fc2ブログ

新治こまちパラグライダースクールフライトログ

南風が遅刻したので、、基礎練習を♬
2023年06月05日(月)
(6/5更新)休校案内、お知らせはブログラストをチェックしてね
安全対策ルール、厳密になっております。必ず確認お願いします。
移動スクール、予約人数次第では中止かも。。

エリアの雨被害はほぼありませんでした。
6/6(火) 8時ランディング受付します

★★ブログ★★
月曜日は風が午後から強くなるかな?の予想で
朝イチからK2へGO!
風向がしっかり西風、強めだったので、風を見ながら待機します。

う~ん、、南風が昼からくるかな?と思いましたが
いつまで待っても西風強風💦

練習場所をグランドと練習場へ移動し、まずはレッスンです✨
PコースのHさんは、実は練習場を初フライト!(え~!?)
映像を撮りながら、しっかりとトレーニングをすすめました☆


飛べているうちは、特にテイクオフの技術は実はあまり伸びません(^^;)
風のいい時に、スタッフがサポートして、「飛べている」状態です。
テイクオフのレベルアップをするには、「飛べていない時」
スタッフに部分的にでも見てもらって、技量を増すしかないです✨✨
差をつけるチャンスと思って、そんな時間を大事にしてくださいネ。

7月、8月は高高度の方はグランド練習がしにくくなり、、(完全中止の時期も、、)
おんなじコースでも、テイクオフの技量によりオープンに差が出やすい時期なので
6月に、少しでもチャンスがあったら、練習をしておくことをお勧めします💦

メイトコースの方は、夏場は涼しいテイクオフでの練習や、タンデム講習、涼しい時間の朝練習
など工夫してレッスンをいたしますので、安心して通ってくださいね。

今日は、体験さんがお2人遊びに来てくださいました✨✨
午前は基礎をしっかり行い、午後はふわり浮遊体験を味わっていただきました。
202306060520452f9.jpeg
とっても上手でした!次回のタンデム、楽しみにお待ちしております!!

体験memberさんより、素敵なお写真をいただきました。
みなさんが、かっこよく写っています(^^)ありがとうございます!
許可をいただき、掲載させていただきました。
 
20230606052211122.jpeg 2023060605211009c.jpeg

20230606052101fb2.jpeg 20230606052053944.jpeg

20230606052120e0d.jpeg 素敵なお写真ありがとうございます♬

ラストもラスト、15時半を過ぎたらワンチャンス南風のタイミングがあり!
数名がフライトしたところで、再び西風になりました。
チャンスを狙って上がった上級者がギリギリ飛んだところで終了💦
さすがにワンチャンスすぎて、全体はフライトできず、残念!
また、いい風を狙って飛びましょう(^^)
20230606052025c08.jpeg




☆☆5月☆☆
休校、イベント、ツアー、お知らせご案内
 
6月移動スクール日程決定
北関東を予定しておりました移動スクールですが
多数の方がご都合が悪い日程とのことで、中止になるかも、、
参加できる方はお声掛けください。
日程:6月24日(土)25日(日)

6月大人の遠足候補日!
場所は関東日帰り予定です。後はお天気次第です♬
参加できそうな方はお知らせください。
日程:6月16日(金)
 
2024年1月 台湾フライトツアー(教習生から対象)
台湾ツアーは1月19日(金)~1月24日(水)日程で正式募集開始します!
大大大人気の海外ツアー。フライト確率抜群の人気スポット。
こちらはBP生(中級者クラスから)から参加OK(^^♪
昼も楽しいし、夜の夜市夕食も超楽しいのが台湾なんです♬
リピーターさんも多数!!
およその工程やお値段などはエリアにてお知らせします。
4年ぶり開催の為、各国から人が集まること必須。
今年は超早めに予約開始します。
予約頂いたメンバーから座席やホテルを確保するため、
ギリギリだと参加不可の可能性もあり。
お早目の日程ご相談や参加表明を、ぜひお待ちしております!

安全対策の3点徹底のお知らせ 
①ツリーラン対策のお知らせ
クライミングハーネスを、全員取り付けてのフライトが原則となりました。
いざという時に、降下手段の幅が広がり、
またスタッフが助ける際にも時間短縮が可能となる場合があります。
(基本的にはパラのハーネスはつけたまま通常降下しますので、お間違えなく☆)
スタッフで検証し、おすすめのハーネスをスクールで販売しておりますので
まだお持ちでない方は、必ずスタッフにお声掛けください☆
 
②新治こまち登録書のご提出お願い
新治メンバーご登録書のご記入をお願い致します。
用紙はスクールにてお渡し致します。
緊急連絡先等を記入していただき、今後年に一度必ず提出していただく、大事な書類となります。
6月からは提出してからのフライト厳守となります。
まだの方は受付にてお声掛けください。

③受付簿、保険期限&リパック期限記入厳守のお願い(リパック期限変更)
受付簿にご自分のJPAカード種類の期限と、リパック期限の記入欄がありますが
必ずご記入いただいた上での活動参加をお願い致します。
安全上、ご自分で期限を意識する習慣は大事な為、記入した方のみ活動許可を今後徹底します。
リパックを出したばかりでわからない方。カードが到着未でわからない方など
イレギュラーな場合には 正美 or 校長にご確認ください。
また、JPAのルール変更に伴い、今後のリパック期限を5か月→6か月に変更いたします。
現在のリパック期限は変更にならないのでお気を付けください。



朝練体制について
朝は風が良いかな?と予想した日には、送迎やスタッフ体制含めて可能な範囲で、
今年は早い時期から朝練体制を組んでいきます。
是非メーリングリストをチェックしてください⭐︎
『朝練送迎について』
送迎の方は、一般体験生との調整を考慮しながら、少しだけ早め便のご案内となる場合が多いです。
朝練参加者がつくばお迎えを回って下さる際は、朝練早朝便も可能となりますが、
朝練狙いの方で、車やバイクでのご来場が可能でしたら、そちらが確実です。
前日19時までにご予約下さい。
『朝練参加者の終了時間』
体調を加味して、早めスタートの方は早め終了をおすすめしております。
ただし、送迎の方は早め帰宅の方に便乗できたらの場合のみ、お早め帰宅可能となります。
(朝練体制の日は、全体終了時間も通常よりは早めになります。)
『メイト生のスタート時間』
基本的には、朝練は高高度のみとなり、メイト生体験生と一緒の活動スタートとなります。
午後風が強い日は少し早めることが多いですが、
前日にスタート時間はご案内致します。
『おすすめ朝活動⭐︎』
朝練体制で風悪かったー涙ということもありましたが、可能性あるかな?
の際に朝練ご案内する為、来れたらおすすめです✨
教習生の方も、パイロットさんも、ぜひ朝活動にお待ちしております⭐︎
スポンサーサイト



新治こまちPGS at 23:00 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
前後の記事
コメント
コメントを投稿する










 管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL