fc2ブログ

新治こまちパラグライダースクールフライトログ

雨の隙間に、、フライト(^^♪
2023年06月27日(火)
(6/25更新)P証祝賀会、移動スクール最新情報あり!!(日程訂正)
&安全対策に関するルールに追加があります。必ず確認お願いします。

リパック期限は2023年6月受付から6か月に延長。
リパック料金は2024年1月受付から、申し訳ございません、5000円にお値段改定いたしますm(__)m

水曜日は9時半カフェ、朝判断します

★★ブログ★★
火曜日は梅雨らしいお天気に。
雨が一時降ったりやんだりのお天気でしたが
chanceにフライトすることができました✨✨
20230628051959b58.jpeg

BPメンバーさん、着々と本数を重ねています!!
202306280520062e0.jpeg


雨が降らなければ空域は穏やかな状況で
梅雨らしい日となりました。
まもなく教習カード一部リニューアルします!!
内容は分かりやすくなると思います。
合わせて教習の進み具合なども一緒にチェックしていきましょう。
よろしくお願いいたします(^^)!!




☆☆7月、8月☆☆
休校、イベント、ツアー、その他お知らせご案内
 
7月25日(火)
わかなさん&雨田さん&杉谷さん
P証祝賀会を開催します♬
教習後に、つくば付近で食事会形式で行います。(飲める方も大歓迎♬)
詳細は改めてご案内します、参加できそうな方はお声掛けください(^^)
週末お祝い会も調整中です。
また、コロナ禍に取得されて開催できなかったお祝いも計画中です☆

7月大人の遠足募集中!
白馬五竜さんに1泊2日予定です✨✨
ロケーションも最高のエリアですよ。
参加希望の方はご連絡ください。
日程:7月20日(木)21日(金)

8月移動スクール日程調整中
木崎湖ツアーリベンジ
BP上級者以上での参加予定です。
8月26日(土)27日(日)予定です。
決定したらご案内します✨


2024年1月 台湾フライトツアー(教習生から対象)
台湾ツアーは1月19日(金)~1月24日(水)日程で正式募集中☆
大大大人気の海外ツアー。フライト確率抜群の人気スポット。
こちらはBP生(中級者クラスから)から参加OK(^^♪
昼も楽しいし、夜の夜市夕食も超楽しいのが台湾なんです♬
リピーターさんも多数!!
およその工程やお値段などはエリアにてお知らせします。
4年ぶり開催の為、各国から人が集まること必須。
今年はすでに正式予約をスタートしております。
予約頂いたメンバーから座席やホテルを確保するため、
ギリギリだと参加不可の可能性もあり。ご興味ある方はまずはご一報下さい。


安全対策の追加のお知らせ 
NEW①ライズアップ練習
新治オリジナルのライズアップ練習ルールをご案内します✨✨
練習も大事だし、飛べる時間は大事にしたいし、、という気持ちからの新ルールです。
今まではフライト後、次に上がるまでにライズアップ練習2本となっておりましたが
教習生の飛べる時間帯を大事にしたい為、飛べる時間帯はフライト集中OKとします。
ただし、お帰りになる前に、以下の基礎練習を行い、ライズアップ技術もキープしてください。

教習生→フライトした本数×2本(以上)ライズアップ練習
パイロット→フライトした本数×1本(以上)ライズアップ練習

パイロットは生地がデリケートなことも多い為、そちらも配慮しての本数差になります。
猛暑日、雨上がり濡れている日は例外となります。例外日は現場でアナウンスします。


NEW②クロスチェック
グライダーのセッティングミスが時折発生しております。
少しでもリスクを減らす為、下記のルール徹底にご協力をお願い致します。
慣れているパイロットさんにはご面倒をおかけしますが、下級生の見本となっていただく意図によりお願い致します。

・セッティング時、ライザーを付ける際はグライダーに背中を向けた状態で取り付けを行う
・クロスチェックをしてもらう際には、フロントに向いた状態で行う(リバース状態から反転)
・カラビナチェック時にライザー捻じれを確認できるように、クロスチェックをしてもらう際はライザーを持った状態で
(チェックする側から見えやすい形)で行う。
ご不明な点は現場にてお問い合わせください。

③ツリーラン対策のお知らせ
クライミングハーネスを、全員取り付けてのフライトが原則となりました。
いざという時に、降下手段の幅が広がり、
またスタッフが助ける際にも時間短縮が可能となる場合があります。
(基本的にはパラのハーネスはつけたまま通常降下しますので、お間違えなく☆)
スタッフで検証し、おすすめのハーネスをスクールで販売しておりますので
まだお持ちでない方は、必ずスタッフにお声掛けください☆
 
④新治こまち登録書のご提出お願い
新治メンバーご登録書のご記入をお願い致します。
用紙はスクールにてお渡し致します。
緊急連絡先等を記入していただき、今後年に一度必ず提出していただく、大事な書類となります。
6月からは提出してからのフライト厳守となります。
まだの方は受付にてお声掛けください。

⑤受付簿、保険期限&リパック期限記入厳守のお願い(リパック期限変更)
受付簿にご自分のJPAカード種類の期限と、リパック期限の記入欄がありますが
必ずご記入いただいた上での活動参加をお願い致します。
安全上、ご自分で期限を意識する習慣は大事な為、記入した方のみ活動許可を今後徹底します。
リパックを出したばかりでわからない方。カードが到着未でわからない方など
イレギュラーな場合には 正美 or 校長にご確認ください。
また、JPAのルール変更に伴い、今後のリパック期限を5か月→6か月に変更いたします。
現在のリパック期限は変更にならないのでお気を付けください。
(大変申し訳ございません、2024年1月受付よりリパック料金を5000円に変更させていただきます。)


朝練体制について
朝は風が良いかな?と予想した日には、送迎やスタッフ体制含めて可能な範囲で、
今年は早い時期から朝練体制を組んでいきます。
是非メーリングリストをチェックしてください⭐︎
『朝練送迎について』
送迎の方は、一般体験生との調整を考慮しながら、少しだけ早め便のご案内となる場合が多いです。
朝練参加者がつくばお迎えを回って下さる際は、朝練早朝便も可能となりますが、
朝練狙いの方で、車やバイクでのご来場が可能でしたら、そちらが確実です。
前日19時までにご予約下さい。
『朝練参加者の終了時間』
体調を加味して、早めスタートの方は早め終了をおすすめしております。
ただし、送迎の方は早め帰宅の方に便乗できたらの場合のみ、お早め帰宅可能となります。
(朝練体制の日は、全体終了時間も通常よりは早めになります。)
『メイト生のスタート時間』
基本的には、朝練は高高度のみとなり、メイト生体験生と一緒の活動スタートとなります。
午後風が強い日は少し早めることが多いですが、
前日にスタート時間はご案内致します。
『おすすめ朝活動⭐︎』
朝練体制で風悪かったー涙ということもありましたが、可能性あるかな?
の際に朝練ご案内する為、来れたらおすすめです✨
教習生の方も、パイロットさんも、ぜひ朝活動にお待ちしております⭐︎
スポンサーサイト



新治こまちPGS at 23:31 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
パラ合宿はK1フライトで締め(^^♪
2023年06月26日(月)
(6/25更新)P証祝賀会、移動スクール最新情報あり!!(日程訂正)
&安全対策に関するルールに追加があります。必ず確認お願いします。

リパック期限は2023年6月受付から6か月に延長。
リパック料金は2024年1月受付から、申し訳ございません、5000円にお値段改定いたしますm(__)m

火曜日は8時半ランディング受付します

★★ブログ★★
月曜日は8時スタートでK1へGO。
梅雨とはいえ、最近晴れると結構いい雲が発達してサーマルコンディションになります。
念のため早めに動いて、、吉とでました(^^♪

穏やかな時間帯に、みなさまK1フライトできました☆
小橋さん、K1からは初フライトになります!
20230627054500e53.jpeg

パラ合宿最終日のにっしーは、
K1から3本目フライトできました✨✨
2023062705445171e.jpeg
とても綺麗に飛べましたね!!

段々とサーマルも出始めて、Pコース以上のメンバーで
旋回練習、ソアリング練習を✨✨

最近、スタッフチームで試乗フライト、テストフライトをたくさんしています。
穏やかなサーマルが、試乗に最適なんですよね!
この時期に、みなさんに使っていただいている機体や
ハーネスのテストを積極的に行っています。
フィードバックへと繋げていきますネ(^^)

月曜日はBGDの機材を丁寧にサポートしてくださっている
蜷川さんがデモ機テストフライトに来てくださいました。
20230627054510385.jpeg 20230627054521912.jpeg

雨との闘いではありますが、飛べれば試乗にもgood✨✨
乗ってみたい機体があれば、お声掛けください。☆

前回は風で阻まれてしまったタンデムフライト
須藤さん、本日はばっちりお楽しみいただけました~!!!
また、ぜひ季節をかえて、飛びに来てくださいね。
202306270546165b2.jpeg


キヨミさんは、愛機とハーネスが到着して初練習です
どちらとも仲良くなれたみたいです!
特に午後はライズアップもいい感じでした。
愛機たちと、初フライトに向けて、頑張りましょう(^^♪
20230627054542eff.jpeg 202306270544423f7.jpeg

柳川さんは着々と上達し、あとはテイクオフの状況次第で飛ぶぞ、、!
というところまできました✨✨わくわく、どきどき!
20230627054531130.jpeg


火曜日は久しぶりの梅雨らしいどっちつかずなお天気です。
お祈り、、!


☆☆7月、8月☆☆
休校、イベント、ツアー、その他お知らせご案内
 
7月25日(火)
わかなさん&雨田さん&杉谷さん
P証祝賀会を開催します♬
教習後に、つくば付近で食事会形式で行います。(飲める方も大歓迎♬)
詳細は改めてご案内します、参加できそうな方はお声掛けください(^^)
週末お祝い会も調整中です。
また、コロナ禍に取得されて開催できなかったお祝いも計画中です☆

7月大人の遠足募集中!
白馬五竜さんに1泊2日予定です✨✨
ロケーションも最高のエリアですよ。
参加希望の方はご連絡ください。
日程:7月20日(木)21日(金)

8月移動スクール日程調整中
木崎湖ツアーリベンジ
BP上級者以上での参加予定です。
8月26日(土)27日(日)予定です。
決定したらご案内します✨


2024年1月 台湾フライトツアー(教習生から対象)
台湾ツアーは1月19日(金)~1月24日(水)日程で正式募集中☆
大大大人気の海外ツアー。フライト確率抜群の人気スポット。
こちらはBP生(中級者クラスから)から参加OK(^^♪
昼も楽しいし、夜の夜市夕食も超楽しいのが台湾なんです♬
リピーターさんも多数!!
およその工程やお値段などはエリアにてお知らせします。
4年ぶり開催の為、各国から人が集まること必須。
今年はすでに正式予約をスタートしております。
予約頂いたメンバーから座席やホテルを確保するため、
ギリギリだと参加不可の可能性もあり。ご興味ある方はまずはご一報下さい。


安全対策の追加のお知らせ 
NEW①ライズアップ練習
新治オリジナルのライズアップ練習ルールをご案内します✨✨
練習も大事だし、飛べる時間は大事にしたいし、、という気持ちからの新ルールです。
今まではフライト後、次に上がるまでにライズアップ練習2本となっておりましたが
教習生の飛べる時間帯を大事にしたい為、飛べる時間帯はフライト集中OKとします。
ただし、お帰りになる前に、以下の基礎練習を行い、ライズアップ技術もキープしてください。

教習生→フライトした本数×2本(以上)ライズアップ練習
パイロット→フライトした本数×1本(以上)ライズアップ練習

パイロットは生地がデリケートなことも多い為、そちらも配慮しての本数差になります。
猛暑日、雨上がり濡れている日は例外となります。例外日は現場でアナウンスします。


NEW②クロスチェック
グライダーのセッティングミスが時折発生しております。
少しでもリスクを減らす為、下記のルール徹底にご協力をお願い致します。
慣れているパイロットさんにはご面倒をおかけしますが、下級生の見本となっていただく意図によりお願い致します。

