2017年10月05日(木)
★こちらは ②21周年記念パーティー編です!ぜひ、
①の大会編からご覧ください♪
また、ラストに移動スクール、ツアーのお知らせあります。
夜になり、会場はウッドセンターへ、、、
「21周年の記念パーティー」スタート!!
夜からご参加のメンバーさんも合流です★
各テーブルにわかれて楽しくお食事~


今年の新人メンバーさんのご紹介
ん、、、?例年そう思うけど、、、

今年、濃くない?(^^;)
新人スタッフも加入して、
司会メンバーも強力に!!
みのりん&みねりん&まさりん

ゲームで皆さんの
「心の共有」を競います!!

▲みのりん&みねりんの見本
フラフープ、投げシュリンゲ(?)で、
的を狙ってえいや~!

なかなか難しい!ドタバタ劇もあり!?
優勝は「白雪姫チーム」

姫、見事勝利した作戦は?
「がんがんいこうぜ」
会長よりじゃんけんゲーム!
カフェこまち一番人気のおそばをGETしたのは、、

フィールドジョイ様からいただいた新作のCAP
かっこいいね~!!

誰の手に渡ったのかは、、
エリアでのお楽しみ~♪
突然、賑やかな音楽が!!
ん?何?
新治校の21周年記念をお祝いし
大物ゲストがお祝いに来てくれましたよ!!!
マツケン、、いえ。
クボケン様!!


可愛い(?)踊り子さんたちを従えて
クボケン様が、歌って踊る!!

似合いすぎ~!!!

キメポーズ「オ、レ!!」


▲クボケン様、嫌がっている、、、(笑)
黄色い声(?)恐怖の声(?!)のわー!きゃー!
が会場には飛び交っておりました。
踊り子さんたちも、頑張りました(^^)
クボケン様は、替え歌まで作って
大役をお務めになりました。
パチパチパチ!!
(予想外の、○久保さんの登場に、皆さん驚いたようですね~)
盛大にお祝いしてくれたクボケン様
踊り子ちゃんたち、ありがとうございます(^^)!!
(キュートな踊り子さんにめげずに声援を送ってくれた皆様も
ありがとうございます。。)
パーティーも佳境に入り、いよいよ
仮装大賞を決定します★
今年も、おもしろかった~!!
殿堂入りのこのお方は、超キュート


何でしょう、この可愛さ
カメラマンも、壇上の男性陣も、顔がゆるんでおります(笑)
(旦那うらやましいぞ~の声が聞こえてきます。。。)
意外性NO1のチーム寿司!!(だ~れだ)

会場、オオウケでしたこちらの方々、、!

インパクト大すぎたクボケン様

(個人的には昼間の仮装もラブでした~
)
この人は、最強だったね!

▲山川さんのマクドナルド(自前)優勝!!

▲仮装大会、受賞者のみなさま
盛りあげてくれて、ありがとうございます!
ラストは、昼間の大会表彰式です。
第一競技、コップでたぷたぷの受賞者はこちら♪

優勝は、10ミリしかこぼさなかった
ちひろ姫&あいか様のレディ同着
優勝者ちひろ姫に、賞品&ハグが★

約1名から「ああ~!!」と、悲痛な叫びが聞こえましたが
気にしないプレゼンターのお二人(笑)
ちひろ姫、おめでとうございました♪
(あいか様には、後日表彰させていただきます♪)
そして。ターゲット大会の結果発表です!!
▼個人戦受賞者の皆様

第3位 150点 かじゃとさん、塚田さん、大久保さん
3名とも、どの大会も大活躍ですね!!
▼第2位 200点 やっぱり強いね山蔭さん

▼優勝 300点!!やるときゃやるぜ、市川コーチ

そして、同じく300点翼さん!!!
(表彰は埼玉で用意しますネ)
長島さん、井合校長と300点オンターゲット。
今年はレベルの高い大会となりました。
団体戦の結果はというと、、、
青組 39点
赤組 68点
赤組の勝利でした~!!!

▲大将 かじゃとさん
両大将ともに大貢献でした★

赤組の皆さん、おめでとうございました~!!!
夜の2次会まで盛り上がり、
大会&パーティともに無事に開催することができました。

▲2次会では会長のお誕生日会を
会長、おめでとうございます!!!
会長に大会中に、エピックで2本試乗していただきました(^^)
朝からフル活動の一日でしたね。
参加して、一緒にお祝いして下さいました皆様
本当にありがとうございました!!
また、準備にご協力いただきました皆様
スタッフチームの皆様
元彦さま、設楽さん写真班の皆様
ご尽力いただいた地元の皆様、
そして協賛品もいただきました
フィールドジョイ長島さん、
お祝いにかけつけてくれた宮武名誉校長
皆様、ありがとうございました!!
22年、23年と、、一緒にお祝いしていけるように
今後も頑張ります。
22年目の新治こまちも
よろしくお願い致します!!!
優勝チーム赤組

がんばった青組

★★★お知らせ★★★
①秋の移動スクール 「山形リベンジ」
日程 2017年10月21日(土)22日(日)
場所 山形県白鷹スカイパークさん予定
対象 PPコース以上(BP後半は校長判断により)
②台湾ツアー
日程 2018年1月17日(水)~22日(月)
場所 サイチャ航空公園予定
対象 BP20本以上(校長判断により)
上記参加希望の方は、スタッフまでご連絡下さい★
①の大会編からご覧ください♪
また、ラストに移動スクール、ツアーのお知らせあります。
夜になり、会場はウッドセンターへ、、、
「21周年の記念パーティー」スタート!!
夜からご参加のメンバーさんも合流です★
各テーブルにわかれて楽しくお食事~




今年の新人メンバーさんのご紹介
ん、、、?例年そう思うけど、、、

今年、濃くない?(^^;)
新人スタッフも加入して、
司会メンバーも強力に!!
みのりん&みねりん&まさりん

ゲームで皆さんの
「心の共有」を競います!!

