縮が可能となる場合があります。
(基本的にはパラのハーネスはつけたまま通常降下しますので、お間違えなく☆)
スタッフで検証した結果、おすすめのハーネスをスクールで販売しておりますので
まだお持ちでない方は、必ずスタッフにお声掛けください☆
新治こまち会員登録書のご提出お願い
ご用意が遅くなりましたが、新治校所属のお申し込み(ご登録書)の準備ができました。
お手数ですが、皆様ご記入をお願い致します。
用紙はスクールにてお渡し致します。
ご不明な点がございましたらお気軽にお声掛け下さい☆
2023年03月12日(日)
(3/13更新)3月イベント&休校案内はブログラストをチェックしてね!
13日(月) 悪天候の為、休校しますm(__)m
★★ブログ★★
日曜日は、午後は風速がアップしそうだな、、との予想で早めのスタート。
予想通り、朝のうちは2mくらいの南風で
教習生memberさんもフライトすることができました!
薄日もさしていたので、そこまでイージーな風ではなかったですが
テイクオフも、フライトも、いい練習になったようです(^^)
お昼前には予想より晴れ間が広がり、サーマルコンディションに移行。
清辰さん、鴨さん、チャンスを逃さずソアリング✨✨
いいのがくれば、逃さないお2人(^^♪
ランディングも次第に風が強くなり、午後には東風がしっかり。
4mくらいになったので、リバース練習に最適でした。
井上さんはメイト2日目。練習場もバッチリ飛べたそうです♬
忘れずまたレッスンしましょう!
本日は、長島講師にお越しいただき、上級者向けの
「クロスカントリーセミナー」を開催✨✨
朝からブリーフィングを行い、しっかりと一日の準備を。
いつもエリアで自由に飛び回っているパイロットチームも
入念にお天気を確認し、本日のフライトを計画します。
お昼前にはサーマルが強くなってきたので早めのテイクオフ!
2本目あたりから上昇率も良くなり、次第に上空が混雑してきました。
教習生も「すごいね~!」と空を見て感動していましたヨ。
こちらはまだ少ない時間帯の写真(^-^;
忙しくなって写真撮れなかった~
さすがはパイロットチーム!!
600m~1200mまでしっかり皆さん高度を稼いでいます。
目標とするエリア内タスクに向かって、考えながら移動フライト。
宝篋山にもう一歩の大久保さん✨✨いい飛び、惜しかった!
皆様それぞれ、テーマに合わせてフライト2~4本。
アウトサイドランディングの精度も格段にアップしましたね!
エリア外に飛んでいき、市街地の上空を飛ぶのが
「クロスカントリー」ですが、クロカンGOmemberは
1000mを目標にしっかりとソアリング。
最初のGOODサーマルをしっかりとらえて
長島講師と岩橋パイロットが北上、離脱!
軌跡を見ながら、地上でみんなで応援(^^)!!
一番良い時間帯がいったん過ぎてしまいましたが、きっちり雲底まで
上げ切った松下パイロットが北上GO!
時間的に目標とする10kmまでは届きませんでしたが
あの時間に上げ切ったのはお見事でした✨✨
6キロまで達成し、
今後につながる良いフライトでした!!
午後になると一度曇りかけていたお空に晴れ間が現れ、、
着陸寸前から上げ直す、いつもの市川パイロット(^^)!
逃さず一気にトップアウトで1200mで北上離脱!!
すでにクロカン経験のある市川コーチ
しっかりルートを開拓しながら飛び、、
高峰山まで、30キロ飛びました✨✨
諦めない男、市川コーチ(^^)!
長島講師と岩橋パイロットを追って
井合校長車が北上、追跡🚘!
岩橋パイロットはというと、、
燕鉄塔で降りそうになるも、、丁寧に上げ直し!
高峰山で苦戦し、、上げ直し!!
軌跡を見て400mきったね、、と思ったらまた上げ直し!?
午後15時の頃には雲を使って1500mまでゲイン!!
長島講師はスパイラルで高度を落とし、目標地点の茂木に着陸されました。
ちなみに、、後で何の機体で飛ばれたのかお聞きしたら
リリースしたばかりの「マジックの軽量モデル ANDA(アンダー)」
でクロカンGOだったとのこと✨✨なんと!!
(BGD HPより)
もちろん長島講師のスーパーフライトが大前提ですが
マジック軽量機で、、茂木!?(降りなければ100キロ越え、、)
おそるべし。ANDA!
まだまだ岩橋パイロットが高度があり、さらに北上!!
16時すぎには日射もなくなり高度を失い、
安全にアウトサイドランディング。(お見事)
結果、那須高原まで飛び、
なんと100キロ達成です!!!
岩橋さん、おめでとうございます!
クロカンチームで記念の一枚✨✨
もはや、遠足?プチ旅行?という距離ですが
素晴らしい回収車チームワーク!
最短でエリアに戻ってきました(^^♪
みなさんお疲れ様でした!!!
戻ってからも、引き続き長島講師より
エリア内タスクmemberに対する講習や、
本日のクロカン、結果に対する指導をいただき、
充実の一日は終了となりました。
セミナーmemberそれぞれ、テーマを持って飛び、
確実にワンステップアップできた一日でした✨
クロカンに出発したmemberも、日頃の練習成果を
しっかり出してくれました。夢もあるし、やる気もアップしますネ!
また、今後も気を抜かずに、しっかりトレーニングしていきましょう☆
お疲れ様でした!!!
☆☆パラグライダーの楽しさや個々の目標は様々☆☆
クロカンフライトを目標とすることや、ツアーフライトを楽しむこと、
ロングフライト目標や、健康維持に飛び続けているお話も聞きます✨
とにかく飛ぶのが楽しいのも大事なこと(^^♪
基礎練習も、大事なフライトに繋がっているので
楽しみながら、頑張っていきましょうね!
5月以降の教習生向け移動スクールご案内もまもなく。お楽しみに!
★★3月イベント、休校等のご案内★★
大人の遠足(上級者向けツアー)
パイロット証+基礎講習修了者向け
場所は近場で、3月18日(土)を予定しておりましたが
天候により日程延期の可能性あり💦
状況によりご相談します。
ツリーラン対策のお知らせ
クライミングハーネスを、全員取り付けてのフライトが原則となりました。
いざという時に、降下手段の幅が広がり、
またスタッフが助ける際にも時間短縮が可能となる場合があります。
(基本的にはパラのハーネスはつけたまま通常降下しますので、お間違えなく☆)
スタッフで検証した結果、おすすめのハーネスをスクールで販売しておりますので
まだお持ちでない方は、必ずスタッフにお声掛けください☆
新治こまち会員登録書のご提出お願い
ご用意が遅くなりましたが、新治校所属のお申し込み(ご登録書)の準備ができました。
お手数ですが、皆様ご記入をお願い致します。
用紙はスクールにてお渡し致します。
ご不明な点がございましたらお気軽にお声掛け下さい☆
5月以降の教習生移動スクールまもなくご案内
5月以降の移動スクール(教習生向け教習ツアー)
まもなくご案内いたします。目安PPコース以上となりますが
エリアさんによっても異なります。
楽しみに、練習を頑張りましょうネ♪
2023年03月11日(土)
(3/1更新)3月イベント&休校案内はブログラストをチェックしてね!
12日(日)クロカンセミナー 9時クラブハウス受付します
通常教習 9時カフェ受付します
★★ブログ★★
土曜日は、もう春本番がきた!暖かさでした。
合わせて空域の状況もじわりじわりと、春本番に近づいてきています。
お昼頃にはサーマルもしっかり出てきて、上がるのは良いけど
きついシンク帯も発生し、、気が抜けないシーズンです🌸
楽しく、また油断しないで飛んでいきましょうね。
本日のランディングシーン☆
大澤さん 市川コーチ
練習しながら、飛びながらの、一日でしたが
メイトmemberさんと、希望者の方々で練習場へGO!
希望者もたくさんいて下さり、大所帯となりワイワイ楽しかったですネ!
高高度メンバーは、自分の課題をしっかり意識して斜面フライト。
久しぶりにご一緒できて、良かったです(^^♪
メイトさんは、初めての斜面フライトの方、4日目の方など様々でしたが
斜面フライトしたり、仲間のフライトを勉強したり✨✨
みかさん はるかさん
山下さん
体験2回目の菅原さんも、斜面フライトに挑戦!
