fc2ブログ

新治こまちパラグライダースクールフライトログ

夏の、、スーパー朝練5時!!
2023年07月30日(日)
(7/28更新)イベント予定、休校連絡などブログラストにあります。チェックしてね!

※真夏の教習進め方、下記追記しております。ご確認お願い致します。
※31日(月)はお時間これから決定となります。ちょっと風が強いかも💦

8月7日(月)休校となりますm(__)m
11日(金)山の日オープンします!


2023年後期教習費(7月~12月分)を7月28日(金)に登録口座より頂戴します。
7月28日となっておりましたが、手続き遅延の関係で、申し訳ございませんが
8月14日(月)に頂戴します。よろしくお願いします。
いつもありがとうございます!
BP生など初めての方へは特に詳細を個別連絡致します。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。


★★ブログ★★
16日&25日祝賀会ブログ、白馬ツアーブログ
アップしました(^^♪ チェックしてね。

日曜日はお昼前から悪くなるかな?と予想して
スーパー朝練5時教習開始です!!

一部のmemberさんからは
「スーパー朝練の連絡が来ると、むしろテンション上がります(笑)」
の言葉をいただきましたが(^^)
多くの方に朝練習からお集まりいただきました♬

さすがに5時は涼しかった~
こんな朝日が見えちゃう早朝
202307301443348e7.jpeg

予想的中☆穏かな南風が入り
教習生memberさんも、朝練timeだけで3本飛べました!!

工藤さんも、K2から2本飛べましたね(^^♪
2023073014435066c.jpeg
落ち着いて飛べて良かったです!

にっしーは、気合の前泊朝練参加!
2023073014434101f.jpeg
やったね。着々と本数を重ねています!!

パイロットコースチームは
風速アップしてからも飛べたので
場周アプローチ練習もたくさんできました。
202307301443571aa.jpeg

な、な、なんと!?
Kさんは、6本飛んだらしい!?
ひえ~。その体力に脱帽です。。

パイロットチームはお昼のサーマルを捉えて
ソアリング練習を。
深山パイロット、いい飛びでしたね(^^♪

降りてからのグライダー畳みがなければ、、
夏のソアリング、、最高なんですけどね~💦


やっぱりお昼頃になると集中力が切れちゃいます、、
涼しい時間帯中心に、注意して飛びましょう。


🍉🌻真夏バージョンの教習になりました🌞🌞
しばらく夕立がない連続夏日のため、大地が渇き、
熱中症の心配と、昼頃からはダストデビルの心配があります。(風が乱れる)
天候状況に合わせてとなりますが、しばらくの真夏バージョンでは、
基本的にパイロットさんも含むて、フライト活動は午前中中心とさせていただきます。
台風🌀がきたり、夕立が増えたら、またこの状況は変わると思います。

誠に申し訳ございませんが、涼しい時間が全くなく、、
スタッフの体調悪化も例年以上に注意が必要なため、安全管理上、
余裕を持った教習を進めさせていただきます。よろしくお願いします。
全体で気をつけていれば、夏はフライト確率はgoodです✨来る価値はあり!

メイトコースの方々も、練習が難しい際にはタンデム講習をお勧めしています♬

熱中症への注意と、、夏場の緊急体制を避けるための
皆さまのご協力を、どうぞよろしくお願いします⭐️


☆☆8月、9月☆☆
休校、イベント、ツアー、その他お知らせご案内
 
8月移動スクール日程決定!!
木崎湖ツアーリベンジ
BP上級者以上での参加予定です。
8月26日(土)27日(日)になります
まもなく正式お申し込みスタートします。
同日に新治での通常教習はオープンします。

9月30日(土)29周年記念大会&パーティー予定
日程だけまずはお先にアナウンスです✨✨
4年ぶりの大々的な周年祭、楽しみすぎます!!
詳細はまたご案内します。

10月13日(金)「チコちゃんに叱られる!」放送予定
7月16日に新治エリアにて撮影協力した番組の、放送日をお知らせします。
10月13日(金)放送日
10月14日(土)再放送日
メインは体験さんになりますが、どのように放送されるのか、楽しみですね!
楽しい番組なので、皆さんもぜひ見てくださいネ(^^♪

2024年1月 台湾フライトツアー(教習生から対象)
台湾ツアーは1月19日(金)~1月24日(水)日程で正式募集中☆
大変申し訳ございません、同期間スクールは休校となります。

大大大人気の海外ツアー。フライト確率抜群の人気スポット。
こちらはBP生(中級者クラスから)から参加OK(^^♪
昼も楽しいし、夜の夜市夕食も超楽しいのが台湾なんです♬
リピーターさんも多数!!
およその工程やお値段などはエリアにてお知らせします。
4年ぶり開催の為、各国から人が集まること必須。
状況によりまもなく締め切りとなります。興味ある方はお早めに💦
予約頂いたメンバーから座席やホテルを確保するため、
ギリギリだと参加不可の可能性もあり。ご興味ある方はまずはご一報下さい。


安全対策の追加のお知らせ 
NEW①ライズアップ練習
新治オリジナルのライズアップ練習ルールをご案内します✨✨
練習も大事だし、飛べる時間は大事にしたいし、、という気持ちからの新ルールです。
今まではフライト後、次に上がるまでにライズアップ練習2本となっておりましたが
教習生の飛べる時間帯を大事にしたい為、飛べる時間帯はフライト集中OKとします。
ただし、お帰りになる前に、以下の基礎練習を行い、ライズアップ技術もキープしてください。

教習生→フライトした本数×2本(以上)ライズアップ練習
パイロット→フライトした本数×1本(以上)ライズアップ練習

パイロットは生地がデリケートなことも多い為、そちらも配慮しての本数差になります。
猛暑日、雨上がり濡れている日は例外となります。例外日は現場でアナウンスします。


NEW②クロスチェック
グライダーのセッティングミスが時折発生しております。
少しでもリスクを減らす為、下記のルール徹底にご協力をお願い致します。
慣れているパイロットさんにはご面倒をおかけしますが、下級生の見本となっていただく意図によりお願い致します。

・セッティング時、ライザーを付ける際はグライダーに背中を向けた状態で取り付けを行う
・クロスチェックをしてもらう際には、フロントに向いた状態で行う(リバース状態から反転)
・カラビナチェック時にライザー捻じれを確認できるように、クロスチェックをしてもらう際はライザーを持った状態で
(チェックする側から見えやすい形)で行う。
ご不明な点は現場にてお問い合わせください。

③ツリーラン対策のお知らせ
クライミングハーネスを、全員取り付けてのフライトが原則となりました。
いざという時に、降下手段の幅が広がり、
またスタッフが助ける際にも時間短縮が可能となる場合があります。
(基本的にはパラのハーネスはつけたまま通常降下しますので、お間違えなく☆)
スタッフで検証し、おすすめのハーネスをスクールで販売しておりますので
まだお持ちでない方は、必ずスタッフにお声掛けください☆
 
④新治こまち登録書のご提出お願い
新治メンバーご登録書のご記入をお願い致します。
用紙はスクールにてお渡し致します。
緊急連絡先等を記入していただき、今後年に一度必ず提出していただく、大事な書類となります。
6月からは提出してからのフライト厳守となります。
まだの方は受付にてお声掛けください。

⑤受付簿、保険期限&リパック期限記入厳守のお願い(リパック期限変更)
受付簿にご自分のJPAカード種類の期限と、リパック期限の記入欄がありますが
必ずご記入いただいた上での活動参加をお願い致します。
安全上、ご自分で期限を意識する習慣は大事な為、記入した方のみ活動許可を今後徹底します。
リパックを出したばかりでわからない方。カードが到着未でわからない方など
イレギュラーな場合には 正美 or 校長にご確認ください。
また、JPAのルール変更に伴い、今後のリパック期限を5か月→6か月に変更いたします。
現在のリパック期限は変更にならないのでお気を付けください。
(大変申し訳ございません、2024年1月受付よりリパック料金を5000円に変更させていただきます。)


朝練体制について
朝は風が良いかな?と予想した日には、送迎やスタッフ体制含めて可能な範囲で、
今年は早い時期から朝練体制を組んでいきます。
是非メーリングリストをチェックしてください⭐︎
『朝練送迎について』
送迎の方は、一般体験生との調整を考慮しながら、少しだけ早め便のご案内となる場合が多いです。
朝練参加者がつくばお迎えを回って下さる際は、朝練早朝便も可能となりますが、
朝練狙いの方で、車やバイクでのご来場が可能でしたら、そちらが確実です。
前日19時までにご予約下さい。
『朝練参加者の終了時間』
体調を加味して、早めスタートの方は早め終了をおすすめしております。
ただし、送迎の方は早め帰宅の方に便乗できたらの場合のみ、お早め帰宅可能となります。
(朝練体制の日は、全体終了時間も通常よりは早めになります。)
『メイト生のスタート時間』
基本的には、朝練は高高度のみとなり、メイト生体験生と一緒の活動スタートとなります。
午後風が強い日は少し早めることが多いですが、
前日にスタート時間はご案内致します。
『おすすめ朝活動⭐︎』
朝練体制で風悪かったー涙ということもありましたが、可能性あるかな?
の際に朝練ご案内する為、来れたらおすすめです✨
教習生の方も、パイロットさんも、ぜひ朝活動にお待ちしております⭐︎
スポンサーサイト



新治こまちPGS at 14:58 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
連日飛べちゃいます♬
2023年07月29日(土)
(7/28更新)イベント予定、休校連絡などブログラストにあります。チェックしてね!

※真夏の教習進め方、下記追記しております。ご確認お願い致します。
※7月30日(日)は5時スーパー朝練、ランディング受付します

8月7日(月)休校となりますm(__)m
11日(金)山の日オープンします!


2023年後期教習費(7月~12月分)を7月28日(金)に登録口座より頂戴します。
7月28日となっておりましたが、手続き遅延の関係で、申し訳ございませんが
8月14日(月)に頂戴します。よろしくお願いします。
いつもありがとうございます!
BP生など初めての方へは特に詳細を個別連絡致します。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。


★★ブログ★★
16日&25日祝賀会ブログ、白馬ツアーブログ
アップしました(^^♪ チェックしてね。

土曜日も真夏バージョンの朝練体制です。
お昼前から風が強まると予想して、早めのスタートは、、大成功!
朝にBPチームのフライトtimeもつくることができました。
20230730025717984.jpeg
5本以下のmemberさんは、西風に阻まれてしまいましたがm(__)m
ライズアップがきちんとできていたのが安心でした!!
いつでも飛べる自分の状態をキープしておくこと、とっても大事です✨✨


バンバンではありませんでしたが、上級者チームはソアリングtimeもあり。
みのりんコーチが光ってましたね~✨✨
20230730025728926.jpeg

滅多にない猛暑日バージョンの教習で、メイトさんも
タンデム講習に集中です。
本日よりお仲間入りの田中さん、高田さん
お空の世界へようこそ~♬

202307300257591a0.jpeg 20230730025819441.jpeg

202307300257519a7.jpeg 20230730025551d44.jpeg

タンデム講習の後は、しっかりメイトコースイメトレもできました。
初フライトに向けて、同期memberさんで頑張っていきましょう!!
これからよろしくお願いします(^^)


🍉🌻真夏バージョンの教習になりました🌞🌞
しばらく夕立がない連続夏日のため、大地が渇き、
熱中症の心配と、昼頃からはダストデビルの心配があります。(風が乱れる)
天候状況に合わせてとなりますが、しばらくの真夏バージョンでは、
基本的にパイロットさんも含むて、フライト活動は午前中中心とさせていただきます。
台風🌀がきたり、夕立が増えたら、またこの状況は変わると思います。

誠に申し訳ございませんが、涼しい時間が全くなく、、
スタッフの体調悪化も例年以上に注意が必要なため、安全管理上、
余裕を持った教習を進めさせていただきます。よろしくお願いします。
全体で気をつけていれば、夏はフライト確率はgoodです✨来る価値はあり!

メイトコースの方々も、練習が難しい際にはタンデム講習をお勧めしています♬

熱中症への注意と、、夏場の緊急体制を避けるための
皆さまのご協力を、どうぞよろしくお願いします⭐️


☆☆8月、9月☆☆
休校、イベント、ツアー、その他お知らせご案内
 
8月移動スクール日程決定!!
木崎湖ツアーリベンジ
BP上級者以上での参加予定です。
8月26日(土)27日(日)になります
まもなく正式お申し込みスタートします。
同日に新治での通常教習はオープンします。

9月30日(土)29周年記念大会&パーティー予定
日程だけまずはお先にアナウンスです✨✨
4年ぶりの大々的な周年祭、楽しみすぎます!!
詳細はまたご案内します。

10月13日(金)「チコちゃんに叱られる!」放送予定
7月16日に新治エリアにて撮影協力した番組の、放送日をお知らせします。
10月13日(金)放送日
10月14日(土)再放送日
メインは体験さんになりますが、どのように放送されるのか、楽しみですね!
楽しい番組なので、皆さんもぜひ見てくださいネ(^^♪

2024年1月 台湾フライトツアー(教習生から対象)
台湾ツアーは1月19日(金)~1月24日(水)日程で正式募集中☆
大変申し訳ございません、同期間スクールは休校となります。

大大大人気の海外ツアー。フライト確率抜群の人気スポット。
こちらはBP生(中級者クラスから)から参加OK(^^♪
昼も楽しいし、夜の夜市夕食も超楽しいのが台湾なんです♬
リピーターさんも多数!!
およその工程やお値段などはエリアにてお知らせします。
4年ぶり開催の為、各国から人が集まること必須。
状況によりまもなく締め切りとなります。興味ある方はお早めに💦
予約頂いたメンバーから座席やホテルを確保するため、
ギリギリだと参加不可の可能性もあり。ご興味ある方はまずはご一報下さい。


安全対策の追加のお知らせ 
NEW①ライズアップ練習
新治オリジナルのライズアップ練習ルールをご案内します✨✨
練習も大事だし、飛べる時間は大事にしたいし、、という気持ちからの新ルールです。
今まではフライト後、次に上がるまでにライズアップ練習2本となっておりましたが
教習生の飛べる時間帯を大事にしたい為、飛べる時間帯はフライト集中OKとします。
ただし、お帰りになる前に、以下の基礎練習を行い、ライズアップ技術もキープしてください。

教習生→フライトした本数×2本(以上)ライズアップ練習
パイロット→フライトした本数×1本(以上)ライズアップ練習

パイロットは生地がデリケートなことも多い為、そちらも配慮しての本数差になります。
猛暑日、雨上がり濡れている日は例外となります。例外日は現場でアナウンスします。


NEW②クロスチェック
グライダーのセッティングミスが時折発生しております。
少しでもリスクを減らす為、下記のルール徹底にご協力をお願い致します。
慣れているパイロットさんにはご面倒をおかけしますが、下級生の見本となっていただく意図によりお願い致します。

・セッティング時、ライザーを付ける際はグライダーに背中を向けた状態で取り付けを行う
・クロスチェックをしてもらう際には、フロントに向いた状態で行う(リバース状態から反転)
・カラビナチェック時にライザー捻じれを確認できるように、クロスチェックをしてもらう際はライザーを持った状態で
(チェックする側から見えやすい形)で行う。
ご不明な点は現場にてお問い合わせください。

③ツリーラン対策のお知らせ
クライミングハーネスを、全員取り付けてのフライトが原則となりました。
いざという時に、降下手段の幅が広がり、
またスタッフが助ける際にも時間短縮が可能となる場合があります。
(基本的にはパラのハーネスはつけたまま通常降下しますので、お間違えなく☆)
スタッフで検証し、おすすめのハーネスをスクールで販売しておりますので
まだお持ちでない方は、必ずスタッフにお声掛けください☆
 
④新治こまち登録書のご提出お願い
新治メンバーご登録書のご記入をお願い致します。
用紙はスクールにてお渡し致します。
緊急連絡先等を記入していただき、今後年に一度必ず提出していただく、大事な書類となります。
6月からは提出してからのフライト厳守となります。
まだの方は受付にてお声掛けください。

⑤受付簿、保険期限&リパック期限記入厳守のお願い(リパック期限変更)
受付簿にご自分のJPAカード種類の期限と、リパック期限の記入欄がありますが
必ずご記入いただいた上での活動参加をお願い致します。
安全上、ご自分で期限を意識する習慣は大事な為、記入した方のみ活動許可を今後徹底します。
リパックを出したばかりでわからない方。カードが到着未でわからない方など
イレギュラーな場合には 正美 or 校長にご確認ください。
また、JPAのルール変更に伴い、今後のリパック期限を5か月→6か月に変更いたします。
現在のリパック期限は変更にならないのでお気を付けください。
(大変申し訳ございません、2024年1月受付よりリパック料金を5000円に変更させていただきます。)


朝練体制について
朝は風が良いかな?と予想した日には、送迎やスタッフ体制含めて可能な範囲で、
今年は早い時期から朝練体制を組んでいきます。
是非メーリングリストをチェックしてください⭐︎
『朝練送迎について』
送迎の方は、一般体験生との調整を考慮しながら、少しだけ早め便のご案内となる場合が多いです。
朝練参加者がつくばお迎えを回って下さる際は、朝練早朝便も可能となりますが、
朝練狙いの方で、車やバイクでのご来場が可能でしたら、そちらが確実です。
前日19時までにご予約下さい。
『朝練参加者の終了時間』
体調を加味して、早めスタートの方は早め終了をおすすめしております。
ただし、送迎の方は早め帰宅の方に便乗できたらの場合のみ、お早め帰宅可能となります。
(朝練体制の日は、全体終了時間も通常よりは早めになります。)
『メイト生のスタート時間』
基本的には、朝練は高高度のみとなり、メイト生体験生と一緒の活動スタートとなります。
午後風が強い日は少し早めることが多いですが、
前日にスタート時間はご案内致します。
『おすすめ朝活動⭐︎』
朝練体制で風悪かったー涙ということもありましたが、可能性あるかな?
の際に朝練ご案内する為、来れたらおすすめです✨
教習生の方も、パイロットさんも、ぜひ朝活動にお待ちしております⭐︎
新治こまちPGS at 23:08 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
白馬に大人(と子供約1名)の遠足~(^^♪
2023年07月28日(金)
(7/28更新)イベント予定、休校連絡などブログラストにあります。チェックしてね!

※真夏の教習進め方、下記追記しております。ご確認お願い致します。
※7月29日(土)は7時朝練、ランディング受付します

8月7日(月)休校となります🙇‍♀️
11日(金)山の日オープンします!


2023年後期教習費(7月~12月分)を7月28日(金)に登録口座より頂戴します。
7月28日となっておりましたが、手続き遅延の関係で、申し訳ございませんが
8月14日(月)に頂戴します。よろしくお願いします。
いつもありがとうございます!
BP生など初めての方へは特に詳細を個別連絡致します。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。


★★ブログ★★
16日&25日祝賀会ブログアップしました(^^♪
そちらもチェックしてね。

20日(木)21日(金)に、長野県白馬五竜にある
『パラトピアパラグライダースクール』さんへ
パイロットさんツアー、、通称「大人の遠足」に行ってきました♬

なんで大人の遠足と銘打っているのかって?
遠足ちっくで、毎回楽しいから(笑)
こまちでパイロット証をとり、基礎講習を完了したmemberさんと
定期的に行っているフライトツアー(遠足)。
今回は夏休みの関係もあり、大人に混じって子供1名お邪魔させていただきましたm(__)m

直前まで雨が心配されましたが、
なんと両日晴れ間が出るラッキーなお天気となりました🌤
殿塚先生からエリア説明をしていただき、
まずはしっかりとイメージを掴みました。
エリアに慣れる、どこでも必ず行う手順です✨✨

20230728155401d30.jpeg 2023072815550528a.jpeg

20230728155352111.jpeg 20230728155344883.jpeg

荒けんさんはパイロットになり、
遠足は初参加♬
白馬の地でパイロット証授与式です✨✨
おめでとうございます!
20230728155548ebc.jpeg

テイクオフまではゴンドラで移動します✨✨
景色、、最高~!!!
202307281554092fd.jpeg 20230728155417eff.jpeg

ゴンドラからは歩いて15分くらいかな?
色々とありましたが(ないしょ笑)全員集合~!!
20230728155603723.jpeg 20230728155556ae1.jpeg

皆さん1~2本フライト☆
白馬の素晴らしい景色の中、気持ちのいいソアリングtimeとなりました。
20230728155618cbb.jpeg 

新治エリアと異なる大きさのサーマルだったり
雲底を気を付けてフライトする飛び方だったり
また、バレーウインドに注意することも、普段とは違い、いい練習となりました!
慣れだけで飛べないことが、とてもよい経験ですね。

みなさん、1本目の後は注意して2本目を飛んだり
2日目に活かして素晴らしいフライト内容でした✨✨
20230728155719cd6.jpeg 202307281557331c2.jpeg

20230728155753656.jpeg 20230728155702134.jpeg

楽しくフライトした後は、ジェラートを食べにいきました🍨
甘くておいしいジェラートでした(^^♪
女子memberさんがいるとき、また来なくちゃ!
(今回は男子ばっかでお洒落なジェラート店へw)

20230728155514024.jpeg 20230728155522e05.jpeg

20230728155540c9c.jpeg 20230728155531fa6.jpeg


今回のお宿はパラトピアさんからすぐ近くに。
食事が美味しいと大好評でした(^^♪
ほんと、夜のワイワイが遠足のだいご味ですよね~!!
また一緒に来れるといいな☆
2023072815564527a.jpeg 202307281556536d1.jpeg

20230728155636f58.jpeg 20230728155628349.jpeg


2日目はみなさま、エリアに少し慣れたこともあり
余裕を持ちながらフライト、ソアリングできました。
だんだん曇ってしまったこともありましたが
それでも、全員ソアリングできましたネ!
普段の練習成果がしっかりと出ていたと思います。

白馬初参加の大澤さん、荒けんさん頑張りました~☆
20230728155811c7a.jpeg 20230728155802c79.jpeg

20230728155745b84.jpeg

東海林コーチ、深山さん、板垣さんも白馬のお空は初でした♬
202307281557118f4.jpeg 202307281556101b5.jpeg

20230728155449870.jpeg 20230728155441903.jpeg

20230728155433184.jpeg 20230728155425ead.jpeg

パラトピアパラグライダースクールさん
スタッフの皆様、ありがとうございました✨✨
お世話になりました!!

楽しく、涼しく(ほんとに!)白馬のお空をフライトさせていただきました。
またお邪魔できたら嬉しいです(^^♪
20230728155457394.jpeg

定休日の関係で、全員で行けなかったのですが、、
フィールドジョイ様が経営している「ペンギンカフェ」に
岩橋さんと荒けんさんは行き、とっても素敵なお店だったそうです♬
(デザート、ご馳走様でした)
20230728161123528.jpeg 20230728161114906.jpeg



こまちパイロットさんは、現地でもしっかりフライトし
勉強し、身に着けたことをエリアでもまた発揮してくれると思います。
素晴らしいmemberさんです。
そして、、やっぱりアフターパラが楽しい(笑)
次は関東近辺に遠足予定で~す!


🍉🌻真夏バージョンの教習になりました🌞🌞
しばらく夕立がない連続夏日のため、大地が渇き、
熱中症の心配と、昼頃からはダストデビルの心配があります。(風が乱れる)
天候状況に合わせてとなりますが、しばらくの真夏バージョンでは、
基本的にパイロットさんも含むて、フライト活動は午前中中心とさせていただきます。
台風🌀がきたり、夕立が増えたら、またこの状況は変わると思います。

誠に申し訳ございませんが、涼しい時間が全くなく、、
スタッフの体調悪化も例年以上に注意が必要なため、安全管理上、
余裕を持った教習を進めさせていただきます。よろしくお願いします。
全体で気をつけていれば、夏はフライト確率はgoodです✨来る価値はあり!

メイトコースの方々も、練習が難しい際にはタンデム講習をお勧めしています♬

熱中症への注意と、、夏場の緊急体制を避けるためのスクール体制への、
皆さまのご協力を、どうぞよろしくお願いします⭐️


☆☆8月、9月☆☆
休校、イベント、ツアー、その他お知らせご案内
 
8月移動スクール日程決定!!
木崎湖ツアーリベンジ
BP上級者以上での参加予定です。
8月26日(土)27日(日)になります
まもなく正式お申し込みスタートします。
同日に新治での通常教習はオープンします。

9月30日(土)29周年記念大会&パーティー予定
日程だけまずはお先にアナウンスです✨✨
4年ぶりの大々的な周年祭、楽しみすぎます!!
詳細はまたご案内します。

10月13日(金)「チコちゃんに叱られる!」放送予定
7月16日に新治エリアにて撮影協力した番組の、放送日をお知らせします。
10月13日(金)放送日
10月14日(土)再放送日
メインは体験さんになりますが、どのように放送されるのか、楽しみですね!
楽しい番組なので、皆さんもぜひ見てくださいネ(^^♪

2024年1月 台湾フライトツアー(教習生から対象)
台湾ツアーは1月19日(金)~1月24日(水)日程で正式募集中☆
大変申し訳ございません、同期間スクールは休校となります。

大大大人気の海外ツアー。フライト確率抜群の人気スポット。
こちらはBP生(中級者クラスから)から参加OK(^^♪
昼も楽しいし、夜の夜市夕食も超楽しいのが台湾なんです♬
リピーターさんも多数!!
およその工程やお値段などはエリアにてお知らせします。
4年ぶり開催の為、各国から人が集まること必須。
状況によりまもなく締め切りとなります。興味ある方はお早めに💦
予約頂いたメンバーから座席やホテルを確保するため、
ギリギリだと参加不可の可能性もあり。ご興味ある方はまずはご一報下さい。


安全対策の追加のお知らせ 
NEW①ライズアップ練習
新治オリジナルのライズアップ練習ルールをご案内します✨✨
練習も大事だし、飛べる時間は大事にしたいし、、という気持ちからの新ルールです。
今まではフライト後、次に上がるまでにライズアップ練習2本となっておりましたが
教習生の飛べる時間帯を大事にしたい為、飛べる時間帯はフライト集中OKとします。
ただし、お帰りになる前に、以下の基礎練習を行い、ライズアップ技術もキープしてください。

教習生→フライトした本数×2本(以上)ライズアップ練習
パイロット→フライトした本数×1本(以上)ライズアップ練習

パイロットは生地がデリケートなことも多い為、そちらも配慮しての本数差になります。
猛暑日、雨上がり濡れている日は例外となります。例外日は現場でアナウンスします。


NEW②クロスチェック
グライダーのセッティングミスが時折発生しております。
少しでもリスクを減らす為、下記のルール徹底にご協力をお願い致します。
慣れているパイロットさんにはご面倒をおかけしますが、下級生の見本となっていただく意図によりお願い致します。

・セッティング時、ライザーを付ける際はグライダーに背中を向けた状態で取り付けを行う
・クロスチェックをしてもらう際には、フロントに向いた状態で行う(リバース状態から反転)
・カラビナチェック時にライザー捻じれを確認できるように、クロスチェックをしてもらう際はライザーを持った状態で
(チェックする側から見えやすい形)で行う。
ご不明な点は現場にてお問い合わせください。

③ツリーラン対策のお知らせ
クライミングハーネスを、全員取り付けてのフライトが原則となりました。
いざという時に、降下手段の幅が広がり、
またスタッフが助ける際にも時間短縮が可能となる場合があります。
(基本的にはパラのハーネスはつけたまま通常降下しますので、お間違えなく☆)
スタッフで検証し、おすすめのハーネスをスクールで販売しておりますので
まだお持ちでない方は、必ずスタッフにお声掛けください☆
 
④新治こまち登録書のご提出お願い
新治メンバーご登録書のご記入をお願い致します。
用紙はスクールにてお渡し致します。
緊急連絡先等を記入していただき、今後年に一度必ず提出していただく、大事な書類となります。
6月からは提出してからのフライト厳守となります。
まだの方は受付にてお声掛けください。

⑤受付簿、保険期限&リパック期限記入厳守のお願い(リパック期限変更)
受付簿にご自分のJPAカード種類の期限と、リパック期限の記入欄がありますが
必ずご記入いただいた上での活動参加をお願い致します。
安全上、ご自分で期限を意識する習慣は大事な為、記入した方のみ活動許可を今後徹底します。
リパックを出したばかりでわからない方。カードが到着未でわからない方など
イレギュラーな場合には 正美 or 校長にご確認ください。
また、JPAのルール変更に伴い、今後のリパック期限を5か月→6か月に変更いたします。
現在のリパック期限は変更にならないのでお気を付けください。
(大変申し訳ございません、2024年1月受付よりリパック料金を5000円に変更させていただきます。)


朝練体制について
朝は風が良いかな?と予想した日には、送迎やスタッフ体制含めて可能な範囲で、
今年は早い時期から朝練体制を組んでいきます。
是非メーリングリストをチェックしてください⭐︎
『朝練送迎について』
送迎の方は、一般体験生との調整を考慮しながら、少しだけ早め便のご案内となる場合が多いです。
朝練参加者がつくばお迎えを回って下さる際は、朝練早朝便も可能となりますが、
朝練狙いの方で、車やバイクでのご来場が可能でしたら、そちらが確実です。
前日19時までにご予約下さい。
『朝練参加者の終了時間』
体調を加味して、早めスタートの方は早め終了をおすすめしております。
ただし、送迎の方は早め帰宅の方に便乗できたらの場合のみ、お早め帰宅可能となります。
(朝練体制の日は、全体終了時間も通常よりは早めになります。)
『メイト生のスタート時間』
基本的には、朝練は高高度のみとなり、メイト生体験生と一緒の活動スタートとなります。
午後風が強い日は少し早めることが多いですが、
前日にスタート時間はご案内致します。
『おすすめ朝活動⭐︎』
朝練体制で風悪かったー涙ということもありましたが、可能性あるかな?
の際に朝練ご案内する為、来れたらおすすめです✨
教習生の方も、パイロットさんも、ぜひ朝活動にお待ちしております⭐︎
新治こまちPGS at 16:26 【こまちインフォメーション
トラックバック(0) : コメント(0)
火・水ブログ&25日合格祝賀会!!
2023年07月27日(木)
(7/23更新)イベント予定、休校連絡などブログラストにあります。チェックしてね!

10月13日(金)「チコちゃんに叱られる!」放送予定(詳細は下記参照)

2023年後期教習費(7月~12月分)を7月28日(金)に登録口座より頂戴します。
7月28日となっておりましたが、手続き遅延の関係で、申し訳ございませんが
8月14日(月)に頂戴します。よろしくお願いします。
いつもありがとうございます!
BP生など初めての方へは特に詳細を個別連絡致します。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

★★ブログ★★
16日祝賀会ブログアップしました(^^♪
(白馬遠足まもなくアップ予定)
そちらもチェックしてね。

火曜日もHOTな一日でしたね~☀^_^;
朝から南風でK2スタート。
石井さんもちょっとお久しぶりのフライトとなりました♪
20230727134959b36.jpeg

午後の主役メンバーさんたちも
K2からフライト活動を☆☆
20230727135007a74.jpeg 2023072713494627b.jpeg

1~3本K2から飛び、お昼過ぎに東風が強くなり始めた頃
早目の終了となりました。

タンデムフライトも、ばっちり飛べましたよ~!
202307271349205cd.jpeg 20230727134930c66.jpeg
地上レッスンも、ぜひ秋口にご来場くださいネ。

夕方からはつくば駅へGO!
平日ですが、多くの方々が祝賀会にご参加くださいました~!!
2023072713490670d.jpeg 20230727134855730.jpeg

杉谷さん、パイロット証おめでとうございます!!
雨田さん、パイロット証おめでとうございます!!
わかなさん、パイロット証おめでとうございます!!
市川コーチ、エキスパート証おめでとうございます!!

やっと、やっと、一緒にお祝いできました~(^^)☆☆☆

わかなさん、パイロット証授与式を♡
どんな素敵な写真なのか、、個人的に見せてもらってね!
20230727134632228.jpeg

雨田さん、パイロット証授与式を☆
20230727134618a3e.jpeg
雨田さんおめでとうございます!!

市川コーチ、杉谷さんはすでに授与式は完了しているため、
お二人へのお渡しとなりました。

恒例のお祝いケーキも、4名一緒にお祝いです♡
202307271346098ac.jpeg

20230727134803607.jpeg 2023072713474969b.jpeg

☆杉谷さん☆
202307271348120b8.jpeg

☆雨田さん☆
202307271348354e0.jpeg

☆わかなさん☆
20230727134846dfe.jpeg

☆市川コーチ☆
2023072713482449b.jpeg

みんなで美味しくいただきました♫

そして、今回もこまちオリジナルお祝いワイン(またはジュース)のプレゼントを☆
20230727134656653.jpeg 2023072713470542d.jpeg

20230727134714fad.jpeg  20230727134723c5e.jpeg

ケーキと違う写真です、クリックしてみてみてね
おめでとうございます!!
2023072713464886d.jpeg

深山さんからは新サーマルセットのプレゼントがww
20230727134555fe1.jpeg

遅くなってしまいましたが
一緒に、やっとお祝いできてよかったです。
既にパイロット、エキスパートパイロットとして飛んでいらっしゃいますが
改めてこれからのテーマなどをうかがい、
これからますますの活躍を、みんなで応援しました!!

雨田さん、市川コーチ、わかなさん、杉谷さん
おめでとうざいます(^^)



クラブハウスにて2次会も楽しく過ごせました☆
20230727134540ccd.jpeg

お次は、だれのお祝いかな?(^^)わくわく!


🍉🌻夏バージョンの教習になりました🌞🌞
夏バージョンの教習は、基本的にテイクオフで活動します。
可能な範囲での練習、お昼、フライト
クローズになったら先輩たちのフライト準備を手伝ったり
勉強したり✨✨
多めの水分と、お昼(軽食)はテイクオフに持って上がりましょう。

テイクオフでの練習は基本的には
メイトコースmemberさんや体験さんを優先させて頂きます。

また、スタッフの体調管理も重要な為
テイクオフでの練習は限られた時にしかできませんm(__)m
できる際にはお声掛けますので、
その際はchanceなのでトライしてみましょう!

暑さ次第ではありますが、昼過ぎには早めの終了しますので、
みなさん体力に合わせて、来てくださいね。

この夏期間(7月、8月)はフライト確率は高いシーズンのため
頑張ってきたほうがいいです✨✨おすすめします!

メイトコースの方々は、練習場所を優先的に用意し
また、夏おすすめのタンデム講習もできますので
夏場もご来場お待ちしております(^^)

これを見て下さってる体験さんはへは、、
夏場は風が落ち着いていて、
タンデムフライトに最適なシーズンなので
ぜひぜひ飛びに来てください♬
体験さんは涼しい場所だけ使用しますので気持ちよく体験できますヨ。

最後に、、!!
みなさま、2本以上の水分(念のため2リットルくらいが理想、、)
と、できれば適度な塩分(塩分タブレットやスポーツドリンク類)
もご持参ください。のどが渇くまえに補給、がベストです。
本当に油断しないで、この楽しい夏を過ごしましょう。


☆☆7月、8月、9月☆☆
休校、イベント、ツアー、その他お知らせご案内
 

7月25日(火)
わかなさん&雨田さん&杉谷さん
P証おめでとう
市川コーチEP証おめでとう
合格祝賀会!!!BIGイベント✨✨
開催します♬
教習後に、つくば付近で食事会形式で行います。(飲める方も大歓迎♬)
蓮屋権左衛門 17時スタート~20時お店撤収
参加費6000円
https://www.hotpepper.jp/strJ001177037/

教習はお昼、パイロットさんはお昼すぎに終了。
イベント参加者は教習後に以下の流れ予定です(^^♪

クラブハウスシャワー(イベント無料)又は近隣の温泉でさっぱり。
車で一緒に移動の方は、クラブハウス16:15頃出発予定。
駐車場はつくば駅付近の北1駐車場、南1駐車場は2時間まで無料となります。
参加追加の方は24日中にご連絡ください☆


8月移動スクール日程決定!!
木崎湖ツアーリベンジ
BP上級者以上での参加予定です。
8月26日(土)27日(日)になります
まもなく正式お申し込みスタートします。
同日に新治での通常教習はオープンします。

9月30日(土)29周年記念大会&パーティー予定
日程だけまずはお先にアナウンスです✨✨
4年ぶりの大々的な周年祭、楽しみすぎます!!
詳細はまたご案内します。

10月13日(金)「チコちゃんに叱られる!」放送予定
7月16日に新治エリアにて撮影協力した番組の、放送日をお知らせします。
10月13日(金)放送日
10月14日(土)再放送日
メインは体験さんになりますが、どのように放送されるのか、楽しみですね!
楽しい番組なので、皆さんもぜひ見てくださいネ(^^♪

2024年1月 台湾フライトツアー(教習生から対象)
台湾ツアーは1月19日(金)~1月24日(水)日程で正式募集中☆
大変申し訳ございません、同期間スクールは休校となります。

大大大人気の海外ツアー。フライト確率抜群の人気スポット。
こちらはBP生(中級者クラスから)から参加OK(^^♪
昼も楽しいし、夜の夜市夕食も超楽しいのが台湾なんです♬
リピーターさんも多数!!
およその工程やお値段などはエリアにてお知らせします。
4年ぶり開催の為、各国から人が集まること必須。
状況によりまもなく締め切りとなります。興味ある方はお早めに💦
予約頂いたメンバーから座席やホテルを確保するため、
ギリギリだと参加不可の可能性もあり。ご興味ある方はまずはご一報下さい。


安全対策の追加のお知らせ 
NEW①ライズアップ練習
新治オリジナルのライズアップ練習ルールをご案内します✨✨
練習も大事だし、飛べる時間は大事にしたいし、、という気持ちからの新ルールです。
今まではフライト後、次に上がるまでにライズアップ練習2本となっておりましたが
教習生の飛べる時間帯を大事にしたい為、飛べる時間帯はフライト集中OKとします。
ただし、お帰りになる前に、以下の基礎練習を行い、ライズアップ技術もキープしてください。

教習生→フライトした本数×2本(以上)ライズアップ練習
パイロット→フライトした本数×1本(以上)ライズアップ練習

パイロットは生地がデリケートなことも多い為、そちらも配慮しての本数差になります。
猛暑日、雨上がり濡れている日は例外となります。例外日は現場でアナウンスします。


NEW②クロスチェック
グライダーのセッティングミスが時折発生しております。
少しでもリスクを減らす為、下記のルール徹底にご協力をお願い致します。
慣れているパイロットさんにはご面倒をおかけしますが、下級生の見本となっていただく意図によりお願い致します。

・セッティング時、ライザーを付ける際はグライダーに背中を向けた状態で取り付けを行う
・クロスチェックをしてもらう際には、フロントに向いた状態で行う(リバース状態から反転)
・カラビナチェック時にライザー捻じれを確認できるように、クロスチェックをしてもらう際はライザーを持った状態で
(チェックする側から見えやすい形)で行う。
ご不明な点は現場にてお問い合わせください。

