2007年05月04日(金)
うーん、朝から風が強い!
朝練で7時にK2に上がりましたが、朝から西風。
まずは体操!

このお二人、仲が良いのか悪いのか…(笑)
2時間ウェイティングしてサーマルブローは入ってきましたが
風向は南西、風も強めになってしまい教習生のフライトはできませんでした。
それでも朝練ではPPコース以上はK2で実地トレーニング、
グランドスラロームを応用した南西対応テイクオフの方法について
講義、実戦を行いました。なかなか繊細な操作が必要になりますが
できるようになるとテイクオフの確率大幅UP!グラウンドでの
スラローム練習を経験している皆さんにはいい練習になりました。
BPの皆さんは南西の時に起こりうるリスクについて知識を深められましたね。
フライトはというと11時頃からパイロット以上で活動開始。
箕輪さんを先頭に南西強風の中、しっかりと立ち上げてテイクオフ。
サーマルがリッジ風に混じって押し寄せてくる新治特有のコンディションの中
皆さん30分程度のショートソアリング。そんな中、飯田さんは
1時間程度のフライトで東の鉄塔まで往復してきました。
午後になり、K2は風が強いですがLDは弱く、グランド練習もバッチリ。
教習生の皆さんは、練習場とLDに分かれて夕方までみっちり汗を流しました。
体験コースは大盛況!
メイトコースの方も含め10名様で大賑わいでした。
午前中はライズアップ練習、午後からは斜面練習を。
ちょっと強めの風の中頑張って飛びました。
メイトコース初日の長谷川さん、3日目の石井さんは揃って絶好調♪
初飛び目指して頑張りましょう。
タンデムフライトもばんばん飛びました!
ワンモア徳永さんペアもばっちりフライト。
特にビックフライトだったのは藤島さんですね。
落ちないコンディションで800mまで!!
今日一番の獲得高度でした。
午後に風速アップするまでしっかり練習。
次回につなげてまた頑張りましょう。
今晩は新治BBQです!
しっかり練習した後だからご飯もお酒もさぞ美味しいことでしょう!
朝練で7時にK2に上がりましたが、朝から西風。
まずは体操!


このお二人、仲が良いのか悪いのか…(笑)
2時間ウェイティングしてサーマルブローは入ってきましたが
風向は南西、風も強めになってしまい教習生のフライトはできませんでした。
それでも朝練ではPPコース以上はK2で実地トレーニング、
グランドスラロームを応用した南西対応テイクオフの方法について
講義、実戦を行いました。なかなか繊細な操作が必要になりますが
できるようになるとテイクオフの確率大幅UP!グラウンドでの
スラローム練習を経験している皆さんにはいい練習になりました。
BPの皆さんは南西の時に起こりうるリスクについて知識を深められましたね。
フライトはというと11時頃からパイロット以上で活動開始。
箕輪さんを先頭に南西強風の中、しっかりと立ち上げてテイクオフ。
サーマルがリッジ風に混じって押し寄せてくる新治特有のコンディションの中
皆さん30分程度のショートソアリング。そんな中、飯田さんは
1時間程度のフライトで東の鉄塔まで往復してきました。
午後になり、K2は風が強いですがLDは弱く、グランド練習もバッチリ。
教習生の皆さんは、練習場とLDに分かれて夕方までみっちり汗を流しました。
体験コースは大盛況!
メイトコースの方も含め10名様で大賑わいでした。
午前中はライズアップ練習、午後からは斜面練習を。
ちょっと強めの風の中頑張って飛びました。
メイトコース初日の長谷川さん、3日目の石井さんは揃って絶好調♪
初飛び目指して頑張りましょう。
タンデムフライトもばんばん飛びました!
ワンモア徳永さんペアもばっちりフライト。
特にビックフライトだったのは藤島さんですね。
落ちないコンディションで800mまで!!
今日一番の獲得高度でした。
午後に風速アップするまでしっかり練習。
次回につなげてまた頑張りましょう。
今晩は新治BBQです!
しっかり練習した後だからご飯もお酒もさぞ美味しいことでしょう!
スポンサーサイト
前後の記事
コメント
コメントを投稿する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
» 新治スーパー朝練!!