・セッティング時、ライザーを付ける際はグライダーに背中を向けた状態で取り付けを行う
・クロスチェックをしてもらう際には、フロントに向いた状態で行う(リバース状態から反転)
・カラビナチェック時にライザー捻じれを確認できるように、クロスチェックをしてもらう際はライザーを持った状態で
(チェックする側から見えやすい形)で行う。
ご不明な点は現場にてお問い合わせください。

③ツリーラン対策のお知らせ
クライミングハーネスを、全員取り付けてのフライトが原則となりました。
いざという時に、降下手段の幅が広がり、
またスタッフが助ける際にも時間短縮が可能となる場合があります。
(基本的にはパラのハーネスはつけたまま通常降下しますので、お間違えなく☆)
スタッフで検証し、おすすめのハーネスをスクールで販売しておりますので
まだお持ちでない方は、必ずスタッフにお声掛けください☆
 
④新治こまち登録書のご提出お願い
新治メンバーご登録書のご記入をお願い致します。
用紙はスクールにてお渡し致します。
緊急連絡先等を記入していただき、今後年に一度必ず提出していただく、大事な書類となります。
6月からは提出してからのフライト厳守となります。
まだの方は受付にてお声掛けください。

⑤受付簿、保険期限&リパック期限記入厳守のお願い(リパック期限変更)
受付簿にご自分のJPAカード種類の期限と、リパック期限の記入欄がありますが
必ずご記入いただいた上での活動参加をお願い致します。
安全上、ご自分で期限を意識する習慣は大事な為、記入した方のみ活動許可を今後徹底します。
リパックを出したばかりでわからない方。カードが到着未でわからない方など
イレギュラーな場合には 正美 or 校長にご確認ください。
また、JPAのルール変更に伴い、今後のリパック期限を5か月→6か月に変更いたします。
現在のリパック期限は変更にならないのでお気を付けください。
(大変申し訳ございません、2024年1月受付よりリパック料金を5000円に変更させていただきます。)


朝練体制について
朝は風が良いかな?と予想した日には、送迎やスタッフ体制含めて可能な範囲で、
今年は早い時期から朝練体制を組んでいきます。
是非メーリングリストをチェックしてください⭐︎
『朝練送迎について』
送迎の方は、一般体験生との調整を考慮しながら、少しだけ早め便のご案内となる場合が多いです。
朝練参加者がつくばお迎えを回って下さる際は、朝練早朝便も可能となりますが、
朝練狙いの方で、車やバイクでのご来場が可能でしたら、そちらが確実です。
前日19時までにご予約下さい。
『朝練参加者の終了時間』
体調を加味して、早めスタートの方は早め終了をおすすめしております。
ただし、送迎の方は早め帰宅の方に便乗できたらの場合のみ、お早め帰宅可能となります。
(朝練体制の日は、全体終了時間も通常よりは早めになります。)
『メイト生のスタート時間』
基本的には、朝練は高高度のみとなり、メイト生体験生と一緒の活動スタートとなります。
午後風が強い日は少し早めることが多いですが、
前日にスタート時間はご案内致します。
『おすすめ朝活動⭐︎』
朝練体制で風悪かったー涙ということもありましたが、可能性あるかな?
の際に朝練ご案内する為、来れたらおすすめです✨
教習生の方も、パイロットさんも、ぜひ朝活動にお待ちしております⭐︎
新治こまちPGS at 23:51 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
HOTな週末!試乗フライトも✨✨
2023年06月25日(日)
(6/25更新)P証祝賀会、移動スクール最新情報あり!!(日程訂正)
&安全対策に関するルールに追加があります。必ず確認お願いします。

リパック期限は2023年6月受付から6か月に延長。
リパック料金は2024年1月受付から、申し訳ございません、5000円にお値段改定いたしますm(__)m


★★ブログ★★
日曜日も朝練7時半開始。
曇り空を予想しておりましたが、、朝からしっかり晴れちゃった!

中級者以上の方向けのコンディションとなりました。
BP生でも慣れたメンバーさんはK1からテイクオフ☆
南風が入る際のコースも勉強できましたね。

Pコース古谷さんは午前、午後とフライトし
課題練習を進めました♬
体験さんにいただいたお写真です。かっこいいですね!
20230626043249982.jpeg

こちらは試乗フライトの東海林コーチ
これまた絵になる✨✨
お写真ありがとうございます!
20230626043237758.jpeg

体験さんは、みなさんタンデムフライトも満喫!
20230626043259998.jpeg

室井さんは、次回よりメイトコースでお仲間入りです✨✨
よろしくお願いいたします!!
20230626043222484.jpeg

グランド練習もできました。
水分補給はとっても大事☆いつもより多めにご用意くださいね。

お帰り時には嬉しいお土産が✨✨
鴨さん、お手製のジャガイモをいただきました~!!!
鴨さん、いつもありがとうございます(^^)
202306260432302ba.jpeg




☆☆7月、8月☆☆
休校、イベント、ツアー、その他お知らせご案内
 
7月25日(火)
わかなさん&雨田さん&杉谷さん
P証祝賀会を開催します♬
教習後に、つくば付近で食事会形式で行います。(飲める方も大歓迎♬)
詳細は改めてご案内します、参加できそうな方はお声掛けください(^^)
週末お祝い会も調整中です。
また、コロナ禍に取得されて開催できなかったお祝いも計画中です☆

7月大人の遠足募集中!
白馬五竜さんに1泊2日予定です✨✨
ロケーションも最高のエリアですよ。
参加希望の方はご連絡ください。
日程:7月20日(木)21日(金)

8月移動スクール日程調整中
木崎湖ツアーリベンジ
BP上級者以上での参加予定です。
8月26日(土)27日(日)予定です。
決定したらご案内します✨


2024年1月 台湾フライトツアー(教習生から対象)
台湾ツアーは1月19日(金)~1月24日(水)日程で正式募集中☆
大大大人気の海外ツアー。フライト確率抜群の人気スポット。
こちらはBP生(中級者クラスから)から参加OK(^^♪
昼も楽しいし、夜の夜市夕食も超楽しいのが台湾なんです♬
リピーターさんも多数!!
およその工程やお値段などはエリアにてお知らせします。
4年ぶり開催の為、各国から人が集まること必須。
今年はすでに正式予約をスタートしております。
予約頂いたメンバーから座席やホテルを確保するため、
ギリギリだと参加不可の可能性もあり。ご興味ある方はまずはご一報下さい。


安全対策の追加のお知らせ 
NEW①ライズアップ練習
新治オリジナルのライズアップ練習ルールをご案内します✨✨
練習も大事だし、飛べる時間は大事にしたいし、、という気持ちからの新ルールです。
今まではフライト後、次に上がるまでにライズアップ練習2本となっておりましたが
教習生の飛べる時間帯を大事にしたい為、飛べる時間帯はフライト集中OKとします。
ただし、お帰りになる前に、以下の基礎練習を行い、ライズアップ技術もキープしてください。

教習生→フライトした本数×2本(以上)ライズアップ練習
パイロット→フライトした本数×1本(以上)ライズアップ練習

パイロットは生地がデリケートなことも多い為、そちらも配慮しての本数差になります。
猛暑日、雨上がり濡れている日は例外となります。例外日は現場でアナウンスします。


NEW②クロスチェック
グライダーのセッティングミスが時折発生しております。
少しでもリスクを減らす為、下記のルール徹底にご協力をお願い致します。
慣れているパイロットさんにはご面倒をおかけしますが、下級生の見本となっていただく意図によりお願い致します。

・セッティング時、ライザーを付ける際はグライダーに背中を向けた状態で取り付けを行う
・クロスチェックをしてもらう際には、フロントに向いた状態で行う(リバース状態から反転)
・カラビナチェック時にライザー捻じれを確認できるように、クロスチェックをしてもらう際はライザーを持った状態で
(チェックする側から見えやすい形)で行う。
ご不明な点は現場にてお問い合わせください。

③ツリーラン対策のお知らせ
クライミングハーネスを、全員取り付けてのフライトが原則となりました。
いざという時に、降下手段の幅が広がり、
またスタッフが助ける際にも時間短縮が可能となる場合があります。
(基本的にはパラのハーネスはつけたまま通常降下しますので、お間違えなく☆)
スタッフで検証し、おすすめのハーネスをスクールで販売しておりますので
まだお持ちでない方は、必ずスタッフにお声掛けください☆
 
④新治こまち登録書のご提出お願い
新治メンバーご登録書のご記入をお願い致します。
用紙はスクールにてお渡し致します。
緊急連絡先等を記入していただき、今後年に一度必ず提出していただく、大事な書類となります。
6月からは提出してからのフライト厳守となります。
まだの方は受付にてお声掛けください。

⑤受付簿、保険期限&リパック期限記入厳守のお願い(リパック期限変更)
受付簿にご自分のJPAカード種類の期限と、リパック期限の記入欄がありますが
必ずご記入いただいた上での活動参加をお願い致します。
安全上、ご自分で期限を意識する習慣は大事な為、記入した方のみ活動許可を今後徹底します。
リパックを出したばかりでわからない方。カードが到着未でわからない方など
イレギュラーな場合には 正美 or 校長にご確認ください。
また、JPAのルール変更に伴い、今後のリパック期限を5か月→6か月に変更いたします。
現在のリパック期限は変更にならないのでお気を付けください。
(大変申し訳ございません、2024年1月受付よりリパック料金を5000円に変更させていただきます。)


朝練体制について
朝は風が良いかな?と予想した日には、送迎やスタッフ体制含めて可能な範囲で、
今年は早い時期から朝練体制を組んでいきます。
是非メーリングリストをチェックしてください⭐︎
『朝練送迎について』
送迎の方は、一般体験生との調整を考慮しながら、少しだけ早め便のご案内となる場合が多いです。
朝練参加者がつくばお迎えを回って下さる際は、朝練早朝便も可能となりますが、
朝練狙いの方で、車やバイクでのご来場が可能でしたら、そちらが確実です。
前日19時までにご予約下さい。
『朝練参加者の終了時間』
体調を加味して、早めスタートの方は早め終了をおすすめしております。
ただし、送迎の方は早め帰宅の方に便乗できたらの場合のみ、お早め帰宅可能となります。
(朝練体制の日は、全体終了時間も通常よりは早めになります。)
『メイト生のスタート時間』
基本的には、朝練は高高度のみとなり、メイト生体験生と一緒の活動スタートとなります。
午後風が強い日は少し早めることが多いですが、
前日にスタート時間はご案内致します。
『おすすめ朝活動⭐︎』
朝練体制で風悪かったー涙ということもありましたが、可能性あるかな?
の際に朝練ご案内する為、来れたらおすすめです✨
教習生の方も、パイロットさんも、ぜひ朝活動にお待ちしております⭐︎
新治こまちPGS at 23:46 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
初夏バージョンの教習スタイル(^^♪
2023年06月24日(土)
(6/25更新)P証祝賀会、移動スクール最新情報あり!!
&安全対策に関するルールに追加があります。必ず確認お願いします。

リパック期限は2023年6月受付から6か月に延長。
リパック料金は2024年1月受付から、申し訳ございません、5000円にお値段改定いたしますm(__)m


★★ブログ★★
土曜日は朝練7時半開始。
南風が入りはじめ、K2から準備開始。
次第に正面風になり、、予想的中☆
朝練からみなさんフライトできました♬

濱田さんは4本目フライト!!
202306250505229e2.jpeg

にっしーも2本目フライトを落ち着いてできましたネ。
日曜日も飛べるといいな☆

PPコースチームは午後もフライトOK。
本数を重ねることができました。

意外と穏やかで、ソアリング練習はちょびっとでしたね。
この時期は高度獲得は一日のうち、限定されますが
それを探りながら飛ぶのも、いい練習になります(^^♪


初フライトを目指すメイトチームは、午前はグランド練習を。
和さん☆のライズアップ☆
20230625050545cff.jpeg

ぬまさんのライズアップ☆
202306250505317e4.jpeg

お昼過ぎは練習場を2本飛びました!!
いい練習になりましたね~!!!
またまた夏真っ盛りに初飛びメンバーが増えそうです。
先輩BP生を追いかけて頑張りましょう(^^)