③ツリーラン対策のお知らせ
クライミングハーネスを、全員取り付けてのフライトが原則となりました。
いざという時に、降下手段の幅が広がり、
またスタッフが助ける際にも時間短縮が可能となる場合があります。
(基本的にはパラのハーネスはつけたまま通常降下しますので、お間違えなく☆)
スタッフで検証し、おすすめのハーネスをスクールで販売しておりますので
まだお持ちでない方は、必ずスタッフにお声掛けください☆
 
④新治こまち登録書のご提出お願い
新治メンバーご登録書のご記入をお願い致します。
用紙はスクールにてお渡し致します。
緊急連絡先等を記入していただき、今後年に一度必ず提出していただく、大事な書類となります。
6月からは提出してからのフライト厳守となります。
まだの方は受付にてお声掛けください。

⑤受付簿、保険期限&リパック期限記入厳守のお願い(リパック期限変更)
受付簿にご自分のJPAカード種類の期限と、リパック期限の記入欄がありますが
必ずご記入いただいた上での活動参加をお願い致します。
安全上、ご自分で期限を意識する習慣は大事な為、記入した方のみ活動許可を今後徹底します。
リパックを出したばかりでわからない方。カードが到着未でわからない方など
イレギュラーな場合には 正美 or 校長にご確認ください。
また、JPAのルール変更に伴い、今後のリパック期限を5か月→6か月に変更いたします。
現在のリパック期限は変更にならないのでお気を付けください。
(大変申し訳ございません、2024年1月受付よりリパック料金を5000円に変更させていただきます。)


朝練体制について
朝は風が良いかな?と予想した日には、送迎やスタッフ体制含めて可能な範囲で、
今年は早い時期から朝練体制を組んでいきます。
是非メーリングリストをチェックしてください⭐︎
『朝練送迎について』
送迎の方は、一般体験生との調整を考慮しながら、少しだけ早め便のご案内となる場合が多いです。
朝練参加者がつくばお迎えを回って下さる際は、朝練早朝便も可能となりますが、
朝練狙いの方で、車やバイクでのご来場が可能でしたら、そちらが確実です。
前日19時までにご予約下さい。
『朝練参加者の終了時間』
体調を加味して、早めスタートの方は早め終了をおすすめしております。
ただし、送迎の方は早め帰宅の方に便乗できたらの場合のみ、お早め帰宅可能となります。
(朝練体制の日は、全体終了時間も通常よりは早めになります。)
『メイト生のスタート時間』
基本的には、朝練は高高度のみとなり、メイト生体験生と一緒の活動スタートとなります。
午後風が強い日は少し早めることが多いですが、
前日にスタート時間はご案内致します。
『おすすめ朝活動⭐︎』
朝練体制で風悪かったー涙ということもありましたが、可能性あるかな?
の際に朝練ご案内する為、来れたらおすすめです✨
教習生の方も、パイロットさんも、ぜひ朝活動にお待ちしております⭐︎
新治こまちPGS at 15:01 【こまちインフォメーション
トラックバック(0) : コメント(0)
涼しいうちに飛ぼう!
2023年07月24日(月)
(7/23更新)イベント予定、休校連絡などブログラストにあります。チェックしてね!

7月25日(火)教習後4名のBIG合格祝賀会開催!!
わかなさん☆杉谷さん☆雨田さんパイロット合格
市川コーチ☆エキスパート合格
(市川コーチのエキスパート証合格祝賀会も火曜日にできることになりました✨)
教習後、17時よりつくば駅付近のお店で開催します。
詳細はブログラストにあり、チェックしてね。


10月13日(金)「チコちゃんに叱られる!」放送予定(詳細は下記参照)

2023年後期教習費(7月~12月分)を7月28日(金)に登録口座より頂戴します。
7月28日となっておりましたが、手続き遅延の関係で、申し訳ございませんが
8月14日(月)に頂戴します。よろしくお願いします。
いつもありがとうございます!
BP生など初めての方へは特に詳細を個別連絡致します。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

★★ブログ★★
16日祝賀会ブログアップしました(^^♪
(白馬遠足まもなくアップ予定)
そちらもチェックしてね。

月曜日は用心してさらに早めの7時朝練開始です。
朝型の方にはご好評の朝練システム、この日も朝イチ全員フライトできました✨✨
(夜型の方は無理ない範囲でご参加ください)

復帰組のお二方☆☆
柳川さん、小橋さん、順調に本数を重ねています。
グングン上達!素敵です♬
20230725045836444.jpeg 20230725045858bc0.jpeg

松濤さんもK2から2本フライト、
台湾ツアーに向けて準備順調(^^♪


Pコースmemberさんはお昼前までフライト、
課題練習もできました。
20230725045917d6d.jpeg

西風+サーマル風で荒れてくるのが早かったです。
雨があまりにも長期間降っていないため、地面が乾燥しすぎてますね💦
気温が上昇するのと同時に、一気に空域が荒れてきます。
昼前、10時頃から、早めに注意が必要です⚠

わかなパイロット、板垣パイロットのテイクオフ
20230725045909044.jpeg 20230725045939087.jpeg


パイロットさんはお昼すぎまでフライト続行。
ガンガンにはなりませんでしたが
ソアリング練習ができました☆☆


塚田パイロットのソアリング✨✨
綺麗なセンタリングでした
20230725045930630.jpeg


時間別に、教習生にも
パイロットさんにも練習になる風でした。
昼過ぎには気温上昇、風速アップ!
涼しいうちに飛んで、早めの終了作戦となりました。
時間を選べばフライト確率がやっぱり高いですね。
十分、体調に気を付けて参加してください(^^)



🍉🌻夏バージョンの教習になりました🌞🌞
夏バージョンの教習は、基本的にテイクオフで活動します。
可能な範囲での練習、お昼、フライト
クローズになったら先輩たちのフライト準備を手伝ったり
勉強したり✨✨
多めの水分と、お昼(軽食)はテイクオフに持って上がりましょう。

テイクオフでの練習は基本的には
メイトコースmemberさんや体験さんを優先させて頂きます。

また、スタッフの体調管理も重要な為
テイクオフでの練習は限られた時にしかできませんm(__)m
できる際にはお声掛けますので、
その際はchanceなのでトライしてみましょう!

暑さ次第ではありますが、昼過ぎには早めの終了しますので、
みなさん体力に合わせて、来てくださいね。

この夏期間(7月、8月)はフライト確率は高いシーズンのため
頑張ってきたほうがいいです✨✨おすすめします!

メイトコースの方々は、練習場所を優先的に用意し
また、夏おすすめのタンデム講習もできますので
夏場もご来場お待ちしております(^^)

これを見て下さってる体験さんはへは、、
夏場は風が落ち着いていて、
タンデムフライトに最適なシーズンなので
ぜひぜひ飛びに来てください♬
体験さんは涼しい場所だけ使用しますので気持ちよく体験できますヨ。

最後に、、!!
みなさま、2本以上の水分(念のため2リットルくらいが理想、、)
と、できれば適度な塩分(塩分タブレットやスポーツドリンク類)
もご持参ください。のどが渇くまえに補給、がベストです。
本当に油断しないで、この楽しい夏を過ごしましょう。


☆☆7月、8月、9月☆☆
休校、イベント、ツアー、その他お知らせご案内
 

7月25日(火)
わかなさん&雨田さん&杉谷さん
P証おめでとう
市川コーチEP証おめでとう
合格祝賀会!!!BIGイベント✨✨
開催します♬
教習後に、つくば付近で食事会形式で行います。(飲める方も大歓迎♬)
蓮屋権左衛門 17時スタート~20時お店撤収
参加費6000円
https://www.hotpepper.jp/strJ001177037/

教習はお昼、パイロットさんはお昼すぎに終了。
イベント参加者は教習後に以下の流れ予定です(^^♪

クラブハウスシャワー(イベント無料)又は近隣の温泉でさっぱり。
車で一緒に移動の方は、クラブハウス16:15頃出発予定。
駐車場はつくば駅付近の北1駐車場、南1駐車場は2時間まで無料となります。
参加追加の方は24日中にご連絡ください☆


8月移動スクール日程決定!!
木崎湖ツアーリベンジ
BP上級者以上での参加予定です。
8月26日(土)27日(日)になります
まもなく正式お申し込みスタートします。
同日に新治での通常教習はオープンします。

9月30日(土)29周年記念大会&パーティー予定
日程だけまずはお先にアナウンスです✨✨
4年ぶりの大々的な周年祭、楽しみすぎます!!
詳細はまたご案内します。

10月13日(金)「チコちゃんに叱られる!」放送予定
7月16日に新治エリアにて撮影協力した番組の、放送日をお知らせします。
10月13日(金)放送日
10月14日(土)再放送日
メインは体験さんになりますが、どのように放送されるのか、楽しみですね!
楽しい番組なので、皆さんもぜひ見てくださいネ(^^♪

2024年1月 台湾フライトツアー(教習生から対象)
台湾ツアーは1月19日(金)~1月24日(水)日程で正式募集中☆
大変申し訳ございません、同期間スクールは休校となります。

大大大人気の海外ツアー。フライト確率抜群の人気スポット。
こちらはBP生(中級者クラスから)から参加OK(^^♪
昼も楽しいし、夜の夜市夕食も超楽しいのが台湾なんです♬
リピーターさんも多数!!
およその工程やお値段などはエリアにてお知らせします。
4年ぶり開催の為、各国から人が集まること必須。
状況によりまもなく締め切りとなります。興味ある方はお早めに💦
予約頂いたメンバーから座席やホテルを確保するため、
ギリギリだと参加不可の可能性もあり。ご興味ある方はまずはご一報下さい。


安全対策の追加のお知らせ 
NEW①ライズアップ練習
新治オリジナルのライズアップ練習ルールをご案内します✨✨
練習も大事だし、飛べる時間は大事にしたいし、、という気持ちからの新ルールです。
今まではフライト後、次に上がるまでにライズアップ練習2本となっておりましたが
教習生の飛べる時間帯を大事にしたい為、飛べる時間帯はフライト集中OKとします。
ただし、お帰りになる前に、以下の基礎練習を行い、ライズアップ技術もキープしてください。

教習生→フライトした本数×2本(以上)ライズアップ練習
パイロット→フライトした本数×1本(以上)ライズアップ練習

パイロットは生地がデリケートなことも多い為、そちらも配慮しての本数差になります。
猛暑日、雨上がり濡れている日は例外となります。例外日は現場でアナウンスします。


NEW②クロスチェック
グライダーのセッティングミスが時折発生しております。
少しでもリスクを減らす為、下記のルール徹底にご協力をお願い致します。
慣れているパイロットさんにはご面倒をおかけしますが、下級生の見本となっていただく意図によりお願い致します。

・セッティング時、ライザーを付ける際はグライダーに背中を向けた状態で取り付けを行う
・クロスチェックをしてもらう際には、フロントに向いた状態で行う(リバース状態から反転)
・カラビナチェック時にライザー捻じれを確認できるように、クロスチェックをしてもらう際はライザーを持った状態で
(チェックする側から見えやすい形)で行う。
ご不明な点は現場にてお問い合わせください。

③ツリーラン対策のお知らせ
クライミングハーネスを、全員取り付けてのフライトが原則となりました。
いざという時に、降下手段の幅が広がり、
またスタッフが助ける際にも時間短縮が可能となる場合があります。
(基本的にはパラのハーネスはつけたまま通常降下しますので、お間違えなく☆)
スタッフで検証し、おすすめのハーネスをスクールで販売しておりますので
まだお持ちでない方は、必ずスタッフにお声掛けください☆
 
④新治こまち登録書のご提出お願い
新治メンバーご登録書のご記入をお願い致します。
用紙はスクールにてお渡し致します。
緊急連絡先等を記入していただき、今後年に一度必ず提出していただく、大事な書類となります。
6月からは提出してからのフライト厳守となります。
まだの方は受付にてお声掛けください。

⑤受付簿、保険期限&リパック期限記入厳守のお願い(リパック期限変更)
受付簿にご自分のJPAカード種類の期限と、リパック期限の記入欄がありますが
必ずご記入いただいた上での活動参加をお願い致します。
安全上、ご自分で期限を意識する習慣は大事な為、記入した方のみ活動許可を今後徹底します。
リパックを出したばかりでわからない方。カードが到着未でわからない方など
イレギュラーな場合には 正美 or 校長にご確認ください。
また、JPAのルール変更に伴い、今後のリパック期限を5か月→6か月に変更いたします。
現在のリパック期限は変更にならないのでお気を付けください。
(大変申し訳ございません、2024年1月受付よりリパック料金を5000円に変更させていただきます。)


朝練体制について
朝は風が良いかな?と予想した日には、送迎やスタッフ体制含めて可能な範囲で、
今年は早い時期から朝練体制を組んでいきます。
是非メーリングリストをチェックしてください⭐︎
『朝練送迎について』
送迎の方は、一般体験生との調整を考慮しながら、少しだけ早め便のご案内となる場合が多いです。
朝練参加者がつくばお迎えを回って下さる際は、朝練早朝便も可能となりますが、
朝練狙いの方で、車やバイクでのご来場が可能でしたら、そちらが確実です。
前日19時までにご予約下さい。
『朝練参加者の終了時間』
体調を加味して、早めスタートの方は早め終了をおすすめしております。
ただし、送迎の方は早め帰宅の方に便乗できたらの場合のみ、お早め帰宅可能となります。
(朝練体制の日は、全体終了時間も通常よりは早めになります。)
『メイト生のスタート時間』
基本的には、朝練は高高度のみとなり、メイト生体験生と一緒の活動スタートとなります。
午後風が強い日は少し早めることが多いですが、
前日にスタート時間はご案内致します。
『おすすめ朝活動⭐︎』
朝練体制で風悪かったー涙ということもありましたが、可能性あるかな?
の際に朝練ご案内する為、来れたらおすすめです✨
教習生の方も、パイロットさんも、ぜひ朝活動にお待ちしております⭐︎
新治こまちPGS at 23:13 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
荒けんさん、岩橋さん合格祝賀会☆☆
2023年07月24日(月)
25日祝賀会、その他お知らせは通常ブログにあります。
23日(日)通常ブログをご確認ください。
また、白馬遠足ブログもこの後アップするので、チェックしてね!

最近、やっとイベント解禁できましたね✨✨
ここ数年我慢していた「一緒に食事系」のイベントが企画できるようになり
7月16日(土)に、合格祝賀会を開催することができました~!!!

メインは合格オリジナルケーキでお祝いしていないmemberさん
荒けんさんのパイロット証合格お祝い!そして、
岩橋さんのエキスパート証合格お祝い!を行いました♬

教習が終わったあとに、身支度を整えてお店へGO!
研究学園から少しのところにあるお店で開催しました。
多くの方にお集まりいただきました♬
来れなかった方々からも、お祝いのお言葉、ありがとうございます!!

202307240347404ea.jpeg 20230724034747ca7.jpeg

20230724034755aeb.jpeg

塚田パイロットに乾杯の音頭をとっていただき
本当に久しぶりにみんなで乾杯🍺おめでとうが言えましたネ。

パラの話や、パラじゃない話や、、
パラをしている素敵な彼女にどうしたら振り向いてもらえるか、
かなり個性的な口説き方の話や(笑)

とても楽しい時間を一緒に過ごすことができました!!


恒例のパイロット証合格ケーキで、、
荒けんさんパイロット証合格おめでとうございます!!
20230724045947be3.jpeg

岩橋さん、エキスパート証合格おめでとうございます!!
20230724045931a67.jpeg


パチパチ花火のサービスに、ビックリしました(^^)
ケーキ ふたり
これからも、安全に、カッコ良く飛んでくださいねっ☆☆

また、このコロナ禍3年半の間に合格されて、
ケーキお祝いはできたけど店舗やクラブハウスできちんとお祝い会を
開けなかった方へも、オリジナルワイン(またはジュース)のプレゼントを🎁

鴨さんパイロット証おめでとうございます
鴨

島下さんパイロット証おめでとうございます
島下

板垣さんパイロット証おめでとうございます
板垣

東海林コーチパイロット証おめでとうございます
東海林コーチ

皆様、すでにパイロットとしてカッコ良く飛ばれていますが
改めて、、合格おめでとうございます!!
これからも、さらにレベルアップしながら、楽しく、飛んでいきたいですネ。

お二人も、オリジナルジュースを☆☆
2023072403471751d.jpeg


新人memberさんからは、「今までこんな楽しい会をひらいてたんですか~!」
と言われ(^^)

大御所memberさんからは、「やっとこまちが帰ってきた」とのお言葉ww

パラグライダーも一生懸命なこまちですが、
実はイベントもかなり一生懸命です(笑)

今回は時期的に猛暑で夜参加は厳しかった方も多かったと思います。
また、チャンスが合う方はぜひご一緒に楽しみましょう。

2次会では、深山さんから二人に特別なプレゼントが、、

その名も「サーマルセット」
20230724034732b73.jpeg 20230724034724c99.jpeg

、、、地獄のサーマルセット??

食べたら体が熱~~くなり、自力でサーマルを発生することができるセットとのこと。


自然のサーマルより、脅威です。。
新治こまちPGS at 05:14 【こまちインフォメーション
トラックバック(0) : コメント(0)
日曜日は朝練成果ばっちし!
2023年07月23日(日)
(7/23更新)イベント予定、休校連絡などブログラストにあります。チェックしてね!

7月25日(火)教習後4名のBIG合格祝賀会開催!!
わかなさん☆杉谷さん☆雨田さんパイロット合格
市川コーチ☆エキスパート合格
(市川コーチのエキスパート証合格祝賀会も火曜日にできることになりました✨)
教習後、17時よりつくば駅付近のお店で開催します。
詳細はブログラストにあり、チェックしてね。


10月13日(金)「チコちゃんに叱られる!」放送予定(詳細は下記参照)

2023年後期教習費(7月~12月分)を7月28日(金)に登録口座より頂戴します。
7月28日となっておりましたが、手続き遅延の関係で、申し訳ございませんが
8月14日(月)に頂戴します。よろしくお願いします。
いつもありがとうございます!
BP生など初めての方へは特に詳細を個別連絡致します。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

★★ブログ★★
祝賀会ブログと白馬遠足ブログは別ブログでアップします(^^♪
そちらもチェックしてね。

日曜日は朝から南風も混じり、K2オープンとなりました。
やっぱり夏は朝練ですね~✨✨
朝のうちはまだ風も弱く、BPチームも飛ぶことができました。

矢井さん、2本飛んでランディングはgood✨✨
満を持してBP合格に向けてラストスパート!!
2023072403403509b.jpeg

1~3本教習生はフライトした後、、希望者はちょっぴりグランド練習を。
3連休ほどの猛暑ではなかったので、強制じゃないよ~の練習スタイル(^-^;
数名が短時間練習もできました。

メイトぬまさんは、愛機で2度目の練習を。
ライズアップ強化に取り組み、お昼前にはタンデム講習を✨✨
着々と初フライトに向けて進んでいます☆☆
20230724034027495.jpeg


タンデムフライトも、みなさん楽しんでいただけました~!!!
20230724034015273.jpeg 20230724034047a1f.jpeg
ありがとうございました(^^)!!!また遊びに来てくださいね☆

パイロットチームは、お昼前からソアリング開始。
みなさま、夏の空を縦横無尽に飛んでいました。
20230724034056143.jpeg

大久保コーチは約3時間のフライト!!
スパイラル練習もでき、エキスパート証GETに向けて
日々練習されています✨✨

岩橋パイロットは、白馬の疲れもなんのその!!
1300mのお空へGO、東側空域をフライトし、同じくロングフライト✨

塚田さんもここ最近またソアリングがいい感じですね。
みなさん、かっこいいですね。

3連休ほどではないものの、暑さに疲れたところに
鴨さんからいただいたメロン🍈をいただきました~!!
疲れた体に甘いもの、最高ですね☆
鴨さん、いつもありがとうございます!!!

今日は、戸川さんもお顔出ししてくれましたヨ。
元気なお顔が見えて、嬉しいです♬
アイスもご馳走様でした(^^♪ パラ復帰待ってます!!


🍉🌻夏バージョンの教習になりました🌞🌞
夏バージョンの教習は、基本的にテイクオフで活動します。
可能な範囲での練習、お昼、フライト
クローズになったら先輩たちのフライト準備を手伝ったり
勉強したり✨✨
多めの水分と、お昼(軽食)はテイクオフに持って上がりましょう。

テイクオフでの練習は基本的には
メイトコースmemberさんや体験さんを優先させて頂きます。

また、スタッフの体調管理も重要な為
テイクオフでの練習は限られた時にしかできませんm(__)m
できる際にはお声掛けますので、
その際はchanceなのでトライしてみましょう!

暑さ次第ではありますが、昼過ぎには早めの終了しますので、
みなさん体力に合わせて、来てくださいね。

この夏期間(7月、8月)はフライト確率は高いシーズンのため
頑張ってきたほうがいいです✨✨おすすめします!

メイトコースの方々は、練習場所を優先的に用意し
また、夏おすすめのタンデム講習もできますので
夏場もご来場お待ちしております(^^)

これを見て下さってる体験さんはへは、、
夏場は風が落ち着いていて、
タンデムフライトに最適なシーズンなので
ぜひぜひ飛びに来てください♬
体験さんは涼しい場所だけ使用しますので気持ちよく体験できますヨ。

最後に、、!!
みなさま、2本以上の水分(念のため2リットルくらいが理想、、)
と、できれば適度な塩分(塩分タブレットやスポーツドリンク類)
もご持参ください。のどが渇くまえに補給、がベストです。
本当に油断しないで、この楽しい夏を過ごしましょう。


☆☆7月、8月、9月☆☆
休校、イベント、ツアー、その他お知らせご案内
 

7月25日(火)
わかなさん&雨田さん&杉谷さん
P証おめでとう
市川コーチEP証おめでとう
合格祝賀会!!!BIGイベント✨✨
開催します♬
教習後に、つくば付近で食事会形式で行います。(飲める方も大歓迎♬)
蓮屋権左衛門 17時スタート~20時お店撤収
参加費6000円
https://www.hotpepper.jp/strJ001177037/

教習はお昼、パイロットさんはお昼すぎに終了。
イベント参加者は教習後に以下の流れ予定です(^^♪

クラブハウスシャワー(イベント無料)又は近隣の温泉でさっぱり。
車で一緒に移動の方は、クラブハウス16:15頃出発予定。
駐車場はつくば駅付近の北1駐車場、南1駐車場は2時間まで無料となります。
参加追加の方は24日中にご連絡ください☆


8月移動スクール日程決定!!
木崎湖ツアーリベンジ
BP上級者以上での参加予定です。
8月26日(土)27日(日)になります
まもなく正式お申し込みスタートします。
同日に新治での通常教習はオープンします。

9月30日(土)29周年記念大会&パーティー予定
日程だけまずはお先にアナウンスです✨✨
4年ぶりの大々的な周年祭、楽しみすぎます!!
詳細はまたご案内します。

10月13日(金)「チコちゃんに叱られる!」放送予定
7月16日に新治エリアにて撮影協力した番組の、放送日をお知らせします。
10月13日(金)放送日
10月14日(土)再放送日
メインは体験さんになりますが、どのように放送されるのか、楽しみですね!
楽しい番組なので、皆さんもぜひ見てくださいネ(^^♪

2024年1月 台湾フライトツアー(教習生から対象)
台湾ツアーは1月19日(金)~1月24日(水)日程で正式募集中☆
大変申し訳ございません、同期間スクールは休校となります。

大大大人気の海外ツアー。フライト確率抜群の人気スポット。
こちらはBP生(中級者クラスから)から参加OK(^^♪
昼も楽しいし、夜の夜市夕食も超楽しいのが台湾なんです♬
リピーターさんも多数!!
およその工程やお値段などはエリアにてお知らせします。
4年ぶり開催の為、各国から人が集まること必須。
状況によりまもなく締め切りとなります。興味ある方はお早めに💦
予約頂いたメンバーから座席やホテルを確保するため、
ギリギリだと参加不可の可能性もあり。ご興味ある方はまずはご一報下さい。


安全対策の追加のお知らせ 
NEW①ライズアップ練習
新治オリジナルのライズアップ練習ルールをご案内します✨✨
練習も大事だし、飛べる時間は大事にしたいし、、という気持ちからの新ルールです。
今まではフライト後、次に上がるまでにライズアップ練習2本となっておりましたが
教習生の飛べる時間帯を大事にしたい為、飛べる時間帯はフライト集中OKとします。
ただし、お帰りになる前に、以下の基礎練習を行い、ライズアップ技術もキープしてください。

教習生→フライトした本数×2本(以上)ライズアップ練習
パイロット→フライトした本数×1本(以上)ライズアップ練習

パイロットは生地がデリケートなことも多い為、そちらも配慮しての本数差になります。
猛暑日、雨上がり濡れている日は例外となります。例外日は現場でアナウンスします。


NEW②クロスチェック
グライダーのセッティングミスが時折発生しております。
少しでもリスクを減らす為、下記のルール徹底にご協力をお願い致します。
慣れているパイロットさんにはご面倒をおかけしますが、下級生の見本となっていただく意図によりお願い致します。

・セッティング時、ライザーを付ける際はグライダーに背中を向けた状態で取り付けを行う
・クロスチェックをしてもらう際には、フロントに向いた状態で行う(リバース状態から反転)
・カラビナチェック時にライザー捻じれを確認できるように、クロスチェックをしてもらう際はライザーを持った状態で
(チェックする側から見えやすい形)で行う。
ご不明な点は現場にてお問い合わせください。

③ツリーラン対策のお知らせ
クライミングハーネスを、全員取り付けてのフライトが原則となりました。
いざという時に、降下手段の幅が広がり、
またスタッフが助ける際にも時間短縮が可能となる場合があります。
(基本的にはパラのハーネスはつけたまま通常降下しますので、お間違えなく☆)
スタッフで検証し、おすすめのハーネスをスクールで販売しておりますので
まだお持ちでない方は、必ずスタッフにお声掛けください☆
 
④新治こまち登録書のご提出お願い
新治メンバーご登録書のご記入をお願い致します。
用紙はスクールにてお渡し致します。
緊急連絡先等を記入していただき、今後年に一度必ず提出していただく、大事な書類となります。
6月からは提出してからのフライト厳守となります。
まだの方は受付にてお声掛けください。

⑤受付簿、保険期限&リパック期限記入厳守のお願い(リパック期限変更)
受付簿にご自分のJPAカード種類の期限と、リパック期限の記入欄がありますが
必ずご記入いただいた上での活動参加をお願い致します。
安全上、ご自分で期限を意識する習慣は大事な為、記入した方のみ活動許可を今後徹底します。
リパックを出したばかりでわからない方。カードが到着未でわからない方など
イレギュラーな場合には 正美 or 校長にご確認ください。
また、JPAのルール変更に伴い、今後のリパック期限を5か月→6か月に変更いたします。
現在のリパック期限は変更にならないのでお気を付けください。
(大変申し訳ございません、2024年1月受付よりリパック料金を5000円に変更させていただきます。)


朝練体制について
朝は風が良いかな?と予想した日には、送迎やスタッフ体制含めて可能な範囲で、
今年は早い時期から朝練体制を組んでいきます。
是非メーリングリストをチェックしてください⭐︎
『朝練送迎について』
送迎の方は、一般体験生との調整を考慮しながら、少しだけ早め便のご案内となる場合が多いです。
朝練参加者がつくばお迎えを回って下さる際は、朝練早朝便も可能となりますが、
朝練狙いの方で、車やバイクでのご来場が可能でしたら、そちらが確実です。
前日19時までにご予約下さい。
『朝練参加者の終了時間』
体調を加味して、早めスタートの方は早め終了をおすすめしております。
ただし、送迎の方は早め帰宅の方に便乗できたらの場合のみ、お早め帰宅可能となります。
(朝練体制の日は、全体終了時間も通常よりは早めになります。)
『メイト生のスタート時間』
基本的には、朝練は高高度のみとなり、メイト生体験生と一緒の活動スタートとなります。
午後風が強い日は少し早めることが多いですが、
前日にスタート時間はご案内致します。
『おすすめ朝活動⭐︎』
朝練体制で風悪かったー涙ということもありましたが、可能性あるかな?
の際に朝練ご案内する為、来れたらおすすめです✨
教習生の方も、パイロットさんも、ぜひ朝活動にお待ちしております⭐︎
新治こまちPGS at 23:05 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
東風の土曜日。いつもよりは涼しかったよ~
2023年07月22日(土)
(7/23更新)イベント予定、休校連絡などブログラストにあります。チェックしてね!

7月25日(火)教習後4名のBIG合格祝賀会開催!!
わかなさん☆杉谷さん☆雨田さんパイロット合格
市川コーチ☆エキスパート合格
(市川コーチのエキスパート証合格祝賀会も火曜日にできることになりました✨)
教習後、つくば駅付近のお店で開催します。
詳細は週末内に改めてご案内します。
ご参加連絡お待ちしております!

10月13日(金)「チコちゃんに叱られる!」放送予定(詳細は下記参照)

2023年後期教習費(7月~12月分)を7月28日(金)に登録口座より頂戴します。
7月28日となっておりましたが、手続き遅延の関係で、申し訳ございませんが
8月14日(月)に頂戴します。よろしくお願いします。
いつもありがとうございます!
BP生など初めての方へは特に詳細を個別連絡致します。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

★★ブログ★★
土曜日は東風が強めでPPさん以上のフライトとなりました。
雲も一時は結構発達し、降りないコンディションとなりました。

ちょっと難しめで、PPコース生にはいい練習となりましたネ。
20230723052122852.jpeg

パイロットさんはお昼前までフライトOK。
午後は風速アップしたので、早めの終了となりました。
ハイク、フライのスタイル確率✨✨油原コーチ
20230723052131ae1.jpeg

東風がメインだったため、いつもに比べれば暑さダウン。
とはいえ、油断大敵な気温です。
半日希望者の方は練習し、無理なく科目講習などを進めました。
BPチームのやる気を感じました✨✨


祝賀会ブログと白馬遠足ブログは本日アップ予定です(^^♪
お楽しみに!!
白馬遠足の楽し気な写真をアップしま~す♬

202307230521411e0.jpeg 20230723052113a31.jpeg




🍉🌻夏バージョンの教習になりました🌞🌞
夏バージョンの教習は、基本的にテイクオフで活動します。
可能な範囲での練習、お昼、フライト
クローズになったら先輩たちのフライト準備を手伝ったり
勉強したり✨✨
多めの水分と、お昼(軽食)はテイクオフに持って上がりましょう。

テイクオフでの練習は基本的には
メイトコースmemberさんや体験さんを優先させて頂きます。

また、スタッフの体調管理も重要な為
テイクオフでの練習は限られた時にしかできませんm(__)m
できる際にはお声掛けますので、
その際はchanceなのでトライしてみましょう!

暑さ次第ではありますが、昼過ぎには早めの終了しますので、
みなさん体力に合わせて、来てくださいね。

この夏期間(7月、8月)はフライト確率は高いシーズンのため
頑張ってきたほうがいいです✨✨おすすめします!

メイトコースの方々は、練習場所を優先的に用意し
また、夏おすすめのタンデム講習もできますので
夏場もご来場お待ちしております(^^)

これを見て下さってる体験さんはへは、、
夏場は風が落ち着いていて、
タンデムフライトに最適なシーズンなので
ぜひぜひ飛びに来てください♬
体験さんは涼しい場所だけ使用しますので気持ちよく体験できますヨ。

最後に、、!!
みなさま、2本以上の水分(念のため2リットルくらいが理想、、)
と、できれば適度な塩分(塩分タブレットやスポーツドリンク類)
もご持参ください。のどが渇くまえに補給、がベストです。
本当に油断しないで、この楽しい夏を過ごしましょう。


☆☆7月、8月、9月☆☆
休校、イベント、ツアー、その他お知らせご案内
 

7月25日(火)
わかなさん&雨田さん&杉谷さん
P証おめでとう
市川コーチEP証おめでとう
合格祝賀会!!!BIGイベント✨✨
開催します♬
教習後に、つくば付近で食事会形式で行います。(飲める方も大歓迎♬)
蓮屋権左衛門 17時~20時の予定(詳細は本日アップします)
https://www.hotpepper.jp/strJ001177037/
参加できそうな方はお声掛けください(^^)


8月移動スクール日程決定!!
木崎湖ツアーリベンジ
BP上級者以上での参加予定です。
8月26日(土)27日(日)になります
まもなく正式お申し込みスタートします。
同日に新治での通常教習はオープンします。

9月30日(土)29周年記念大会&パーティー予定
日程だけまずはお先にアナウンスです✨✨
4年ぶりの大々的な周年祭、楽しみすぎます!!
詳細はまたご案内します。

10月13日(金)「チコちゃんに叱られる!」放送予定
7月16日に新治エリアにて撮影協力した番組の、放送日をお知らせします。
10月13日(金)放送日
10月14日(土)再放送日
メインは体験さんになりますが、どのように放送されるのか、楽しみですね!
楽しい番組なので、皆さんもぜひ見てくださいネ(^^♪

2024年1月 台湾フライトツアー(教習生から対象)
台湾ツアーは1月19日(金)~1月24日(水)日程で正式募集中☆
大変申し訳ございません、同期間スクールは休校となります。

大大大人気の海外ツアー。フライト確率抜群の人気スポット。
こちらはBP生(中級者クラスから)から参加OK(^^♪
昼も楽しいし、夜の夜市夕食も超楽しいのが台湾なんです♬
リピーターさんも多数!!
およその工程やお値段などはエリアにてお知らせします。
4年ぶり開催の為、各国から人が集まること必須。
状況によりまもなく締め切りとなります。興味ある方はお早めに💦
予約頂いたメンバーから座席やホテルを確保するため、
ギリギリだと参加不可の可能性もあり。ご興味ある方はまずはご一報下さい。


安全対策の追加のお知らせ 
NEW①ライズアップ練習
新治オリジナルのライズアップ練習ルールをご案内します✨✨
練習も大事だし、飛べる時間は大事にしたいし、、という気持ちからの新ルールです。
今まではフライト後、次に上がるまでにライズアップ練習2本となっておりましたが
教習生の飛べる時間帯を大事にしたい為、飛べる時間帯はフライト集中OKとします。
ただし、お帰りになる前に、以下の基礎練習を行い、ライズアップ技術もキープしてください。

教習生→フライトした本数×2本(以上)ライズアップ練習
パイロット→フライトした本数×1本(以上)ライズアップ練習

パイロットは生地がデリケートなことも多い為、そちらも配慮しての本数差になります。
猛暑日、雨上がり濡れている日は例外となります。例外日は現場でアナウンスします。


NEW②クロスチェック
グライダーのセッティングミスが時折発生しております。
少しでもリスクを減らす為、下記のルール徹底にご協力をお願い致します。
慣れているパイロットさんにはご面倒をおかけしますが、下級生の見本となっていただく意図によりお願い致します。

・セッティング時、ライザーを付ける際はグライダーに背中を向けた状態で取り付けを行う
・クロスチェックをしてもらう際には、フロントに向いた状態で行う(リバース状態から反転)
・カラビナチェック時にライザー捻じれを確認できるように、クロスチェックをしてもらう際はライザーを持った状態で
(チェックする側から見えやすい形)で行う。
ご不明な点は現場にてお問い合わせください。

③ツリーラン対策のお知らせ
クライミングハーネスを、全員取り付けてのフライトが原則となりました。
いざという時に、降下手段の幅が広がり、
またスタッフが助ける際にも時間短縮が可能となる場合があります。
(基本的にはパラのハーネスはつけたまま通常降下しますので、お間違えなく☆)
スタッフで検証し、おすすめのハーネスをスクールで販売しておりますので
まだお持ちでない方は、必ずスタッフにお声掛けください☆
 
④新治こまち登録書のご提出お願い
新治メンバーご登録書のご記入をお願い致します。
用紙はスクールにてお渡し致します。
緊急連絡先等を記入していただき、今後年に一度必ず提出していただく、大事な書類となります。
6月からは提出してからのフライト厳守となります。
まだの方は受付にてお声掛けください。

⑤受付簿、保険期限&リパック期限記入厳守のお願い(リパック期限変更)
受付簿にご自分のJPAカード種類の期限と、リパック期限の記入欄がありますが
必ずご記入いただいた上での活動参加をお願い致します。
安全上、ご自分で期限を意識する習慣は大事な為、記入した方のみ活動許可を今後徹底します。
リパックを出したばかりでわからない方。カードが到着未でわからない方など
イレギュラーな場合には 正美 or 校長にご確認ください。
また、JPAのルール変更に伴い、今後のリパック期限を5か月→6か月に変更いたします。
現在のリパック期限は変更にならないのでお気を付けください。
(大変申し訳ございません、2024年1月受付よりリパック料金を5000円に変更させていただきます。)


朝練体制について
朝は風が良いかな?と予想した日には、送迎やスタッフ体制含めて可能な範囲で、
今年は早い時期から朝練体制を組んでいきます。
是非メーリングリストをチェックしてください⭐︎
『朝練送迎について』
送迎の方は、一般体験生との調整を考慮しながら、少しだけ早め便のご案内となる場合が多いです。
朝練参加者がつくばお迎えを回って下さる際は、朝練早朝便も可能となりますが、
朝練狙いの方で、車やバイクでのご来場が可能でしたら、そちらが確実です。
前日19時までにご予約下さい。
『朝練参加者の終了時間』
体調を加味して、早めスタートの方は早め終了をおすすめしております。
ただし、送迎の方は早め帰宅の方に便乗できたらの場合のみ、お早め帰宅可能となります。
(朝練体制の日は、全体終了時間も通常よりは早めになります。)
『メイト生のスタート時間』
基本的には、朝練は高高度のみとなり、メイト生体験生と一緒の活動スタートとなります。
午後風が強い日は少し早めることが多いですが、
前日にスタート時間はご案内致します。
『おすすめ朝活動⭐︎』
朝練体制で風悪かったー涙ということもありましたが、可能性あるかな?
の際に朝練ご案内する為、来れたらおすすめです✨
教習生の方も、パイロットさんも、ぜひ朝活動にお待ちしております⭐︎
新治こまちPGS at 23:33 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
南風堪能✨✨楽しい火曜日
2023年07月18日(火)
(7/18更新)イベント予定、休校連絡などブログラストにあります。チェックしてね!

7月25日(火)教習後4名のBIG合格祝賀会開催!!
わかなさん☆杉谷さん☆雨田さんパイロット合格
市川コーチ☆エキスパート合格
(市川コーチのエキスパート証合格祝賀会も火曜日にできることになりました✨)
教習後、つくば駅付近のお店で開催予定です。
ご参加連絡お待ちしております!

