2015年01月09日(金)
27日(土)は埼玉校15周年記念祭を開催いたしました~!!
あいにくのお天気となりましたが、総勢43名の皆様にお集まりいただき
雨を吹き飛ばす元気で埼玉の15周年をお祝いすることができました。
埼玉にエリアがオープンした(ホントは)27年間の歴史を振り返り
改めて、みんなの育った&愛する埼玉校の良さを再認識しました



当日は新治校もお休みしてお祝いにかけつけました。
新治池田さん&井出さん&なんと笠井コーチは埼玉初来場!
埼玉の誇る盛り上げ上手

企画のゲーム大会で、両校の交流ができました!
4チームに分かれて3つの室内ゲームで競いました。
会長、長島さん、藤盛さん、市川コーチがリーダーの4チーム!
スタートゲームは「タオル輪くぐり」
可愛い名前と裏腹に、けっこう全身にキツイこのゲーム!
タオル輪を、手をつないだチーム全員でくぐります。



さ~!おっ。くぐるくぐる。
体がつりそうです・・!
メイトコース初日で参加の永井さんも頑張る・・!

う~ん。強烈なインパクトの初日でした。
永井さんの初飛びをみんなで応援しようね!
誰だ・・!足を引っ張っているのは○川コーチ・・!?

早い!頭脳プレーで1着に輝いたのは会長チームでした~★
2つ目はパラに大事な「頭上安定」ゲーム!
4チームから2名の選抜メンバーがボールを頭に乗せて、
なんとさらに片足立ちに!!これは難しい。
何秒間安定できるか勝負です!!

各チームメンバーが奮闘します。
手出しをできない規則ですが、口出しはOK♪

「なれそめはなんですか~?」
「○○ちゃんの好きなところはどこですか~!」
弦間さんに愛のヤジが飛びます(笑)
それでも平常心で3分のタイムアップまで乗せ切りました!!恐るべし。
おっ。これまたいいバランスのかなさん

アルトさんを含め、みなさん思わず邪魔せず応援を。3分達成!

「美人は得だ~!」
こちらも愛のヤジが飛びました(^^;)
3つ目にスペシャルゲーム「オリエンテーリング」
相原さんの隠したヒミツの場所に、もらったヒントを頼りに向かいます。
そこで見つけた紙を頼りに次の場所へ・・・!

ゴールまで早いチームはどこだ!?
むむ。紙がない!どこ!?
チーム総力戦で探します。


総力戦で雨にもめげず走ります

K中の一番高いところ・・・って、Kトップ

思わず出る「相原さんめ~!」 (笑)
ダッシュで一番をとった長島さんチーム。惜しいっ。
ラストのパズルの完成で会長チームに抜かされてしまいました。
おなかもしっかりすいた所で、
BBQパーティーの始まり~!


BBQをゆっくり楽しめるのが、山エリア埼こまのいい所ですね~
わたなべさんからいただいたスイカでおやつタイムです

ありがとうございます!
午後になっても雨が降り続いてしまい、残念ですが実技は断念。
埼玉メンバーは「体力測定」で自分の体力チェックを!
新治メンバーは次回にむけて「埼玉お勉強会」を!
全く異なるエリアで練習できれば、腕もますます上がりますね。
皆さんで盛り上がった一日でした。
ラストはゲームの表彰式です。優勝チームは・・・
やっぱり強かった。会長チームでした~!!

長島さんから素敵な賞品をたくさんいただきました。ありがとうございます!
頭上安定で見事なタイムを出したお二人には会長より特別賞が!!


悪天候の中でしたが、みなさんで一日楽しくお祝いすることができました。
ご参加いただきました皆様、さまざまなお祝いをいただきました皆様ありがとうございます。
そして、長島さんありがとうございます。
相原さんありがとうございます。
埼玉オープンより今度は28年目。
より良いスクールに発展できるように、
校長中心にスタッフ一同、今後も精一杯努力してまいります。
これからも、どうぞ埼玉こまちをよろしくお願い致します!!

スポンサーサイト
前後の記事
コメント
コメントを投稿する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
» 台湾勉強会&教習費のお知らせ