2022年04月24日(日)
✨✨お知らせ✨✨
お知らせ①
撮影協力のためのエリアクローズが、明日になりました。■日程 4月25日(月)
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
なお、クローズ予備日として27日(水)をご案内しておりましたが、そちらは天候次第でオープンいたします。(お天気が心配です💦)
お知らせ②
両校オープンご案内です。
4月29日(祝金)〜5月1日(日) 両校オープン
5月2日(月)新治オープン(埼玉休校)
5月3日(火)〜5月5日(祝木)両校オープン
悪天候の際は休校の可能性もあります。
お天気に期待、、ですね‼️
4月29日(祝金)〜5月1日(日) 両校オープン
5月2日(月)新治オープン(埼玉休校)
5月3日(火)〜5月5日(祝木)両校オープン
悪天候の際は休校の可能性もあります。
お天気に期待、、ですね‼️
お知らせ③
5月7日(土)8日(日)を第一候補日としている、獅子吼ツアーについては今週末からお申込み書をお配りします。参加希望の方は両校スタッフにお声かけください✨
(同日に、両校エリアは通常通りオープンします)
(同日に、両校エリアは通常通りオープンします)
✨週末ブログ✨
土曜日は、予想以上にサーマル豊富は1日でした!
教習生は待ち時間も長くてごめんなさいでしたが、
パイロットさんにはソアリングチャンスもあり、
新機の皆様が、華やかに飛ばれてました☺️
目立つカラーでフライトは、正之さん!
鮮やかなイプシロン9で、カッコ良くフライト!
コールの際の『しょほ、、』は、聞かなかったことにします笑
こちらも鮮やかなカラーで、お披露目!
草木さんのエコーです✨✨
飛んだ1本目から『これ、好き!』という気持ちが飛びに出てました笑
相性良さそうですね☺️!
お空がますます賑やかになりそうで、楽しみ‼️
市川コーチは、エリア内クロカン練習本格始動。
まずは6キロポイントまでフライトし、
ルートだけでなく、無線などの練習環境も下調べをしてくれました。
また一つ、空の世界が広がって、ますます楽しくなりますね❗️
教習生チームは、夕方に待ちに待ったフライトタイムあり!
先日初フライトしたフジヤマさんは、2本目達成✨
ppメンバーさんは、少し強風でのランディングも経験できました。
田んぼにお水が入ると、強めの風でも飛べることがふえるので、偏流ランディング!練習していきましょうね。
矢井さんも、貴重なk1フライトを!
皆様、着実に上達されてます✨
(夕方戻ってきて、かけつけ飛んだT川さん、お疲れ様でした笑)
日曜日は、今度は予想外の爆風からのスタート!
えぇ〜💦こんなに強い予報だっけ?💦
朝イチはかなり強く、その時間を使って
ツリーラン講習を行いました。
繰り返しになっちゃっても、やっぱり大事。
上級者は、ポッドハーネスのらではの大変さを実感。どうしたらより対応しやすいか、
みんなで考えながらできたのは、良かったですね。
教習生チームは、仲間を救助する際の手順を
勉強しました。
仲間の危機は、みんなの危機!えいえいおー
やっぱり、楽しそうなWさん☺️
お疲れ様でございました!
お昼に風が弱くなり
教習生チーム、メイトさんは練習開始。
パイロットさん、飛べるよー!!
え?ツリーラン講習で、疲れちゃった?😅
14時過ぎには雨が降ってきてしまい
残念ながらフライトは断念となりました。
夏前に、ツリーラン講習を今年受けていない方は
やっていきます。
大事な準備です✨まだの方は声掛けますが、ぜひ自己申告を(^o^)💦
スポンサーサイト
前後の記事
コメント
コメントを投稿する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
» 5月1日(日)7時朝練✨