2008年07月18日(金)
こまちの皆さんただいま~!15日~17日の3日間開催されました
『移動スクールIN白鷹』は
たくさん飛べて大盛況でした~!
お天気にも恵まれ、3日間とも全員フライトすることができました。地元の方にも
「一番いい3日間にきたよ」と驚かれてしまうこまちの団体さん・
なんと総勢29名!と大所帯にもかかわらず素晴らしい団結力でしたね。
ほとんどのテイクオフを広々安心な第一テイクオフからできました。
すでにテイクオフが海抜1000m!大会も行われるビックエリア。

ランディングまで高度差は500mとたっぷりで、教習生も長いフライトができました。
今回は「移動スクール」ということで、モチロン3日間の特別なテーマがあり
ただ漠然と飛ばないことをそれぞれに注意して取り組みました。














初日は地形に慣れることからスタートし、2~3日目でテーマを完成させていきました。
ランディングは緩やかな傾斜ですが広さはたっぷり。広さに助けられた方も多かったとか!?
200mの広々ランディング。ランディング左手には学校があります。


埼玉メンバーさんは2日目に場周アプローチのいい練習ができ、
新治メンバーさんはぐらぐらする中ランディングするいい練習ができました。
それぞれホームエリアでできない貴重な体験でしたね!
遠くまで見渡せる広~い白鷹!

エリアが違うといつもと違った練習ができるのが移動スクールの魅力ですね。
今回分かったことを是非ホームエリアで試してみましょう!
慣れ親しんだホームで飛んでみることでまた新たに発見できることは多いはずです・・!
上級者のみなさんはテーマをもって長く飛んだり高く飛んだり、きれいに飛んだり。
空域は小さなサーマルがごろごろしていて、やっぱり埼玉パイロットは強かったな~!
新治パイロットは埼玉修行が必要だな~と実感・・。
また、合い間には編隊を組んで飛ぶなどお楽しみフライトもありました。



楽しんだぞ~っ!


大盛況の移動スクールでしたが、
白鷹エリアの「とんとんとんびパラグライダースクール」の
植木校長先生ならびにスクール生の皆様には大変お世話になりました。
本当にありがとうございます。

とってもいいエリアと優しい皆様に恵まれて無事3日間を過ごすことができました。
写真の女性(マドンナさん♪)のファンがこまちで急増!飛びも素敵でした~
また、慣れないエリアではやはり日頃の練習や自分の癖がよく出ますね。
今回見つけたいろいろな反省点はあると思いますが、それはホームでの練習に生かしましょう!
3日間本当にありがとうございました!
スポンサーサイト
前後の記事
コメント
Kommy
いいフライトができたみたいですね~。ヨカッタヨカッタ!
チームこまちは来月チャレンジリーグで白鷹入りです。練習も兼ねて参加したかった…!
関東はこの3日間、うだるような暑さでしたよ:-)
チームこまちは来月チャレンジリーグで白鷹入りです。練習も兼ねて参加したかった…!
関東はこの3日間、うだるような暑さでしたよ:-)
2008年07月18日 (金) 12:14:44 【URL】[ 編集]
akama
川添会長、望月校長、まさみコーチそして参加された皆様方、3日間大変お世話になりました。ありがとうございました。
普段はなかなか出来ない練習ができたし、景色はキレイだし、お久しぶりやはじめましての方々にも会えたし、いつものメンバーもいつも通りいたし、食べ物もおいしかったし、とっても楽しい移動スクールでした。
また明日から練習して、もっと空を満喫できるようになりたいな~と思いました。
来年も宜しくお願いします!
お疲れ様でした。
普段はなかなか出来ない練習ができたし、景色はキレイだし、お久しぶりやはじめましての方々にも会えたし、いつものメンバーもいつも通りいたし、食べ物もおいしかったし、とっても楽しい移動スクールでした。
また明日から練習して、もっと空を満喫できるようになりたいな~と思いました。
来年も宜しくお願いします!
お疲れ様でした。
2008年07月18日 (金) 13:02:42 【URL】[ 編集]
masami
akama様、3日間をいいお天気にしてくださってありがとうございました(^^)
白鷹の方もびっくりの大人数での参加でしたが、皆さんのご協力と素晴らしい団結力で楽しい移動スクールとなりました。
本当にありがとうございました。
akama様を筆頭にこまちの乙女たちにはかなりサポートしていただき、とても心強かったです。女の子がいるとやっぱり楽しいね★
そして本当に白鷹はいいエリアでしたね~。
みなさんそれぞれホームで腕をあげて、さらに楽しめるように頑張りましょうネ。
3日間ありがとうございました!!
白鷹の方もびっくりの大人数での参加でしたが、皆さんのご協力と素晴らしい団結力で楽しい移動スクールとなりました。
本当にありがとうございました。
akama様を筆頭にこまちの乙女たちにはかなりサポートしていただき、とても心強かったです。女の子がいるとやっぱり楽しいね★
そして本当に白鷹はいいエリアでしたね~。
みなさんそれぞれホームで腕をあげて、さらに楽しめるように頑張りましょうネ。
3日間ありがとうございました!!
2008年07月18日 (金) 18:10:37 【URL】[ 編集]
masami
この場をお借りして・・こまちの広報担当もとひこ様、撮影ありがとうございました★
ブログのキレイな写真は全部もとひこ様撮影です。いつもありがと~!(そして次回もヨロシクです♪)
ブログのキレイな写真は全部もとひこ様撮影です。いつもありがと~!(そして次回もヨロシクです♪)
2008年07月18日 (金) 18:14:56 【URL】[ 編集]
ぷぅさん/ぴぃさん
私達は2回目の白鷹でしたがとにかく大勢で本当に楽しかったですね。
テイクオフでの団結力も素晴らしかった。
なんと言っても凄いのは2本の立ち上げ練習!
暑い中現地の方をビックリさせながら皆頑張りました。高齢者にはしごきでは無いかと思われますが(笑)
如何に移動スクールに飢えていたのか?と思える参加者数。又ぜひ企画を宜しく。
皆さんお世話になりました。
もとひこ様、素敵な写真を有難うございました。
テイクオフでの団結力も素晴らしかった。
なんと言っても凄いのは2本の立ち上げ練習!
暑い中現地の方をビックリさせながら皆頑張りました。高齢者にはしごきでは無いかと思われますが(笑)
如何に移動スクールに飢えていたのか?と思える参加者数。又ぜひ企画を宜しく。
皆さんお世話になりました。
もとひこ様、素敵な写真を有難うございました。
2008年07月18日 (金) 19:17:58 【URL】[ 編集]
もとひこ様
川添会長、望月校長、まさみコーチ白鷹移動スクールありがとうございました。
普段と違った環境、広いエリアで飛べたことで、これまでの課題だったことができるようになった気がします。
今週末からは新治で練習を再開することで“気がします”から“できました”にしていきたいと思います。
貴重な機会をありがとうございました。そして、お疲れ様でした。
普段と違った環境、広いエリアで飛べたことで、これまでの課題だったことができるようになった気がします。
今週末からは新治で練習を再開することで“気がします”から“できました”にしていきたいと思います。
貴重な機会をありがとうございました。そして、お疲れ様でした。
2008年07月18日 (金) 22:46:49 【URL】[ 編集]
タッキー
二日目で帰った新治の滝本です。三日目も皆さん飛べたそうでよかったですね~うらやまし~。
でも僕は今回の旅で忘れられない瞬間を味わえました。テイクオフの斜面を優しい風が吹き上がってきて僕の体がシャボン玉で包まれてるみたいにフワフワとテイクオフから上昇させてくれたんです!あの時のテイクオフは上手くいったんじゃなくてなくて偶然のプレゼントもらった幸せな気分でした。
今でも思い出すたびに、白鷹の風に自然に、そして旅中はもちろんいつも助けて下さる皆さんに感謝の気持ちが湧いてきます。
やったぜー!そして感謝!感謝!!感謝!!!ッシャー!?
でも僕は今回の旅で忘れられない瞬間を味わえました。テイクオフの斜面を優しい風が吹き上がってきて僕の体がシャボン玉で包まれてるみたいにフワフワとテイクオフから上昇させてくれたんです!あの時のテイクオフは上手くいったんじゃなくてなくて偶然のプレゼントもらった幸せな気分でした。
今でも思い出すたびに、白鷹の風に自然に、そして旅中はもちろんいつも助けて下さる皆さんに感謝の気持ちが湧いてきます。
やったぜー!そして感謝!感謝!!感謝!!!ッシャー!?
2008年07月19日 (土) 01:54:09 【URL】[ 編集]
もとひこ様
タッキー、あのテイクオフが“偶然のプレゼント”?
ちょうどいい風のタイミングを見計らってテイクオフした“腕”でしょうやっぱり。
後ろで見てて、感動している自分に気づいたもん。
まさに“お手本”って感じ!
今に見てろ~!タッキーに続いて綺麗なテイクオフ決めてやる!!負けないゾ!
ちょうどいい風のタイミングを見計らってテイクオフした“腕”でしょうやっぱり。
後ろで見てて、感動している自分に気づいたもん。
まさに“お手本”って感じ!
今に見てろ~!タッキーに続いて綺麗なテイクオフ決めてやる!!負けないゾ!
2008年07月19日 (土) 07:47:05 【URL】[ 編集]
コメントを投稿する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
» 三連休お疲れさま~★