着実に本数を重ねている、その先輩BP生ですは、、
朝練からフライト。
クローズ後は小斜面で練習を行い、一日でかなりレベルアップ✨

中山さん、熱心に練習!
202306250506259a6.jpeg

まだ梅雨明け前にはグランド練習もでき、とても充実です。
気温や天候に合わせて内容をプログラムしますので
夏も頑張っていきましょうね☆☆☆


☆☆7月、8月☆☆
休校、イベント、ツアー、その他お知らせご案内
 
7月27日(火)
わかなさん&雨田さん
P証祝賀会を開催します♬
教習後に、つくば付近で食事会形式で行います。(飲める方も大歓迎♬)
詳細は改めてご案内します、参加できそうな方はお声掛けください(^^)
週末お祝い会も調整中です。
また、コロナ禍に取得されて開催できなかったお祝いも計画中です☆

7月大人の遠足募集中!
白馬五竜さんに1泊2日予定です✨✨
ロケーションも最高のエリアですよ。
参加希望の方はご連絡ください。
日程:7月20日(木)21日(金)

8月移動スクール日程調整中
木崎湖ツアーリベンジ
BP上級者以上での参加予定です。
8月26日(土)27日(日)予定です。
決定したらご案内します✨


2024年1月 台湾フライトツアー(教習生から対象)
台湾ツアーは1月19日(金)~1月24日(水)日程で正式募集中☆
大大大人気の海外ツアー。フライト確率抜群の人気スポット。
こちらはBP生(中級者クラスから)から参加OK(^^♪
昼も楽しいし、夜の夜市夕食も超楽しいのが台湾なんです♬
リピーターさんも多数!!
およその工程やお値段などはエリアにてお知らせします。
4年ぶり開催の為、各国から人が集まること必須。
今年はすでに正式予約をスタートしております。
予約頂いたメンバーから座席やホテルを確保するため、
ギリギリだと参加不可の可能性もあり。ご興味ある方はまずはご一報下さい。


安全対策の追加のお知らせ 
NEW①ライズアップ練習
新治オリジナルのライズアップ練習ルールをご案内します✨✨
練習も大事だし、飛べる時間は大事にしたいし、、という気持ちからの新ルールです。
今まではフライト後、次に上がるまでにライズアップ練習2本となっておりましたが
教習生の飛べる時間帯を大事にしたい為、飛べる時間帯はフライト集中OKとします。
ただし、お帰りになる前に、以下の基礎練習を行い、ライズアップ技術もキープしてください。

教習生→フライトした本数×2本(以上)ライズアップ練習
パイロット→フライトした本数×1本(以上)ライズアップ練習

パイロットは生地がデリケートなことも多い為、そちらも配慮しての本数差になります。
猛暑日、雨上がり濡れている日は例外となります。例外日は現場でアナウンスします。


NEW②クロスチェック
グライダーのセッティングミスが時折発生しております。
少しでもリスクを減らす為、下記のルール徹底にご協力をお願い致します。
慣れているパイロットさんにはご面倒をおかけしますが、下級生の見本となっていただく意図によりお願い致します。

・セッティング時、ライザーを付ける際はグライダーに背中を向けた状態で取り付けを行う
・クロスチェックをしてもらう際には、フロントに向いた状態で行う(リバース状態から反転)
・カラビナチェック時にライザー捻じれを確認できるように、クロスチェックをしてもらう際はライザーを持った状態で
(チェックする側から見えやすい形)で行う。
ご不明な点は現場にてお問い合わせください。

③ツリーラン対策のお知らせ
クライミングハーネスを、全員取り付けてのフライトが原則となりました。
いざという時に、降下手段の幅が広がり、
またスタッフが助ける際にも時間短縮が可能となる場合があります。
(基本的にはパラのハーネスはつけたまま通常降下しますので、お間違えなく☆)
スタッフで検証し、おすすめのハーネスをスクールで販売しておりますので
まだお持ちでない方は、必ずスタッフにお声掛けください☆
 
④新治こまち登録書のご提出お願い
新治メンバーご登録書のご記入をお願い致します。
用紙はスクールにてお渡し致します。
緊急連絡先等を記入していただき、今後年に一度必ず提出していただく、大事な書類となります。
6月からは提出してからのフライト厳守となります。
まだの方は受付にてお声掛けください。

⑤受付簿、保険期限&リパック期限記入厳守のお願い(リパック期限変更)
受付簿にご自分のJPAカード種類の期限と、リパック期限の記入欄がありますが
必ずご記入いただいた上での活動参加をお願い致します。
安全上、ご自分で期限を意識する習慣は大事な為、記入した方のみ活動許可を今後徹底します。
リパックを出したばかりでわからない方。カードが到着未でわからない方など
イレギュラーな場合には 正美 or 校長にご確認ください。
また、JPAのルール変更に伴い、今後のリパック期限を5か月→6か月に変更いたします。
現在のリパック期限は変更にならないのでお気を付けください。
(大変申し訳ございません、2024年1月受付よりリパック料金を5000円に変更させていただきます。)


朝練体制について
朝は風が良いかな?と予想した日には、送迎やスタッフ体制含めて可能な範囲で、
今年は早い時期から朝練体制を組んでいきます。
是非メーリングリストをチェックしてください⭐︎
『朝練送迎について』
送迎の方は、一般体験生との調整を考慮しながら、少しだけ早め便のご案内となる場合が多いです。
朝練参加者がつくばお迎えを回って下さる際は、朝練早朝便も可能となりますが、
朝練狙いの方で、車やバイクでのご来場が可能でしたら、そちらが確実です。
前日19時までにご予約下さい。
『朝練参加者の終了時間』
体調を加味して、早めスタートの方は早め終了をおすすめしております。
ただし、送迎の方は早め帰宅の方に便乗できたらの場合のみ、お早め帰宅可能となります。
(朝練体制の日は、全体終了時間も通常よりは早めになります。)
『メイト生のスタート時間』
基本的には、朝練は高高度のみとなり、メイト生体験生と一緒の活動スタートとなります。
午後風が強い日は少し早めることが多いですが、
前日にスタート時間はご案内致します。
『おすすめ朝活動⭐︎』
朝練体制で風悪かったー涙ということもありましたが、可能性あるかな?
の際に朝練ご案内する為、来れたらおすすめです✨
教習生の方も、パイロットさんも、ぜひ朝活動にお待ちしております⭐︎
新治こまちPGS at 23:16 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
平日は雨の合間にラッキーDAYS☆
2023年06月21日(水)
(6/19更新)休校案内、お知らせはブログラストをチェックしてね
安全対策に関するルールに追加があります。必ず確認お願いします。

リパック期限は2023年6月受付から6か月に延長。
リパック料金は2024年1月受付から、申し訳ございません、5000円にお値段改定いたしますm(__)m


★★ブログ★★
火曜日は朝練7時半開始。
思っていたよりも朝は曇っていて風がない、、!
K1からタイミングを見ながらBP生もフライト✨✨
松濤さんも、復帰後に着々と本数を重ねています♬

お昼頃からはK2に移動してフライト活動を。
雲も発達して、パイロットはソアリング練習もできました。
20230621171655100.jpeg

Pコース以上のメンバーは一日中飛べました!
20230621171638c27.jpeg 森さんテイクオフ

グランドではメイトチームが基礎練習+
お昼後には練習場もトライ。
まだ暑さもおとなしめなので、いい練習になりましたね。
202306211716469e7.jpeg


水曜日も、ちょっと早めの8時開始。
結果は、、大成功✨✨朝の時間帯にBP生もフライトできました。
若井さんも本数を重ねています!


お昼からは一気に雲が晴れたり、曇ったり、風が強くなったり
忙しいお天気の変化です。

masamiマネは、火曜日、水曜日と
気になっていた軽量ハーネスと、軽量ポッドハーネスの
テストフライトをさせていただきました♬
20230622142329ac4.jpeg こちらはGTOライト2

なるほど~!!!人気なのもわかるなあ。という良い乗り心地でした。
軽量ハーネスも、最近流行っているので、気になっており
この機会に飛ばせていただきました。
様々はハーネスの、良いところ、デメリットも感じることができたので
皆様にフィードバックできればと思います♬

ラストは風速アップして、岩橋さん&みおさんのみK1フライト。
202306221423188f2.jpeg岩橋さんのフライト

みおコーチは、新機ベース2でお空がますます楽しそうです♬

午後は特に東風で練習しやすく、梅雨真っ只中にしては
贅沢な練習時間がとれました。
メイトチームさん、ばっちり練習できましたよ~

柳川さん&渋谷さんの練習シーン
20230621171721b43.jpeg 2023062117171273b.jpeg

丹保さんは新機お披露目練習でした~!!!
202306211717040fd.jpeg
青空に映えますね✨✨

梅雨の合間に、ラッキーな2日間でした。
また週末のお天気にも期待、、!!



☆☆6月、7月☆☆
休校、イベント、ツアー、その他お知らせご案内
 
6月移動スクール日程決定
予定しておりました移動スクールですが
多数の方がご都合が悪い日程とのことで、中止になりました。


7月大人の遠足募集中!
白馬五竜さんに1泊2日予定です✨✨
ロケーションも最高のエリアですよ。
参加希望の方はご連絡ください。
日程:7月20日(木)21日(金)
 
2024年1月 台湾フライトツアー(教習生から対象)
台湾ツアーは1月19日(金)~1月24日(水)日程で正式募集中☆
大大大人気の海外ツアー。フライト確率抜群の人気スポット。
こちらはBP生(中級者クラスから)から参加OK(^^♪
昼も楽しいし、夜の夜市夕食も超楽しいのが台湾なんです♬
リピーターさんも多数!!
およその工程やお値段などはエリアにてお知らせします。
4年ぶり開催の為、各国から人が集まること必須。
今年はすでに正式予約をスタートしております。
予約頂いたメンバーから座席やホテルを確保するため、
ギリギリだと参加不可の可能性もあり。ご興味ある方はまずはご一報下さい。


安全対策の追加のお知らせ 
NEW①ライズアップ練習
新治オリジナルのライズアップ練習ルールをご案内します✨✨
練習も大事だし、飛べる時間は大事にしたいし、、という気持ちからの新ルールです。
今まではフライト後、次に上がるまでにライズアップ練習2本となっておりましたが
教習生の飛べる時間帯を大事にしたい為、飛べる時間帯はフライト集中OKとします。
ただし、お帰りになる前に、以下の基礎練習を行い、ライズアップ技術もキープしてください。

教習生→フライトした本数×2本(以上)ライズアップ練習
パイロット→フライトした本数×1本(以上)ライズアップ練習

パイロットは生地がデリケートなことも多い為、そちらも配慮しての本数差になります。
猛暑日、雨上がり濡れている日は例外となります。例外日は現場でアナウンスします。


NEW②クロスチェック
グライダーのセッティングミスが時折発生しております。
少しでもリスクを減らす為、下記のルール徹底にご協力をお願い致します。
慣れているパイロットさんにはご面倒をおかけしますが、下級生の見本となっていただく意図によりお願い致します。

・セッティング時、ライザーを付ける際はグライダーに背中を向けた状態で取り付けを行う
・クロスチェックをしてもらう際には、フロントに向いた状態で行う(リバース状態から反転)
・カラビナチェック時にライザー捻じれを確認できるように、クロスチェックをしてもらう際はライザーを持った状態で
(チェックする側から見えやすい形)で行う。
ご不明な点は現場にてお問い合わせください。

③ツリーラン対策のお知らせ
クライミングハーネスを、全員取り付けてのフライトが原則となりました。
いざという時に、降下手段の幅が広がり、
またスタッフが助ける際にも時間短縮が可能となる場合があります。
(基本的にはパラのハーネスはつけたまま通常降下しますので、お間違えなく☆)
スタッフで検証し、おすすめのハーネスをスクールで販売しておりますので
まだお持ちでない方は、必ずスタッフにお声掛けください☆
 
④新治こまち登録書のご提出お願い
新治メンバーご登録書のご記入をお願い致します。
用紙はスクールにてお渡し致します。
緊急連絡先等を記入していただき、今後年に一度必ず提出していただく、大事な書類となります。
6月からは提出してからのフライト厳守となります。
まだの方は受付にてお声掛けください。

⑤受付簿、保険期限&リパック期限記入厳守のお願い(リパック期限変更)
受付簿にご自分のJPAカード種類の期限と、リパック期限の記入欄がありますが
必ずご記入いただいた上での活動参加をお願い致します。
安全上、ご自分で期限を意識する習慣は大事な為、記入した方のみ活動許可を今後徹底します。
リパックを出したばかりでわからない方。カードが到着未でわからない方など
イレギュラーな場合には 正美 or 校長にご確認ください。
また、JPAのルール変更に伴い、今後のリパック期限を5か月→6か月に変更いたします。
現在のリパック期限は変更にならないのでお気を付けください。
(大変申し訳ございません、2024年1月受付よりリパック料金を5000円に変更させていただきます。)


朝練体制について
朝は風が良いかな?と予想した日には、送迎やスタッフ体制含めて可能な範囲で、
今年は早い時期から朝練体制を組んでいきます。
是非メーリングリストをチェックしてください⭐︎
『朝練送迎について』
送迎の方は、一般体験生との調整を考慮しながら、少しだけ早め便のご案内となる場合が多いです。
朝練参加者がつくばお迎えを回って下さる際は、朝練早朝便も可能となりますが、
朝練狙いの方で、車やバイクでのご来場が可能でしたら、そちらが確実です。
前日19時までにご予約下さい。
『朝練参加者の終了時間』
体調を加味して、早めスタートの方は早め終了をおすすめしております。
ただし、送迎の方は早め帰宅の方に便乗できたらの場合のみ、お早め帰宅可能となります。
(朝練体制の日は、全体終了時間も通常よりは早めになります。)
『メイト生のスタート時間』
基本的には、朝練は高高度のみとなり、メイト生体験生と一緒の活動スタートとなります。
午後風が強い日は少し早めることが多いですが、
前日にスタート時間はご案内致します。
『おすすめ朝活動⭐︎』
朝練体制で風悪かったー涙ということもありましたが、可能性あるかな?
の際に朝練ご案内する為、来れたらおすすめです✨
教習生の方も、パイロットさんも、ぜひ朝活動にお待ちしております⭐︎
新治こまちPGS at 23:24 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
週末は初フライトもあり!久しぶりの飛び日和
2023年06月18日(日)
(6/19更新)休校案内、お知らせはブログラストをチェックしてね
安全対策に関するルールに追加があります。必ず確認お願いします。

リパック期限は2023年6月受付から6か月に延長。
リパック料金は2024年1月受付から、申し訳ございません、5000円にお値段改定いたしますm(__)m


6/19(火)7時半ランディング受付します✨

★★ブログ★★
土曜日は朝練6時半早めのスタート。
日中はサーマルtimeになるかなと予想しておりましたが、、
予想的中✨✨

朝は穏やかな南風が入り、K2から教習生チームがばんばん飛べました♬
濱田さんもK2からフライト!前回よりも落ち着いて飛べましたね。

そして!!本間さんはついに、K2から初フライトを達成できました~!!!
2023061917195198a.jpeg K2テイクオフ直前

本間さんのフライト、着地✨✨
2023061917190819f.jpeg 20230619171900c24.jpeg

ばっちりフライト!!おめでとうございます!!!!
20230619171916934.jpeg

と~っても上手に飛ぶことができました✨✨
おめでとうございます!
これからも、安全に、空を楽しんでください(^^)

教習チームも、2本~4本飛んで、気温が高く暑くなったころに、早めの終了~。
朝練大成功でしたね!
まだライズアップ練習もできる条件なので、良いところ満載の土曜日でした。

お昼からは上級者チームのお時間となり、ワンチャンスではあるもののソアリング練習も。
他スクールさんから、この時期にしては珍しくクロカンチームの方もエリア上空にやってきて
とても刺激になったようです(^^)
パイロットさんや、エキスパート生は、この時期に
サーマルシーズンに向けて基礎練習をしておかないとですね!!
新治もパイロットが増えて、盛り上がってます✨✨


メイトチームと体験さん、そして復帰練習中の森下さんはお昼頃に練習場へGO。
みなさん、2本ばっちり飛ぶことができました。
20230619171932ad5.jpeg 202306191719240da.jpeg
お疲れ様でした~。次回また続きの練習を頑張りましょう!


日曜日は、、、やっと!やっとこさ!!晴れの日曜日となりました。
それでも午後からは西風悪化するかな~と予想して、やっぱり朝練体制を。
予想的中して、午前中からお昼頃に風向きが良くフライトできました。

日曜レギュラーさんには、しばらくキツイお天気でしたね💦
今までの分を取り返すかのように、飛ぶ、古谷さん✨✨
20230619171940e8f.jpeg

みおコーチは、新機ベース2で初フライト!!
初フライトから、いい感じのセンタリング✨✨
こまち女性陣の憧れになってますヨ❤かっこいい~!
20230619171959c97.jpeg

柳川さんは、新機が届いて初練習♬
まもなくフライト復帰ができそうです!!
202306191720086be.jpeg
ドキドキの復帰フライトにむけて、後すこし、頑張っていきましょう!

この日もお昼頃から西風のタイミングを見ながら、上空者はソアリング練習を。
14時過ぎからのアーベントtimeが狙い目でしたね。
2023061917333744a.jpeg
お空に何機も同時に飛ぶのは、見ていても気持ちがいいです!!

楽しくもあり、他機警戒をしなければならないし、油断禁物ですネ。
久しぶりに飛び日和となった週末でした。
梅雨の晴れ間は、やっぱりグーですね。来週も期待✨✨

また、梅雨明けたらグランド練習はほぼできなくなるので
みなさん、そちらもできるときに大事にしてね。


☆☆6月、7月☆☆
休校、イベント、ツアー、その他お知らせご案内
 
6月移動スクール日程決定
予定しておりました移動スクールですが
多数の方がご都合が悪い日程とのことで、中止になりました。


7月大人の遠足募集中!
白馬五竜さんに1泊2日予定です✨✨
ロケーションも最高のエリアですよ。
参加希望の方はご連絡ください。
日程:7月20日(木)21日(金)
 
2024年1月 台湾フライトツアー(教習生から対象)
台湾ツアーは1月19日(金)~1月24日(水)日程で正式募集中☆
大大大人気の海外ツアー。フライト確率抜群の人気スポット。
こちらはBP生(中級者クラスから)から参加OK(^^♪
昼も楽しいし、夜の夜市夕食も超楽しいのが台湾なんです♬
リピーターさんも多数!!
およその工程やお値段などはエリアにてお知らせします。
4年ぶり開催の為、各国から人が集まること必須。
今年はすでに正式予約をスタートしております。
予約頂いたメンバーから座席やホテルを確保するため、
ギリギリだと参加不可の可能性もあり。ご興味ある方はまずはご一報下さい。


安全対策の追加のお知らせ 
NEW①ライズアップ練習
新治オリジナルのライズアップ練習ルールをご案内します✨✨
練習も大事だし、飛べる時間は大事にしたいし、、という気持ちからの新ルールです。
今まではフライト後、次に上がるまでにライズアップ練習2本となっておりましたが
教習生の飛べる時間帯を大事にしたい為、飛べる時間帯はフライト集中OKとします。
ただし、お帰りになる前に、以下の基礎練習を行い、ライズアップ技術もキープしてください。

教習生→フライトした本数×2本(以上)ライズアップ練習
パイロット→フライトした本数×1本(以上)ライズアップ練習

パイロットは生地がデリケートなことも多い為、そちらも配慮しての本数差になります。
猛暑日、雨上がり濡れている日は例外となります。例外日は現場でアナウンスします。


NEW②クロスチェック
グライダーのセッティングミスが時折発生しております。
少しでもリスクを減らす為、下記のルール徹底にご協力をお願い致します。
慣れているパイロットさんにはご面倒をおかけしますが、下級生の見本となっていただく意図によりお願い致します。

・セッティング時、ライザーを付ける際はグライダーに背中を向けた状態で取り付けを行う
・クロスチェックをしてもらう際には、フロントに向いた状態で行う(リバース状態から反転)
・カラビナチェック時にライザー捻じれを確認できるように、クロスチェックをしてもらう際はライザーを持った状態で
(チェックする側から見えやすい形)で行う。
ご不明な点は現場にてお問い合わせください。

③ツリーラン対策のお知らせ
クライミングハーネスを、全員取り付けてのフライトが原則となりました。
いざという時に、降下手段の幅が広がり、
またスタッフが助ける際にも時間短縮が可能となる場合があります。
(基本的にはパラのハーネスはつけたまま通常降下しますので、お間違えなく☆)
スタッフで検証し、おすすめのハーネスをスクールで販売しておりますので
まだお持ちでない方は、必ずスタッフにお声掛けください☆
 
④新治こまち登録書のご提出お願い
新治メンバーご登録書のご記入をお願い致します。
用紙はスクールにてお渡し致します。
緊急連絡先等を記入していただき、今後年に一度必ず提出していただく、大事な書類となります。
6月からは提出してからのフライト厳守となります。
まだの方は受付にてお声掛けください。

⑤受付簿、保険期限&リパック期限記入厳守のお願い(リパック期限変更)
受付簿にご自分のJPAカード種類の期限と、リパック期限の記入欄がありますが
必ずご記入いただいた上での活動参加をお願い致します。
安全上、ご自分で期限を意識する習慣は大事な為、記入した方のみ活動許可を今後徹底します。
リパックを出したばかりでわからない方。カードが到着未でわからない方など
イレギュラーな場合には 正美 or 校長にご確認ください。
また、JPAのルール変更に伴い、今後のリパック期限を5か月→6か月に変更いたします。
現在のリパック期限は変更にならないのでお気を付けください。
(大変申し訳ございません、2024年1月受付よりリパック料金を5000円に変更させていただきます。)


朝練体制について
朝は風が良いかな?と予想した日には、送迎やスタッフ体制含めて可能な範囲で、
今年は早い時期から朝練体制を組んでいきます。
是非メーリングリストをチェックしてください⭐︎
『朝練送迎について』
送迎の方は、一般体験生との調整を考慮しながら、少しだけ早め便のご案内となる場合が多いです。
朝練参加者がつくばお迎えを回って下さる際は、朝練早朝便も可能となりますが、
朝練狙いの方で、車やバイクでのご来場が可能でしたら、そちらが確実です。
前日19時までにご予約下さい。
『朝練参加者の終了時間』
体調を加味して、早めスタートの方は早め終了をおすすめしております。
ただし、送迎の方は早め帰宅の方に便乗できたらの場合のみ、お早め帰宅可能となります。
(朝練体制の日は、全体終了時間も通常よりは早めになります。)
『メイト生のスタート時間』
基本的には、朝練は高高度のみとなり、メイト生体験生と一緒の活動スタートとなります。
午後風が強い日は少し早めることが多いですが、
前日にスタート時間はご案内致します。
『おすすめ朝活動⭐︎』
朝練体制で風悪かったー涙ということもありましたが、可能性あるかな?
の際に朝練ご案内する為、来れたらおすすめです✨
教習生の方も、パイロットさんも、ぜひ朝活動にお待ちしております⭐︎
新治こまちPGS at 23:54 【おめでとう
トラックバック(0) : コメント(0)
くもり空の間に、、☁!
2023年06月13日(火)
(6/9更新)休校案内、お知らせはブログラストをチェックしてね
安全対策ルール、厳密になっております。必ず確認お願いします。
リパック期限は2023年6月受付から6か月に延長。
リパック料金は2024年1月受付から、申し訳ございません、5000円にお値段改定いたしますm(__)m


月末移動スクールですが、日程がNGな方が今回多く
残念ですが中止します。夏に木崎湖リベンジしましょう!