またきてくださいね☆待ってます(^^)
本日もカメラマンつき練習場(笑)
ぐずりながらも、しっかり撮ってくれました♪
実技もバッチリクリアし、ラストは学科も合格!
タカヒロさん、メイトコース合格です!!
おめでとうございます!!
安定の練習場フライトでした♪初飛びが楽しみです。
季節柄、初飛び待ちの方が多数いらっしゃいます。
チャンスを掴むべく、基礎練習の間をあけないように気をつけてくださいネ。
あと、あんまり緊張しすぎないで待ってくださいね(むずしかしい~💦)
ラストはK1に移動し、タンデムフライトとなりました。
体験memberさん、また遊びに来てください(^^)
★★3月イベント、休校等のご案内★★
大人の遠足(上級者向けツアー)
パイロット証+基礎講習修了者向け
場所は近場で、3月の日程調整中!
参加希望の方はまずはお声掛けください✨
3月18日(土)のお天気が怪しくなってきました(^-^;
状況により日程延期、ご相談します。
ツリーラン対策のお知らせ
クライミングハーネスを、全員取り付けてのフライトが原則となりました。
いざという時に、降下手段の幅が広がり、
またスタッフが助ける際にも時間短縮が可能となる場合があります。
(基本的にはパラのハーネスはつけたまま通常降下しますので、お間違えなく☆)
スタッフで検証した結果、おすすめのハーネスをスクールで販売しておりますので
まだお持ちでない方は、必ずスタッフにお声掛けください☆
新治こまち会員登録書のご提出お願い
ご用意が遅くなりましたが、新治校所属のお申し込み(ご登録書)の準備ができました。
お手数ですが、皆様ご記入をお願い致します。
用紙はスクールにてお渡し致します。
ご不明な点がございましたらお気軽にお声掛け下さい☆
2023年03月07日(火)
(3/1更新)3月イベント&休校案内はブログラストをチェックしてね!
12日(日)クロカンセミナーの詳細ご案内アップしています☆
同日通常教習も行いますので、ご参加ください(^^♪
★★ブログ★★追記あり
火曜日は本当に春の陽気で、ぽっかぽか!
暑さを感じる時間帯もあるくらいでした。
朝イチは風も弱かったですが、気温上昇とともに風速アップして
日中はグランド練習timeとなりました。
お昼過ぎると再び南風が落ち着いてきて、上級者からフライト開始!
体験memberさんは、基礎練習の後
全員タンデムフライトをお楽しみいただけました♬
ご参加ありがとうございます(^^)また来てくださいね
ラストまで南風でしたが、そこそこ風速があり、、
フライト1本、2本目のmemberさんは、涙をのんでしまいました😢
小野崎さんは、初めてのちょっと強めテイクオフができました。
先輩となったゆうじさんは、BP実技検定として強めの風の中テイクオフ!!
結果は、、見事合格です!!!
ゆうじさん、おめでとうございます!!
いよいよPPコースで、課題練習にチャレンジですね。
綺麗なテイクオフでしたヨ!
水曜日は南風しっかり。
午前中は弱めの南成分でK2からのフライトでした。
パイロットさんはソアリング練習を♪
エキスパートパイロット岩橋さんは2時間のソアリング!
段々と風が強くなり、なんと岩橋さんの機体でも
前に進まなくなってきたそうです。(ひえ~)
用心して早めの着陸。いい飛びしたら、いいランディングしないとネ☆
若井さんはリバース練習を頑張りました✨✨
本番リバーステイクオフを楽しみに、、ですね(^^)
土日写真再度アップ
m(__)m 週末ブログを間違えて上書きして、
消しちゃったみたいです💦
根本さん愛機お披露目と、メイトmember写真と
鴨さんからいただいた
キャベツでにっこり写真を再アップしま~す!
以後気を付けます(^-^;
★★3月イベント、休校等のご案内★★
大人の遠足(上級者向けツアー)
パイロット証+基礎講習修了者向け
場所は近場で、3月の日程調整中!