10月13日(金)「チコちゃんに叱られる!」放送予定(詳細は下記参照)

2023年後期教習費(7月~12月分)を7月28日(金)に登録口座より頂戴します。
いつもありがとうございます!
BP生など初めての方へは特に詳細を個別連絡致します。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

★★ブログ★★
火曜日も猛暑に注意しながらの、朝練体制です(^^♪
南風が朝から入っていたため、K2から活動開始。

根本さんは先日の初飛びに続き、
2本目フライトができました!!
20230719050540152.jpeg
とっても落ち着いて飛べましたね✨

小橋さんはNEWハーネスで初フライト!!
体重移動もスムーズに入り、乗りやすいとのこと♬
ますます飛びが楽しくなりそうですね☆
20230719050556254.jpeg 20230719050549170.jpeg


教習生チームが1~2本飛べたところで風が悪く、、
先輩たちの準備サポートのおかげで、今日もバッチリ飛べたようです(^^)
ありがとうございます!


パイロットチームはみおコーチ筆頭にソアリング練習を!
みおコーチはベース2で気持ちのいいセンタリングを♬

午後は板垣さん、雨田さん、正美でK2貸し切りフライト✨✨
20230719050603d45.jpeg

正美マネはハイク用の軽量ハーネス+エピック2のテストフライトを。
軽量ハーネスは独特の動きをしますが、その動きに慣れてきたら何だか楽しく。。
扱いがイージーで癖になりそうですw

エピック2は、、、とにかくいい!!完成度が高い!!
かる~く600mまでゲインし、旋回性能をチェック。
操作も軽すぎず、重すぎず。スピードもちょうどいい。
エピックも人気機種でしたが、性能バランスの良さは圧倒的ですね。
とにかく使いやすいなぁと感じます。

とは言え、、ソアリング基礎技術があることが大前提なので
これを見て「いいな~!」と思った方は、基礎を磨きましょうねっ(^^)

(祝賀会ブログは改めてアップしますのでお楽しみに!)


🍉🌻夏バージョンの教習になりました🌞🌞
夏バージョンの教習は、基本的にテイクオフで活動します。
可能な範囲での練習、お昼、フライト
クローズになったら先輩たちのフライト準備を手伝ったり
勉強したり✨✨
多めの水分と、お昼(軽食)はテイクオフに持って上がりましょう。

テイクオフでの練習は基本的には
メイトコースmemberさんや体験さんを優先させて頂きます。

また、スタッフの体調管理も重要な為
テイクオフでの練習は限られた時にしかできませんm(__)m
できる際にはお声掛けますので、
その際はchanceなのでトライしてみましょう!

暑さ次第ではありますが、昼過ぎには早めの終了しますので、
みなさん体力に合わせて、来てくださいね。

この夏期間(7月、8月)はフライト確率は高いシーズンのため
頑張ってきたほうがいいです✨✨おすすめします!

メイトコースの方々は、練習場所を優先的に用意し
また、夏おすすめのタンデム講習もできますので
夏場もご来場お待ちしております(^^)

これを見て下さってる体験さんはへは、、
夏場は風が落ち着いていて、
タンデムフライトに最適なシーズンなので
ぜひぜひ飛びに来てください♬
体験さんは涼しい場所だけ使用しますので気持ちよく体験できますヨ。

最後に、、!!
みなさま、2本以上の水分(念のため2リットルくらいが理想、、)
と、できれば適度な塩分(塩分タブレットやスポーツドリンク類)
もご持参ください。のどが渇くまえに補給、がベストです。
本当に油断しないで、この楽しい夏を過ごしましょう。


☆☆7月、8月、9月☆☆
休校、イベント、ツアー、その他お知らせご案内
 

7月25日(火)
わかなさん&雨田さん&杉谷さん
P証おめでとう
市川コーチEP証おめでとう
合格祝賀会!!!BIGイベント✨✨
開催します♬
教習後に、つくば付近で食事会形式で行います。(飲める方も大歓迎♬)
詳細は改めてご案内します、参加できそうな方はお声掛けください(^^)
週末お祝い会も調整中です。
また、コロナ禍に取得されて開催できなかったお祝いも計画中です☆

7月大人の遠足いってきます!
白馬五竜さんに1泊2日予定です✨✨
ブログもお楽しみに~
日程:7月20日(木)21日(金)

8月移動スクール日程決定!!
木崎湖ツアーリベンジ
BP上級者以上での参加予定です。
8月26日(土)27日(日)になります
まもなく正式お申し込みスタートします。
同日に新治での通常教習はオープンします。

9月30日(土)29周年記念大会&パーティー予定
日程だけまずはお先にアナウンスです✨✨
4年ぶりの大々的な周年祭、楽しみすぎます!!
詳細はまたご案内します。

10月13日(金)「チコちゃんに叱られる!」放送予定
7月16日に新治エリアにて撮影協力した番組の、放送日をお知らせします。
10月13日(金)放送日
10月14日(土)再放送日
メインは体験さんになりますが、どのように放送されるのか、楽しみですね!
楽しい番組なので、皆さんもぜひ見てくださいネ(^^♪

2024年1月 台湾フライトツアー(教習生から対象)
台湾ツアーは1月19日(金)~1月24日(水)日程で正式募集中☆
大変申し訳ございません、同期間スクールは休校となります。

大大大人気の海外ツアー。フライト確率抜群の人気スポット。
こちらはBP生(中級者クラスから)から参加OK(^^♪
昼も楽しいし、夜の夜市夕食も超楽しいのが台湾なんです♬
リピーターさんも多数!!
およその工程やお値段などはエリアにてお知らせします。
4年ぶり開催の為、各国から人が集まること必須。
状況によりまもなく締め切りとなります。興味ある方はお早めに💦
予約頂いたメンバーから座席やホテルを確保するため、
ギリギリだと参加不可の可能性もあり。ご興味ある方はまずはご一報下さい。


安全対策の追加のお知らせ 
NEW①ライズアップ練習
新治オリジナルのライズアップ練習ルールをご案内します✨✨
練習も大事だし、飛べる時間は大事にしたいし、、という気持ちからの新ルールです。
今まではフライト後、次に上がるまでにライズアップ練習2本となっておりましたが
教習生の飛べる時間帯を大事にしたい為、飛べる時間帯はフライト集中OKとします。
ただし、お帰りになる前に、以下の基礎練習を行い、ライズアップ技術もキープしてください。

教習生→フライトした本数×2本(以上)ライズアップ練習
パイロット→フライトした本数×1本(以上)ライズアップ練習

パイロットは生地がデリケートなことも多い為、そちらも配慮しての本数差になります。
猛暑日、雨上がり濡れている日は例外となります。例外日は現場でアナウンスします。


NEW②クロスチェック
グライダーのセッティングミスが時折発生しております。
少しでもリスクを減らす為、下記のルール徹底にご協力をお願い致します。
慣れているパイロットさんにはご面倒をおかけしますが、下級生の見本となっていただく意図によりお願い致します。

・セッティング時、ライザーを付ける際はグライダーに背中を向けた状態で取り付けを行う
・クロスチェックをしてもらう際には、フロントに向いた状態で行う(リバース状態から反転)
・カラビナチェック時にライザー捻じれを確認できるように、クロスチェックをしてもらう際はライザーを持った状態で
(チェックする側から見えやすい形)で行う。
ご不明な点は現場にてお問い合わせください。

③ツリーラン対策のお知らせ
クライミングハーネスを、全員取り付けてのフライトが原則となりました。
いざという時に、降下手段の幅が広がり、
またスタッフが助ける際にも時間短縮が可能となる場合があります。
(基本的にはパラのハーネスはつけたまま通常降下しますので、お間違えなく☆)
スタッフで検証し、おすすめのハーネスをスクールで販売しておりますので
まだお持ちでない方は、必ずスタッフにお声掛けください☆
 
④新治こまち登録書のご提出お願い
新治メンバーご登録書のご記入をお願い致します。
用紙はスクールにてお渡し致します。
緊急連絡先等を記入していただき、今後年に一度必ず提出していただく、大事な書類となります。
6月からは提出してからのフライト厳守となります。
まだの方は受付にてお声掛けください。

⑤受付簿、保険期限&リパック期限記入厳守のお願い(リパック期限変更)
受付簿にご自分のJPAカード種類の期限と、リパック期限の記入欄がありますが
必ずご記入いただいた上での活動参加をお願い致します。
安全上、ご自分で期限を意識する習慣は大事な為、記入した方のみ活動許可を今後徹底します。
リパックを出したばかりでわからない方。カードが到着未でわからない方など
イレギュラーな場合には 正美 or 校長にご確認ください。
また、JPAのルール変更に伴い、今後のリパック期限を5か月→6か月に変更いたします。
現在のリパック期限は変更にならないのでお気を付けください。
(大変申し訳ございません、2024年1月受付よりリパック料金を5000円に変更させていただきます。)


朝練体制について
朝は風が良いかな?と予想した日には、送迎やスタッフ体制含めて可能な範囲で、
今年は早い時期から朝練体制を組んでいきます。
是非メーリングリストをチェックしてください⭐︎
『朝練送迎について』
送迎の方は、一般体験生との調整を考慮しながら、少しだけ早め便のご案内となる場合が多いです。
朝練参加者がつくばお迎えを回って下さる際は、朝練早朝便も可能となりますが、
朝練狙いの方で、車やバイクでのご来場が可能でしたら、そちらが確実です。
前日19時までにご予約下さい。
『朝練参加者の終了時間』
体調を加味して、早めスタートの方は早め終了をおすすめしております。
ただし、送迎の方は早め帰宅の方に便乗できたらの場合のみ、お早め帰宅可能となります。
(朝練体制の日は、全体終了時間も通常よりは早めになります。)
『メイト生のスタート時間』
基本的には、朝練は高高度のみとなり、メイト生体験生と一緒の活動スタートとなります。
午後風が強い日は少し早めることが多いですが、
前日にスタート時間はご案内致します。
『おすすめ朝活動⭐︎』
朝練体制で風悪かったー涙ということもありましたが、可能性あるかな?
の際に朝練ご案内する為、来れたらおすすめです✨
教習生の方も、パイロットさんも、ぜひ朝活動にお待ちしております⭐︎
新治こまちPGS at 23:00 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
合格祝賀会✨✨連休取材で大盛り上がり!
2023年07月17日(月)
(7/18更新)イベント予定、休校連絡などブログラストにあります。チェックしてね!

7月25日(火)教習後4名のBIG合格祝賀会開催!!
わかなさん☆杉谷さん☆雨田さんパイロット合格
市川コーチ☆エキスパート合格
(市川コーチのエキスパート証合格祝賀会も火曜日にできることになりました✨)
教習後、つくば駅付近のお店で開催予定です。
ご参加連絡お待ちしております!

10月13日(金)「チコちゃんに叱られる!」放送予定(詳細は下記参照)

2023年後期教習費(7月~12月分)を7月28日(金)に登録口座より頂戴します。
いつもありがとうございます!
BP生など初めての方へは特に詳細を個別連絡致します。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

★★ブログ★★
日曜日も猛暑に注意しながらの活動となりました🌞
涼しいうちからスタートし、気温が上がったきた午後には風速もアップし
予定通り早めの撤収!!
パイロットさんは午後も状況によりフライトしますが
午後イチになってくると暑さで判断力も鈍ってくるので
35度超えの猛暑日は無理しないが一番ですね☆

西風が混じるときもありましたが、K2からフライトできました✨✨
Sさんは2か月ぶりのフライトでしたっ
20230718053813025.jpeg 20230718053724ecb.jpeg

にっしーは5本目フライト☆着実に上達中!!
202307180538254bd.jpeg

西風がだんだんとおさまってきて、K2は活発に活動✨✨
パイロットチームはK2前でのリッジ+サーマルソアリングができ
大久保コーチは2時間フライト!!お見事(^^♪

日曜日は、NHKさんの有名な番組「チコちゃんに𠮟られる!」の
取材がありました(^^)
パラグライダーの飛行シーンと、体験さんメインでのインタビュー撮影があり
どんな感じになっているのか、今から楽しみです!!
悪態をつきながらも、勉強になる番組なので、
みなさんも10月放送日はぜひ見てくださいね!!

タンデムフライトも大賑わいでした~✨✨
ご参加ありがとうございます!!
202307180534251df.jpeg


教習後はシャワーでさっぱりクールダウンした後、
みなさんお待ちかねのイベントへGO!!
こちらは単独ブログで今週内にアップしますが、
一部だけアップしま~す☆


あらけんさんパイロット証合格!
岩橋さんエキスパート証合格!
2023071805395863c.jpeg
みんなでワイワイお祝いできて、最高でしたね!!

ふたりの個性を出した(笑)お祝いcake🍰
2023071805391314a.jpeg 20230718053905a3c.jpeg
あらけんさんの素敵な笑顔と、ふてぶてしい姿と、かっこいい飛び姿。
岩橋さんの陽気な笑顔と、個性的なポーズと、かっこいい飛び姿。


設楽カメラマンも写真を撮って下さったので、
写真満載で改めて単独アップしますのでお楽しみに!!
3年半ぶりくらいのお店でのイベント、お祝い会でしたが
やっぱり一緒におめでとうができるのはいいですね!!!

今度は25日に平日開催します。
参加できるかたはご連絡下さい(^^)

祝日月曜日も猛暑日バージョンの教習でした。
開催時間に工夫して活動しているので、みなさん元気なうちに帰れるのは安心ですね。
体験さんも楽しい時間を過ごしてもらっているようで、良かったです(^^♪

月曜日はK1スタートし、途中からK2へ移動となりましたが
ベーシックチームもみなさんバッチリ飛べました♬

メイトコースのぬまさんは、涼しいK2での練習を。
愛機で初練習で~す!!!
青空に新機が眩しいですね✨✨
20230718053417d8e.jpeg 20230718053407a1d.jpeg

テイクオフで練習したのちは、ワンタイミング練習場でショートフライト。
202307180533542ab.jpeg

疲れちゃう、ちょっと手前に終了。内容濃い練習日となりました。
あと数日で合格、、できるかなっ!?
みなさん応援よろしくお願いします(^^)

午後はベテランパイロットとスタッフのみ研修フライト。
(みなさん、元気だなぁ~)
楽しい週末でした!!

🍉🌻夏バージョンの教習になりました🌞🌞
夏バージョンの教習は、基本的にテイクオフで活動します。
可能な範囲での練習、お昼、フライト
クローズになったら先輩たちのフライト準備を手伝ったり
勉強したり✨✨
多めの水分と、お昼(軽食)はテイクオフに持って上がりましょう。

テイクオフでの練習は基本的には
メイトコースmemberさんや体験さんを優先させて頂きます。

また、スタッフの体調管理も重要な為
テイクオフでの練習は限られた時にしかできませんm(__)m
できる際にはお声掛けますので、
その際はchanceなのでトライしてみましょう!

暑さ次第ではありますが、昼過ぎには早めの終了しますので、
みなさん体力に合わせて、来てくださいね。

この夏期間(7月、8月)はフライト確率は高いシーズンのため
頑張ってきたほうがいいです✨✨おすすめします!

メイトコースの方々は、練習場所を優先的に用意し
また、夏おすすめのタンデム講習もできますので
夏場もご来場お待ちしております(^^)

これを見て下さってる体験さんはへは、、
夏場は風が落ち着いていて、
タンデムフライトに最適なシーズンなので
ぜひぜひ飛びに来てください♬
体験さんは涼しい場所だけ使用しますので気持ちよく体験できますヨ。

最後に、、!!
みなさま、2本以上の水分(念のため2リットルくらいが理想、、)
と、できれば適度な塩分(塩分タブレットやスポーツドリンク類)
もご持参ください。のどが渇くまえに補給、がベストです。
本当に油断しないで、この楽しい夏を過ごしましょう。


☆☆7月、8月、9月☆☆
休校、イベント、ツアー、その他お知らせご案内
 

7月25日(火)
わかなさん&雨田さん&杉谷さん
P証おめでとう
市川コーチEP証おめでとう
合格祝賀会!!!BIGイベント✨✨
開催します♬
教習後に、つくば付近で食事会形式で行います。(飲める方も大歓迎♬)
詳細は改めてご案内します、参加できそうな方はお声掛けください(^^)
週末お祝い会も調整中です。
また、コロナ禍に取得されて開催できなかったお祝いも計画中です☆

7月大人の遠足いってきます!
白馬五竜さんに1泊2日予定です✨✨
ブログもお楽しみに~
日程:7月20日(木)21日(金)

8月移動スクール日程決定!!
木崎湖ツアーリベンジ
BP上級者以上での参加予定です。
8月26日(土)27日(日)になります
まもなく正式お申し込みスタートします。
同日に新治での通常教習はオープンします。

9月30日(土)29周年記念大会&パーティー予定
日程だけまずはお先にアナウンスです✨✨
4年ぶりの大々的な周年祭、楽しみすぎます!!
詳細はまたご案内します。

10月13日(金)「チコちゃんに叱られる!」放送予定
7月16日に新治エリアにて撮影協力した番組の、放送日をお知らせします。
10月13日(金)放送日
10月14日(土)再放送日
メインは体験さんになりますが、どのように放送されるのか、楽しみですね!
楽しい番組なので、皆さんもぜひ見てくださいネ(^^♪

2024年1月 台湾フライトツアー(教習生から対象)
台湾ツアーは1月19日(金)~1月24日(水)日程で正式募集中☆
大変申し訳ございません、同期間スクールは休校となります。

大大大人気の海外ツアー。フライト確率抜群の人気スポット。
こちらはBP生(中級者クラスから)から参加OK(^^♪
昼も楽しいし、夜の夜市夕食も超楽しいのが台湾なんです♬
リピーターさんも多数!!
およその工程やお値段などはエリアにてお知らせします。
4年ぶり開催の為、各国から人が集まること必須。
状況によりまもなく締め切りとなります。興味ある方はお早めに💦
予約頂いたメンバーから座席やホテルを確保するため、
ギリギリだと参加不可の可能性もあり。ご興味ある方はまずはご一報下さい。


安全対策の追加のお知らせ 
NEW①ライズアップ練習
新治オリジナルのライズアップ練習ルールをご案内します✨✨
練習も大事だし、飛べる時間は大事にしたいし、、という気持ちからの新ルールです。
今まではフライト後、次に上がるまでにライズアップ練習2本となっておりましたが
教習生の飛べる時間帯を大事にしたい為、飛べる時間帯はフライト集中OKとします。
ただし、お帰りになる前に、以下の基礎練習を行い、ライズアップ技術もキープしてください。

教習生→フライトした本数×2本(以上)ライズアップ練習
パイロット→フライトした本数×1本(以上)ライズアップ練習

パイロットは生地がデリケートなことも多い為、そちらも配慮しての本数差になります。
猛暑日、雨上がり濡れている日は例外となります。例外日は現場でアナウンスします。


NEW②クロスチェック
グライダーのセッティングミスが時折発生しております。
少しでもリスクを減らす為、下記のルール徹底にご協力をお願い致します。
慣れているパイロットさんにはご面倒をおかけしますが、下級生の見本となっていただく意図によりお願い致します。

・セッティング時、ライザーを付ける際はグライダーに背中を向けた状態で取り付けを行う
・クロスチェックをしてもらう際には、フロントに向いた状態で行う(リバース状態から反転)
・カラビナチェック時にライザー捻じれを確認できるように、クロスチェックをしてもらう際はライザーを持った状態で
(チェックする側から見えやすい形)で行う。
ご不明な点は現場にてお問い合わせください。

③ツリーラン対策のお知らせ
クライミングハーネスを、全員取り付けてのフライトが原則となりました。
いざという時に、降下手段の幅が広がり、
またスタッフが助ける際にも時間短縮が可能となる場合があります。
(基本的にはパラのハーネスはつけたまま通常降下しますので、お間違えなく☆)
スタッフで検証し、おすすめのハーネスをスクールで販売しておりますので
まだお持ちでない方は、必ずスタッフにお声掛けください☆
 