▲みのりん&みねりんの見本
フラフープ、投げシュリンゲ(?)で、
的を狙ってえいや~!


なかなか難しい!ドタバタ劇もあり!?
優勝は「白雪姫チーム」

姫、見事勝利した作戦は?
「がんがんいこうぜ」
会長よりじゃんけんゲーム!
カフェこまち一番人気のおそばをGETしたのは、、

フィールドジョイ様からいただいた新作のCAP
かっこいいね~!!

誰の手に渡ったのかは、、
エリアでのお楽しみ~♪
突然、賑やかな音楽が!!
ん?何?
新治校の21周年記念をお祝いし
大物ゲストがお祝いに来てくれましたよ!!!
マツケン、、いえ。
クボケン様!!


可愛い(?)踊り子さんたちを従えて
クボケン様が、歌って踊る!!


似合いすぎ~!!!

キメポーズ「オ、レ!!」


▲クボケン様、嫌がっている、、、(笑)
黄色い声(?)恐怖の声(?!)のわー!きゃー!
が会場には飛び交っておりました。
踊り子さんたちも、頑張りました(^^)
クボケン様は、替え歌まで作って
大役をお務めになりました。
パチパチパチ!!
(予想外の、○久保さんの登場に、皆さん驚いたようですね~)
盛大にお祝いしてくれたクボケン様
踊り子ちゃんたち、ありがとうございます(^^)!!
(キュートな踊り子さんにめげずに声援を送ってくれた皆様も
ありがとうございます。。)
パーティーも佳境に入り、いよいよ
仮装大賞を決定します★
今年も、おもしろかった~!!
殿堂入りのこのお方は、超キュート



何でしょう、この可愛さ

カメラマンも、壇上の男性陣も、顔がゆるんでおります(笑)
(旦那うらやましいぞ~の声が聞こえてきます。。。)
意外性NO1のチーム寿司!!(だ~れだ)

会場、オオウケでしたこちらの方々、、!

インパクト大すぎたクボケン様

(個人的には昼間の仮装もラブでした~

この人は、最強だったね!

▲山川さんのマクドナルド(自前)優勝!!

▲仮装大会、受賞者のみなさま
盛りあげてくれて、ありがとうございます!
ラストは、昼間の大会表彰式です。
第一競技、コップでたぷたぷの受賞者はこちら♪

優勝は、10ミリしかこぼさなかった
ちひろ姫&あいか様のレディ同着

優勝者ちひろ姫に、賞品&ハグが★


約1名から「ああ~!!」と、悲痛な叫びが聞こえましたが
気にしないプレゼンターのお二人(笑)
ちひろ姫、おめでとうございました♪
(あいか様には、後日表彰させていただきます♪)
そして。ターゲット大会の結果発表です!!
▼個人戦受賞者の皆様

第3位 150点 かじゃとさん、塚田さん、大久保さん
3名とも、どの大会も大活躍ですね!!
▼第2位 200点 やっぱり強いね山蔭さん

▼優勝 300点!!やるときゃやるぜ、市川コーチ

そして、同じく300点翼さん!!!
(表彰は埼玉で用意しますネ)
長島さん、井合校長と300点オンターゲット。
今年はレベルの高い大会となりました。
団体戦の結果はというと、、、
青組 39点
赤組 68点
赤組の勝利でした~!!!

▲大将 かじゃとさん
両大将ともに大貢献でした★

赤組の皆さん、おめでとうございました~!!!
夜の2次会まで盛り上がり、
大会&パーティともに無事に開催することができました。

▲2次会では会長のお誕生日会を
会長、おめでとうございます!!!
会長に大会中に、エピックで2本試乗していただきました(^^)
朝からフル活動の一日でしたね。
参加して、一緒にお祝いして下さいました皆様
本当にありがとうございました!!
また、準備にご協力いただきました皆様
スタッフチームの皆様
元彦さま、設楽さん写真班の皆様
ご尽力いただいた地元の皆様、
そして協賛品もいただきました
フィールドジョイ長島さん、
お祝いにかけつけてくれた宮武名誉校長
皆様、ありがとうございました!!
22年、23年と、、一緒にお祝いしていけるように
今後も頑張ります。
22年目の新治こまちも
よろしくお願い致します!!!
優勝チーム赤組

がんばった青組

★★★お知らせ★★★
①秋の移動スクール 「山形リベンジ」
日程 2017年10月21日(土)22日(日)
場所 山形県白鷹スカイパークさん予定
対象 PPコース以上(BP後半は校長判断により)
②台湾ツアー
日程 2018年1月17日(水)~22日(月)
場所 サイチャ航空公園予定
対象 BP20本以上(校長判断により)
上記参加希望の方は、スタッフまでご連絡下さい★
スポンサーサイト
前後の記事
コメント
コメントを投稿する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
» ★ツアーご案内★