大人の遠足、最新情報アップしてます。
(日付間違いあり。訂正しました!希望者ご連絡ください。)

6/14(水)雨天、お休み致しますm(__)m 土曜日からエリアオープンします☆

★★ブログ★★
火曜日は朝方までしっかり雨が降り、また午後も雷雨の可能性あり。
日中にはフライトチャンスがあるのでは!?
ということで、K2に上がってチャンスを待ちました。

予想よりも早目のお時間に南成分が入り、K2からフライト開始です!

台湾ツアーに向けて本格レッスン開始☆
松濤さん、前回の復帰フライトよりも落ち着いて操作できました♫
20230614063121704.jpeg

小橋さん、古賀さんマジックチームは課題練習がすすみましたネ!
2023061406310856b.jpeg

お昼近くになると雲が発達してきて、上級者のお時間に。
雲の吸い上げもあり、高度を保つことができました。

キヨミさんは、初タンデム講習にチャレンジ☆
怖かった?

と~んでもない!楽しすぎ(^^)!!との一言。
20230614063129cd7.jpeg
笑顔が物語ってますネ。ソロフライトも楽しみですね!!

雨の合間にフライトチャンスがあり。典型的な梅雨のお空でした。
金曜日くらいまでは寒気の影響があり不安定になりそうです。
エリアオープンは土曜日からになります。
お天気にお祈りっ!



☆☆6月、7月☆☆
休校、イベント、ツアー、その他お知らせご案内
 
6月移動スクール日程決定
予定しておりました移動スクールですが
多数の方がご都合が悪い日程とのことで、中止になりました。

6月大人の遠足募集中!
宇都宮スカイパークさんへお邪魔します!雨次第~☂
参加希望の方はご連絡ください。
日程:6月16日(金)

7月大人の遠足募集中!
白馬五竜さんに1泊2日予定です✨✨
ロケーションも最高のエリアですよ。
参加希望の方はご連絡ください。
日程:7月20日(木)21日(金)
 
2024年1月 台湾フライトツアー(教習生から対象)
台湾ツアーは1月19日(金)~1月24日(水)日程で正式募集中☆
大大大人気の海外ツアー。フライト確率抜群の人気スポット。
こちらはBP生(中級者クラスから)から参加OK(^^♪
昼も楽しいし、夜の夜市夕食も超楽しいのが台湾なんです♬
リピーターさんも多数!!
およその工程やお値段などはエリアにてお知らせします。
4年ぶり開催の為、各国から人が集まること必須。
今年はすでに正式予約をスタートしております。
予約頂いたメンバーから座席やホテルを確保するため、
ギリギリだと参加不可の可能性もあり。ご興味ある方はまずはご一報下さい。


安全対策の3点徹底のお知らせ 
①ツリーラン対策のお知らせ
クライミングハーネスを、全員取り付けてのフライトが原則となりました。
いざという時に、降下手段の幅が広がり、
またスタッフが助ける際にも時間短縮が可能となる場合があります。
(基本的にはパラのハーネスはつけたまま通常降下しますので、お間違えなく☆)
スタッフで検証し、おすすめのハーネスをスクールで販売しておりますので
まだお持ちでない方は、必ずスタッフにお声掛けください☆
 
②新治こまち登録書のご提出お願い
新治メンバーご登録書のご記入をお願い致します。
用紙はスクールにてお渡し致します。
緊急連絡先等を記入していただき、今後年に一度必ず提出していただく、大事な書類となります。
6月からは提出してからのフライト厳守となります。
まだの方は受付にてお声掛けください。

③受付簿、保険期限&リパック期限記入厳守のお願い(リパック期限変更)
受付簿にご自分のJPAカード種類の期限と、リパック期限の記入欄がありますが
必ずご記入いただいた上での活動参加をお願い致します。
安全上、ご自分で期限を意識する習慣は大事な為、記入した方のみ活動許可を今後徹底します。
リパックを出したばかりでわからない方。カードが到着未でわからない方など
イレギュラーな場合には 正美 or 校長にご確認ください。
また、JPAのルール変更に伴い、今後のリパック期限を5か月→6か月に変更いたします。
現在のリパック期限は変更にならないのでお気を付けください。
(大変申し訳ございません、2024年1月受付よりリパック料金を5000円に変更させていただきます。)


朝練体制について
朝は風が良いかな?と予想した日には、送迎やスタッフ体制含めて可能な範囲で、
今年は早い時期から朝練体制を組んでいきます。
是非メーリングリストをチェックしてください⭐︎
『朝練送迎について』
送迎の方は、一般体験生との調整を考慮しながら、少しだけ早め便のご案内となる場合が多いです。
朝練参加者がつくばお迎えを回って下さる際は、朝練早朝便も可能となりますが、
朝練狙いの方で、車やバイクでのご来場が可能でしたら、そちらが確実です。
前日19時までにご予約下さい。
『朝練参加者の終了時間』
体調を加味して、早めスタートの方は早め終了をおすすめしております。
ただし、送迎の方は早め帰宅の方に便乗できたらの場合のみ、お早め帰宅可能となります。
(朝練体制の日は、全体終了時間も通常よりは早めになります。)
『メイト生のスタート時間』
基本的には、朝練は高高度のみとなり、メイト生体験生と一緒の活動スタートとなります。
午後風が強い日は少し早めることが多いですが、
前日にスタート時間はご案内致します。
『おすすめ朝活動⭐︎』
朝練体制で風悪かったー涙ということもありましたが、可能性あるかな?
の際に朝練ご案内する為、来れたらおすすめです✨
教習生の方も、パイロットさんも、ぜひ朝活動にお待ちしております⭐︎
新治こまちPGS at 23:22 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
久しぶりの教習日和!
2023年06月11日(日)
(6/9更新)休校案内、お知らせはブログラストをチェックしてね
安全対策ルール、厳密になっております。必ず確認お願いします。
リパック期限は2023年6月受付から6か月に延長。
リパック料金は2024年1月受付から、申し訳ございません、5000円にお値段改定いたしますm(__)m


月末移動スクールですが、日程がNGな方が今回多く
残念ですが中止します。夏に木崎湖リベンジしましょう!

大人の遠足、最新情報アップしてます。
(日付間違いあり。訂正しました!希望者ご連絡ください。)

6/13(火)9時半カフェ予定です

★★ブログ★★
土曜日は梅雨の晴れ間の教習日和となりました~✨✨
梅雨は「曇り」と言われていて雨降っちゃったりして、ドキドキしますが、、
降らなかったら最高の空域になることが多いです!

土曜日は良いほうにむきました~(^^♪
最初は不安定だった南風が、お昼頃から穏やかになり
午前、午後とK2からフライトすることができました。
「ひとまず、来る!」と、前向きにご来場のメンバーさんは
1日に多くの本数を飛ぶことができたので、助言も少なめに。
うまくいったり、いかなかったりしましたが、、、
次につながる練習ができましたネ☆

な、な、なんと!!!
2本~4本飛べちゃった✨✨
20230612115859fea.jpeg 20230612115842af3.jpeg
 
20230612115827e20.jpeg 202306121158147c4.jpeg

メイトのみかさん、はるかさん、そしてみさとさんは
タンデムフライトにもチャレンジ☆
コースを覚えたり、楽しんだり、こちらも充実の内容となりました~(^^♪
202306121158508e9.jpeg


梅雨本番の後は、夏本番で、これまた基礎練習の機会が減ってきます。
チャンスがあったら、ライズアップ技術向上も、皆様お忘れなく✨✨


☆☆6月、7月☆☆
休校、イベント、ツアー、その他お知らせご案内
 
6月移動スクール日程決定
予定しておりました移動スクールですが
多数の方がご都合が悪い日程とのことで、中止になりました。
25日(日)だけパイロットさんと近場フライトの可能性あり。

6月大人の遠足募集中!
久しぶりに、宇都宮スカイパークさんへお邪魔します!
参加希望の方はご連絡ください。
日程:6月16日(金)

7月大人の遠足募集中!
白馬五竜さんに1泊2日予定です✨✨
ロケーションも最高のエリアですよ。
参加希望の方はご連絡ください。
日程:7月20日(木)21日(金)
 
2024年1月 台湾フライトツアー(教習生から対象)
台湾ツアーは1月19日(金)~1月24日(水)日程で正式募集中☆
大大大人気の海外ツアー。フライト確率抜群の人気スポット。
こちらはBP生(中級者クラスから)から参加OK(^^♪
昼も楽しいし、夜の夜市夕食も超楽しいのが台湾なんです♬
リピーターさんも多数!!
およその工程やお値段などはエリアにてお知らせします。
4年ぶり開催の為、各国から人が集まること必須。
今年はすでに正式予約をスタートしております。
予約頂いたメンバーから座席やホテルを確保するため、
ギリギリだと参加不可の可能性もあり。ご興味ある方はまずはご一報下さい。


安全対策の3点徹底のお知らせ 
①ツリーラン対策のお知らせ
クライミングハーネスを、全員取り付けてのフライトが原則となりました。
いざという時に、降下手段の幅が広がり、
またスタッフが助ける際にも時間短縮が可能となる場合があります。
(基本的にはパラのハーネスはつけたまま通常降下しますので、お間違えなく☆)
スタッフで検証し、おすすめのハーネスをスクールで販売しておりますので
まだお持ちでない方は、必ずスタッフにお声掛けください☆
 
②新治こまち登録書のご提出お願い
新治メンバーご登録書のご記入をお願い致します。
用紙はスクールにてお渡し致します。
緊急連絡先等を記入していただき、今後年に一度必ず提出していただく、大事な書類となります。
6月からは提出してからのフライト厳守となります。
まだの方は受付にてお声掛けください。

③受付簿、保険期限&リパック期限記入厳守のお願い(リパック期限変更)
受付簿にご自分のJPAカード種類の期限と、リパック期限の記入欄がありますが
必ずご記入いただいた上での活動参加をお願い致します。
安全上、ご自分で期限を意識する習慣は大事な為、記入した方のみ活動許可を今後徹底します。
リパックを出したばかりでわからない方。カードが到着未でわからない方など
イレギュラーな場合には 正美 or 校長にご確認ください。
また、JPAのルール変更に伴い、今後のリパック期限を5か月→6か月に変更いたします。
現在のリパック期限は変更にならないのでお気を付けください。
(大変申し訳ございません、2024年1月受付よりリパック料金を5000円に変更させていただきます。)


朝練体制について
朝は風が良いかな?と予想した日には、送迎やスタッフ体制含めて可能な範囲で、
今年は早い時期から朝練体制を組んでいきます。
是非メーリングリストをチェックしてください⭐︎
『朝練送迎について』
送迎の方は、一般体験生との調整を考慮しながら、少しだけ早め便のご案内となる場合が多いです。
朝練参加者がつくばお迎えを回って下さる際は、朝練早朝便も可能となりますが、
朝練狙いの方で、車やバイクでのご来場が可能でしたら、そちらが確実です。
前日19時までにご予約下さい。
『朝練参加者の終了時間』
体調を加味して、早めスタートの方は早め終了をおすすめしております。
ただし、送迎の方は早め帰宅の方に便乗できたらの場合のみ、お早め帰宅可能となります。
(朝練体制の日は、全体終了時間も通常よりは早めになります。)
『メイト生のスタート時間』
基本的には、朝練は高高度のみとなり、メイト生体験生と一緒の活動スタートとなります。
午後風が強い日は少し早めることが多いですが、
前日にスタート時間はご案内致します。
『おすすめ朝活動⭐︎』
朝練体制で風悪かったー涙ということもありましたが、可能性あるかな?
の際に朝練ご案内する為、来れたらおすすめです✨
教習生の方も、パイロットさんも、ぜひ朝活動にお待ちしております⭐︎
新治こまちPGS at 23:00 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
木曜日、念願のフライトを~✨✨
2023年06月08日(木)
(6/9更新)休校案内、お知らせはブログラストをチェックしてね
安全対策ルール、厳密になっております。必ず確認お願いします。
リパック期限は2023年6月受付から6か月に延長。
リパック料金は2024年1月受付から、申し訳ございません、5000円にお値段改定いたしますm(__)m


月末移動スクールですが、日程がNGな方が今回多く
残念ですが中止します。夏に木崎湖リベンジしましょう!

大人の遠足、最新情報アップしてます。希望者ご連絡ください。

6/10(土) 雨が降らなければチャンスあるかも!? 9時半カフェ受付します。

★★ブログ★★
木曜日は梅雨入り宣言直前のチャンス!と思い半日オープンしました。
思ったよりも風が強く、全員飛べなかったのは残念😢

それでも、練習に、フライトに。
貴重な曇り空を活用しました✨✨

20230608184407a73.jpeg 202306081843582ed.jpeg


半日オープンにタンデムのリトライでご参加の林さんチーム。
念願のフライトを楽しんでいただきました~!!!
20230608184416bf4.jpeg
全く怖くなかった~!最高!!

という喜びの声に、私たちも嬉しいです(^^♪

いよいよ関東も梅雨入り宣言が出ましたが
梅雨の天候は本当に予想がつかない💦
仮予約で朝に現地情報問い合わせ、、でもOKです。
ぜひぜひご連絡お待ちしております♪



☆☆6月、7月☆☆
休校、イベント、ツアー、お知らせご案内
 
6月移動スクール日程決定
予定しておりました移動スクールですが
多数の方がご都合が悪い日程とのことで、中止になりました。
25日(日)だけパイロットさんと近場フライトの可能性あり。

6月大人の遠足募集中!
久しぶりに、宇都宮スカイパークさんへお邪魔します!
参加希望の方はご連絡ください。
日程:6月16日(金)

7月大人の遠足募集中!
白馬五竜さんに1泊2日予定です✨✨
ロケーションも最高のエリアですよ。
参加希望の方はご連絡ください。
日程:7月21日(木)22日(金)
 
2024年1月 台湾フライトツアー(教習生から対象)
台湾ツアーは1月19日(金)~1月24日(水)日程で正式募集中☆
大大大人気の海外ツアー。フライト確率抜群の人気スポット。
こちらはBP生(中級者クラスから)から参加OK(^^♪
昼も楽しいし、夜の夜市夕食も超楽しいのが台湾なんです♬
リピーターさんも多数!!
およその工程やお値段などはエリアにてお知らせします。
4年ぶり開催の為、各国から人が集まること必須。
今年はすでに正式予約をスタートしております。
予約頂いたメンバーから座席やホテルを確保するため、
ギリギリだと参加不可の可能性もあり。ご興味ある方はまずはご一報下さい。


安全対策の3点徹底のお知らせ 
①ツリーラン対策のお知らせ
クライミングハーネスを、全員取り付けてのフライトが原則となりました。
いざという時に、降下手段の幅が広がり、
またスタッフが助ける際にも時間短縮が可能となる場合があります。
(基本的にはパラのハーネスはつけたまま通常降下しますので、お間違えなく☆)
スタッフで検証し、おすすめのハーネスをスクールで販売しておりますので
まだお持ちでない方は、必ずスタッフにお声掛けください☆
 
②新治こまち登録書のご提出お願い
新治メンバーご登録書のご記入をお願い致します。
用紙はスクールにてお渡し致します。
緊急連絡先等を記入していただき、今後年に一度必ず提出していただく、大事な書類となります。
6月からは提出してからのフライト厳守となります。
まだの方は受付にてお声掛けください。

③受付簿、保険期限&リパック期限記入厳守のお願い(リパック期限変更)
受付簿にご自分のJPAカード種類の期限と、リパック期限の記入欄がありますが
必ずご記入いただいた上での活動参加をお願い致します。
安全上、ご自分で期限を意識する習慣は大事な為、記入した方のみ活動許可を今後徹底します。
リパックを出したばかりでわからない方。カードが到着未でわからない方など
イレギュラーな場合には 正美 or 校長にご確認ください。
また、JPAのルール変更に伴い、今後のリパック期限を5か月→6か月に変更いたします。
現在のリパック期限は変更にならないのでお気を付けください。
(大変申し訳ございません、2024年1月受付よりリパック料金を5000円に変更させていただきます。)


朝練体制について
朝は風が良いかな?と予想した日には、送迎やスタッフ体制含めて可能な範囲で、
今年は早い時期から朝練体制を組んでいきます。
是非メーリングリストをチェックしてください⭐︎
『朝練送迎について』
送迎の方は、一般体験生との調整を考慮しながら、少しだけ早め便のご案内となる場合が多いです。
朝練参加者がつくばお迎えを回って下さる際は、朝練早朝便も可能となりますが、
朝練狙いの方で、車やバイクでのご来場が可能でしたら、そちらが確実です。
前日19時までにご予約下さい。
『朝練参加者の終了時間』
体調を加味して、早めスタートの方は早め終了をおすすめしております。
ただし、送迎の方は早め帰宅の方に便乗できたらの場合のみ、お早め帰宅可能となります。
(朝練体制の日は、全体終了時間も通常よりは早めになります。)
『メイト生のスタート時間』
基本的には、朝練は高高度のみとなり、メイト生体験生と一緒の活動スタートとなります。
午後風が強い日は少し早めることが多いですが、
前日にスタート時間はご案内致します。
『おすすめ朝活動⭐︎』
朝練体制で風悪かったー涙ということもありましたが、可能性あるかな?
の際に朝練ご案内する為、来れたらおすすめです✨
教習生の方も、パイロットさんも、ぜひ朝活動にお待ちしております⭐︎
新治こまちPGS at 23:21 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
エキスパート証memberの実力
2023年06月07日(水)
(6/5更新)休校案内、お知らせはブログラストをチェックしてね
安全対策ルール、厳密になっております。必ず確認お願いします。


月末移動スクールですが、日程がNGな方が今回多く
残念ですが中止します。夏に木崎湖リベンジしましょう!
6/7(水) 8時ランディング受付します

6/8(木) 朝練~昼オープン、7時半LD集合


★★ブログ★★
水曜日はしっかり晴れて、予想よりも荒れた1日となりました。
午前中は北西ベースで風向がころころ変化。

タイミングを見ながらパイロットチームがお昼頃にK1からフライト開始です。
202306080541102bc.jpeg

北西風から一気に東風に変わり、、その変わり目でフライトした
岩橋パイロットは、上がる場所に適宜しっかり移動され
捕まえたサーマルで1500mまでゲイン!!

宝篋山から東側遠征まで、新治エリアを周回し、安全にランディグ。
風読みもお見事でした。
2023060805405170e.jpeg

市川コーチは午後もK1からフライト。
強弱がある中、弱いタイミングで飛びましたが
空域はパンチの効いた風が吹いていたようで、すぐにビックイヤーランディング。
「長く飛ぶべきではない風だったよ」とのこと。

結果、飛んだのはエキスパートチームだけとなってしまいましたが
お2人とも飛びもピカイチですが、判断力、風読みの慎重さも光ってましたね。
ただ飛べるだけ、ただ上げるだけ。
じゃない、エキスパートmemberの良いところを
マネして、追いかけていきたいですね!!

教習生チームは、しっかりテーマを持ってグランド練習を。
特別熱心なmemberさんが揃ったこともあり
たっぷり1日練習されてました(^-^;
グランドハンドリングがどんどん伸びている方は、飛べる風も増えます。
実は、空中操作も、グランド操作のうまさに比例して良くなります。
貴重な練習時間を、大事にしてくださいネ。


メイト丹保さんは、メキメキ上達中!!
今日はまたレベルアップできましたね~~
20230608054128708.jpeg
初飛びがググっと近づきました。応援よろしくお願いします✨✨


☆☆5月☆☆
休校、イベント、ツアー、お知らせご案内
 
6月移動スクール日程決定
予定しておりました移動スクールですが
多数の方がご都合が悪い日程とのことで、中止になりました。
25日(日)だけパイロットさんと近場フライトの可能性あり。

6月大人の遠足候補日!
場所は宇都宮スカイパークさん予定です。
参加できそうな方はお知らせください。
日程:6月16日(金)
 
2024年1月 台湾フライトツアー(教習生から対象)
台湾ツアーは1月19日(金)~1月24日(水)日程で正式募集開始します!
大大大人気の海外ツアー。フライト確率抜群の人気スポット。
こちらはBP生(中級者クラスから)から参加OK(^^♪
昼も楽しいし、夜の夜市夕食も超楽しいのが台湾なんです♬
リピーターさんも多数!!
およその工程やお値段などはエリアにてお知らせします。
4年ぶり開催の為、各国から人が集まること必須。
今年は超早めに予約開始します。
予約頂いたメンバーから座席やホテルを確保するため、
ギリギリだと参加不可の可能性もあり。
お早目の日程ご相談や参加表明を、ぜひお待ちしております!

安全対策の3点徹底のお知らせ 
①ツリーラン対策のお知らせ
クライミングハーネスを、全員取り付けてのフライトが原則となりました。
いざという時に、降下手段の幅が広がり、
またスタッフが助ける際にも時間短縮が可能となる場合があります。
(基本的にはパラのハーネスはつけたまま通常降下しますので、お間違えなく☆)
スタッフで検証し、おすすめのハーネスをスクールで販売しておりますので
まだお持ちでない方は、必ずスタッフにお声掛けください☆
 
②新治こまち登録書のご提出お願い
新治メンバーご登録書のご記入をお願い致します。
用紙はスクールにてお渡し致します。
緊急連絡先等を記入していただき、今後年に一度必ず提出していただく、大事な書類となります。
6月からは提出してからのフライト厳守となります。
まだの方は受付にてお声掛けください。

③受付簿、保険期限&リパック期限記入厳守のお願い(リパック期限変更)
受付簿にご自分のJPAカード種類の期限と、リパック期限の記入欄がありますが
必ずご記入いただいた上での活動参加をお願い致します。
安全上、ご自分で期限を意識する習慣は大事な為、記入した方のみ活動許可を今後徹底します。
リパックを出したばかりでわからない方。カードが到着未でわからない方など
イレギュラーな場合には 正美 or 校長にご確認ください。
また、JPAのルール変更に伴い、今後のリパック期限を5か月→6か月に変更いたします。
現在のリパック期限は変更にならないのでお気を付けください。



朝練体制について
朝は風が良いかな?と予想した日には、送迎やスタッフ体制含めて可能な範囲で、
今年は早い時期から朝練体制を組んでいきます。
是非メーリングリストをチェックしてください⭐︎
『朝練送迎について』
送迎の方は、一般体験生との調整を考慮しながら、少しだけ早め便のご案内となる場合が多いです。
朝練参加者がつくばお迎えを回って下さる際は、朝練早朝便も可能となりますが、
朝練狙いの方で、車やバイクでのご来場が可能でしたら、そちらが確実です。
前日19時までにご予約下さい。
『朝練参加者の終了時間』
体調を加味して、早めスタートの方は早め終了をおすすめしております。
ただし、送迎の方は早め帰宅の方に便乗できたらの場合のみ、お早め帰宅可能となります。
(朝練体制の日は、全体終了時間も通常よりは早めになります。)
『メイト生のスタート時間』
基本的には、朝練は高高度のみとなり、メイト生体験生と一緒の活動スタートとなります。
午後風が強い日は少し早めることが多いですが、
前日にスタート時間はご案内致します。
『おすすめ朝活動⭐︎』
朝練体制で風悪かったー涙ということもありましたが、可能性あるかな?
の際に朝練ご案内する為、来れたらおすすめです✨
教習生の方も、パイロットさんも、ぜひ朝活動にお待ちしております⭐︎
新治こまちPGS at 23:43 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
梅雨入りの前に、、☆
2023年06月07日(水)
(6/5更新)休校案内、お知らせはブログラストをチェックしてね
安全対策ルール、厳密になっております。必ず確認お願いします。


月末移動スクールですが、日程がNGな方が今回多く
残念ですが中止します。夏に木崎湖リベンジしましょう!
6/7(水) 8時ランディング受付します
6/8(木) 短時間オープン予定です。


★★ブログ★★
火曜日は風が強くなると予想して早目のスタート。
予想通り午後になって風速は上がりましたが
朝練時間をうまく活用してBPチームもフライトできました♫

パイロットさんはお昼過ぎまでフライトOK。
島下パイロット☆ナイステイクオフです
20230607072248d4a.jpeg 202306070722383ec.jpeg


長島さんがお見えになり、クラスCの新機LINX2でフライトされました!!
かなり性能がアップしているようです☆☆
20230607072332caf.jpeg 202306070723413bb.jpeg

夏場は待機も安定して試乗日和の為
夏~秋にかけて試乗機いくつか入荷予定です。
その都度ご案内しますので、お楽しみに!!

