fc2ブログ

新治こまちパラグライダースクールフライトログ

ぴんくより
2006年12月31日(日)
☆ブログ番外編☆
2006年12月31日  エリアはお休みを頂きました。
そんな日に、校長と私のやることと言えば…やっぱりパラ♪

28~30は爆風や西風で飛べず、気圧配置で狙うは31日。
機材はもちろん、携帯、予備電池、ツリーしたときのお菓子☆など、準備は万全。
朝からいい感じの日射があり、スイートタイムの予測は12時!
11時を過ぎると、巻層雲が完全に晴れだしK2にはブローが入ってくるようになりました。その次には軽いフォローが。
これは来たぞと、無風のタイミングでテイクオフ☆
300m毎に風向きが変わって、流しながらくるくる。
30分ほど?飛んで1000mゲイン。
あとは地道にくるくるサーマルを探して1300mとったところで
レッツゴークロスカントリー♪
行ってきました、空のお散歩。
山を越えてお隣のスクール「エアパークCOO」へ☆

途中はサイドの風に変わり、思った以上に沈下をしてどきどきしましたが
ねばねば上げ直して北上。
猿公園で500mから800mまで上げ直したところでやっとCOOへ走りました。ほっ。
COOでまたのんびり飛んで、課題をやってランディング☆
復帰フライトもそこそこにして伴走して頂いた校長先生
ありがとうございました!(涙)

パラはやっぱり楽しい☆
ただ飛ぶのも楽しいし、高く上がるのも楽しいし、遠くまで飛んで行けたら
もっと楽しい!
いつまでも楽しめるスポーツなので、みなさんも永く楽しみましょう。
そして、一緒に遠くまで飛んでいきたいですネ。

今Pセミナー&悠遊パラ塾の皆さんも「クロスカントリー」を学んでいます。
クロカンは一人で始めるのはリスクが高すぎる種目です。
興味のある方はパイロットをとって、ぜひセミナーに参加してみてください。
パラグライダーの本当の魅力が味わえますヨ☆
スポンサーサイト



新治こまちPGS at 20:37 【未分類
トラックバック(0) : コメント(1)
前後の記事
コメント
西屋
望月さん。復帰フライト?おめでとうございます。そして明けましておめでとうございます。
2007年01月03日 (水) 00:18:06 【URL】[ 編集]
コメントを投稿する










 管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL