2015年07月22日(水)
先週末、7月19日(日)~20日(月)、
こまち移動スクール in 白馬を行いました!
台風11号の影響が心配されましたが、思いの外
関西に上陸してからの動きが早く、当初の2泊3日から
1泊2日に短縮となりましたがフライトできそうなので決行!です。
皆さん関東を深夜に出発し、集合時間の朝9時、
栂池パラグライダースクールさんに到着しました。


まずはランディングにて、今日のコンディションとアプローチを確認。
ランディングはスキー場のゲレンデなのでとても広いですが緩やかな傾斜があります。
それぞれの風向に合わせたアプローチを学習してから移動開始★


テイクオフへの移動はスキー場らしくゴンドラリフトで15分。
リフトでテイクオフまで向かうのはちょっと新鮮ですね。
ゴンドラ駅から徒歩10分の場所が今回使用させて頂く
「ハンの木テイクオフ」。
周辺の地形と日照の関係で正面から風が入ることが多いそうです。
ちなみに標高は1,450m、
日差しは強烈ですがとっても涼しいです★


▲今回の撮影班設楽さんと、最近メキメキ上達中の多田さん
上空は弱い北西なのですが、テイクオフから下層は南東~東。
この風ならばフルオープンで活動開始です。
程よい傾斜と長いスロープでとっても「理想のテイクオフ」が勉強できるいいテイクオフです!


▲フーミン、初日から飛ばします! & 理想的な「頭上安定」藤森さん!


▲尼子さんは間もなくマイグライダーとなるWASPの感覚を勉強中!
長谷部さんも良いテイクオフでした!
初日は夕方から急激に雨雲が発達してしまい15時にクローズ。
それでも皆さん2本、安定したコンディションの中で
「エリアに慣れる」の練習ができましたネ!
そして…夜はペンションお泊り&BBQ!
シルバーファーンさんにお世話になりました。
ここは栂池PGSの校長先生の運営されているペンション。
栂池フライヤーの憩いの場所です。



夏の高原でBBQ、そしてビールにホタル観賞…!うーん、なんて贅沢♪
早朝からの移動もなんのその!夜が深まっても地元フライヤーの
皆さんも巻き込んで盛り上がりました。
翌日、20日(祝)は朝から快晴!
それでも山の天気は変わりやすく、夕方からの雨雲が気になります。
新治も埼玉も朝練…。
それならやりましょう、栂池朝練!1時間早めの活動開始です。
海の日ですが、お山で目一杯体を動かします。




2日目からは教習課題も練習開始。
広ーい空域と安定した風を使って、ピッチング&ローリング、旋回練習などができました。
心配とは裏腹に雨も降らず、風も穏やかで1日中フルオープン、
なんと最大4本飛べちゃいました!
BPのあらけんさんや、PPの松下さんも大満足♪
テイクオフやフライトも1本飛んでは振り返り、次のフライトで
課題として取り組むという流れで行い、単調なフライトではなく
目的意識を持った練習ができましたね。

ちなみに栂池の空域はこんな感じ。
新治よりもとーっても広い、ダイナミックなエリアでした。
良い風に恵まれ、2日合わせて最大6本。
移動スクールは大・成・功!でした。
夏の暑い時期は避暑地の高原でパラグライダー、とってもいいですよ!
また来年も、ぜひ企画していきたいですね。
Written by Kommy
スポンサーサイト
前後の記事
コメント
コメントを投稿する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
» 暑いっす。でも、、、