まだ関東は梅雨入り前ということで、貴重な練習日和。
メイトチームと、復帰フライトを狙う柳川さんで練習場へGO。

みなさま、コツをつかむことができ充実の時間でした。
柳川さん、間もなく復帰フライトできそうです!!
2023060707434123e.jpeg

梅雨入り前に3名ともレベルアップできて、やったね!


もうすぐ梅雨入り宣言も出るかと思いますが
意外と梅雨の合間のくもり空は飛べちゃったりします。
気圧配置を毎日見て、予想をし、、
最後はテルテル坊主に祈りましょう!

明日の短時間オープン(午前中)はメールをご確認ください☆


☆☆5月☆☆
休校、イベント、ツアー、お知らせご案内
 
6月移動スクール日程決定
予定しておりました移動スクールですが
多数の方がご都合が悪い日程とのことで、中止になりました。
25日(日)だけパイロットさんと近場フライトの可能性あり。

6月大人の遠足候補日!
場所は宇都宮スカイパークさん予定です。
参加できそうな方はお知らせください。
日程:6月16日(金)
 
2024年1月 台湾フライトツアー(教習生から対象)
台湾ツアーは1月19日(金)~1月24日(水)日程で正式募集開始します!
大大大人気の海外ツアー。フライト確率抜群の人気スポット。
こちらはBP生(中級者クラスから)から参加OK(^^♪
昼も楽しいし、夜の夜市夕食も超楽しいのが台湾なんです♬
リピーターさんも多数!!
およその工程やお値段などはエリアにてお知らせします。
4年ぶり開催の為、各国から人が集まること必須。
今年は超早めに予約開始します。
予約頂いたメンバーから座席やホテルを確保するため、
ギリギリだと参加不可の可能性もあり。
お早目の日程ご相談や参加表明を、ぜひお待ちしております!

安全対策の3点徹底のお知らせ 
①ツリーラン対策のお知らせ
クライミングハーネスを、全員取り付けてのフライトが原則となりました。
いざという時に、降下手段の幅が広がり、
またスタッフが助ける際にも時間短縮が可能となる場合があります。
(基本的にはパラのハーネスはつけたまま通常降下しますので、お間違えなく☆)
スタッフで検証し、おすすめのハーネスをスクールで販売しておりますので
まだお持ちでない方は、必ずスタッフにお声掛けください☆
 
②新治こまち登録書のご提出お願い
新治メンバーご登録書のご記入をお願い致します。
用紙はスクールにてお渡し致します。
緊急連絡先等を記入していただき、今後年に一度必ず提出していただく、大事な書類となります。
6月からは提出してからのフライト厳守となります。
まだの方は受付にてお声掛けください。

③受付簿、保険期限&リパック期限記入厳守のお願い(リパック期限変更)
受付簿にご自分のJPAカード種類の期限と、リパック期限の記入欄がありますが
必ずご記入いただいた上での活動参加をお願い致します。
安全上、ご自分で期限を意識する習慣は大事な為、記入した方のみ活動許可を今後徹底します。
リパックを出したばかりでわからない方。カードが到着未でわからない方など
イレギュラーな場合には 正美 or 校長にご確認ください。
また、JPAのルール変更に伴い、今後のリパック期限を5か月→6か月に変更いたします。
現在のリパック期限は変更にならないのでお気を付けください。



朝練体制について
朝は風が良いかな?と予想した日には、送迎やスタッフ体制含めて可能な範囲で、
今年は早い時期から朝練体制を組んでいきます。
是非メーリングリストをチェックしてください⭐︎
『朝練送迎について』
送迎の方は、一般体験生との調整を考慮しながら、少しだけ早め便のご案内となる場合が多いです。
朝練参加者がつくばお迎えを回って下さる際は、朝練早朝便も可能となりますが、
朝練狙いの方で、車やバイクでのご来場が可能でしたら、そちらが確実です。
前日19時までにご予約下さい。
『朝練参加者の終了時間』
体調を加味して、早めスタートの方は早め終了をおすすめしております。
ただし、送迎の方は早め帰宅の方に便乗できたらの場合のみ、お早め帰宅可能となります。
(朝練体制の日は、全体終了時間も通常よりは早めになります。)
『メイト生のスタート時間』
基本的には、朝練は高高度のみとなり、メイト生体験生と一緒の活動スタートとなります。
午後風が強い日は少し早めることが多いですが、
前日にスタート時間はご案内致します。
『おすすめ朝活動⭐︎』
朝練体制で風悪かったー涙ということもありましたが、可能性あるかな?
の際に朝練ご案内する為、来れたらおすすめです✨
教習生の方も、パイロットさんも、ぜひ朝活動にお待ちしております⭐︎
新治こまちPGS at 07:47 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
南風が遅刻したので、、基礎練習を♬
2023年06月05日(月)
(6/5更新)休校案内、お知らせはブログラストをチェックしてね
安全対策ルール、厳密になっております。必ず確認お願いします。
移動スクール、予約人数次第では中止かも。。

エリアの雨被害はほぼありませんでした。
6/6(火) 8時ランディング受付します

★★ブログ★★
月曜日は風が午後から強くなるかな?の予想で
朝イチからK2へGO!
風向がしっかり西風、強めだったので、風を見ながら待機します。

う~ん、、南風が昼からくるかな?と思いましたが
いつまで待っても西風強風💦

練習場所をグランドと練習場へ移動し、まずはレッスンです✨
PコースのHさんは、実は練習場を初フライト!(え~!?)
映像を撮りながら、しっかりとトレーニングをすすめました☆


飛べているうちは、特にテイクオフの技術は実はあまり伸びません(^^;)
風のいい時に、スタッフがサポートして、「飛べている」状態です。
テイクオフのレベルアップをするには、「飛べていない時」
スタッフに部分的にでも見てもらって、技量を増すしかないです✨✨
差をつけるチャンスと思って、そんな時間を大事にしてくださいネ。

7月、8月は高高度の方はグランド練習がしにくくなり、、(完全中止の時期も、、)
おんなじコースでも、テイクオフの技量によりオープンに差が出やすい時期なので
6月に、少しでもチャンスがあったら、練習をしておくことをお勧めします💦

メイトコースの方は、夏場は涼しいテイクオフでの練習や、タンデム講習、涼しい時間の朝練習
など工夫してレッスンをいたしますので、安心して通ってくださいね。

今日は、体験さんがお2人遊びに来てくださいました✨✨
午前は基礎をしっかり行い、午後はふわり浮遊体験を味わっていただきました。
202306060520452f9.jpeg
とっても上手でした!次回のタンデム、楽しみにお待ちしております!!

体験memberさんより、素敵なお写真をいただきました。
みなさんが、かっこよく写っています(^^)ありがとうございます!
許可をいただき、掲載させていただきました。
 
20230606052211122.jpeg 2023060605211009c.jpeg

20230606052101fb2.jpeg 20230606052053944.jpeg

20230606052120e0d.jpeg 素敵なお写真ありがとうございます♬

ラストもラスト、15時半を過ぎたらワンチャンス南風のタイミングがあり!
数名がフライトしたところで、再び西風になりました。
チャンスを狙って上がった上級者がギリギリ飛んだところで終了💦
さすがにワンチャンスすぎて、全体はフライトできず、残念!
また、いい風を狙って飛びましょう(^^)
20230606052025c08.jpeg




☆☆5月☆☆
休校、イベント、ツアー、お知らせご案内
 
6月移動スクール日程決定
北関東を予定しておりました移動スクールですが
多数の方がご都合が悪い日程とのことで、中止になるかも、、
参加できる方はお声掛けください。
日程:6月24日(土)25日(日)

6月大人の遠足候補日!
場所は関東日帰り予定です。後はお天気次第です♬
参加できそうな方はお知らせください。
日程:6月16日(金)
 
2024年1月 台湾フライトツアー(教習生から対象)
台湾ツアーは1月19日(金)~1月24日(水)日程で正式募集開始します!
大大大人気の海外ツアー。フライト確率抜群の人気スポット。
こちらはBP生(中級者クラスから)から参加OK(^^♪
昼も楽しいし、夜の夜市夕食も超楽しいのが台湾なんです♬
リピーターさんも多数!!
およその工程やお値段などはエリアにてお知らせします。
4年ぶり開催の為、各国から人が集まること必須。
今年は超早めに予約開始します。
予約頂いたメンバーから座席やホテルを確保するため、
ギリギリだと参加不可の可能性もあり。
お早目の日程ご相談や参加表明を、ぜひお待ちしております!

安全対策の3点徹底のお知らせ 
①ツリーラン対策のお知らせ
クライミングハーネスを、全員取り付けてのフライトが原則となりました。
いざという時に、降下手段の幅が広がり、
またスタッフが助ける際にも時間短縮が可能となる場合があります。
(基本的にはパラのハーネスはつけたまま通常降下しますので、お間違えなく☆)
スタッフで検証し、おすすめのハーネスをスクールで販売しておりますので
まだお持ちでない方は、必ずスタッフにお声掛けください☆
 
②新治こまち登録書のご提出お願い
新治メンバーご登録書のご記入をお願い致します。
用紙はスクールにてお渡し致します。
緊急連絡先等を記入していただき、今後年に一度必ず提出していただく、大事な書類となります。
6月からは提出してからのフライト厳守となります。
まだの方は受付にてお声掛けください。

③受付簿、保険期限&リパック期限記入厳守のお願い(リパック期限変更)
受付簿にご自分のJPAカード種類の期限と、リパック期限の記入欄がありますが
必ずご記入いただいた上での活動参加をお願い致します。
安全上、ご自分で期限を意識する習慣は大事な為、記入した方のみ活動許可を今後徹底します。
リパックを出したばかりでわからない方。カードが到着未でわからない方など
イレギュラーな場合には 正美 or 校長にご確認ください。
また、JPAのルール変更に伴い、今後のリパック期限を5か月→6か月に変更いたします。
現在のリパック期限は変更にならないのでお気を付けください。



朝練体制について
朝は風が良いかな?と予想した日には、送迎やスタッフ体制含めて可能な範囲で、
今年は早い時期から朝練体制を組んでいきます。
是非メーリングリストをチェックしてください⭐︎
『朝練送迎について』
送迎の方は、一般体験生との調整を考慮しながら、少しだけ早め便のご案内となる場合が多いです。
朝練参加者がつくばお迎えを回って下さる際は、朝練早朝便も可能となりますが、
朝練狙いの方で、車やバイクでのご来場が可能でしたら、そちらが確実です。
前日19時までにご予約下さい。
『朝練参加者の終了時間』
体調を加味して、早めスタートの方は早め終了をおすすめしております。
ただし、送迎の方は早め帰宅の方に便乗できたらの場合のみ、お早め帰宅可能となります。
(朝練体制の日は、全体終了時間も通常よりは早めになります。)
『メイト生のスタート時間』
基本的には、朝練は高高度のみとなり、メイト生体験生と一緒の活動スタートとなります。
午後風が強い日は少し早めることが多いですが、
前日にスタート時間はご案内致します。
『おすすめ朝活動⭐︎』
朝練体制で風悪かったー涙ということもありましたが、可能性あるかな?
の際に朝練ご案内する為、来れたらおすすめです✨
教習生の方も、パイロットさんも、ぜひ朝活動にお待ちしております⭐︎
新治こまちPGS at 23:00 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
台風が過ぎ去りました✨✨
2023年06月04日(日)
(6/2更新)休校案内、お知らせはブログラストをチェックしてね
安全対策ルール、厳密になっております。必ず確認お願いします。

エリアの雨被害はほぼありませんでした。
6/5㈪ 9時半カフェ受付します

★★ブログ★★
日曜日は風がどうなるかな?と思いましたが、、
やはり朝から強かった(^-^;💦
フライトは断念の風速だった為、練習場へGO☆
熱心なmemberさんと、リバース練習をすすめました。

メイトコースお仲間入りのぬまさん
メイト先輩の青木さん、大山さんチームでライズアップ練習を頑張りました!