参加希望の方はまずはお声掛けください✨
3月18日(土)第一候補
又は19日(日)
ツリーラン対策のお知らせ
クライミングハーネスを、全員取り付けてのフライトが原則となりました。
いざという時に、降下手段の幅が広がり、
またスタッフが助ける際にも時間短縮が可能となる場合があります。
(基本的にはパラのハーネスはつけたまま通常降下しますので、お間違えなく☆)
スタッフで検証した結果、おすすめのハーネスをスクールで販売しておりますので
まだお持ちでない方は、必ずスタッフにお声掛けください☆
新治こまち会員登録書のご提出お願い
ご用意が遅くなりましたが、新治校所属のお申し込み(ご登録書)の準備ができました。
お手数ですが、皆様ご記入をお願い致します。
用紙はスクールにてお渡し致します。
ご不明な点がございましたらお気軽にお声掛け下さい☆
☆長島講師による第2回クロカン講習会☆
3月12日(日)開催
当日は風状況により集合時間を早める場合もあります。(その際は連絡します)
レベルにより、クロスカントリー練習またはエリア内でのタスク練習を行います。
前回開催後、質問ができた方も、この機会で長島講師に様々ご指導いただきましょう!
参加者の方はスタッフまでご連絡をお待ちしております。
■対象者
新治&埼玉パイロット証所持者+Pセミナー基礎講習会1回以上参加者(全3回完了前の方OK)
■参加費用 7000円(エリア使用料、保険代含む。フライト不可時返金なし)
■持ち物 通常フライト装備、GPS(度分秒に設定しておき、緊急時座標が出せることを確認しておく)
筆記用具、ノート
■今のところ、9時クラブハウス集合でお願いします。
2023年03月01日(水)
(3/1更新)3月イベント&休校案内はブログラストをチェックしてね!
★★ブログ★★
水曜日も暖かな一日でした。
予想よりも曇ってくれたおかげで、風は強風にはならずほっ。
西風混じりで午前中は苦戦してしまいましたが
午後から南成分が入り風速アップ。
割と穏やかなサーマルの中、上級者チームは楽しく飛ぶことができました☆
PPさんがいれば飛べたくらいの強風だったそうです。
やっぱり、BPチームは今のうちにリバース練習しておかないとね。
「リバース出られる人オープン」が次期にやってきます!(^^)!
ツリーラン講習も行い、充実の一日となりました。
正美マネは木曜日までの「JPA安全対策会議」に引き続き参加中。
勉強になります(>_<)
エリアでの緊急時体制に有効な情報も沢山いただけました。
帰ったらスクールで共有して、みんなで安全性をアップしていけたら嬉しいです♪
エリアは週末からのオープンになります。お待ちしてます(^^)!
★★3月イベント、休校等のご案内★★
大人の遠足(上級者向けツアー)
パイロット証+基礎講習修了者向け
場所は近場で、3月の日程調整中!
参加希望の方はまずはお声掛けください✨
3月18日(土)又は19日(日)
ツリーラン対策のお知らせ
クライミングハーネスを、全員取り付けてのフライトが原則となりました。
いざという時に、降下手段の幅が広がり、
またスタッフが助ける際にも時間短縮が可能となる場合があります。
(基本的にはパラのハーネスはつけたまま通常降下しますので、お間違えなく☆)
スタッフで検証した結果、おすすめのハーネスをスクールで販売しておりますので
まだお持ちでない方は、必ずスタッフにお声掛けください☆
新治こまち会員登録書のご提出お願い
ご用意が遅くなりましたが、新治校所属のお申し込み(ご登録書)の準備ができました。
お手数ですが、皆様ご記入をお願い致します。
用紙はスクールにてお渡し致します。
ご不明な点がございましたらお気軽にお声掛け下さい☆
☆長島講師による第2回クロカン講習会☆
3月12日(日)開催
■内容、参加費については改めてご案内します。
当日は風状況によりフライト活動も行います。
レベルにより、クロスカントリー練習またはエリア内での練習を行います。
前回参加できず、今回参加希望の方も参加希望お声掛けください。
■対象者
新治&埼玉パイロット証所持者+Pセミナー基礎講習会1回以上参加者(全3回完了前の方OK)
■参加費用 未定(エリア使用料、保険代含む。フライト不可時返金なし)
■持ち物 通常フライト装備、GPS(度分秒に設定しておき、緊急時座標が出せることを確認しておく)
筆記用具、ノート
講習会にご参加いただき、知識を増やしたり
技術を磨いたりしながら、
クロカンサポートをしたりする体制を
スクール全体として作っていきたいと思っております。
お楽しみに!!!