④新治こまち登録書のご提出お願い
新治メンバーご登録書のご記入をお願い致します。
用紙はスクールにてお渡し致します。
緊急連絡先等を記入していただき、今後年に一度必ず提出していただく、大事な書類となります。
6月からは提出してからのフライト厳守となります。
まだの方は受付にてお声掛けください。

⑤受付簿、保険期限&リパック期限記入厳守のお願い(リパック期限変更)
受付簿にご自分のJPAカード種類の期限と、リパック期限の記入欄がありますが
必ずご記入いただいた上での活動参加をお願い致します。
安全上、ご自分で期限を意識する習慣は大事な為、記入した方のみ活動許可を今後徹底します。
リパックを出したばかりでわからない方。カードが到着未でわからない方など
イレギュラーな場合には 正美 or 校長にご確認ください。
また、JPAのルール変更に伴い、今後のリパック期限を5か月→6か月に変更いたします。
現在のリパック期限は変更にならないのでお気を付けください。
(大変申し訳ございません、2024年1月受付よりリパック料金を5000円に変更させていただきます。)


朝練体制について
朝は風が良いかな?と予想した日には、送迎やスタッフ体制含めて可能な範囲で、
今年は早い時期から朝練体制を組んでいきます。
是非メーリングリストをチェックしてください⭐︎
『朝練送迎について』
送迎の方は、一般体験生との調整を考慮しながら、少しだけ早め便のご案内となる場合が多いです。
朝練参加者がつくばお迎えを回って下さる際は、朝練早朝便も可能となりますが、
朝練狙いの方で、車やバイクでのご来場が可能でしたら、そちらが確実です。
前日19時までにご予約下さい。
『朝練参加者の終了時間』
体調を加味して、早めスタートの方は早め終了をおすすめしております。
ただし、送迎の方は早め帰宅の方に便乗できたらの場合のみ、お早め帰宅可能となります。
(朝練体制の日は、全体終了時間も通常よりは早めになります。)
『メイト生のスタート時間』
基本的には、朝練は高高度のみとなり、メイト生体験生と一緒の活動スタートとなります。
午後風が強い日は少し早めることが多いですが、
前日にスタート時間はご案内致します。
『おすすめ朝活動⭐︎』
朝練体制で風悪かったー涙ということもありましたが、可能性あるかな?
の際に朝練ご案内する為、来れたらおすすめです✨
教習生の方も、パイロットさんも、ぜひ朝活動にお待ちしております⭐︎
新治こまちPGS at 23:34 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
16日祝賀会連絡☆水曜日ブログ♬
2023年07月12日(水)
(7/3更新)
7月16日は教習後に、久しぶりの「P証、EP証祝賀会」を開催します!!
一日の流れやご案内はブログラストにありますのでご確認をお願い致します。
なお、金曜日19時にお店に最終人数連絡をしますので、、
金曜日の19時までにご連絡をよろしくお願い致します。
そちらを過ぎてキャンセルの際も、料金ご負担となってしまうので
ご注意くださいませm(__)m

2023年後期教習費(7月~12月分)を7月28日(金)に登録口座より頂戴します。
いつもありがとうございます!
BP生など初めての方へは特に詳細を個別連絡致します。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。


★★ブログ★★
水曜日は前日よりもちょっぴり早めのスタートをしました。
西成分が終日入ってしまい、、思ったりも空域がよろしくなかったですね。
教習生のフライトチャンスは、ワンチャンスでした💦
柳川さん、復帰から3本目フライトでした(^^)

Pコースmemberは課題練習を積極的にすすめ
本格的に暑くなる前に撤収!いいプランです(^^♪
202307130448540c2.jpeg

山田さん、柳川さんと一緒にお昼過ぎに練習場へGO。
内容濃い練習ができました✨✨
お疲れ様でした!!水分必須ですね☆


🍉🌻夏バージョンの教習になりました🌞🌞
夏バージョンの教習は、基本的にテイクオフで活動します。
可能な範囲での練習、お昼、フライト
クローズになったら先輩たちのフライト準備を手伝ったり
勉強したり✨✨
多めの水分と、お昼(軽食)はテイクオフに持って上がりましょう。

テイクオフでの練習は基本的には
メイトコースmemberさんや体験さんを優先させて頂きます。

また、スタッフの体調管理も重要な為
テイクオフでの練習は限られた時にしかできませんm(__)m
できる際にはお声掛けますので、
その際はchanceなのでトライしてみましょう!

暑さ次第ではありますが、昼過ぎには早めの終了しますので、
みなさん体力に合わせて、来てくださいね。

この夏期間(7月、8月)はフライト確率は高いシーズンのため
頑張ってきたほうがいいです✨✨おすすめします!

メイトコースの方々は、練習場所を優先的に用意し
また、夏おすすめのタンデム講習もできますので
夏場もご来場お待ちしております(^^)

これを見て下さってる体験さんはへは、、
夏場は風が落ち着いていて、
タンデムフライトに最適なシーズンなので
ぜひぜひ飛びに来てください♬
体験さんは涼しい場所だけ使用しますので気持ちよく体験できますヨ。

最後に、、!!
みなさま、2本以上の水分(念のため2リットルくらいが理想、、)
と、できれば適度な塩分(塩分タブレットやスポーツドリンク類)
もご持参ください。のどが渇くまえに補給、がベストです。
本当に油断しないで、この楽しい夏を過ごしましょう。


☆☆7月、8月、9月☆☆
休校、イベント、ツアー、その他お知らせご案内
 
7月16日(日)
荒けんさんP証・岩橋さんEP証祝賀会を開催します!
金曜日19時最終受付ですが、前日になって「急遽参加できる!」という時は
諦めず連絡くださいね。
金曜日19時以降、急遽キャンセルの際は、飲食代がご負担となってしまうので
お気を付けくださいませm(__)m

☆当日の流れ 
 教習は早めのスタート、14時には終了予定です。
☆教習後   
 身だしなみ準備timeとします。男性はクラブハウスシャワー無料利用OK。又は有料癒しの里温泉利用。
 女性は望月家シャワー利用予定。又は有料癒しの里温泉利用。
 身だしなみ整えた後、クラブハウスにてクールダウンしましょう。
☆店舗移動
 16時30分にクラブハウスから車乗り合い出発します。(現地解散の方はマイカーで移動)
☆祝賀会
 17時~20時(19時すぎくらいで中締め、最終は20時まで)
 終了後、現地から解散または研究学園駅送迎、またはクラブハウス帰着となります。
☆クラブハウス帰着
 帰着後、希望者は2次会
(日曜日も月曜日も暑そうな為、体調考慮して希望者の会も短時間にしたいと思います)
☆コロナ禍のお祝い者の方
 コロナ禍はこのような食事会ができず、コロナ禍の合格者は
 イベントやスクール教習中にcakeでお祝いをさせていただきました。
 変則的なお祝いとなった方々が16日、25日参加して下さった際は
 飲食はスクールにてプレゼントさせていただきます✨
 ぜひ改めてお祝い乾杯しましょう!
☆参加費 
 6000円(食事、飲み放題込み、クラブハウス宿泊無料、シャワー無料)
☆開催店舗
 全席個室居酒屋 彩鳥鶏(いろとりどり)
 茨城県つくば市研究学園C30街区15画地エビスタウンB102
 https://r.gnavi.co.jp/54sd08a80000/map/?sc_mid=rsv_map_u002


7月25日(火)
わかなさん&雨田さん&杉谷さん
P証祝賀会を開催します♬
教習後に、つくば付近で食事会形式で行います。(飲める方も大歓迎♬)
詳細は改めてご案内します、参加できそうな方はお声掛けください(^^)
週末お祝い会も調整中です。
また、コロナ禍に取得されて開催できなかったお祝いも計画中です☆

7月大人の遠足予定!
白馬五竜さんに1泊2日予定です✨✨
ロケーションも最高のエリアですよ。
4日前に開催決定、天気微妙な際はご相談します💦
日程:7月20日(木)21日(金)

8月移動スクール日程調整中
木崎湖ツアーリベンジ
BP上級者以上での参加予定です。
8月26日(土)27日(日)になります
詳細はこれからご案内ですが、
お申し込み連絡お待ちしております。

9月30日(土)29周年記念大会&パーティー予定
日程だけまずはお先にアナウンスです✨✨
4年ぶりの大々的な周年祭、楽しみすぎます!!
詳細はまたご案内します。

2024年1月 台湾フライトツアー(教習生から対象)
台湾ツアーは1月19日(金)~1月24日(水)日程で正式募集中☆
大変申し訳ございません、同期間スクールは休校となります。

大大大人気の海外ツアー。フライト確率抜群の人気スポット。
こちらはBP生(中級者クラスから)から参加OK(^^♪
昼も楽しいし、夜の夜市夕食も超楽しいのが台湾なんです♬
リピーターさんも多数!!
およその工程やお値段などはエリアにてお知らせします。
4年ぶり開催の為、各国から人が集まること必須。
今年はすでに正式予約をスタートしております。
予約頂いたメンバーから座席やホテルを確保するため、
ギリギリだと参加不可の可能性もあり。ご興味ある方はまずはご一報下さい。


安全対策の追加のお知らせ 
NEW①ライズアップ練習
新治オリジナルのライズアップ練習ルールをご案内します✨✨
練習も大事だし、飛べる時間は大事にしたいし、、という気持ちからの新ルールです。
今まではフライト後、次に上がるまでにライズアップ練習2本となっておりましたが
教習生の飛べる時間帯を大事にしたい為、飛べる時間帯はフライト集中OKとします。
ただし、お帰りになる前に、以下の基礎練習を行い、ライズアップ技術もキープしてください。

教習生→フライトした本数×2本(以上)ライズアップ練習
パイロット→フライトした本数×1本(以上)ライズアップ練習

パイロットは生地がデリケートなことも多い為、そちらも配慮しての本数差になります。
猛暑日、雨上がり濡れている日は例外となります。例外日は現場でアナウンスします。


NEW②クロスチェック
グライダーのセッティングミスが時折発生しております。
少しでもリスクを減らす為、下記のルール徹底にご協力をお願い致します。
慣れているパイロットさんにはご面倒をおかけしますが、下級生の見本となっていただく意図によりお願い致します。

・セッティング時、ライザーを付ける際はグライダーに背中を向けた状態で取り付けを行う
・クロスチェックをしてもらう際には、フロントに向いた状態で行う(リバース状態から反転)
・カラビナチェック時にライザー捻じれを確認できるように、クロスチェックをしてもらう際はライザーを持った状態で
(チェックする側から見えやすい形)で行う。
ご不明な点は現場にてお問い合わせください。

③ツリーラン対策のお知らせ
クライミングハーネスを、全員取り付けてのフライトが原則となりました。
いざという時に、降下手段の幅が広がり、
またスタッフが助ける際にも時間短縮が可能となる場合があります。
(基本的にはパラのハーネスはつけたまま通常降下しますので、お間違えなく☆)
スタッフで検証し、おすすめのハーネスをスクールで販売しておりますので
まだお持ちでない方は、必ずスタッフにお声掛けください☆
 
④新治こまち登録書のご提出お願い
新治メンバーご登録書のご記入をお願い致します。
用紙はスクールにてお渡し致します。
緊急連絡先等を記入していただき、今後年に一度必ず提出していただく、大事な書類となります。
6月からは提出してからのフライト厳守となります。
まだの方は受付にてお声掛けください。

⑤受付簿、保険期限&リパック期限記入厳守のお願い(リパック期限変更)
受付簿にご自分のJPAカード種類の期限と、リパック期限の記入欄がありますが
必ずご記入いただいた上での活動参加をお願い致します。
安全上、ご自分で期限を意識する習慣は大事な為、記入した方のみ活動許可を今後徹底します。
リパックを出したばかりでわからない方。カードが到着未でわからない方など
イレギュラーな場合には 正美 or 校長にご確認ください。
また、JPAのルール変更に伴い、今後のリパック期限を5か月→6か月に変更いたします。
現在のリパック期限は変更にならないのでお気を付けください。
(大変申し訳ございません、2024年1月受付よりリパック料金を5000円に変更させていただきます。)


朝練体制について
朝は風が良いかな?と予想した日には、送迎やスタッフ体制含めて可能な範囲で、
今年は早い時期から朝練体制を組んでいきます。
是非メーリングリストをチェックしてください⭐︎
『朝練送迎について』
送迎の方は、一般体験生との調整を考慮しながら、少しだけ早め便のご案内となる場合が多いです。
朝練参加者がつくばお迎えを回って下さる際は、朝練早朝便も可能となりますが、
朝練狙いの方で、車やバイクでのご来場が可能でしたら、そちらが確実です。
前日19時までにご予約下さい。
『朝練参加者の終了時間』
体調を加味して、早めスタートの方は早め終了をおすすめしております。
ただし、送迎の方は早め帰宅の方に便乗できたらの場合のみ、お早め帰宅可能となります。
(朝練体制の日は、全体終了時間も通常よりは早めになります。)
『メイト生のスタート時間』
基本的には、朝練は高高度のみとなり、メイト生体験生と一緒の活動スタートとなります。
午後風が強い日は少し早めることが多いですが、
前日にスタート時間はご案内致します。
『おすすめ朝活動⭐︎』
朝練体制で風悪かったー涙ということもありましたが、可能性あるかな?
の際に朝練ご案内する為、来れたらおすすめです✨
教習生の方も、パイロットさんも、ぜひ朝活動にお待ちしております⭐︎
新治こまちPGS at 23:42 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
Pセミ講習会&松本さんはソアリング✨✨
2023年07月11日(火)
(7/4更新)
追加P証祝賀会、移動スクール最新情報あり!!
16日の祝賀会は予約の関係で、参加できる方はお早目にご連絡下さい☆
2023年後期教習費(7月~12月分)を7月28日(金)に登録口座より頂戴します。
いつもありがとうございます!
BP生など初めての方へは特に詳細を個別連絡致します。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。


★★ブログ★★
火曜日も夏バージョンの教習で開催。
早めにスタートしました✨✨
朝は風は弱めでしたが、西風成分が入り込み、ちょっと出にくい状況に。
PP以上の方々でフライト活動を進めました。

飛べれば課題練習もたくさんでき、宍倉さんも3本フライト!
3~4本フライトし、1番HOTな時間帯には教習終了♬

パイロットさんはお昼前にソアリングtimeがありました♬
松本さん、ソアリングで東鉄塔へGO☆
かっこいいフライトでした!
202307120359562ec.jpeg

BPコースの根本さんと、メイトコースキヨミさんと一緒に
ワンタイミングだけ練習場へGO。
気温も考慮して2~3本と本数限定してトライしました。

根本さんは着実に安定感が増しています。
キヨミさんはかなり長距離飛ぶことができました✨✨
202307120400056b0.jpeg

疲れる前に、いいところで終了♬ 良いプランでしたね!

火曜日はPセミナー講習会も開催されました。
会長に講師としてお越しいただき、
しっかりと座学を進めることができました。
フライトは朝練timeに参加していただき、残りは座学メイン。
一日中フル活動のセミナーmemberでした。お疲れ様でした(^^)


🍉🌻夏バージョンの教習になりました🌞🌞
夏バージョンの教習は、基本的にテイクオフで活動します。
可能な範囲での練習、お昼、フライト
クローズになったら先輩たちのフライト準備を手伝ったり
勉強したり✨✨
多めの水分と、お昼(軽食)はテイクオフに持って上がりましょう。

テイクオフでの練習は基本的には
メイトコースmemberさんや体験さんを優先させて頂きます。

また、スタッフの体調管理も重要な為
テイクオフでの練習は限られた時にしかできませんm(__)m
できる際にはお声掛けますので、
その際はchanceなのでトライしてみましょう!

暑さ次第ではありますが、昼過ぎには早めの終了しますので、
みなさん体力に合わせて、来てくださいね。

この夏期間(7月、8月)はフライト確率は高いシーズンのため
頑張ってきたほうがいいです✨✨おすすめします!

メイトコースの方々は、練習場所を優先的に用意し
また、夏おすすめのタンデム講習もできますので
夏場もご来場お待ちしております(^^)

これを見て下さってる体験さんはへは、、
夏場は風が落ち着いていて、
タンデムフライトに最適なシーズンなので
ぜひぜひ飛びに来てください♬
体験さんは涼しい場所だけ使用しますので気持ちよく体験できますヨ。

最後に、、!!
みなさま、2本以上の水分(念のため2リットルくらいが理想、、)
と、できれば適度な塩分(塩分タブレットやスポーツドリンク類)
もご持参ください。のどが渇くまえに補給、がベストです。
本当に油断しないで、この楽しい夏を過ごしましょう。


☆☆7月、8月、9月☆☆
休校、イベント、ツアー、その他お知らせご案内
 
7月16日(日)
荒けんさんP証・岩橋さんEP証祝賀会を開催します!
教習後にエリア付近で食事会形式で行います!
17日(月)は祝日なので
飲んでお泊りも大歓迎✨✨
詳細はこれからですが、参加できそうな方はご連絡ください☆

7月25日(火)
わかなさん&雨田さん&杉谷さん
P証祝賀会を開催します♬
教習後に、つくば付近で食事会形式で行います。(飲める方も大歓迎♬)
詳細は改めてご案内します、参加できそうな方はお声掛けください(^^)
週末お祝い会も調整中です。
また、コロナ禍に取得されて開催できなかったお祝いも計画中です☆

7月大人の遠足募集中!
白馬五竜さんに1泊2日予定です✨✨
ロケーションも最高のエリアですよ。
参加希望の方はご連絡ください。
日程:7月20日(木)21日(金)

8月移動スクール日程調整中
木崎湖ツアーリベンジ
BP上級者以上での参加予定です。
8月26日(土)27日(日)になります
詳細はこれからご案内ですが、
お申し込み連絡お待ちしております。

9月30日(土)29周年記念大会&パーティー予定
日程だけまずはお先にアナウンスです✨✨
4年ぶりの大々的な周年祭、楽しみすぎます!!
詳細はまたご案内します。

2024年1月 台湾フライトツアー(教習生から対象)
台湾ツアーは1月19日(金)~1月24日(水)日程で正式募集中☆
大変申し訳ございません、同期間スクールは休校となります。

大大大人気の海外ツアー。フライト確率抜群の人気スポット。
こちらはBP生(中級者クラスから)から参加OK(^^♪
昼も楽しいし、夜の夜市夕食も超楽しいのが台湾なんです♬
リピーターさんも多数!!
およその工程やお値段などはエリアにてお知らせします。
4年ぶり開催の為、各国から人が集まること必須。
今年はすでに正式予約をスタートしております。
予約頂いたメンバーから座席やホテルを確保するため、
ギリギリだと参加不可の可能性もあり。ご興味ある方はまずはご一報下さい。


安全対策の追加のお知らせ 
NEW①ライズアップ練習
新治オリジナルのライズアップ練習ルールをご案内します✨✨
練習も大事だし、飛べる時間は大事にしたいし、、という気持ちからの新ルールです。
今まではフライト後、次に上がるまでにライズアップ練習2本となっておりましたが
教習生の飛べる時間帯を大事にしたい為、飛べる時間帯はフライト集中OKとします。
ただし、お帰りになる前に、以下の基礎練習を行い、ライズアップ技術もキープしてください。

教習生→フライトした本数×2本(以上)ライズアップ練習
パイロット→フライトした本数×1本(以上)ライズアップ練習

パイロットは生地がデリケートなことも多い為、そちらも配慮しての本数差になります。
猛暑日、雨上がり濡れている日は例外となります。例外日は現場でアナウンスします。


NEW②クロスチェック
グライダーのセッティングミスが時折発生しております。
少しでもリスクを減らす為、下記のルール徹底にご協力をお願い致します。
慣れているパイロットさんにはご面倒をおかけしますが、下級生の見本となっていただく意図によりお願い致します。

・セッティング時、ライザーを付ける際はグライダーに背中を向けた状態で取り付けを行う
・クロスチェックをしてもらう際には、フロントに向いた状態で行う(リバース状態から反転)
・カラビナチェック時にライザー捻じれを確認できるように、クロスチェックをしてもらう際はライザーを持った状態で
(チェックする側から見えやすい形)で行う。
ご不明な点は現場にてお問い合わせください。

③ツリーラン対策のお知らせ
クライミングハーネスを、全員取り付けてのフライトが原則となりました。
いざという時に、降下手段の幅が広がり、
またスタッフが助ける際にも時間短縮が可能となる場合があります。
(基本的にはパラのハーネスはつけたまま通常降下しますので、お間違えなく☆)
スタッフで検証し、おすすめのハーネスをスクールで販売しておりますので
まだお持ちでない方は、必ずスタッフにお声掛けください☆
 
④新治こまち登録書のご提出お願い
新治メンバーご登録書のご記入をお願い致します。
用紙はスクールにてお渡し致します。
緊急連絡先等を記入していただき、今後年に一度必ず提出していただく、大事な書類となります。
6月からは提出してからのフライト厳守となります。
まだの方は受付にてお声掛けください。

⑤受付簿、保険期限&リパック期限記入厳守のお願い(リパック期限変更)
受付簿にご自分のJPAカード種類の期限と、リパック期限の記入欄がありますが
必ずご記入いただいた上での活動参加をお願い致します。
安全上、ご自分で期限を意識する習慣は大事な為、記入した方のみ活動許可を今後徹底します。
リパックを出したばかりでわからない方。カードが到着未でわからない方など
イレギュラーな場合には 正美 or 校長にご確認ください。
また、JPAのルール変更に伴い、今後のリパック期限を5か月→6か月に変更いたします。
現在のリパック期限は変更にならないのでお気を付けください。
(大変申し訳ございません、2024年1月受付よりリパック料金を5000円に変更させていただきます。)


朝練体制について
朝は風が良いかな?と予想した日には、送迎やスタッフ体制含めて可能な範囲で、
今年は早い時期から朝練体制を組んでいきます。
是非メーリングリストをチェックしてください⭐︎
『朝練送迎について』
送迎の方は、一般体験生との調整を考慮しながら、少しだけ早め便のご案内となる場合が多いです。
朝練参加者がつくばお迎えを回って下さる際は、朝練早朝便も可能となりますが、
朝練狙いの方で、車やバイクでのご来場が可能でしたら、そちらが確実です。
前日19時までにご予約下さい。
『朝練参加者の終了時間』
体調を加味して、早めスタートの方は早め終了をおすすめしております。
ただし、送迎の方は早め帰宅の方に便乗できたらの場合のみ、お早め帰宅可能となります。
(朝練体制の日は、全体終了時間も通常よりは早めになります。)
『メイト生のスタート時間』
基本的には、朝練は高高度のみとなり、メイト生体験生と一緒の活動スタートとなります。
午後風が強い日は少し早めることが多いですが、
前日にスタート時間はご案内致します。
『おすすめ朝活動⭐︎』
朝練体制で風悪かったー涙ということもありましたが、可能性あるかな?
の際に朝練ご案内する為、来れたらおすすめです✨
教習生の方も、パイロットさんも、ぜひ朝活動にお待ちしております⭐︎
新治こまちPGS at 23:52 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
夏バージョンの教習です✨✨
2023年07月10日(月)
(7/4更新)
追加P証祝賀会、移動スクール最新情報あり!!
16日の祝賀会は予約の関係で、参加できる方はお早目にご連絡下さい☆
2023年後期教習費(7月~12月分)を7月28日(金)に登録口座より頂戴します。
いつもありがとうございます!
BP生など初めての方へは特に詳細を個別連絡致します。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。


★★ブログ★★
月曜日は夏本番がやってきた暑さでしたね。
エリアも同じく夏の雰囲気しっかりと。
完全な夏バージョンの教習に切り替えて活動しました✨✨

涼しいうちに活動を、、ということで
教習は早めのスタート。朝練も増えてくると思います♬

BP生もK2からフライトできました。
柳川さんも復帰後、早速2本目フライトできましたネ。

上級者チームはお昼過ぎまでフライトOK!
ただし、暑さがアップしているので
本当に自分の体力に合わせて活動がベターです。
早めの終了もOKですよ。

古賀さんは午後イチまでフライト
202307110445116ae.jpeg

清辰さんは、試乗機エコー2でフライト!
軽くなったエコー2、旋回性能をいかして即ソアリング!!
清辰さんの本領発揮されたフライトでしたね(^^)
20230711044502ccc.jpeg
カラーは白が増えて、よりクールな感じでした✨✨

夏バージョンの教習は、基本的にテイクオフで活動します。
可能な範囲での練習、お昼、フライト
クローズになったら先輩たちのフライト準備を手伝ったり
勉強したり✨✨

メイトコースmemberさんが優先的に練習するため
テイクオフでの練習はできないことが多くはなります。
HOTな時間帯になったら早めの終了しますので、
みなさん体力に合わせて、来てくださいね。

ただし、この夏期間(7月、8月)はフライト確率は高いシーズンのため
頑張ってきたほうがいいです✨✨おすすめします!

メイトコースの方々は、練習場所を優先的に用意し
また、夏おすすめのタンデム講習もできますので
夏場もご来場お待ちしております(^^)

これを見て下さってる体験さんはへは、、
夏場は風が落ち着いていて、
タンデムフライトに最適なシーズンなので
ぜひぜひ飛びに来てください♬
体験さんは涼しい場所だけ使用しますので気持ちよく体験できますヨ。

最後に、、!!
みなさま、2本以上の水分(念のため2リットルくらいが理想、、)
と、できれば適度な塩分(塩分タブレットやスポーツドリンク類)
もご持参ください。のどが渇くまえに補給、がベストです。
本当に油断しないで、この楽しい夏を過ごしましょう。


☆☆7月、8月、9月☆☆
休校、イベント、ツアー、その他お知らせご案内
 
7月16日(日)
荒けんさんP証祝賀会を開催します!
教習後にエリア付近で食事会形式で行います!17日(月)は祝日なので
飲んでお泊りも大歓迎✨✨
詳細はこれからですが、参加できそうな方はご連絡ください☆

7月25日(火)
わかなさん&雨田さん&杉谷さん
P証祝賀会を開催します♬
教習後に、つくば付近で食事会形式で行います。(飲める方も大歓迎♬)
詳細は改めてご案内します、参加できそうな方はお声掛けください(^^)
週末お祝い会も調整中です。
また、コロナ禍に取得されて開催できなかったお祝いも計画中です☆

7月大人の遠足募集中!
白馬五竜さんに1泊2日予定です✨✨
ロケーションも最高のエリアですよ。
参加希望の方はご連絡ください。
日程:7月20日(木)21日(金)

8月移動スクール日程調整中
木崎湖ツアーリベンジ
BP上級者以上での参加予定です。
8月26日(土)27日(日)になります
詳細はこれからご案内ですが、
お申し込み連絡お待ちしております。

9月30日(土)29周年記念大会&パーティー予定
日程だけまずはお先にアナウンスです✨✨
4年ぶりの大々的な周年祭、楽しみすぎます!!
詳細はまたご案内します。

2024年1月 台湾フライトツアー(教習生から対象)
台湾ツアーは1月19日(金)~1月24日(水)日程で正式募集中☆
大変申し訳ございません、同期間スクールは休校となります。

大大大人気の海外ツアー。フライト確率抜群の人気スポット。
こちらはBP生(中級者クラスから)から参加OK(^^♪
昼も楽しいし、夜の夜市夕食も超楽しいのが台湾なんです♬
リピーターさんも多数!!
およその工程やお値段などはエリアにてお知らせします。
4年ぶり開催の為、各国から人が集まること必須。
今年はすでに正式予約をスタートしております。
予約頂いたメンバーから座席やホテルを確保するため、
ギリギリだと参加不可の可能性もあり。ご興味ある方はまずはご一報下さい。


安全対策の追加のお知らせ 
NEW①ライズアップ練習
新治オリジナルのライズアップ練習ルールをご案内します✨✨
練習も大事だし、飛べる時間は大事にしたいし、、という気持ちからの新ルールです。
今まではフライト後、次に上がるまでにライズアップ練習2本となっておりましたが
教習生の飛べる時間帯を大事にしたい為、飛べる時間帯はフライト集中OKとします。
ただし、お帰りになる前に、以下の基礎練習を行い、ライズアップ技術もキープしてください。

教習生→フライトした本数×2本(以上)ライズアップ練習
パイロット→フライトした本数×1本(以上)ライズアップ練習

パイロットは生地がデリケートなことも多い為、そちらも配慮しての本数差になります。
猛暑日、雨上がり濡れている日は例外となります。例外日は現場でアナウンスします。


NEW②クロスチェック
グライダーのセッティングミスが時折発生しております。
少しでもリスクを減らす為、下記のルール徹底にご協力をお願い致します。
慣れているパイロットさんにはご面倒をおかけしますが、下級生の見本となっていただく意図によりお願い致します。

・セッティング時、ライザーを付ける際はグライダーに背中を向けた状態で取り付けを行う
・クロスチェックをしてもらう際には、フロントに向いた状態で行う(リバース状態から反転)
・カラビナチェック時にライザー捻じれを確認できるように、クロスチェックをしてもらう際はライザーを持った状態で
(チェックする側から見えやすい形)で行う。
ご不明な点は現場にてお問い合わせください。

③ツリーラン対策のお知らせ
クライミングハーネスを、全員取り付けてのフライトが原則となりました。
いざという時に、降下手段の幅が広がり、
またスタッフが助ける際にも時間短縮が可能となる場合があります。
(基本的にはパラのハーネスはつけたまま通常降下しますので、お間違えなく☆)
スタッフで検証し、おすすめのハーネスをスクールで販売しておりますので
まだお持ちでない方は、必ずスタッフにお声掛けください☆
 
④新治こまち登録書のご提出お願い
新治メンバーご登録書のご記入をお願い致します。
用紙はスクールにてお渡し致します。
緊急連絡先等を記入していただき、今後年に一度必ず提出していただく、大事な書類となります。
6月からは提出してからのフライト厳守となります。
まだの方は受付にてお声掛けください。

⑤受付簿、保険期限&リパック期限記入厳守のお願い(リパック期限変更)
受付簿にご自分のJPAカード種類の期限と、リパック期限の記入欄がありますが
必ずご記入いただいた上での活動参加をお願い致します。
安全上、ご自分で期限を意識する習慣は大事な為、記入した方のみ活動許可を今後徹底します。
リパックを出したばかりでわからない方。カードが到着未でわからない方など
イレギュラーな場合には 正美 or 校長にご確認ください。
また、JPAのルール変更に伴い、今後のリパック期限を5か月→6か月に変更いたします。
現在のリパック期限は変更にならないのでお気を付けください。
(大変申し訳ございません、2024年1月受付よりリパック料金を5000円に変更させていただきます。)


朝練体制について
朝は風が良いかな?と予想した日には、送迎やスタッフ体制含めて可能な範囲で、
今年は早い時期から朝練体制を組んでいきます。
是非メーリングリストをチェックしてください⭐︎
『朝練送迎について』
送迎の方は、一般体験生との調整を考慮しながら、少しだけ早め便のご案内となる場合が多いです。
朝練参加者がつくばお迎えを回って下さる際は、朝練早朝便も可能となりますが、
朝練狙いの方で、車やバイクでのご来場が可能でしたら、そちらが確実です。
前日19時までにご予約下さい。
『朝練参加者の終了時間』
体調を加味して、早めスタートの方は早め終了をおすすめしております。
ただし、送迎の方は早め帰宅の方に便乗できたらの場合のみ、お早め帰宅可能となります。
(朝練体制の日は、全体終了時間も通常よりは早めになります。)
『メイト生のスタート時間』
基本的には、朝練は高高度のみとなり、メイト生体験生と一緒の活動スタートとなります。
午後風が強い日は少し早めることが多いですが、
前日にスタート時間はご案内致します。
『おすすめ朝活動⭐︎』
朝練体制で風悪かったー涙ということもありましたが、可能性あるかな?
の際に朝練ご案内する為、来れたらおすすめです✨
教習生の方も、パイロットさんも、ぜひ朝活動にお待ちしております⭐︎
新治こまちPGS at 23:47 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
雨の降る前に練習場!
2023年07月09日(日)
(7/4更新)
追加P証祝賀会、移動スクール最新情報あり!!
16日の祝賀会は予約の関係で、参加できる方はお早目にご連絡下さい☆
2023年後期教習費(7月~12月分)を7月28日(金)に登録口座より頂戴します。
いつもありがとうございます!
BP生など初めての方へは特に詳細を個別連絡致します。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。


★★ブログ★★
日曜日は雨雲が周囲に居座っていましたが、、
なんとか日中は雨が降ることはありませんでした。
風は西風がメインだったのですが、中級者の方は飛べそうでした、残念💦

体験チームと、メイトmemberさんは
基礎練習の後、練習場へGO!!
20230710045841b20.jpeg
体験チームのみなさまは、お待たせしちゃいましたが
ラスト練習場をしっかりとフライトすることができました✨✨

メイトさんの重野さん、青木さんチームは
見事に3本飛んで、学科も合格!!
メイトコース合格できました~!!!
2023071004584764f.jpeg
おめでとうございます!!!

いよいよ初フライトですね。
良い風を待って、飛びましょう!

HOTですが、大気は安定しやすい季節です。
最近は初フライトも続々と達成されています。
先輩方、引き続き応援よろしくお願いします(^^)♬


☆☆7月、8月、9月☆☆
休校、イベント、ツアー、その他お知らせご案内
 
7月16日(日)
荒けんさんP証祝賀会を開催します!
教習後にエリア付近で食事会形式で行います!17日(月)は祝日なので
飲んでお泊りも大歓迎✨✨
詳細はこれからですが、参加できそうな方はご連絡ください☆

7月25日(火)
わかなさん&雨田さん&杉谷さん
P証祝賀会を開催します♬
教習後に、つくば付近で食事会形式で行います。(飲める方も大歓迎♬)
詳細は改めてご案内します、参加できそうな方はお声掛けください(^^)
週末お祝い会も調整中です。
また、コロナ禍に取得されて開催できなかったお祝いも計画中です☆

7月大人の遠足募集中!
白馬五竜さんに1泊2日予定です✨✨
ロケーションも最高のエリアですよ。
参加希望の方はご連絡ください。
日程:7月20日(木)21日(金)

8月移動スクール日程調整中
木崎湖ツアーリベンジ
BP上級者以上での参加予定です。
8月26日(土)27日(日)になります
詳細はこれからご案内ですが、
お申し込み連絡お待ちしております。

9月30日(土)29周年記念大会&パーティー予定
日程だけまずはお先にアナウンスです✨✨
4年ぶりの大々的な周年祭、楽しみすぎます!!
詳細はまたご案内します。

2024年1月 台湾フライトツアー(教習生から対象)
台湾ツアーは1月19日(金)~1月24日(水)日程で正式募集中☆
大変申し訳ございません、同期間スクールは休校となります。

大大大人気の海外ツアー。フライト確率抜群の人気スポット。
こちらはBP生(中級者クラスから)から参加OK(^^♪
昼も楽しいし、夜の夜市夕食も超楽しいのが台湾なんです♬
リピーターさんも多数!!
およその工程やお値段などはエリアにてお知らせします。
4年ぶり開催の為、各国から人が集まること必須。
今年はすでに正式予約をスタートしております。
予約頂いたメンバーから座席やホテルを確保するため、
ギリギリだと参加不可の可能性もあり。ご興味ある方はまずはご一報下さい。


安全対策の追加のお知らせ 
NEW①ライズアップ練習
新治オリジナルのライズアップ練習ルールをご案内します✨✨
練習も大事だし、飛べる時間は大事にしたいし、、という気持ちからの新ルールです。
今まではフライト後、次に上がるまでにライズアップ練習2本となっておりましたが
教習生の飛べる時間帯を大事にしたい為、飛べる時間帯はフライト集中OKとします。
ただし、お帰りになる前に、以下の基礎練習を行い、ライズアップ技術もキープしてください。

教習生→フライトした本数×2本(以上)ライズアップ練習
パイロット→フライトした本数×1本(以上)ライズアップ練習

パイロットは生地がデリケートなことも多い為、そちらも配慮しての本数差になります。
猛暑日、雨上がり濡れている日は例外となります。例外日は現場でアナウンスします。


NEW②クロスチェック
グライダーのセッティングミスが時折発生しております。
少しでもリスクを減らす為、下記のルール徹底にご協力をお願い致します。
慣れているパイロットさんにはご面倒をおかけしますが、下級生の見本となっていただく意図によりお願い致します。

・セッティング時、ライザーを付ける際はグライダーに背中を向けた状態で取り付けを行う
・クロスチェックをしてもらう際には、フロントに向いた状態で行う(リバース状態から反転)
・カラビナチェック時にライザー捻じれを確認できるように、クロスチェックをしてもらう際はライザーを持った状態で
(チェックする側から見えやすい形)で行う。
ご不明な点は現場にてお問い合わせください。

③ツリーラン対策のお知らせ
クライミングハーネスを、全員取り付けてのフライトが原則となりました。
いざという時に、降下手段の幅が広がり、
またスタッフが助ける際にも時間短縮が可能となる場合があります。
(基本的にはパラのハーネスはつけたまま通常降下しますので、お間違えなく☆)
スタッフで検証し、おすすめのハーネスをスクールで販売しておりますので
まだお持ちでない方は、必ずスタッフにお声掛けください☆
 
④新治こまち登録書のご提出お願い
新治メンバーご登録書のご記入をお願い致します。
用紙はスクールにてお渡し致します。
緊急連絡先等を記入していただき、今後年に一度必ず提出していただく、大事な書類となります。
6月からは提出してからのフライト厳守となります。
まだの方は受付にてお声掛けください。

⑤受付簿、保険期限&リパック期限記入厳守のお願い(リパック期限変更)
受付簿にご自分のJPAカード種類の期限と、リパック期限の記入欄がありますが
必ずご記入いただいた上での活動参加をお願い致します。
安全上、ご自分で期限を意識する習慣は大事な為、記入した方のみ活動許可を今後徹底します。
リパックを出したばかりでわからない方。カードが到着未でわからない方など
イレギュラーな場合には 正美 or 校長にご確認ください。
また、JPAのルール変更に伴い、今後のリパック期限を5か月→6か月に変更いたします。
現在のリパック期限は変更にならないのでお気を付けください。
(大変申し訳ございません、2024年1月受付よりリパック料金を5000円に変更させていただきます。)


朝練体制について
朝は風が良いかな?と予想した日には、送迎やスタッフ体制含めて可能な範囲で、
今年は早い時期から朝練体制を組んでいきます。
是非メーリングリストをチェックしてください⭐︎
『朝練送迎について』
送迎の方は、一般体験生との調整を考慮しながら、少しだけ早め便のご案内となる場合が多いです。
朝練参加者がつくばお迎えを回って下さる際は、朝練早朝便も可能となりますが、
朝練狙いの方で、車やバイクでのご来場が可能でしたら、そちらが確実です。
前日19時までにご予約下さい。
『朝練参加者の終了時間』
体調を加味して、早めスタートの方は早め終了をおすすめしております。
ただし、送迎の方は早め帰宅の方に便乗できたらの場合のみ、お早め帰宅可能となります。
(朝練体制の日は、全体終了時間も通常よりは早めになります。)
『メイト生のスタート時間』
基本的には、朝練は高高度のみとなり、メイト生体験生と一緒の活動スタートとなります。
午後風が強い日は少し早めることが多いですが、
前日にスタート時間はご案内致します。
『おすすめ朝活動⭐︎』
朝練体制で風悪かったー涙ということもありましたが、可能性あるかな?
の際に朝練ご案内する為、来れたらおすすめです✨
教習生の方も、パイロットさんも、ぜひ朝活動にお待ちしております⭐︎
新治こまちPGS at 23:19 【おめでとう
トラックバック(0) : コメント(0)
W初フライト!!!
2023年07月06日(木)
(7/4更新)
追加P証祝賀会、移動スクール最新情報あり!!
16日の祝賀会は予約の関係で、参加できる方はお早目にご連絡下さい☆
2023年後期教習費(7月~12月分)を7月28日(金)に登録口座より頂戴します。
いつもありがとうございます!
BP生など初めての方へは特に詳細を個別連絡致します。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。


★★ブログ★★
水曜日は風が強くなりそうな心配から、早目のスタート。
朝のうちは風が弱いくらいで、しっかり待ってからK2活動開始です☆
待っている間にBP生は練習もできたので、早目のスタートは良かったですネ。

若井さん、大西さん、要介さんと、BPチームも本数を重ねることができました♫


パイロット先輩方には教習生の飛ぶタイミングを手伝っていただき、
みなさん2本以上フライト。
要介さんはK2から、3本飛べました!!