午後は風速アップしてしまったので、メイトチーム、高高度チーム
それぞれお勉強timeへ。

高高度チームは、GPS学習会です☆
先輩たちに、実際どう使ってる?などもお聞きしました。
20230605052637d76.jpeg
エキスパート証向けのGPSバリオ「ハイパー」は
長島さんおすすめ機種です✨✨
長島講師による『ハイパー講習会』も開催予定です。
海外から帰国したら日程調整お願いするため
決まったらアップしますネ!!(わくわく)


おっと。勉強頑張りすぎて、目が~!!!

20230605052624397.jpeg








、、、、大変失礼いたしましたm(__)m

☆☆5月☆☆
休校、イベント、ツアー、お知らせご案内
 
6月移動スクール日程決定
場所は未定ですが、移動スクールリベンジ調整中です!
参加できそうな方はお知らせください。
日程:6月24日(土)25日(日)

6月大人の遠足候補日!
場所は関東日帰り予定です。後はお天気次第です♬
参加できそうな方はお知らせください。
日程:6月16日(金)
 
2024年1月 台湾フライトツアー(教習生から対象)
台湾ツアーは1月19日(金)~1月24日(水)日程で正式募集開始します!
大大大人気の海外ツアー。フライト確率抜群の人気スポット。
こちらはBP生(中級者クラスから)から参加OK(^^♪
昼も楽しいし、夜の夜市夕食も超楽しいのが台湾なんです♬
リピーターさんも多数!!
およその工程やお値段などはエリアにてお知らせします。
4年ぶり開催の為、各国から人が集まること必須。
今年は超早めに予約開始します。
予約頂いたメンバーから座席やホテルを確保するため、
ギリギリだと参加不可の可能性もあり。
お早目の日程ご相談や参加表明を、ぜひお待ちしております!

安全対策の3点徹底のお知らせ 
①ツリーラン対策のお知らせ
クライミングハーネスを、全員取り付けてのフライトが原則となりました。
いざという時に、降下手段の幅が広がり、
またスタッフが助ける際にも時間短縮が可能となる場合があります。
(基本的にはパラのハーネスはつけたまま通常降下しますので、お間違えなく☆)
スタッフで検証し、おすすめのハーネスをスクールで販売しておりますので
まだお持ちでない方は、必ずスタッフにお声掛けください☆
 
②新治こまち登録書のご提出お願い
新治メンバーご登録書のご記入をお願い致します。
用紙はスクールにてお渡し致します。
緊急連絡先等を記入していただき、今後年に一度必ず提出していただく、大事な書類となります。
6月からは提出してからのフライト厳守となります。
まだの方は受付にてお声掛けください。

③受付簿、保険期限&リパック期限記入厳守のお願い(リパック期限変更)
受付簿にご自分のJPAカード種類の期限と、リパック期限の記入欄がありますが
必ずご記入いただいた上での活動参加をお願い致します。
安全上、ご自分で期限を意識する習慣は大事な為、記入した方のみ活動許可を今後徹底します。
リパックを出したばかりでわからない方。カードが到着未でわからない方など
イレギュラーな場合には 正美 or 校長にご確認ください。
また、JPAのルール変更に伴い、今後のリパック期限を5か月→6か月に変更いたします。
現在のリパック期限は変更にならないのでお気を付けください。



朝練体制について
朝は風が良いかな?と予想した日には、送迎やスタッフ体制含めて可能な範囲で、
今年は早い時期から朝練体制を組んでいきます。
是非メーリングリストをチェックしてください⭐︎
『朝練送迎について』
送迎の方は、一般体験生との調整を考慮しながら、少しだけ早め便のご案内となる場合が多いです。
朝練参加者がつくばお迎えを回って下さる際は、朝練早朝便も可能となりますが、
朝練狙いの方で、車やバイクでのご来場が可能でしたら、そちらが確実です。
前日19時までにご予約下さい。
『朝練参加者の終了時間』
体調を加味して、早めスタートの方は早め終了をおすすめしております。
ただし、送迎の方は早め帰宅の方に便乗できたらの場合のみ、お早め帰宅可能となります。
(朝練体制の日は、全体終了時間も通常よりは早めになります。)
『メイト生のスタート時間』
基本的には、朝練は高高度のみとなり、メイト生体験生と一緒の活動スタートとなります。
午後風が強い日は少し早めることが多いですが、
前日にスタート時間はご案内致します。
『おすすめ朝活動⭐︎』
朝練体制で風悪かったー涙ということもありましたが、可能性あるかな?
の際に朝練ご案内する為、来れたらおすすめです✨
教習生の方も、パイロットさんも、ぜひ朝活動にお待ちしております⭐︎
新治こまちPGS at 23:29 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
わかなさんP証合格おめでとうございます☆☆
2023年06月02日(金)
(6/2更新)休校案内、お知らせはブログラストをチェックしてね
安全対策ルール、厳密になっております。必ず確認お願いします。
移動スクール、大人の遠足情報アップしてます!!

6/3(土)朝方までかなり豪雨予報の為、今のところお休み見込みかも?m(__)m
6/4(日)今のところ開催できる予想です。グランド練習ができるかは様子見です。

★★ブログ★★
水曜日は北風強めからのスタート。
午後から風向きも風速もよくなるかな?という予想のもと
午前中はグランド練習セレクト☆

ライズアップ練習をしっかりと行い、
テイクオフのシミュレーションです。

松濤さんは復帰フライトに向けて、小斜面で練習を!
20230601075656210.jpeg

お昼過ぎたらどんどん風向きもよくなり
K1からフライト開始です♪
2023060107564877b.jpeg
古賀さんのランディング。

風は弱まったり強まったり。PPチームゆうじさん&宍倉さんは
苦戦しながらも課題練習に、ランディング練習に、熱心に取り組みました。

篠田先生のランディングシーン
202306010757037a4.jpeg

岩橋パイロットはワンチャンスを捉えてソアリングtime。お見事!

練習してからフライト、という理想的な一日となりました(^^)w

木曜日は朝練のみエリアオープン。
早くないとサーマル出そうな感じ、、の予想的中!
早朝6時半スタートでしたが、強まる前にフライトすることができました♫

松濤さん、約半年ぶりのお帰りなさいフライト~!!
やったね~☆☆

大西さんは新治2本目のフライトでした♫
202306010757134c6.jpeg
松濤さんはこの後もう1本飛べちゃった☆

予想よりも早めに風速アップしてきて、上級者中心にフライト活動を。
本数を重ねてきた小橋さんは旋回練習を再開。
久しぶりにたくさん旋回しましたね~!
15年ぶりのソアリング?(わお!)

浮きのある時間帯に検定トライしたわかなさんは、、
パイロット実技検定合格できました!!!
わかなさん、おめでとうございます!!

お帰りなさいフライトの松濤さんと一緒に親子2ショット♡
素敵すぎる(^^)
2023060210592210b.jpeg

松濤さんは、台湾ツアーに向けて頑張っていきましょう~♫

わかなさんはいよいよパイロットさんです!
常に練習熱心で、慎重なわかなさん。上達間違いなし☆
安全に、エキスパートも進めていきましょう☆☆

松濤さん、わかなさんをセンターに、、
おめでとうございます!!!
20230602105911b64.jpeg

☆☆5月☆☆
休校、イベント、ツアー、お知らせご案内
 
6月移動スクール日程決定
場所は未定ですが、移動スクールリベンジ調整中です!
参加できそうな方はお知らせください。
日程:6月24日(土)25日(日)

6月大人の遠足候補日!
場所は関東日帰り予定です。後はお天気次第です♬
参加できそうな方はお知らせください。
日程:6月16日(金)
 
2024年1月 台湾フライトツアー(教習生から対象)
台湾ツアーは1月19日(金)~1月24日(水)日程で正式募集開始します!
大大大人気の海外ツアー。フライト確率抜群の人気スポット。
こちらはBP生(中級者クラスから)から参加OK(^^♪
昼も楽しいし、夜の夜市夕食も超楽しいのが台湾なんです♬
リピーターさんも多数!!
およその工程やお値段などはエリアにてお知らせします。
4年ぶり開催の為、各国から人が集まること必須。
今年は超早めに予約開始します。
予約頂いたメンバーから座席やホテルを確保するため、
ギリギリだと参加不可の可能性もあり。
お早目の日程ご相談や参加表明を、ぜひお待ちしております!

安全対策の3点徹底のお知らせ 
①ツリーラン対策のお知らせ
クライミングハーネスを、全員取り付けてのフライトが原則となりました。
いざという時に、降下手段の幅が広がり、
またスタッフが助ける際にも時間短縮が可能となる場合があります。
(基本的にはパラのハーネスはつけたまま通常降下しますので、お間違えなく☆)
スタッフで検証し、おすすめのハーネスをスクールで販売しておりますので
まだお持ちでない方は、必ずスタッフにお声掛けください☆
 
②新治こまち登録書のご提出お願い
新治メンバーご登録書のご記入をお願い致します。
用紙はスクールにてお渡し致します。
緊急連絡先等を記入していただき、今後年に一度必ず提出していただく、大事な書類となります。
6月からは提出してからのフライト厳守となります。
まだの方は受付にてお声掛けください。

③受付簿、保険期限&リパック期限記入厳守のお願い(リパック期限変更)
受付簿にご自分のJPAカード種類の期限と、リパック期限の記入欄がありますが
必ずご記入いただいた上での活動参加をお願い致します。
安全上、ご自分で期限を意識する習慣は大事な為、記入した方のみ活動許可を今後徹底します。
リパックを出したばかりでわからない方。カードが到着未でわからない方など
イレギュラーな場合には 正美 or 校長にご確認ください。
また、JPAのルール変更に伴い、今後のリパック期限を5か月→6か月に変更いたします。
現在のリパック期限は変更にならないのでお気を付けください。



朝練体制について
朝は風が良いかな?と予想した日には、送迎やスタッフ体制含めて可能な範囲で、
今年は早い時期から朝練体制を組んでいきます。
是非メーリングリストをチェックしてください⭐︎
『朝練送迎について』
送迎の方は、一般体験生との調整を考慮しながら、少しだけ早め便のご案内となる場合が多いです。
朝練参加者がつくばお迎えを回って下さる際は、朝練早朝便も可能となりますが、
朝練狙いの方で、車やバイクでのご来場が可能でしたら、そちらが確実です。
前日19時までにご予約下さい。
『朝練参加者の終了時間』
体調を加味して、早めスタートの方は早め終了をおすすめしております。
ただし、送迎の方は早め帰宅の方に便乗できたらの場合のみ、お早め帰宅可能となります。
(朝練体制の日は、全体終了時間も通常よりは早めになります。)
『メイト生のスタート時間』
基本的には、朝練は高高度のみとなり、メイト生体験生と一緒の活動スタートとなります。
午後風が強い日は少し早めることが多いですが、
前日にスタート時間はご案内致します。
『おすすめ朝活動⭐︎』
朝練体制で風悪かったー涙ということもありましたが、可能性あるかな?
の際に朝練ご案内する為、来れたらおすすめです✨
教習生の方も、パイロットさんも、ぜひ朝活動にお待ちしております⭐︎
新治こまちPGS at 11:47 【おめでとう
トラックバック(0) : コメント(0)
  |トップ