2011年07月19日(火)
明日20日(水)は台風の接近のため、埼玉校は休校とさせていただきます。
新治校にて学科講習をご希望の方は、お手数ですがご来場前にご一報お願いします。
ご来場の際は雨&風にお気をつけください★
7月17日(日)より
世界で最も過酷なパラグライディング・レース
” Red Bull X-alps2011” がヨーロッパでスタートしています!

2003年から2年毎に開催され今年で5回目となる今回、
世界各国から集まった30名の選手達はオーストリア・ザルツブルグからスタートして、
ドイツ、イタリア、スイスを経由してフランス・モナコのゴールを目指し
アルプス山脈、全864キロのコースをパラグライディングと徒歩のみで、
可能な限り早くゴールを目指す過酷なレースです。
選手は必要最低限の装備を背負い、飛べるときはパラグライダーで、
飛べない時はランニングや徒歩で7つのターン・ポイントを通過しながら
アルプス山中をゴール目指して進みます。
2003年の初開催以来、隔年で開催され、今年で5回目を迎えます。
今回、日本からは、2007年大会でアジア人初参戦を果たした扇澤郁選手と、
今回2度目の松原正幸選手が参戦します。
各選手はそれぞれパートナー1名と共にレースに挑める。
(パートナーは車で伴走しながら、食料や飲料の供給、ナビゲーションなどを行う)
選手は、自動車の使用など、移動に関する一切の援助を受けられない。
またパートナーは、動力の有無に関わらず選手近くでの空中移動は出来ない。
今回、松原さんの重要なパートナーとして、
フィールドジョイの長島さんが参戦しております!!
松原選手&長島さんの活躍に注目です。
昨年はアドバンスパイロットのクリスチャンマウラー選手が2位を離してダントツで優勝!
「あの人は鳥だから」とアドバンスチームメイトの長島さんをも言わしめる
マウラー選手の今年の活躍にも注目です★
そして、今年3回目の挑戦となる扇沢選手の戦いからも目が離せません!
19日現在でなんと4位につけています!!日本のトップ選手の活躍、楽しみですね。
長島さん帰国後、「Red Bull X-alps2011報告会」を開く予定です。
楽しみに、ぜひ毎日チェックしましょう!
http://www.paraworld.jp/xalps11/index.html
新治校にて学科講習をご希望の方は、お手数ですがご来場前にご一報お願いします。
ご来場の際は雨&風にお気をつけください★
7月17日(日)より
世界で最も過酷なパラグライディング・レース
” Red Bull X-alps2011” がヨーロッパでスタートしています!

2003年から2年毎に開催され今年で5回目となる今回、
世界各国から集まった30名の選手達はオーストリア・ザルツブルグからスタートして、
ドイツ、イタリア、スイスを経由してフランス・モナコのゴールを目指し
アルプス山脈、全864キロのコースをパラグライディングと徒歩のみで、
可能な限り早くゴールを目指す過酷なレースです。
選手は必要最低限の装備を背負い、飛べるときはパラグライダーで、
飛べない時はランニングや徒歩で7つのターン・ポイントを通過しながら
アルプス山中をゴール目指して進みます。
2003年の初開催以来、隔年で開催され、今年で5回目を迎えます。
今回、日本からは、2007年大会でアジア人初参戦を果たした扇澤郁選手と、
今回2度目の松原正幸選手が参戦します。
各選手はそれぞれパートナー1名と共にレースに挑める。
(パートナーは車で伴走しながら、食料や飲料の供給、ナビゲーションなどを行う)
選手は、自動車の使用など、移動に関する一切の援助を受けられない。
またパートナーは、動力の有無に関わらず選手近くでの空中移動は出来ない。
今回、松原さんの重要なパートナーとして、
フィールドジョイの長島さんが参戦しております!!
松原選手&長島さんの活躍に注目です。
昨年はアドバンスパイロットのクリスチャンマウラー選手が2位を離してダントツで優勝!
「あの人は鳥だから」とアドバンスチームメイトの長島さんをも言わしめる
マウラー選手の今年の活躍にも注目です★
そして、今年3回目の挑戦となる扇沢選手の戦いからも目が離せません!
19日現在でなんと4位につけています!!日本のトップ選手の活躍、楽しみですね。
長島さん帰国後、「Red Bull X-alps2011報告会」を開く予定です。
楽しみに、ぜひ毎日チェックしましょう!
http://www.paraworld.jp/xalps11/index.html
スポンサーサイト
前後の記事
コメント
masami
うわ~それは残念・・・!!
飛行制限区域もわかりにくいのかな、上位だっただけに悔やまれますね。
またリベンジしてほしいですね!
松原×長島チームもこのまま頑張ってほしいな。皆で応援しましょう。
クリスチャンマウラーは期待通りのトップ。やっぱり「鳥」なのね・・・
飛行制限区域もわかりにくいのかな、上位だっただけに悔やまれますね。
またリベンジしてほしいですね!
松原×長島チームもこのまま頑張ってほしいな。皆で応援しましょう。
クリスチャンマウラーは期待通りのトップ。やっぱり「鳥」なのね・・・
2011年07月20日 (水) 09:51:16 【URL】[ 編集]
コメントを投稿する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
» 週末イベント&セミナーのお知らせ★