一番いい時間帯は初フライトのお二人に、、、☆☆☆
まずは、柳川さんからトライ!
(初飛びとご紹介しつつほんとは10年ぶりフライトでも、気持ちは初飛びで、、とのこと♪)

20230706093715256.jpeg 20230706093539252.jpeg

202307060935110eb.jpeg 202307060936348b5.jpeg
と~っても落ち着いてフライトできていました!!!
久しぶりすぎて、高度に改めて驚かれたとのこと☆
また、パラを楽しんでいきましょう!
おめでとうございます(^^)

続いて、初フライトは根本さん☆
K2から初飛びで~す!!!
20230706093658396.jpeg
20230706093559b79.jpeg 20230706093549e6f.jpeg

おめでとうございます!!!練習場をしっかり練習され
見事初フライトすることができました。
着実に上達されています。これからもパラを楽しんでいきましょう♪

一緒にたくさん練習したお二人が一緒に初フライト♫
嬉しいですね!!!おめでとうございます☆
202307060936451e1.jpeg

教習生がしっかり飛んで、一息ついた頃に
急激に風速アップ!!
なんとか飛べたパイロットさんと、間に合わなかったパイロットさんも。。
う~ん、急展開すぎた、残念^_^;

結果、朝練は大成功の一日となりました。
週末のお天気にも期待ですね、、!!


☆☆7月、8月、9月☆☆
休校、イベント、ツアー、その他お知らせご案内
 
7月16日(日)
荒けんさんP証祝賀会を開催します!
教習後にエリア付近で食事会形式で行います!17日(月)は祝日なので
飲んでお泊りも大歓迎✨✨
詳細はこれからですが、参加できそうな方はご連絡ください☆

7月25日(火)
わかなさん&雨田さん&杉谷さん
P証祝賀会を開催します♬
教習後に、つくば付近で食事会形式で行います。(飲める方も大歓迎♬)
詳細は改めてご案内します、参加できそうな方はお声掛けください(^^)
週末お祝い会も調整中です。
また、コロナ禍に取得されて開催できなかったお祝いも計画中です☆

7月大人の遠足募集中!
白馬五竜さんに1泊2日予定です✨✨
ロケーションも最高のエリアですよ。
参加希望の方はご連絡ください。
日程:7月20日(木)21日(金)

8月移動スクール日程調整中
木崎湖ツアーリベンジ
BP上級者以上での参加予定です。
8月26日(土)27日(日)になります
詳細はこれからご案内ですが、
お申し込み連絡お待ちしております。

9月30日(土)29周年記念大会&パーティー予定
日程だけまずはお先にアナウンスです✨✨
4年ぶりの大々的な周年祭、楽しみすぎます!!
詳細はまたご案内します。

2024年1月 台湾フライトツアー(教習生から対象)
台湾ツアーは1月19日(金)~1月24日(水)日程で正式募集中☆
大変申し訳ございません、同期間スクールは休校となります。

大大大人気の海外ツアー。フライト確率抜群の人気スポット。
こちらはBP生(中級者クラスから)から参加OK(^^♪
昼も楽しいし、夜の夜市夕食も超楽しいのが台湾なんです♬
リピーターさんも多数!!
およその工程やお値段などはエリアにてお知らせします。
4年ぶり開催の為、各国から人が集まること必須。
今年はすでに正式予約をスタートしております。
予約頂いたメンバーから座席やホテルを確保するため、
ギリギリだと参加不可の可能性もあり。ご興味ある方はまずはご一報下さい。


安全対策の追加のお知らせ 
NEW①ライズアップ練習
新治オリジナルのライズアップ練習ルールをご案内します✨✨
練習も大事だし、飛べる時間は大事にしたいし、、という気持ちからの新ルールです。
今まではフライト後、次に上がるまでにライズアップ練習2本となっておりましたが
教習生の飛べる時間帯を大事にしたい為、飛べる時間帯はフライト集中OKとします。
ただし、お帰りになる前に、以下の基礎練習を行い、ライズアップ技術もキープしてください。

教習生→フライトした本数×2本(以上)ライズアップ練習
パイロット→フライトした本数×1本(以上)ライズアップ練習

パイロットは生地がデリケートなことも多い為、そちらも配慮しての本数差になります。
猛暑日、雨上がり濡れている日は例外となります。例外日は現場でアナウンスします。


NEW②クロスチェック
グライダーのセッティングミスが時折発生しております。
少しでもリスクを減らす為、下記のルール徹底にご協力をお願い致します。
慣れているパイロットさんにはご面倒をおかけしますが、下級生の見本となっていただく意図によりお願い致します。

・セッティング時、ライザーを付ける際はグライダーに背中を向けた状態で取り付けを行う
・クロスチェックをしてもらう際には、フロントに向いた状態で行う(リバース状態から反転)
・カラビナチェック時にライザー捻じれを確認できるように、クロスチェックをしてもらう際はライザーを持った状態で
(チェックする側から見えやすい形)で行う。
ご不明な点は現場にてお問い合わせください。

③ツリーラン対策のお知らせ
クライミングハーネスを、全員取り付けてのフライトが原則となりました。
いざという時に、降下手段の幅が広がり、
またスタッフが助ける際にも時間短縮が可能となる場合があります。
(基本的にはパラのハーネスはつけたまま通常降下しますので、お間違えなく☆)
スタッフで検証し、おすすめのハーネスをスクールで販売しておりますので
まだお持ちでない方は、必ずスタッフにお声掛けください☆
 
④新治こまち登録書のご提出お願い
新治メンバーご登録書のご記入をお願い致します。
用紙はスクールにてお渡し致します。
緊急連絡先等を記入していただき、今後年に一度必ず提出していただく、大事な書類となります。
6月からは提出してからのフライト厳守となります。
まだの方は受付にてお声掛けください。

⑤受付簿、保険期限&リパック期限記入厳守のお願い(リパック期限変更)
受付簿にご自分のJPAカード種類の期限と、リパック期限の記入欄がありますが
必ずご記入いただいた上での活動参加をお願い致します。
安全上、ご自分で期限を意識する習慣は大事な為、記入した方のみ活動許可を今後徹底します。
リパックを出したばかりでわからない方。カードが到着未でわからない方など
イレギュラーな場合には 正美 or 校長にご確認ください。
また、JPAのルール変更に伴い、今後のリパック期限を5か月→6か月に変更いたします。
現在のリパック期限は変更にならないのでお気を付けください。
(大変申し訳ございません、2024年1月受付よりリパック料金を5000円に変更させていただきます。)


朝練体制について
朝は風が良いかな?と予想した日には、送迎やスタッフ体制含めて可能な範囲で、
今年は早い時期から朝練体制を組んでいきます。
是非メーリングリストをチェックしてください⭐︎
『朝練送迎について』
送迎の方は、一般体験生との調整を考慮しながら、少しだけ早め便のご案内となる場合が多いです。
朝練参加者がつくばお迎えを回って下さる際は、朝練早朝便も可能となりますが、
朝練狙いの方で、車やバイクでのご来場が可能でしたら、そちらが確実です。
前日19時までにご予約下さい。
『朝練参加者の終了時間』
体調を加味して、早めスタートの方は早め終了をおすすめしております。
ただし、送迎の方は早め帰宅の方に便乗できたらの場合のみ、お早め帰宅可能となります。
(朝練体制の日は、全体終了時間も通常よりは早めになります。)
『メイト生のスタート時間』
基本的には、朝練は高高度のみとなり、メイト生体験生と一緒の活動スタートとなります。
午後風が強い日は少し早めることが多いですが、
前日にスタート時間はご案内致します。
『おすすめ朝活動⭐︎』
朝練体制で風悪かったー涙ということもありましたが、可能性あるかな?
の際に朝練ご案内する為、来れたらおすすめです✨
教習生の方も、パイロットさんも、ぜひ朝活動にお待ちしております⭐︎
新治こまちPGS at 10:04 【おめでとう
トラックバック(0) : コメント(0)
週末の初フライト~月曜日のブログ✨
2023年07月04日(火)
(7/4更新)
追加P証祝賀会、移動スクール最新情報あり!!
2023年後期教習費(7月~12月分)を7月28日(金)に登録口座より頂戴します。
いつもありがとうございます!
BP生など初めての方へは特に詳細を個別連絡致します。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。


水曜日は7時半ランディング受付します

★★ブログ★★
日曜日のブログからお送りします!
予想よりも晴れた日曜日でしたが、朝練の甲斐があり
穏やかな時間帯にK1からフライトすることができました✨

にっしーは4本目フライト(^^♪
2023070305163834f.jpeg

待ちに待った初フライトのタイミングも!!
工藤さん、K1から初フライトできました~!!!

20230703051629b35.jpeg 20230703051619864.jpeg

20230703051611fa1.jpeg 202307030516578b2.jpeg

2023070305164745b.jpeg 
日曜日の悪天候でタイミングを待ってしまいましたが、
待ってる間に工藤さんのパラレベルはアップし
しっかり加速して、テイクオフできたそうです✨✨
念願の初フライト、、おめでとうございます!
これからも、安全に、楽しく、空を飛んでいきましょう!!

段々と空にはいい雲が育ってきて、パイロットmemberさんは
ソアリング練習もできました☆
上級者が増えてきたことで、今年は夏でもソアリングがバンバン!
かっこいいですね(^^)

市川コーチは950mまでゲインして宝篋山へGO!!
20230703051707618.jpeg

大久保コーチも宝篋山へGO!いいフライトでした✨✨
岩橋パイロットも900m超えて、南側散策へ。
皆様、しっかり飛んで、きちんとランディングし、かっちょいいフライトでしたね。

体験さんは、気持ちのいい青空の中
タンデムフライトを楽しんでいただけました~☆
20230703051716090.jpeg
また遊びに来てくださいねっ。

う~んっ。日曜日は贅沢三昧🍈
鴨さんからいただいたメロンをいただいちゃいました。
いつもありがとうございます!!
20230703051736f82.jpeg 20230703051726d1d.jpeg

さて!!日曜日のフィナーレはメイトさんチームの頑張りです♬
メイトさんチームで、練習場フライトをしっかりと。
ぬまさんも、4日目にして加速も抜群☆

柳川さん、根本さんはついに練習場合格!!!
メイト卒業です♬おめでとうございます!
2023070305174743c.jpeg 20230703051802c69.jpeg
(みさとさんから、頑張ったでしょうメダルの授与が、。(^-^;)


HOTだったけど、みんなで楽しかったです♬
メダルをもって、、(笑)  イエーイ!
20230703051815f65.jpeg

月曜日はK1からの活動開始でした。
20230704061156ead.jpeg

朝早めの時間帯は、教習生が主役のお時間。
課題練習を進めることができました。

お昼頃になると南風が入り始めて上級者のお時間に。

体験さんは、地上練習を頑張ったあと、
タンデムフライトもできました☆
2023070406113905b.jpeg 202307040611488be.jpeg

また是非、次回のレッスンに来てくださいね(^^)

ラストは教習生チームでグランド練習で締め。
まだグランド練習もできるくらいの気温でいいいですね。
でも、水分補給等、十分に気を付けて活動しましょう。

小橋さんより立派なトマト🍅をいただきました!!
小橋さん、ありがとうございます。ご馳走様です!!
(すっごく甘くて、美味しい🍅でした♬)
20230704061204f5f.jpeg

火曜日は、、予想よりも一段風速アップしちゃいました💦
朝から東風が強く、フライトは断念し、グランド練習と
ツリーラン対策を進めました。
天気に合わせて、できことを進めましょう!
地道な練習ですが、とっても大事です。

202307050506072b9.jpeg 20230705050559ab3.jpeg

20230705050553a45.jpeg

みなさま、お疲れ様でした~!!!

☆☆7月、8月、9月☆☆
休校、イベント、ツアー、その他お知らせご案内
 
7月16日(日)
荒けんさんP証祝賀会を開催します!
教習後にエリア付近で食事会形式で行います!17日(月)は祝日なので
飲んでお泊りも大歓迎✨✨
詳細はこれからですが、参加できそうな方はご連絡ください☆

7月25日(火)
わかなさん&雨田さん&杉谷さん
P証祝賀会を開催します♬
教習後に、つくば付近で食事会形式で行います。(飲める方も大歓迎♬)
詳細は改めてご案内します、参加できそうな方はお声掛けください(^^)
週末お祝い会も調整中です。
また、コロナ禍に取得されて開催できなかったお祝いも計画中です☆

7月大人の遠足募集中!
白馬五竜さんに1泊2日予定です✨✨
ロケーションも最高のエリアですよ。
参加希望の方はご連絡ください。
日程:7月20日(木)21日(金)

8月移動スクール日程調整中
木崎湖ツアーリベンジ
BP上級者以上での参加予定です。
8月26日(土)27日(日)になります
詳細はこれからご案内ですが、
お申し込み連絡お待ちしております。

9月30日(土)29周年記念大会&パーティー予定
日程だけまずはお先にアナウンスです✨✨
4年ぶりの大々的な周年祭、楽しみすぎます!!
詳細はまたご案内します。

2024年1月 台湾フライトツアー(教習生から対象)
台湾ツアーは1月19日(金)~1月24日(水)日程で正式募集中☆
大変申し訳ございません、同期間スクールは休校となります。

大大大人気の海外ツアー。フライト確率抜群の人気スポット。
こちらはBP生(中級者クラスから)から参加OK(^^♪
昼も楽しいし、夜の夜市夕食も超楽しいのが台湾なんです♬
リピーターさんも多数!!
およその工程やお値段などはエリアにてお知らせします。
4年ぶり開催の為、各国から人が集まること必須。
今年はすでに正式予約をスタートしております。
予約頂いたメンバーから座席やホテルを確保するため、
ギリギリだと参加不可の可能性もあり。ご興味ある方はまずはご一報下さい。


安全対策の追加のお知らせ 
NEW①ライズアップ練習
新治オリジナルのライズアップ練習ルールをご案内します✨✨
練習も大事だし、飛べる時間は大事にしたいし、、という気持ちからの新ルールです。
今まではフライト後、次に上がるまでにライズアップ練習2本となっておりましたが
教習生の飛べる時間帯を大事にしたい為、飛べる時間帯はフライト集中OKとします。
ただし、お帰りになる前に、以下の基礎練習を行い、ライズアップ技術もキープしてください。

教習生→フライトした本数×2本(以上)ライズアップ練習
パイロット→フライトした本数×1本(以上)ライズアップ練習

パイロットは生地がデリケートなことも多い為、そちらも配慮しての本数差になります。
猛暑日、雨上がり濡れている日は例外となります。例外日は現場でアナウンスします。


NEW②クロスチェック
グライダーのセッティングミスが時折発生しております。
少しでもリスクを減らす為、下記のルール徹底にご協力をお願い致します。
慣れているパイロットさんにはご面倒をおかけしますが、下級生の見本となっていただく意図によりお願い致します。

・セッティング時、ライザーを付ける際はグライダーに背中を向けた状態で取り付けを行う
・クロスチェックをしてもらう際には、フロントに向いた状態で行う(リバース状態から反転)
・カラビナチェック時にライザー捻じれを確認できるように、クロスチェックをしてもらう際はライザーを持った状態で
(チェックする側から見えやすい形)で行う。
ご不明な点は現場にてお問い合わせください。

③ツリーラン対策のお知らせ
クライミングハーネスを、全員取り付けてのフライトが原則となりました。
いざという時に、降下手段の幅が広がり、
またスタッフが助ける際にも時間短縮が可能となる場合があります。
(基本的にはパラのハーネスはつけたまま通常降下しますので、お間違えなく☆)
スタッフで検証し、おすすめのハーネスをスクールで販売しておりますので
まだお持ちでない方は、必ずスタッフにお声掛けください☆
 
④新治こまち登録書のご提出お願い
新治メンバーご登録書のご記入をお願い致します。
用紙はスクールにてお渡し致します。
緊急連絡先等を記入していただき、今後年に一度必ず提出していただく、大事な書類となります。
6月からは提出してからのフライト厳守となります。
まだの方は受付にてお声掛けください。

⑤受付簿、保険期限&リパック期限記入厳守のお願い(リパック期限変更)
受付簿にご自分のJPAカード種類の期限と、リパック期限の記入欄がありますが
必ずご記入いただいた上での活動参加をお願い致します。
安全上、ご自分で期限を意識する習慣は大事な為、記入した方のみ活動許可を今後徹底します。
リパックを出したばかりでわからない方。カードが到着未でわからない方など
イレギュラーな場合には 正美 or 校長にご確認ください。
また、JPAのルール変更に伴い、今後のリパック期限を5か月→6か月に変更いたします。
現在のリパック期限は変更にならないのでお気を付けください。
(大変申し訳ございません、2024年1月受付よりリパック料金を5000円に変更させていただきます。)


朝練体制について
朝は風が良いかな?と予想した日には、送迎やスタッフ体制含めて可能な範囲で、
今年は早い時期から朝練体制を組んでいきます。
是非メーリングリストをチェックしてください⭐︎
『朝練送迎について』
送迎の方は、一般体験生との調整を考慮しながら、少しだけ早め便のご案内となる場合が多いです。
朝練参加者がつくばお迎えを回って下さる際は、朝練早朝便も可能となりますが、
朝練狙いの方で、車やバイクでのご来場が可能でしたら、そちらが確実です。
前日19時までにご予約下さい。
『朝練参加者の終了時間』
体調を加味して、早めスタートの方は早め終了をおすすめしております。
ただし、送迎の方は早め帰宅の方に便乗できたらの場合のみ、お早め帰宅可能となります。
(朝練体制の日は、全体終了時間も通常よりは早めになります。)
『メイト生のスタート時間』
基本的には、朝練は高高度のみとなり、メイト生体験生と一緒の活動スタートとなります。
午後風が強い日は少し早めることが多いですが、
前日にスタート時間はご案内致します。
『おすすめ朝活動⭐︎』
朝練体制で風悪かったー涙ということもありましたが、可能性あるかな?
の際に朝練ご案内する為、来れたらおすすめです✨
教習生の方も、パイロットさんも、ぜひ朝活動にお待ちしております⭐︎
新治こまちPGS at 23:42 【おめでとう
トラックバック(0) : コメント(0)
  |トップ